始まりの2月がゆく。 - 2018.02.28 Wed
無事にスタートした2月があっとゆうまに終わりました。
決して大混雑する時間などなく(笑)
それでもそれなりに忙しなく
平和なお店時間が続いています(*^^*)
お菓子や果物、太巻き(!)など
美味しい差し入れもありがとうございます!
ほいほい受け取ってゴメンナサイ(笑)
これでも恐縮しておりますw
お久しぶりのお客様に驚いたり(覚えていて下さった!)
お友達をたくさん連れて来て下さったり
皆様の愛にいつもいつも感謝ししております。

一方、先日、初めてBROWN*VINEを
訪ねて下さったお客様。
アメリカンカントリーが
昔から大好きでいらっしゃるも
ココ最近、カントリーショップと言えば
減る事はあっても、増えることは無いと思い
開拓したり、探す事もやめてしまっていたのだそうで
(ちょっとわかる気がする…涙)
たまたまふいにネットサーフィンで
BROWN*VINEを知り『ムムム?!』となったらしく(笑)
ちょうどそれが冬眠中で
ジリジリお待たせしちゃったようですが
(誠にカタジケナイw)
ドアのところからお顔を出されて
ワタシの『いらっしゃいませ~』が
言い終わらないうちに
『ひゃぁ~!ウソ~!可愛い~!!』と大興奮(笑)

よかった…喜んでいただけて(*^^*)
不安になるほど山奥にある(汗)お店の場所から
棚のディスプレイ、品揃えの雰囲気、お値段(笑)
色々と全力で褒めていただき…
とても嬉しかったです。テへへ。
と同時に珍しく(?)
もっともっと頑張らなくちゃな~と思ったりもして。
こんな風にカントリー大好きで”迷子”の皆さん
たくさんいらっしゃるもの、きっと。
とゆうわけで3月も頑張ろうと思います★
(いつもがんばれ)
* * * * * * * * *
そんな2月の最終日が
たまたま水曜日だったので
営業終了後
お気に入りのご褒美コースに出かけました♪

水曜日は隣町の映画館がレディースデイ。
『グレーテスト・ショーマン』
めっちゃ素敵でした~(感涙)
シンプルなそして大切なメッセージに
胸が熱くなる!
そして踊りながら唄いたくなる!(笑)
湯楽の里のナイトサービスタイムにお湯浴み。
割引、大好き(笑)
ちょっぴり短い月だけど、充実の1ヵ月でした。
ブログは約束通り、全日分書いたったど~!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
やっぱりプロは凄いのだ…(感涙) - 2018.02.27 Tue
目黒のBLUES ALLEYまでタッタッタ(汗)
今宵は
ハーモニーのレッスンで
いつもお世話になっている
AMAZONSのTOKOさんが参加されている
”BIG50”とゆうバンドのLIVEに行って参りました★
BIG50(ビッグファイブオー)は
それぞれ超・第一線でご活躍されている
同い年のプロミュージシャンが集まって
50歳の時から年1回ペースで
活動されているバンドでございまして…
今回が8回目★
そのメンバーがもう
凄いんですよ…マジで(滝汗)

【Big50 メンバー(敬称略)】
(Key)石黒彰、土橋安騎夫
(G)渡辺格、稲葉政裕
(B)荻原“メッケン”基文、山内薫
(Tp)多田暁
(Ds)河村“カースケ”智康
(Per)中島オバヲ
(Vo)吉川智子(TOKOさん)、高尾直樹
奇跡の同級生が…
今夜、一堂に会する奇跡を(汗)
目撃しました(爆)
皆さん、本当におのおのスゴイ人達なのに(汗)
まるで学生時代の仲間が集まったかのように
和気あいあいと(笑)
次は○○が選んだ曲
次は○○が演りたいって言った曲
ってな感じで
ゆる~いMCをはさみながら(笑)
実に楽しくLIVEが進みます。

ただ!そこは演奏がもう…
本気出されちゃって圧巻です(感涙)
当たり前っちゃ、当たり前なんですけど
プロって凄い!!!
洋楽からフォークまで(爆)
ものすごいふり幅ながら…
完璧に、めっちゃカッコ良く
演りきってくださいます。そりゃそうか(笑)
ホントに選曲もすっごく楽しくて
アレもコレも色々良かったんですが…
TOKOさんのスティングが最高だったです(涙)
ダンナさんが好きで
耳馴染みがあったのもあるけど
もう本当にカッコよくて…
終演後、ご本人には
『ヤバかったっす…。』『カッコ良かった…。』しか
言えなかったボキャ貧民はアタシ。残念~(笑)
ただ一つ…
前回のライブ(2016年秋)の時には
参加していらしたヴォーカリストのお1人が
天国に旅立たれ…

今回、その歌声を聴くことが出来なかったのは
とても残念で淋しい事でしたが…
TOKOさんもステージで言っていたけど
彼女のグルーブは会場に間違いなく存在していたし
素敵なメンバーの愛を受け取って
ニコニコ見守っていらっしゃる…
そんな気がしていました(涙)
(笑顔のステキな方だったのです!)

音楽って素晴らしい!!!
そうそう(汗)
演奏メンバーの中でことさら大好きな
ドラムのカースケさんに…モジモジと近づき
思いきって話しかけることに成功!(笑)
桑田さんや星野源さんでも
お馴染みのカースケさんですが
私にとってはやはり…
最も思い入れのあるBank Bandでのお姿が誠にカッコ良く(照)
つつしんで『大好き!』を、お伝えしました(汗)
ら!!
あちらから話をふっていただき…
ナントap bank fesのお話ができました~(感涙)
メンバー紹介の時の
彼のお馴染みのポーズで(爆)
一緒に写真も撮っていただき←よくぞ頼んだ(笑)
握手をして、apの感想も直々にお伝えできて…
夢のようだったです( ̄▽ ̄)
前回、大ファンなのに
ヘタレ過ぎてモジモジ話しかけられなんだ事
なんで~!って笑われていたから
TOKOさんに報告しようっと!(笑)
最高に楽しかった時間のお礼と共に…(*´▽`*)ノ
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
キット卒業する時…。 - 2018.02.26 Mon
お休みに、先のスケジュールの整理をしながら
いつも観劇予定のチケットやチラシを入れてるファイルが
薄~くなっていて(予定が少ないとゆう意味w)
ちょっとサミシイ(涙)
けれど今年は
あくまでもお小遣いの範囲で…
観劇スケジュールも少し押さえて
日常生活を落ち着かせようと決めたから!
(51歳の決心とは思えないけど…苦笑)
じっくり吟味しておりますです、ハイ。
昔からお芝居を観るのが大好きです。
劇場の香りや(映画館の香りもしかり)
演目が始まる前の
どんな世界に連れてってくれるのか…
ドキドキワクワクしながら暗転する瞬間が
ことのほか好き。
少なくともその時間は
舞台の世界の中に身を置けます。
割と単純なアタマの作りなので(苦笑)
かなり入り込んで現実から離れていられるし。
かと言って、現実逃避とまで
ネガティブな感じだけじゃありません。
音楽でもお芝居でも
要は何でも良かったのだけれど
心まで枯れてしまわないように
自分が喜ぶ事で一生懸命、感情のヒダを潤わせて。

そう…本当にたくさんたくさん観ました。
お腹の底から笑う事ができたり
感動したり、思わぬ気づきを与えられたり…
素晴らしいものから、そうでもないものまで(爆)
こんな贅沢、もう一生できない(笑)
※上の写真にそうでもないものは含まれませんw
さて、そんなわけで
今まであまり観てこなかった劇団も含め
色んな作品に貪欲に触れたおかげで
今の自分の好みの傾向がよく解った!ってお話
前にも書いたと思いますが…
翻ってワタシが人生で一番最初に
『ハマった』劇団が
東京キッドブラザーズとゆう伝説の(?)集団でございます。
その熱い説明はコチラの記事をご参照(笑)↓↓
『嗚呼、東京キッドブラザーズ…(号泣)』
自分でも読み返してフフフ…ってなっちゃったw
これが2012年。
その後も元劇団員さんの作品を
時々観に行っては懐かしく繋がっていたのです。
そして劇団創設者の東氏17回忌にあたる2016年。

再び、当時のメンバーを中心に集まって
『雨上がりのシアター』とゆう作品を上演。
雨男で有名だった東さんと劇場をこよなく愛した人々を
オマージュするような内容の作品で…
とても良かった気がする。

みんなも元気そうで嬉しかったし(笑)
で、この時に偶然
元劇団メンバーやそれこそ劇団創設時代から
東京キッドブラザーズにゆかりのある方々が
東さんの17回忌に寄せて集まる
小さなLIVEパーティがあると知り…
慌てて参加の申込みをお願いして
渋谷La.mamaにひょっこり潜入(笑)

ラママはデビュー前のミスチルが
長くライブ活動していた場所でもあるので
一度行ってみたかったとゆうのもある。←オイコラ(苦笑)
そしたらアナタ…
それがものすごいメンバーでございまして(汗)
お酒を呑みながら
かわるがわる皆さんがステージに上がり
貴重な昔話を聞けたり
ものすごく古いレア映像を観たり
裏話、暴露話、時には涙…と
本当に素敵な時間だったのです(感涙)
懐かしいキッドの歌をみんなで大合唱したりして。
すぐ後ろの席では
すっかりおじいちゃんになっちゃった
憧れの役者さんが酔いつぶれているし(爆)
こんな日が来るなんて
若い日のワタシにそっと耳打ちしてあげたいわ(笑)

この日に感じたあたたかい想いのまま
”東京キッドブラザーズ”を卒業…
しておけばよかったなぁ~と今は思う(涙)
とゆうのも…昨年の秋
『失われた藍の色』とゆう大好きだったキッドの作品を
若い役者さん達を集めて上演したのですが
正直、モヤモヤしてしまってねぇ…( ̄▽ ̄)
いや、もちろん作品は素晴らしいのですよ。
演出も悪くない。
役者さん達の歌もダンスも芝居も
とても上手いのです…だけどピンとこないw
いや、だからこそピンとこない(苦笑)
誤解を承知で言えば
キッドの歌はいつも声にならない声とゆうか
泣きながら叫ぶような歌で…だからグッときてたのです。
時には直視できないくらいエグい(笑)
舞台上で、のたうち回りながら
自分ってなんだ!生きるってなんだ!と
問いかける役者達のすさまじいエネルギーを
今でも覚えているから…
美男美女の若い役者達に
あの曲をあの歌詞を器用に上手に歌われても
まったくもって響かず…(涙)
この日
逃げるように劇場を去りました(苦笑)
あの違和感はなんだろう。
ワタシが大人になってしまったからだろうか。
だとしたら
だいぶ時間がかかったけど(笑)
これはきっと…
東京キッドをもう卒業する時なんだなぁ~
とゆうキモチを、整理するための覚え書き。
あ、タイトルはダジャレです(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
居酒屋で。 - 2018.02.25 Sun
彼女のホームのような居酒屋に
呑みに連れて行ってもらいました!
母もよくお邪魔していた場所で
一度来てみたいと思っていたお店。

やっと念願が叶いました(笑)
マスターは以前
ブラウンバインに遊びに来てくれた事もあり
初めましてじゃないのですが…
陽気な母の想い出話に、ひたすら花が咲き
『お母さんは本当に可愛いヒトだった』と何度も…(苦笑)
それから母がいつも
あべくんが、あべくんがと
私の夫のことを自慢していたとゆう話も(涙)
ムスメの自慢は特になかったみたいだけど( ̄▽ ̄)
彼は本当に母にいつも優しかったからなぁ…。
こんなところで突然
夫の評判がすこぶる良かった話を聞かされて
涙が止まらなくなりました…(感涙)

それから、前にマスターがブラウンバインで買って下さった
WELCOMEサインがイイ感じに仕上がっていて
(古くなって味わいが出て来た…の意。)
また買いに行くからな!と。
何よりの応援です(*^^*)
近くに住むSちゃんの姪っ子さんも加わり
楽しい宴がすすみ…
調子にのって呑んでたら
Sちゃんをつぶしちゃって、猛反省w
弱くなったなぁ、Sちゃん(苦笑)

お腹いっぱいなのに…
裏メニューのラーメンを食べないと
許してはもらえず(笑)
優しい和風ラーメン、美味しくいただいて
お開きとなりました。
裏メニューと言えば…
乾杯のスパークリングワインや生ハムのおつまみも
特別に用意して下さってたみたいだし(汗)
なんだか
私の知らない『可愛かった母』のおかげで
楽しい夜になりました(笑)
へへへ…ご馳走様でした(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
クセ、治らず(笑) - 2018.02.24 Sat
久しぶりの週末営業~!と
珍しく(?)はりきっていたものの…
思ったより静かで
こうしてブログなんか書いちゃってます(笑)
大丈夫か?ブラウンバイン( ̄▽ ̄)

寝不足だった営業再開初日の日
お客様がいらっしゃらなくなったら
寝ちゃいそうデス…とココに書いたら
『大変だ!Kekoさんが寝落ちちゃう!』と
急いでご来店下さったキトクな方がいらしたので(笑)
もしかしたら今日も
ブラウンバインが大変だ!と
ドライブの方向を変えて下さる方がいるかも♪
(そもそもその発想がオカシイ…苦笑)
お待ちしております!!!←オイ。
さて!
プチディスプレイ替えをした店内も
相変わらずアメリカンカントリー色が
濃ゆ~くなっておりますが★

相変わらずと言えば
さすがのブラウンバインのお客様
しっかりガッツリ(?)
新着のツボを押さえていらっしゃり…

キッチンクロスも絶好調!
(オニのように仕入れたので慌てなくてもOK♪)
そしてワタシ自身が
可愛いな~と思って少し隠し気味に
飾っている刺繍クロスをしっかり見つけて
ニンマリ差し出すあたり…

まったくもって、さすがです(笑)
あ~っ!とか声が出ちゃってる
店主も問題なんですけど…( ̄▽ ̄)
そんな風に
思い入れのあるアンティークや
グッドチョイスを見つけると
そのお嫁入りが嬉しくなっちゃって
(もしくは淋しくなっちゃって…笑)

いいっすね~♪なんて言いながら
一応、お客様の許可をいただいて
ついパチリ☆しちゃう変なクセあります(笑)
もちろん毎回ではないけれど(汗)
たまたまバタバタしてたり
お喋りに夢中だったりして
写真を撮りそこなった時なんて
ホンキで後悔しますから…w
嗚呼。すでに大きな木製サインや
アンティークのキャセロール…撮り忘れてるな。
グスン。
このクセ、たぶん治らず(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
懐かしい記事と…18年前の真実( ̄▽ ̄) - 2018.02.23 Fri
1冊の古い『素敵なカントリー』を
Kekoさんに見せたくて!と、わざわざ
持ってきてくださいました(汗)

聞けば…
前に店頭でお喋りした時に
ワタシが昔住んでいたアパートを
素敵なカントリーさんに取材されたことがあると
話したのをしっかり覚えておられて
昔の雑誌を一生懸命探して下さったらしく…(爆)
そしたら偶然、
COLONIAL HOUSEのオーナーのお宅を
(つまり、隊長んち!笑)
見つけちゃった~!と(笑)

ホントだ!ビックリ!!
これは完全に初見の記事だったので
しばらくガン見しちゃいました(笑)

この頃は私にとって隊長は
遠い遠い憧れのヒトだったので…
(い、今もですけど!笑)
今は奥様も存じ上げているし…
なんだか不思議な気分になりました!
で!
重たいのに興味深い一冊を
わざわざ持ってきてくださったお客様が
探しても見つからなかった我が家の記事を
見たいです!とおっしゃるので(汗)
恥ずかし過ぎる18年前の本を引っぱり出してきて
店頭でお見せしました(笑)

薄汚れた自宅のソファが表紙になった時の
膝から崩れ落ちるほどの衝撃は
忘れられません…( ̄▽ ̄)
当時、コーハウス自由が丘店のSTAFFとして
嬉々として働いていたワタクシ。
実は編集部さんからお店の方に
大人っぽい雰囲気のカントリー特集を組むので
どなたか紹介していただけないかとゆう相談があり…
あ!うちのスタッフでよければ♪とゆうなかば店長命令で
イヤだ~助けて~!と拒絶するワタシを完全に無視して
我が家を撮影することになったとゆう…
18年前の真実。ってか、裏話(笑)
そんなわけで
わざとらしくコーハウスのエプロンをつけて(爆)
(まさにオトナの事情&やらせ疑惑…笑)
ソファにモジモジ座って写真におさまる私と
3DKのアパートを大好きな雑貨のチカラで
一生懸命かわいく、暮らしやすく整えている
だいぶ若い(汗)自分に久しぶりに再会して…
懐かしいやら、照れくさいやら
妙に切ないやら…。
そう言えば、素敵なカントリーさんも
いつのまにか廃刊になってしまいましたねw
当時の誌面の
アメリカンカントリーの勢いを感じて
しばらく遠い目になっちゃったけど
そもそも、カントリースピリットとは
流行とは無縁の世界なはずだもの!
と、気を取り直して…

相変わらず、アメリカン大好き!が
まったくぶれない、このお客様のチョイスに
嬉しくなりながらお包みするKekoなのでした~。
ワンワン!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
言うのも恥ずかしいけど…(苦笑) - 2018.02.22 Thu
冷たいみぞれ雨を降らし終わり…
週末の営業日はお天気大丈夫そうで
よかったです(*^^*)
さて!もうすでに
ご来店いただいているお客様には
差し上げていますが♪
長い冬眠のお詫びと申しますか…
初売りの記念と言いますか…
お買い上げのお客様に
小さなガーデンピックをプレゼント中!

お会計の時に
好きな色を選んで下さい!と申し上げると
わぁ~なんですか~っ?!て盛り上がって下さるけれど
『お年賀ですぅ(汗)』と言うのも
恥ずかしい、もうすぐ春な2月の終わり( ̄▽ ̄)
でも、蛇口の形の小さなピック☆

かわいいので喜んで頂いてます♪
無くなり次第終了しますが…
30~40本はご用意あるので
慌てなくても大丈夫!たぶん(笑)
それから
年末、少し売れ残ってしまった
LANG社のAmericanカレンダーw
コチラをお買い得なラッキーバックにしています!

¥3000(税込)/1つ(´▽`*)ノ
定価¥2300のカレンダーに
カレンダー用のアイアンのハンガー(フック)と
サインやフレームなどの
壁を彩るウォールデコが2点入って
合計4点…定価¥10000越えになるように作りました!
カレンダーの絵の雰囲気に合わせて
ウォールデコのチョイスをしたつもりなので…

今までカレンダーを使ってなかったお部屋の
ワンコ―ナーを楽しくディスプレイできるかも!
的な感じのラッキーバックです★
その他に同じく¥3000(税込)/1つの
ナチュラル系ラッキーバックもありますが☆
どちらも…
決して初売りの”福袋”などとは
恥ずかしくて言えやしない…(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
私らしく、BROWN*VINEらしく。 - 2018.02.21 Wed
2018年の遅い遅い”初売り”の2日間を
無事に、笑顔で、楽しく過ごす事ができて
心からホッとしております!
長い冬眠に石を投げられても仕方ないのに(苦笑)
楽しみにしてました~!だなんて(嬉泣)
愛のあるお客様の
誠にありがたい笑顔のご来店に
心より感謝申し上げます。

今日も1日
小さなBROWN*VINEとにらめっこ♪
昨日までに入り切れなかった雑貨も含め
微調整を繰り返し、やっと整った感じデス!
久しぶりのイースターな雰囲気の
春ディスプレイ☆

お店に入るやいなや
『もうすでにかわいい~!!』と
捕獲される方もいらしてニタニタしてます(笑)
正直、生きるのにせいいっぱいで(汗)
ヘタレ営業が続いていますが…
こうしてドキドキしながらお客様をお迎えすると
『Kekoさんはマイペースでいいんですよ~!』とか
『だってブラウンバインが1番好きなんだもん!』とか
『このムギュムギュがたまらん★』とか
『あぁ~もうシアワセ~♪』とか
しまいには
『Kekoさんに逢いたくて来てるんですよ!』とか
もしや、皆で泣かせようとしてます?(笑)
お買い上げのラインナップもまた
アメリカンカントリーど真ん中のチョイスが続き
もはや嬉し泣き必至(涙)
自信がなくて
心が折れそうになる事もあるけれど
私らしく、BROWN*VINEらしく
マイペース&マイワールドを信じて
1日1日がんばろうと思いまふ。
もっと書きたい事あったんですが…
金メダルで浮かれて呑み過ぎたのでこの辺で(笑)
Keko
(おまけ)
パシュートのスケーティングのかっこうをマネして
ドッスンドッスン左右に動きながら(汗)
イケイケ~!と応援していたら
足首グキッってなった件ね…( ̄▽ ̄)
でもヤッタ~バンザ~イ\(^o^)/(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
BROWN*VINE本日スタート! - 2018.02.20 Tue
ありがとうございました~(^-^)
店主Keko、ようやくムックリ起き上がり(笑)
明け方までアタフタと準備を整えて
(こんなに休んでたのに…汗)
なんとか無事に
2018年の営業がスタートしました~!

雪の予報を全力でひっくり返し(笑)
絶好の青空です。最高!
このところの強風で
アプローチも落ち葉だらけだったので…
そっちの整備もバタバタでしたが(汗)

お客様が入っていらっしゃるなり
ス~ハ~と大きく深呼吸して
『あぁ~この香り♪この香り♪』と
森の空気を満喫して下さってるのを見ていると
こちらまでシアワセな気持ちになります(*^^*)
店内は
新着雑貨とイースター雑貨で
プチディスプレイ替えしています☆

もう少し
調整が続きますので…
万事整ったらレポ書きますね~!
ハッキリ言って…
お客様がいなくなると眠ってしまいそうです(笑)
かと言って
今日は完全に頭がポンコツなので
混んだらムリだけど(苦笑)←ヘタレ店主w
今夜はきっとバッタンキュー( ̄▽ ̄)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★BROWN*VINEは冬期休暇(冬眠)中です★ - 2018.02.19 Mon
最新の記事はご案内の下を↓↓ご覧下さい(*^^*)
*****冬季休暇のご案内*****
誠に勝手ではございますが…
2018年2月19日(月)まで
BROWN*VINEは冬休みを頂いております★

◆2月20日(火)11:00より~営業再開です!
毎度、長い『冬眠』でご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い申し上げます。
◆営業再開に向けて、アメリカからの新着雑貨も
どっさり入荷してきております☆彡
◆ニューアイテムを迎え、プチディスプレイ替えも決行し
店内の装いもリフレッシュしてスタンバイ!
笑顔でお会いできる日を楽しみにしています★
◆まだまだ寒い日が続きます。
どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね!
引き続きインスタも頑張ります…たぶん(笑)
******************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
こんな顔NOW…でも!! - 2018.02.18 Sun
苗場~越後湯沢の大豪遊のあと…
東京駅で旅の荷物を預けて
東葛スポーツ×ねもしゅー客演の
1人芝居を1本、ユミちゃん巻き込んで観て
深夜の帰宅w
(シュールでお洒落でオモシロカッタ!)

もう自分でも笑っちゃうくらい
冬眠の終わりを大好きな時間で
スペシャルに埋めとりました(笑)
雪国でユーミン先輩と
サンバを踊りまくったせいもあり←え?!(苦笑)
めいっぱい遊んだそのツケは
心地よい疲労感と共に
なかなかのポンコツに仕上がっており…

こんな顔で開店準備の仕上げ
がんばっておりま~す(笑)
とにかく!
2日後の今頃は
久々にお客様の笑顔を見てホッとして
美味しくカンパイ☆している図をイメージして(笑)
明日にはバッチリ
BROWN*VINEの方を仕上げます!

一時、まさかの雪の予報が出ていた
営業再開の20日のお天気…(汗)
それは困ります、頼みます( ̄▽ ̄)
遅い初売りなんです…ねえ、最強の用務員さん!
なんとかなりませんかねぇ~と
晴れ女、一生懸命で願をかけていたら…
低気圧がグイッと方向変えて
お天気にしてくれました★
さすがじゃ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
凄かった~! - 2018.02.17 Sat
雪国出張の最後に
必ず立ち寄るうどんすきのお店。

名物のうどんすきはもちろん
舞茸の天ぷらや岩魚も最高で
毎年まったり過ごすのだけれど…
今年はたまたま
冬季五輪の男子フィギュアのフリー演技の
時間帯とかぶりまして(汗)

居合わせたお客さんも一緒になって
ドキドキしながら応援(笑)
全力で応援しちゃってる
アンタを見ている方が面白いわ!とゆう
ユミちゃんがいつのまにか撮影↓↓

羽生結弦選手の
ジャンプが決まって大拍手の図(笑)
スバラシイ演技に
すごい!さすが!と店内ドエライ盛り上がり!
からの~宇野昌磨選手の時には
すっかり親戚のおばちゃんのようになって…

正座して手を合わせていた図(笑)
(テレビに近づいてるし…w)
そしてこれ以上ない!
2人の金メダルと銀メダルが決まった瞬間の
狂喜乱舞のオモシロ写真は…自粛ときます(笑)

いや~しかし本当に素晴らしかったですよね~(感涙)
店内にいた親戚のおばちゃんのほとんどが
もらい泣きしてましたから(笑)
そんなわけで
すっかり顔見知りになっている
森瀧のお母さんともハイタッチして
『金メダルは見れたし、うどんすきは美味しいし
地酒はうまいし、ユーミンは最高だし
言うことないわね~!』と笑い合いました(笑)
そんな今年の雪国出張の
きっと一生忘れらないシーンのお話。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
雪国ユーミン出張の巻★ - 2018.02.16 Fri
大好きなユーミンちゃんのLIVEを観に…
すっかりお馴染み(?)恒例となりました
雪国出張に行って参りました~!
もう、例によって(笑)
毎回呑んで食べて温泉入っての
極楽ルーティーンに徹する旅でございまして…

新幹線に乗った瞬間から
完全にグダグダになることになっています。
もちろん午前中からね(笑)
隙あらば、食べる。

駅弁から、新潟名物まで!
隙あらば、呑む(笑)

生ビールから、地酒まで!
隙あらば、スキーは…

まったくもって滑りません(笑)
今年はたまたま
苗場プリンスのお部屋が可愛くて
テンション上がったので…

夕食もルームサービスにして
温泉入った以外は
恒例のマッサージもスルーして
ひたすら呑み続けたのでありました(苦笑)
そしてお楽しみのユーミンLIVE★
センターステージながら
ナント!最前列に恵まれまして(感涙)
バンドメンバーの中で
一番大好きなギターの市川さんの
まさに目の前(1mくらいしか離れてない!)
の信じられないポジション(滝汗)
もちろん!
ユーミンちゃんがこっちに来たらばアナタ…
神々しくて…ヤバイ…近すぎる…と
白目向いて拝みましたよ(笑)

踊って、歌って、大泣きして…
バッチリ(?)ほろ酔いですし
心を解き放つ珠玉の時間(感涙)
もう、本当に最高でした!!!!!
今年は久々にユミと2人参戦。
なのでLIVE後も夜中までグダグダと…

買い込んだお酒が無くなるまで…
ひたすら呑み明かしました。←また呑んでる(笑)
翌朝はとても吹雪いていましたが…

めげることなくルーティーンを死守(笑)
越後湯沢でしっかり温泉に入って温まり
こちらも毎年お馴染みの
うどんすきの名店・森瀧で

最後にしっかり仕上げてから(笑)
帰途につくわけですが…
今年はこの場所で
嬉しい想い出がもうひとつ出来た事は
次の記事に書こうと思います☆
そうそう、こんな風に毎年欠かさず
苗場ユーミンに通いはじめて
今回でワタクシ25周年でした(笑)
色々と思うところあって
正直、少しペースダウンも考えていたのですが
ダメだ…やっぱり苗場はやめられない(笑)
と再確認した
今年の雪国出張でございました!
&フル充電完了~(´▽`*)ノ(笑)
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
1日遅れのバレンタイン。 - 2018.02.15 Thu
昨日お店で作業している間
ラジオはバレンタインデーの話題で
持ちきりだったなぁ(汗)
それなのに
注文していたロイズの生チョコ
(我が家の定番です)
アレ?!届いてないじゃ~ん(涙)
と思ったら、だいぶ遅れて到着( ̄▽ ̄)
バレンタイン終わってるやん(苦笑)
ギフトにしてなかったから仕方ないか…

あ…大雪による遅延のお詫びが
メールで来てましたw
夫にビター。
私にシャンパン。
1日遅れのHappy Valentine☆
ゆっくり味わいまーす。
今日は
たまった家事をやっつけた後
実家の方のお墓参りに行きました。
明日は父の命日なので。
そう言えば…
小学生の頃バレンタインデーになると
(命日が近かったからね)
お父さんのお墓まで1人でトコトコ歩いて行って
ハートの形のチョコレートを…
お供えしてたなぁ(笑)
当時たしか50円くらいで
ピーナッツがいっぱい入った不二家のヤツ。
袋に入ったままお供えして
少し待ってから(←ココ大事)
お父さんと半分コして食べてました(笑)
あのチョコ、最近見ないなぁ。
パッケージまで鮮明に覚えてるw
1日遅れのバレンタインで
ヘンな話になりましたね(笑)

夜はハーモニーのレッスンへ。
洋楽は英語問題もあって難しいけど(笑)
めっちゃ楽しくて
毎回、あっとゆうまに終わっちゃう!
開店準備はいったんストップして…
週末は引き続き
冬眠最後の楽しいパワーチャージ☆
させていただきまっす(´▽`*)ノ
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
仕込み完了!う~んイイ感じ!! - 2018.02.14 Wed
ひたすら段ボールの山と格闘し…(大汗)
(途中、歩夢くんの銀メダルだけ見た…笑)
とりあえず
到着しているアイテムの
仕込み作業が完了しました~!

仕込み作業とは
簡単に言えば検品とプライス付け
あとはPOP作りとゆうところでしょうか。
前にも話した事がありますが…
そこ、手を抜けない性格です(笑)

だってそれは
はじめましての雑貨達を
お客様のお手元にシアワセにお届けできるように
心をこめるお仕事の、大切な初めの一歩!
雑貨屋のはしくれとして
1つ1つ、大事に大事に。

ずっと欠品していて
たくさんご要望をいただいていた
キッチンクロス、いっぱい入りました(*^^*)
いっぱいだけど
丁寧に畳んでプライスつけて…
これまた新着の木製トレイに入れてみたら
めちゃくちゃ可愛いじゃん!上がるぅ~♪(笑)
木製サインもこの通り★
BROWN*VINEらしい渋カワイイのが
いっぱいじゃー(´▽`*)

いっぱいじゃーはいいんだけど(笑)
もうお気づきですね( ̄▽ ̄)
そうなんですよ…
飾る壁が足りない問題…マジ深刻(苦笑)
他にもめちゃくちゃ素敵なコが
ドッサリ入ってます。う~んイイ感じ!!
早くお見せした~い(*^^*)
そうゆうわけで
あとは店頭でどんなふうにお見せするか!の
ディスプレイ作業を残すのみですが…
実はこれが一番大変&でも一番楽しい
まさにツンデレ仕事でございます(え?)
足腰パンパンなので少し休憩して
日曜日から再びハッスルする予定。
ギリギリに自分を追い込む気満々(笑)
それまでは
BROWN*VINEのイメトレを欠かしません(笑)
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
充実のBROWN*VINE ANTIQUES★ - 2018.02.13 Tue
全ての棚卸しがやっとこさ終わり(汗)
快晴の森景色を横目に…

今週からは待ちに待った(笑)
楽しい箱開け&新着のプライス付けが
始まりました~ヤッホ~ッ!
Antique雑貨も仕込み完了!
大人気の刺繍クロス類も
た~くさん、入ってきています(*^^*)

品薄になっていた
使いやすい小ぶりなサイズのドイリーも
ご覧の通り、いっぱい入荷!(可愛い~♪)
もちろん定番のテーブルウェア
(マグやキャセロール、ボールやグラス類)の他
渋いスケールやTIN缶なども入荷してます★
それにしても…
1つ1つ思い入れを持って迎え入れ
お嫁に出しては仕入れて
仕入れてはお嫁に出しての
"BROWN*VINE ANTIQUES"達。

アンティーク専門店ではなく
あくまでカントリーSHOPフェチ(?)ですので(笑)
素朴なテイストの雑貨達との相性や
飾りやすさ、使いやすさなど
いつも考えながら

ブラウンバインらしいアイテムを
せっせと揃えております、はい(*^^*)
カテゴリーごとに棚卸しをしていると…
Antique雑貨、本当に増えたなぁ~と
あらためて実感。
いつの間にか
本当に充実の品揃えになってきてる件
これも
10年目の成熟と言えるでしょうか(笑)
なんつって。
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
猫の手は借りられない(笑) - 2018.02.12 Mon
お墓参りに行ったり
備品の買い出しに行ったり
義母のお誕生日祝いをしたりで
1日中、ドタバタと。

ズワイガニのちらし寿司
美味しかった!
明けて月曜日は
お店仕事で引き続きアタフタしており
猫の手も借りたいわぁ…とか思いつつ(汗)
休憩コーヒータイムに
ふとリビングの窓から森側をのぞくと…

ん?!
野良ニャンコのニャーニャさん…

羨ましいくらいスヤスヤ寝てた(笑)
モコモコ動いて可愛いので
コーヒー飲みながら写真撮りまくり(笑)

てか…
ディスプレイ替えでヒーヒー言ってる時とか
忙しい時に限ってニャーニャさん
視界に入るところに必ず
わざわざ居る気がするんだよなぁ(笑)
あ、こっちに気がついた!

写真撮ってスンマセンw
とても手を借りられそうもないな(笑)
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
オールドルーキー。 - 2018.02.11 Sun
好きな音楽のふり幅がスゴイんですが(笑)
その中でも
骨太極まりない竹原ピストルさんは異色です。
歌詞がとても響くんだなぁこれが。
昨年のap bank fesが初見で
そのあと小さなLIVEハウスと中野サンプラザで
ワンマンを1人参戦で観たけど
その叫ぶような歌声と
ものすご~くあたたかい人柄が本当に素敵で
紅白決まった時なんて、もう親心のようだった(笑)

先日のバズリズムにゲストで出ていて
準備してきた手描きのノートを読んでたけど
珍しくトークが絶好調(笑)
LIVEシーンはもちろんの事、最高だった!
ちなみに
Forever Youngとか
Amazing Graceとか
好きになったフックの曲はいっぱいあるんだけど…
12月の終わりにLIVEで聴いた
オールドルーキーとゆう曲が
2017年のLIVE納めだったことや
長い冬休みの直前だったこともあり
響きまくって…(感涙)

何度でも立ち止まって
何度でも走り始めればいい
必要なのは走り続けることじゃない
走り始め続けることだ
彼の歌はいつも
弱虫でもいい、そのままでいい
自分のペースで戦えばいいんだと
教えてくれます。
10歳も年下だけど(笑)
さぁ…
もうすぐまた、走り始めます!
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
心はアメリカへ★ - 2018.02.10 Sat
なかなか進まないのは…(汗)
冬季オリンピックが始まったせいだけでは
ないと思います…(笑)
アメリカの香りがプンプンする荷物が届き
フィラデルフィアのショーの案内が届き…
あぁ、ダメだ…( ̄▽ ̄)
まったく集中できず
すっかりソワソワと落ち着かないキモチに(笑)

気がつけばコーヒーブレイクに
夢中で格安航空券探しはじめてた(爆)
オイオイ、ケコさん
やる事テンコ盛りの今じゃないぞ!と
自分にツッコミを入れつつも…
4年間ずっと置き去りにしている
アメリカ買付の宿題がムクムクと気になり出して…w

やめればいいのに
4年前の”旅のしおり”を引っぱり出して
スケジュールを見ていたら
案の定、ひとしきり半ベソかいて(涙)
(だから今はやめろ!と言ってるのに…苦笑)
そしたらもう
ランカスターのフィールドマーケットや
アンティークモールの営業日も気になり出し…
レンタカーやホテルまで見に行っちゃって
半日以上、パソコンとにらめっこ(笑)

結果、今のところは
春のブラヴィンの(!)頑張り次第だな~
とゆう結論にこそなりましたが…(爆)
心だけは完全にアメリカの草原を
ヒラヒラと駆けまわっている
イメージトレーニングだけは完璧です(笑)

あぁ…うんうん
やっぱり今年は行きたいなぁ。
とゆうか行かなくちゃいけないなぁ。
うん、がんばろ。
まずは、棚卸しをがんばりなさいw
ガッテンだ(笑)
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
どーも、ブラヴィンです(笑) - 2018.02.09 Fri
ちょっとした輸入アルアルのトラブルで
税関に人質に取られること10日あまり…(汗)
やっとこさ誤解も解けて(苦笑)
無事にゼンブの箱が到着しました~!
ようこそ、ブラウンバインへ★

もしや、アメリカの問屋さんに
ニックネームで呼ばれているのか…
全部の段ボールに
BROWN*VINEを略して『BROVIN』と書いてある。
どーも、あたすがブラヴィンです( ̄▽ ̄)(笑)

それにしても…
先に到着している新着と合わせると
もんのすごい量でして(笑)
先日、店頭から片づけたXmas雑貨の量と比べたら
実に5倍以上のボリュームある気がする(滝汗)
え?!それ大丈夫??
また…ムギュムギュ必死だな、こりゃ(笑)
楽しみ~!!(笑)
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
桜井さん、2018年歌声初め(感涙) - 2018.02.08 Thu
武道館で開催された
寺岡呼人くんのバースデーLIVE
彼が昔から尊敬してやまない、さだまさしさん(!)
ベストフレンドと公言するミスチルの桜井さん
彼がプロデュースをしているゆずやKくんとゆう
超豪華なメンバーでした♪

ま、一番のお目当ては
桜井さんの今年初めの歌声を聴きに…
だったのですが(笑)
生のさださんも初めてだったので
嬉しかったです。
雨やどり…懐かし過ぎた。
親父の一番長い日…感動して鳥肌たった。
トーク、ホントだ面白い(笑)
セトリも楽しくドエライ盛り上がって
あっとゆうまの贅沢な3時間のショー★
もう最高に楽しかったです!
そう言えば、一昨年の7月に
はじめて桜井さんの生声を聴けたのも
同じ武道館で寺岡くんのイベントだったな~。
そうそう、今回の一曲目もあの時と同じ
ユーミンとの合作『ミュージック』だったんだよね~(感涙)
寺岡くん、いつも楽しい時間をありがとう!
そしてお誕生日おめでとう。
仲間がいるってステキだね!
とかおもむろに言ってみる(笑)
今回はギリギリ取れた席が
いわゆるバックサイド席だったので…
歌声はもちろんの事だけど
桜井さんに比較的近めの後方ななめ上から(爆)
ゴキゲンなステップの様子や
あの満面のくしゃくしゃ笑顔をバッチリ拝むことが出来て
非常にシアワセでございました(*^^*)
とゆうわけで
まっすぐ帰りたくな~い(笑)
はい、こんな時はあそこです、あそこ。

しのちゃんと
なんやかんやと話しこみ…
とりあえず
今度また温泉でも行こうかってなる(笑)←違?
あと、先日のマッチポイントの紹介記事で
アタシが最近気に入ってる
雑炊みたいなメニューの名前が
ゼンゼン違うからっ!と笑われて
メニュー渡される。
誤→”まかない漁師めし”
正→”石焼き海鮮ぶっかけめし”
ホントだ…ゼンゼン違う( ̄▽ ̄)
”めし”しか合ってない…(笑)
お詫びして訂正いたします(爆)
ああ…大好きな『星になれたら』が
頭から離れない…(遠い目)
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
恵比寿にて。 - 2018.02.07 Wed
身体がギシギシでございます。
楽しみにしていた予定があって
東京に出かける日の朝。

あんまり素晴らしいお天気だったのが
ちょっと嬉しくなっちゃったので
少し早く家を出て
予定の前に東京散歩する事に決~めた!
しばらく行けてなかった恵比寿をお散歩。
好きだったお店が無くなっていたり…
ちょっとサミシイ気分になりつつ

お世話になってるAntique専門の業者さんに
ご挨拶がてら寄り道。
もうね、相変わらずムギュムギュの品揃えに
テンション上がります!←え?
先月のうちに仕入れは終わっているので
今回はご挨拶だけ…と思っていたんだけど
ダメだった(笑)
ここのオーナーさん。
買付けの規模やバイタリティ
そしてそのセンスやお人柄も
本当に尊敬している方なので…
とても頼りにしています。
そして
ちょっとした隙間さえも
無駄なくディスプレイしようとする習性(?)が
どっかの誰かさんと同じで…(苦笑)
ワタシが気に入って商品を棚から外した分の
ちょっとしたスペースに、やった~!と喜んで
速攻で他の物を飾っている様子に
思わず笑ってしまった(笑)チョー共感!!
それからもう1つ
昔、青山の同潤会アパートにあった
憧れの雑貨屋さんが恵比寿に引っ越したはず…と
スマホで調べて行って来ました。

古いビルの4階にありました(驚)
フーフー言いながら階段を登って
鉄の扉を開ける瞬間のワクワク…久しぶり(感涙)
すっごく広くて、おしゃれな空間。
さ、さ、さすがです(汗)
昔と変わらずナチュラルな雰囲気だけど…
少しメンズライクになったのかな?
ハイクオリティな雑貨達がお行儀よく並んでいて
とても勉強になります。
こんな新鮮なワクワクを感じた日は
リュックサックを背負ってメモを片手に
自分があったらいいな~と思う”理想の雑貨屋”を夢見て
歩き回っていた頃のキモチを思い出します。
残念ながら
自分の戦利品はゼ~ロ~でしたが(苦笑)
実によか時間でした(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
1日中、ブラウンバインで。 - 2018.02.06 Tue
営業再開までちょうど2週間ですね(汗)
そろそろスケジュール通りに
サクサク動き出す時期なので…
今日はひんやりとしたブラウンバインで
1日中過ごしました。
まずは決算作業的な事務仕事で
昨年の仕入れ台帳やら、現金出納やら
チェックしたり、ファイルしたり。
昨年末に入荷した分の
(つまり棚卸し対象だから…汗)
プライスつけ作業をしたり。
初売りに向けて
少しだけラッキーバッグを作ったり…
って、あ~っ!!(涙)

あんなに確認したはずのXmasアイテムが
ひょっこり発見されるアルアル(笑)
サンタさん、マジ申し訳なさそう( ̄▽ ̄)
今週中に地味な作業が終われば
来週には新着チームの箱達を
やっとオープン出来るので←すごくガマンしてる(笑)
ワタシ自信、その楽しみを
モチベーションにしております♪
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ただいま~って言える場所のお話。 - 2018.02.05 Mon
お酒呑んでばっかりじゃん!って
自分でツッコミたくもなるけども…(爆)
実際そうだし…
あ、今日もそんな話だ(笑)
時々ココでも話題に出てくる
大好きなお店、match point(マッチポイント)
逗子にあるレストランバーです。

夫も大好きだったお店です。
湘南では珍しく
夜遅くまで開いてるありがた~いお店。
今では
まっすぐ家に帰りたくない気分の時
タクシーが長い列を作ってる時
ひょこっと1人で立ち寄れば
おかえり~って言ってもらえる
とっても大切な場所。つまり、ホーム(笑)

マスターDも、しのちゃんも
スタッフ達もみ~んなあったかいし
落ち着くんだもん、めちゃくちゃ。
だからちょくちょく行っちゃう(笑)
ちょくちょく過ぎて
恥ずかしいからブログにあまり書かないw

マッチは食事も
いちいち美味しいのが罪なところで(笑)
最近は
ぶっかけ雑炊みたいのがお気に入り。
呑んだ後の米…かなりの重罪( ̄▽ ̄)
あ、名物のカレーも最高なんだから!

これでハーフサイズですw
この日は海老きのこを選んだのかな?
もう逮捕です、逮捕!(笑)
そんなマッチポイントでは
時々ライブの開催もあるんですが
先日、やっとLIVE参戦が叶いました!

以前、マッチで流れていたBGMに『ん?!』ってなった
ザ・たこさんとゆうバンド!
なんで『ん?!』ってなったかとゆうと
めちゃくちゃサウンドがかっこいいのに
歌詞がふざけてないか?
ふざけてるけど、結構エモい?!みたいな(笑)
そしたらマスターDが
よくぞ気付いてくれました…的な
不敵なニンマリを浮かべつつ
マッチのLIVE映像流してくれて(笑)
それがもう抱腹絶倒で(爆)最高だったから
次回は是非!とお願いしておいたのデス♪
とゆうわけで

しっかりボトル入れて~の
待望のたこさんLIVE!もう最高だった!!!
(あ、クロスがたこさん柄!今気がついた…笑)
とても彼らの事を
一言では説明できませんが(笑)
知らないお客さんとハイタッチしましたから
もうね、そんな感じデス!
カッコイイから大丈夫!!(笑)
マスターDの最初から
『ケコさん、2本いっちゃう予感する?』の
期待に応えて(?)まんまとヘベレケになり(笑)
ちゃんとタクシー呼んでくれて
ちゃんとおうちに返してくれて…
ありがとう、ホーム(笑)
そうそう、そんなマッチポイントが
先月、すぐ近くに”うどん居酒屋・ざくろ”とゆう
和風のお店を出しました~♪
(↑一枚目の写真に赤い看板が映ってます!)

LIVEの前に腹ごしらえに初めて行ってみた!
おつまみはさすがの大充実&日本酒いっぱい。
看板メニューの関西風・肉うどんは
お出汁が美味しくてモッチモチ。
いや~最高に美味しくて…これまた罪作りな事です(笑)
マッチのカレーも
ざくろのおうどんも
ランチ営業があったりしますので
BROWN*VINEにご来店の際に
ちょこっと寄り道…いいかも知れません!
ええ、回し者ですけど何か?(笑)
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
動き出す立春! - 2018.02.04 Sun
しかも立春なんだってw
でもなんだかすごく寒い…( ̄▽ ̄)
相変わらず
誘われるがまま、気の向くまま
心持ちが上がる方向だけを向いて(爆)
過ごしてはおりますが…

もうすぐ始まるBROWN*VINEの
遅い遅い”初売り”に向けて←言うのもはばかれる(笑)
年末から閉じ込めたまんまのお店の扉を開けて
ちゃんと(?)お仕事をしております。
店頭のXmasワールドを
ひとつひとつ梱包して片づけて…の作業は
いったい今は何月なのか一瞬わからなくなる
ジングルベル状態でしたが(苦笑)
隙間がたくさん出来た店頭のステージに
新着雑貨のディスプレイをどうするかなぁ~♪
…と、考え出すと手が完全にストップするので(笑)
今のところ淡々と作業進行中。
冬眠中に決算作業を済ませるため
Xmas雑貨の棚卸しの後は
それ以外の雑貨の棚卸しでございます。

はい、並んで並んで~
つまりね、ぜんぶ数えるのですよ(汗)
あははは…ハッキリ言って地獄です( ̄▽ ̄)(笑)
一方、税関でアメリカからの荷物が一部止められ
食品衛生法でおとがめがあり(滝汗)
なんでやね~ん!とアレコレやり取りしたり
弱小カントリーショップ、
必死に色々がんばっとります(笑)

がんばりついでに(?)
4月の営業再開の時と同様
ポンコツエンジンもアイドリング状態に戻すべく
2月はね、1日1つはブログの記事書こうと思います。
あ、インスタも…時々(!)がんばります(*^^*)
あんまりアテにならない、立春の誓い(笑)
keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
久々の集まりで。 - 2018.02.03 Sat
本当に久しぶりに集まりました~。
集合場所の初めてのお店を
なかなか見つけられず(汗)←ひどい方向音痴w
スマホ片手に見事に通過するマヌケな様子を
店の中から全員に見られていて
『ケコ~っ!』と呼び止められ( ̄▽ ̄)
のっけから大爆笑のスタート(笑)

と、とりあえずカンパ~イ!!(笑)
そんなオチもあったけど
雰囲気も素敵で
お料理もめちゃくちゃ美味しくて

珍しいスモーク専門店。
グッドチョイスなお店でした♪
この歳になると
おのおの色んな事を抱えているし…
近況報告も簡単にはすまないけれど(汗)
子供達もどんどん成人してゆき
(途中、彼女とデートの前に…笑
顔を出してくれたイケメンの息子くん含め♪)
これからはまた少しずつ
集まりやすくなるのかもね~うん。

久々でも結局は
なんだかんだテッパンの笑い話で(?)
ゲラゲラ笑いながら
美味しいものとお酒を囲めば…
あぁ~楽しかった♪ってなるよね、うん!
で、そりゃ話し足りないから
もう一軒行くよね(笑)

でもって、その2次会の居酒屋で
また”1人分”多くお通しが出てきて…(驚)
そう言えば、一軒目のメイン料理も
なぜか”1人分”多かった件と合わせて…
『出たな、あべく~んっ!!』と
私との同伴をフツーに受け入れられている
ダンナさんなのでありました(笑)
(彼も同窓生につき、おそらく参加w)
友達の1人が宴会の途中で
『あぁ~やっぱりこのメンバー楽だわぁ~』と
呟いていたけど…全力で同意!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
新年会で鬼は外~?!(笑) - 2018.02.02 Fri
とゆうことでオトナ達が集まりまして(*^^*)
楽しい1人1品持ち寄り制の宴会は…
唐揚げに手羽先に
海苔巻きに柿の葉寿司←かぶり気味(笑)
手作りのホットサンドやら炊き込みご飯やら
テーブルに乗りきれないくらい超豪華版!

食いしん坊バンザ~イ\(^o^)/(笑)
あ、お酒も自分の好きなの持参するシステムです。
アタクシ、シュワシュワ2本呑んでた…テへ♪
日付が変わって『節分』になったので
みんなで夜中に豆まきしました(笑)←何年ぶりだろw
いいオトナがエライ盛り上がって
鬼は外~!!って…全力で(笑)
ちなみに年の数だけ豆を食べると
豆足りない&お腹いっぱい問題があるので(爆)
福は内~!で数個、お口にパクッと入れました(笑)
楽しかったぁ!

美味しいケーキは別腹な件ね(笑)
余談ですが後日。
久しぶりにチャレンジしたくなって
南南東の方角向いて海鮮太巻き
無言で食べました(笑)

私のリビングの定位置から
南南東にはたまたまダンナさん(笑)
モグモグ頬張って
『ん…オイシイ♪』って
うっかり言っちゃって(あっ!)ってなって
また頑張って食べ続けるワタシの様子を見て
明らかに笑っちゃってた気がします(笑)
そんな2018年の節分のお話。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
癒しの満月と、癒しの愛しいコ。 - 2018.02.01 Thu
そして皆既月食だったですね~♪
歌唄いChinoちゃんから
一緒にお風呂でお月見しない?とゆう
素敵&ナイスタイミングなお誘いをいただき…
ホイホイ出かけてきました!
スーパー銭湯で待ち合わせだぜ。
カッコイイだろう~?!(笑)
回転寿司でお寿司をつまみながら
ゲラゲラと近況報告で盛り上がってる間に
月食が完了していたらしく(苦笑)
幻想的な赤い月をうおぉ~!っと確認して
慌ててお風呂にポッチャ~ンとピットイン☆

露天風呂でベロ~ンとなりながら
綺麗だね~♪と
月の形が変わって、輝きが戻ってく様子を
いつまでも眺めておりました。最高!
閉店の25時までまったり(笑)
前から、湯浴みデートに誘われていて…
やっと満月の夜に実現じゃ。
こりゃ、恒例になる予感♪

なぜか露天風呂でもサウナでも
大好きな音楽、それも少し前の懐メロの話で
エライ盛り上がり
(曲名が想い出せないアルアルね…苦笑)
帰宅後も夜中にYouTubeの交換していたら
夫がチョッカイ出してきて(混ざって来た…汗)
ビックリしたけど、面白かったです( ̄▽ ̄)
(これじゃゼンゼン意味不明だけど
超常現象過ぎてとても書けません…笑)
2月の始まりは母のお墓詣りから。
それから下北沢で1本芝居を観て
大笑いしてから所用を済ませ…
今年はじめてナノくんに逢うため(爆)
ユミちゃんちへ♪

ユミちゃんも久しぶりでしたが
ナノのついで呼ばわりされても
美味しい晩ご飯作ってくれました!
※『ご飯食べまーす』とメールしといた(笑)
可愛いナノくん♪
(トリミング前でモサモサしてるけど…笑)
ケコケコ~!!!と
しっぽちぎれそーなほど大歓迎してくれます。

家族以外で
『ねえ、抱っこして~』っておねだりしにくるのは
アタシだけだと聞いて、嬉しくなるよね(感涙)
どうも彼は
ワタシの太ももの安定感と(苦笑)
あたたかさが大好きと思われ…

うまいこと収まってリラックスZzzz…
ぬーっ!かわいいー!!
実に愛しいコです(*^^*)
そんな癒しの出来事、2つ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★