LIVE三昧だった週末…(感涙) - 2018.03.19 Mon
ありがとうございました(*^^*)
もう、インスタの方では
感動して帰って来たまんまダダ漏れな感じで
呟いてしまってるので(汗)
(あとで読むとホント恥ずかしいヤツ…苦笑)
もうバレバレなのですがw
貴重なLIVEのチケットが
二夜連続で当たったので…
ワガママを言わせていただきました(汗)
以下、個人的な備忘録なので(いつもだけど)
興味の無い方はスルーしてください。
お店休んでふざけんな!って
思うかもしれませんので…あしからずw
* * * * * * * * * * * * * * * *
1つ目はユーミン先輩の一夜限りのLIVE。
伝説の名盤と言われる
彼女のデビューアルバム『ひこうき雲』を中心に
豪華なアーティストが集い
それぞれのカラーでカバーしたり

逆に
当時のオリジナル音源の演奏メンバーだった
ティン・パン・アレー(旧キャラメル・ママ)の面々と
『荒井由実が乗り移った…(汗)』と本人が言うほど
緊張で震えるユーミン先輩との
夢のような競演があったりで
本当に素晴らしいイベントでございました(感涙)
こちらも年齢を重ねて
曲の解釈が違ってくることもあって…
『そのまま』とゆう曲が急に刺さったりして(涙)

一緒に観たねーさんとは
20年くらい前にも(調べたら1996年の夏だった!)
中野サンプラザで
荒井由実with Old Friendとゆう貴重なLIVEを観たけど…
発売から45年経っても色褪せないってすごい。
今、あのメンバーで聴けるなんて最高だ。
いや~いいもの見たね。
やっぱユーミンは最高だ。うん、最高だ。
とゆう結論に達しました、乾杯~!(笑)
その興奮も冷めやらぬまま…
帰宅後はビール片手に
その日、30th Anniversaryツアーのファイナルだった
エレファントカシマシのWOWOW生中継の録画を観ながら
キモチを切り替えて(笑)←で、また高ぶってるw
翌、日曜日はコレだ~!!!

ドドド~ン(笑)
そのエレカシと
愛しのミスチルと、まさかのスピッツと
夢の…夢過ぎる3バンド競演を目撃じゃ~!!
もうね、
マジでヤバかったです( ̄▽ ̄)
生Spitzはワタシ初めてでしたが
大好きな”チェリー”が聴けたのが一番嬉しかった!
声、やっぱりいいな~。
想像通り(?)
マサムネさんの可動範囲が狭かった事と(?)
逆にベースがパワフルだった事が印象的でした(笑)
でもって今年初のミスチル!
一曲目の『Everything(It's you)』から
もっていかれました(笑)
この曲、先日の武道館のイベントでも聴いたのですが
やっぱり全く違うグルーブになるのよね(涙)
『HANABI』『innocent world』で
会場を完全にミスチル色に染めて
※今回、前から2列目の神席で…
目前で桜井さんが歌う場面が何度もあり
アタシ、壊れました…(笑)
そこからこの日の主役・エレカシのカバーで
往年のファンを黙らせてからの
(だいぶレアな曲だったようでどよめいてました…笑)
『and I love you』って渋っ(感涙)
でもって
生で聴いたらコレ凄いだろうな~と思ってた
新曲『here comes my love』
ピアノだけのイントロ。
真っ暗闇にピンスポットの桜井さん。
たった一声聴いただけで
胸が張り裂けそうなくらいズキュ~ンとなり(涙)
ギターソロにも鳥肌立って
なにこの曲…参った…凄いや…大好きだ…
と心が乱れまくっているところに
『himawari』だもの…感動で倒れそうでした(笑)
いや~最高。
最後は
エレカシの曲をひと節歌ってからの
『名もなき詩』とゆうセトリ。
やるな~オヌシ。
今年はこの日が一番のモチベーションだったらしく
メンバーも楽しそうでこちらまで嬉しくなりました♪
そしてエレカシ!
生エレカシは昨年のap bank fes以来ですが
その時にいいな~って思ってから
ベストを聴いたり、LIVE映像観たりしてたので
めっちゃ上がりました(笑)←単純。
好きな曲は色々あるんですが…
『悲しみの果て』はやっぱり名曲だと思う。
部屋を飾ろう
コーヒーを飲もう
花を飾ってくれよ、いつもの部屋に…
に、いつもやられる(涙)
やっぱりミヤジの魅力は凄い!
なんなのあの落ち着きの無さ(?)とゆうか
ステージ上での
少年のような無邪気さと
怖いくらいの激しさの間を行ったり来たり(汗)
ホントに目が離せなくなりますw
話も支離滅裂気味でオモシロイし
だけどすっごく純粋なのが伝わってくるし
あのヒヤヒヤするような危うさがロックなのだろうかw
だって突然、ギター放り投げたと思ったら
また弾きたくなったのに近くに無くてプンプンして
メンバーのギターを力ずくで奪って(えぇ~っ?!爆)
(奪われたメンバーは慌てて他のギターで弾く…汗)
お尻ペンペン、エブリバディー!!連呼、
そして歌は最高。
ダメ…どんどん好きになります( ̄▽ ̄)
ミヤジ、だいぶ中毒性あり(笑)
でもってドエライ盛り上がったあと
アンコールでミスチルとスピッツのメンバーも出てきて
みんなで『ファイティングマン』!
楽器を持たないでステージで盛り上がってる
JENやナカケーや田原さんの姿もレアだったけど(笑)
ミヤジとマサムネさんと桜井さんが
3人並んで歌っているのを見て
『なんだこれ?!』とあらためて驚くっていう(笑)

いや~本当に最高の夜でした!
マサムネさんが
『昔からエレカシを尊敬していて
正座して聞いていた時代がある』って話をしたり
桜井さんも
『昔からエレカシは大好きなバンドで』と
デビュー前の貴重なエピソード話で
盛り上げたりしてたのに
当のミヤジが
『このイベントの趣旨がよくわからない』って
ポツリと言ってたのがめちゃくちゃツボで
1人で大爆笑してしまいました(笑)
もちろん!
『今日は最高に嬉しいぜ、エブリバディ!』と
楽しそうだったし
『SpitzもMr.Childrenもすっごいバンド!』と
思いっきり敬意も表していて
両バンドの好きな曲の話とかも
た~くさんしてくれたのだけれど…
この”夢の競演”がエレカシ発信じゃなく
どこかのオトナの陰謀だったとゆうオチね(笑)
この毛色の違う魅惑の3バンドの
こんな夢のようなLIVE競演を
企ててくれたチャレンジャーなどこかのオトナに
心から感謝します。最高でした!!(笑)
なかなか熱が冷めないので
ツラツラ書きました。
長い備忘録にお付き合い下さり
ありがとうございます(*^^*)
あ~文字にしたら、ちょっと落ち着いた(笑)
大好きな音楽のシャワーたっぷり浴びて
フル充電完了★
また、がんばりまーす。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★