6月の終わりは…オーダー祭りじゃ! - 2017.06.30 Fri
お店も実にアンニュイな状態です(苦笑)
ヒマだな~オイ( ̄▽ ̄)
湿度がハンパなくて…
体調を維持するために
体力を奪われているような…ねw
梅雨明けまで、も少しがんばりましょー。

さて!怒涛の(?)再オープンから3カ月。
少し落ち着いた感のある雰囲気の中で
6月の最終日を迎えました。
店頭の様子をジックリ眺めていると
おかげ様でだいぶ(これでも…汗)
すき間ができてきたので♪
テコ入れしたい衝動にかられます★

色々シャッフル(=ディスプレイ替え)
もしたくなるけれど無理は禁物。
まずは出来ることから!と奮起して
今週はず~っと、久々にガンガン発注しまくる
ウッヘッヘ♪な時間を楽しみました!
1人”オーダー祭”の開催じゃー!!!(笑)

7月は少し、考えながら…
もう少しアグレッシブにいきます!
長い(え?)夏ごもりの前ですしね~(*^^*)
がんばりますよ~。
Keko
★追伸★
とか言いつつ…(滝汗)
本日、6月30日(金)は15:30に閉店
させていただきます!!
ご迷惑をおかけ致しますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★6月30日(金)は15:30に閉店させていただきます★ - 2017.06.27 Tue
誠にありがとうございます(*^^*)
毎度、勝手ばかり申しますが(汗)
誠に勝手ながら…

都合により
6月30日(金)は15:30に閉店させていただきます!!
ご迷惑をおかけ致しますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、夏季休暇(夏ごもり)のお問い合わせも
チラホラいただいておりますが
7月に入りましたら、ご案内させていただきますね★
Keko
追伸。
写真は今年とっても多い森の野イチゴ。
残念ながら、美味しくないタイプです…(苦笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
あげてこー!おー!! - 2017.06.26 Mon
めっちゃ笑って過ごしていたはずなのに
理屈はともかく、ひどく哀しくなるから
見ないようにしていたアレコレが
洪水の様に視界や耳に入ってきて
考えないようにすればするほど
ガラガラとバランスがおかしくなる自分が…
本当に情けなくてキライ。
こんな時は最強の友人達に
理由は言わず、ご飯食べに来る~?と
集まってもらおー。

ハイ、集まった!
乾杯をジッと見つめるナノくん、可愛い(笑)
テレビじゃなくライブDVDを流しながら
ワイワイご飯食べるのって、最高です。
大きなお皿にたくさん料理をこしらえるのも
美味しいコレ♪って言ってもらえるのも、本当に最高。

ケコの太ももの上が
チョー気持ちいい事、ちゃんと知ってるナノくん♪
さりげなくおさまっている図↑↑(笑)
可愛いな~オイ!
夕方、ひとっ風呂浴びてきてたこともあり
お酒のまわりがイイ感じで…w
ちょっと一回いいですか?的な感じで
ワンワン大泣きさせてもらって←チョー迷惑w
だいぶスッキリしました(苦笑)
おかげで
翌朝のブサイクッぷりは最強でしたが( ̄▽ ̄)
一生懸命、映画や音楽など好きな事に集中して
うっかり下がらないように(?)細心の注意をはらいます。
自分に(笑)
全力であげてこー!おー!!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
1週間分、まとめてつぶやく。 - 2017.06.23 Fri
そうするってーと、余計な心配をかけてしまうから
出来るだけ間を空けずにサクサク書きたいのだけれど
(書きたい事は本当に毎日たくさんある!)
楽しい予定も、心のアップダウンも
ここのところ、大変忙しくしており(苦笑)
開き直って今日は
1週間分の出来事(?)まとめてつぶやく
暴挙に出てみる(笑)
名古屋から帰った週も
大好きなチャラン・ポ・ランタンのLIVEや
オヤジの集いや(これは書いたかw)
劇作家ねもしゅーのトークイベントに久々に出かけたりで
(ゲストがケラさんだったから!)
『止まるなキケン』モードでワチャワチャと。
そして日曜日は
かな~りノスタルジックな気分にどっぷりと。
とゆうのも
数十年ぶりに幼なじみの男の子(今はオジサン…笑)と
ミカちゃんと3人で飲みました(驚)

走って来るかわいい2人…(爆)
ミカちゃんが中学の同窓会で再会した流れで
速攻セッティングしてくれました(嬉)
幼稚園も一緒に通ったタケちゃん(照)
本当にいい感じにバランス感覚のある
大人になっていて…なんだか感無量。
真面目に、まっすぐに生きるって
簡単なようで実はスゴイこと!
美味しいお酒に時間を忘れて話しこみ…
キセキの様な、素敵な時間を過ごしました。
ミカちゃんに感謝。
ありがと~楽しかったね!
で…
その帰り道、とってもいい夜だったから
マッチポイントで1人、二次会開催(笑)

日曜日の夜はお客さんも少なく
すでにほろ酔いのしのちゃんとお喋りして
楽しく過ごしてたわけだけど~
なんかスパークリングワインをね
でっかいグラスにドバドバ注いでいるあたりから

ちょっ怪しかったんだよね…( ̄▽ ̄)
このムスメ、帰宅して寝静まった森の家に
ピンポ~ン!!へ?ナニ(*_*)?
まんまとワタシをたたき起こし…
ハイボール呑み直しからの~
笑う→からむ→泣く→少し暴れる→反省→あべっぴを怒る…
の、無限ループに(爆)
わかったからもう寝ろ!と、やっとこさ寝かせたとゆう(笑)
翌日、平謝りだったから許してやるけどw

約束通り、さらしてやったゼ↑↑(笑)
月曜日は
以前、取材でお世話になった編集者さんと
念願のデイトで東京へ。

もちろんそもそもは
お仕事上でのお付き合いでしたが
夫との馴れ初めから、お店の開店までの話など
深く深くご存知なこともあり…
親戚のお姉さんみたいな感じ!と勝手に(笑)

大都会のど真ん中で、明るいうちから
ファイヤー!!なメキシカンで盛り上がり…
たっぷりのモヒートで爽やかに酔っぱらう(笑)

初呑みでしたが…お酒の好みもペースも同じで
なんだか最高(爆)
イチイチ都会が珍しい、森ガール(50歳)のために

ディープなお店までリサーチしてくださり
とってもとっても楽しかったです!
(もちろん2軒行きました…笑)
なにしろダンナさんが大好きな私を
よ~くご存知なので…(汗)
だいぶ、ご心配をおかけしてると思いますがw
たくさんお喋り出来て楽しかったなぁ~♪
衝撃的なご主人との出会いのエピソードは…
当分、忘れられないデス(笑)
またご一緒できる日を(お酒も仕事も!)
楽しみに頑張ります☆ハイ!!
翌、火曜日は
お店をしている間にラパコをクルマ屋さんに預け

タイヤを新しくしてもらいました!
この夏も、ダンナさんといっぱい冒険したいので
少し早めの安全対策★
きっと、えらいえらいと褒めている(*^^*)
雨降りの…
とゆうか暴風雨の水曜日は( ̄▽ ̄)

ぼんやりする気満々だったのですが(苦笑)
開店当時からお世話になってる会社の方が
ずぶ濡れでサプライズ訪問(汗)
店頭ですっかり話しこんでる間
お客様はまったくいらっしゃらない
貸し切りモードの問題店ですが(爆)
それでもお店のコンセプトやディスプレイは
なかなか他にはない唯一無二の雰囲気と誉めていただき…
ちょっぴり(オイ。)やる気が出ました!
とゆうのも…
再オープンまで必死だった反動もあって
ちょっとガクッときている昨今w

気にするまいと思っても
いろんな雑音(ご意見?)も耳に入り
なかなかシンドイものが、たま~にね、あります。
そんな日に限って
野良ニャンコのニャーニャさん
ワタシの視界に入るところにやって来ます(笑)

オブジェみたいにいることもあれば…
お客さんが通らないのをいいことに( ̄▽ ̄)

アプローチで寛いでいらしたり…
あまりにもリラックスして

まったりゆったり過ごしているので
初めて会う方は、うちの飼い猫だと疑いませんw
たぶん、淋しくないように
ダンナさんのサシガネだと思われます(笑)
同じサシガネだったら…
ニャーニャよりお客様をお願い!
な~んて言いたくなるけど(オイオイ。)
まんまと癒されているのでヨシとします(笑)
あ!もちろん!!
お客様にも癒されていますよ~♪

とっても素敵なご年配のご夫婦とのおしゃべりや
ご主人がココを見つけて下さった!という
初めましてのお客様の満面の笑顔や
片言の日本語と片言の英語での(汗)
雑貨を通しての国際交流や
こんな森の奥の小さなお店でも
日々、色んな出会いがあって…
とってもシアワセに思います。それは本当に(*^^*)
そして昨夜は
大好物のハーモニーレッスン@寺子屋AMAZONS♪
”ドキドキしちゃうの なんでだろう
ズキズキしちゃうの なんでだろう
この指にとまるのは どんな運命なんだ 全部したいな♪”
(じょいふる/いきものがかり)
な~んて、声を合わせて元気に歌えば
単純なワタシの細胞達がプチプチ喜び
自然とキモチも上がります!
とゆうわけで
1週間分のつぶやき、一気に書いたったー!!
チャンチャン★
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
音楽のチカラと愛のチカラ~名古屋旅のお話~ - 2017.06.17 Sat
ワタクシ(お店休んでw)名古屋におりました(*^^*)
6月9日は23回目の結婚記念日。
その日の夜中、高速を走らせて西へ西へ。

夜中の高速道路や
サービスエリアの雰囲気が昔から好きです。
若い頃から
夫と2人、なにしろ色んな場所に旅をして
夜中に長距離移動することも多く
冒険が始まる~って気分になって
なんだか無性にワクワクしちゃうんだな、これが。
23年前、婚姻届けを出したのも
2人の記念日に日付が変わった午前0時過ぎ(笑)
区役所に届けを出したその足で
白馬まで夜通しドライブ!
八方尾根温泉で朝風呂に入って身を清め(?)
小さな教会で2人きりの結婚式をあげました。
あれ?なんかコレ前にも書いたか?と
ブログを翻ってみたら…
記憶があいまいなボンヤリ時代にちゃんと書いてたw
(その時の記事は→★)
あぁ…でも
泣きながらでも今の自分と
根本的な考えとゆうか気づき?は同じだったんだなぁ…と。
エラかったなぁ…よくぞ生きていたなぁ…と思うし
あの頃の自分を抱きしめてげたい衝動があふれる(涙)
って…話がだいぶそれましたが(汗)
とにかく!夜中のハイウェイドライブは
そんな楽しかった想い出の引き出しがパカパカ開いて
時々涙目になっちゃうんだけど
安全運転にはめっぽう厳しいダンナさんが
隣でピタッと見守っていらっしゃるので
そんな時は
BGMをテンションあがる曲にチェンジしては
大声で歌いながらゴキゲンで走りました♪
途中、仮眠と天然温泉の朝風呂(最高!)を挟んで
ホテル近くの駐車場にラパコを預け
地下鉄で向かったのは…

初めましてのナゴヤドーム!
デ、デカい…(汗)
もうすでに一部のお客様に
『もしかしてKekoさん、ミスチル遠征?!』と
バレバレでしたが…( ̄▽ ̄)

ハイ、大正解!(笑)
今年、Mr.Childrenはデビュー25周年の
メモリアルイヤー★
そのツアーの初日、2日目の2DAYSを観てきました(感涙)

1日目は注釈付きのステージ脇から
2日目はスタンド前方から。
これでもかっ!と繰り出す名曲の数々は
ツアーのタイトルでもある”Thanksgiving(感謝祭)”にふさわしく。
※ちなみに公演中以外は写真撮影がOKでした☆
もう、バカみたいに歌って飛び跳ねて
完全に涙腺が崩壊…取り乱しました(笑)
3月に奇跡の初参戦でブルブル心震えた
生音をじっくりと聴かせるホールツアー
”ヒカリノアトリエ”の時とはまた雰囲気が違って
これぞMr.Children!な圧巻のLIVEパフォーマンスに…
もう鳥肌がとまりませんでした!!!
桜井さんって昔からあんなにステキだった?!?!
歌、上手すぎる…めっちゃ声出てる…スゴイ(汗)
今さら過ぎて、小さく書いている(笑)
いや~本当に。マジですごかった(感涙)

だいぶ遅ればせながら(汗)
ワタクシがミスチルに射ち落されてまだ2年足らず…
この間、聴いて聴いて聴きまくって
(そしてどんどん好きになって…w)
25周年の今の彼らに間に合ってヨカッタ~
好きになってヨカッタ~と
心から思います(感涙)
って…なんのこっちゃでしょうけど(笑)
少し哲学的な桜井さんの歌詞や
唯一無二の言葉選びは
知れば知るほど今のワタシに刺さるし
(2度目の思春期と自覚してますw)
形のないもの(目に見えないもの)にこそ
真実を、愛を、みつけようとする
彼の探求心や死生観(?)のようなものにも
激しく共感するし
”いつの日もこの胸に流れてるメロディー”は
どれも切なく美しいし(感涙)←ほとんど病気。
年を重ねたからこそわかる
MCでの桜井さんのメッセージや…
選曲の意味にグッとくるものがあるしで
いや~本当に大好きだ(笑)
あと、7月に発売される新曲”himawari”が
ものすごく名曲だと思われます、ハイ。
あ、もういい?(笑)

ネタばれになるから書きませんが…
聞かれればもう
大好き過ぎてまっかに赤面しながら(笑)
店頭でかなりメンドクサイことになってますw
そんなわけで
この夏のLIVE参戦ラッシュでもって
彼らの音楽を全力で身体に沁みこませる所存!
って、怖いよ…(爆)
本当に音楽のチカラは偉大です。
どんな励ましより、心に響く…
そんな瞬間が何度もあります。
ダンナさんは
とにかくワタシが楽しそうなので
一生懸命、チケット当ててあげようと
お空で併走していると思われます(笑)
がんばって~ヒロっ!!
さてさて。
感動と興奮でヨレヨレになりながらも
しっかり美味しい名古屋メシも食べてきました♪

ひつまぶし、味噌カツ、きしめん、手羽先…
全部、お酒に合うってゆう罪つくりな名古屋(笑)
そして帰途につく最終日。
少し足を延ばして、四日市まで
大切な人に逢いに行きました(*^^*)

昨年のお遍路の旅でご一緒したMさん。
桂浜で半ベソかいてたワタシに
アイスクリンを買ってくれたお姉さんです。←そこ?(笑)
(その時の記事はコチラ→★)
お互いに
色んなことを抱えてのお遍路旅だったこと
あの旅に生きるパワーをもらったこと
マジメすぎる自分に実は癖癖していることなど(苦笑)
共感しあえることも多く
お大師さまのお導きで
偶然に乗り合わせた2人でしたが…
なんとなくまた逢えると確信していて。
まずはこの1年
がんばった自分達を褒めてあげることからはじめよう。
少し、ワガママに、もっともっと自由に
焦らず、ゆっくり歩いてゆきましょうね。
そんな事を話しつつ…
そして気がつくと
大好きな夫の話になってるワタシw(笑)
ミスチルLIVEで感情の蓋がバカになってたこともあり
泣いたり笑ったりの怒涛のお喋りタイムでした。
(ナント8時間も…驚)
ご当地カフェ×2軒に
念願だった四日市の美味しいトンテキまで
すっかりご馳走になり(嬉)

またの再会を約束してお別れ。
別れ際、助手席にいるはずのダンナさんに向かって
『ケコさんが居眠りしないようにおうちまでお願いしますね~!!』と
大きな声で言っていたMさんが可愛かった(笑)
愛のチカラを知っている人です。
思い切って行けてよかったなぁ…うん(感涙)
それから伊勢湾岸道の美しい夕焼けに見送られて
歌いながら、(彼と)話しながら
無事に帰って来ました(*^^*)
今年の2人の記念日も…
たくさんの大好きと、ありがとうのキモチで
いっぱいの旅になりました…感謝。
これからも2人の”終わりなき旅”は続く。
なんつって。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ホットサンドのちワルダクミ。 - 2017.06.15 Thu
お世話になった逗子海岸の八百屋Cafeまで
最後の集金に行って来ました。
長い間、BROWN*VINEの雑貨を
ちゃっかり置かせていただいたお礼に
葉山でシュークリームを買って
ご挨拶しがてら…ね。

そしてすかさず?!
大好物のホットサンド&野菜のポタージSET(これで¥650!)に
今日は特別~とかなんとか言い訳をしつつ(笑)
珍しくコーヒーフロートなんて付けちゃって♪
ここのテラス席から眺める逗子海岸、大好き。
海の色も空の色も、いつのまにか夏バージョンです★

浜では海の家の建設ラッシュが
もう始まっていて…
月末には海開きです。しかし早いなぁ~。
ごちそうさま!美味しかったです!
(集金はもう終わりだけど)
きっとちょくちょく顔出すから~(笑)
と、呑気に手を振ってw
今日はホッコリする時間はあまりなく
一度、森に帰ってから電車に乗って
神田まで出かけます。

恒例?!音楽大好きオヤジ達と
セッションで集まるための、ワルダクミ会(笑)
ホイホイ参加して、元気に乾杯してから…
ところで今日ナニ?とか
聞いてるワタシです…(笑)←w
そんなゴキゲンな定休日(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ありがとうございました~!(フワフワ中) - 2017.06.13 Tue
誠にありがとうございました!
9日の営業終了後の夜、
1人ラパコに飛び乗って
高速道路を大熱唱で(?)駆け抜け(笑)
今の自分の心が欲するままに(?)
西へと向かいました!!!

今だフワフワしとります。もう、骨抜きです(笑)
ものすご~いパワーと
大袈裟に言えば…
これから生きてゆくための
大切なヒントまでお土産にもらって(感涙)
季節外れの…(?)
だけど最高に素敵な…
様々な”Thanksgiving”を過ごして参りました~!
へっへっへ。
お店休んで、石を投げられそうだけど(滝汗)
もう少し落ち着いたら、レポ書きますね。
まずは心からの感謝を(*^^*)
ありがとうございました~!
Keko
★追伸★
今日は雨降りの中を、久しぶりのお客様が
ご夫婦でご来店。
ワタシが異常にテンションが高かったせいもあり(汗)
ず~っと音楽の話を中心にマシンガントーク炸裂!
すっかり付き合わせていた感じがして…反省ちう(苦笑)
かわいいお花もありがとうございますw
ご主人!次回もフェスの報告会、しましょうね!!えぇ?(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★6月10日(土)はお休みをいただきます★ - 2017.06.09 Fri
雨降りの日、おうちでぼんやり過ごすのは好きだけど
お外に出る時、お店の時は
やっぱり晴れがいいな~♪
…と、みもふたもない事を言ってみる(笑)
とゆうわけで
梅雨の雨雲VS晴れ女の戦いが続くのね、がんばる。
さて!
少し前から静かに告知させていただいておりましたが…

誠に勝手ながら
6月10日(土)は臨時休業とさせていただきます★
定休日をはさんで
次回は6月13日(火)11:00~営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒、宜しくお願い申し上げます。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
Countryショップの独り言。 - 2017.06.07 Wed
日本にいわゆる”Countryブーム”の
ビックウェイブがやって来たのは…(遠い目)
たとえブームは去っても
素朴でぬくもり溢れる雰囲気をまとった
オールドアメリカンの世界感が大好き!
とゆう生粋のCountryファンは
た~くさん生息(?!)していると信じて
(もちろんワタシもその一人!)
日本中のCountryショップが次々に無くなっていく中(涙)
まるで逆行するように開店に向かって歩き出したのが
このBROWN*VINEなのです。←無謀とも言う(苦笑)

でも、そんな時代に迷子になっちゃった(?)
Country大好き!なコアなお客様が…
こんな森の奥にたよりな~く佇む
小さなCountryショップに灯った光を見つけて
わざわざ訪ねて下さるシアワセを今
私は噛みしめているのです(涙)

最近、たまたまお客様と
今はもう閉店してしまったCountryショップの
懐かしい想い出話をする機会が続いていて
ワタシもリュックを背負って
あちこち雑貨屋めぐりの大冒険をしていた方だから
盛り上がる、盛り上がる(笑)

ワクワクしながら、がんばって足を運んだお店に
ナゾのキャラクターグッズや文房具(?)が並んでいたり
トンチンカンなテイストの雑貨がいっぱいだったり
(カントリーショップあるある…苦笑)
そんな残念な失敗を
皆さん、一度や二度は経験されていてw
大好きだったショップの話題と共に
そんな話も尽きなかったりします(笑)
ひるがえって!
BROWN*VINEのコンセプト★

隠れ家的な場所を(てか、完全に隠れてるけど…汗)
がんばって訪ねて行って…
森に囲まれた小さなお店に
ドキドキしながら一歩足を踏み入れると
びっくりするくらい本気のCountryワールド★
ひえ~モリモリだ~!きゃ~嬉しい!!
とゆう、ワタシの理想(´▽`*)
『(そんな店)あったらいいな♪』を形にしたつもり…デス。
もちろん!
まだまだ道半ばですけども(汗)
『BROWN*VINE大好き!』
『ココに来るのが大切な癒しの時間!』
と言って下さる濃ゆい(?)Countryファンのお客様方に
ダメだこりゃ…と、そっぽを向かれないように(笑)
これからも一生懸命がんばります!!!
あ、酔ってませんよ( ̄▽ ̄)
なんか、無性に言いたくなっただけです(笑)
Keko
★追伸★
そんな生粋のCountryファンのお客様には
ちょっと喜んでいただけそうな嬉しいお知らせが
近日中に出来ると思います!と、引っぱってみる(笑)
どうぞお楽しみに~(*^^*)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
みなとみらいにて。 - 2017.06.06 Tue
閉店後、電車に乗って
久々のみなとみらいへ。
リサーチが得意な
食いしん坊の友達って大切です♪←そこ?(笑)

1人1皿のかわいらしいタイフードの盛り合せに
テンションも上がって、ゴキゲンで乾杯!
ひたすらに
マシンガン近況報告(笑)

飲み放題のメニューの中に
大好物のハードシードル入ってたもんで
やっぱり呑み過ぎる件…( ̄▽ ̄)
みなとみらいもだいぶ変わってるのね。
知らない建物が、いっぱい増えてるしw

昔、建設中のランドマークタワーの
デ~ッカイ基礎工事の様子に興味津々のダンナさんに
イヤイヤ手を引かれてよく来ていて(苦笑)
立派に出来上がってからは
人ごみ嫌いだからあまり連れて来てくれなくて(笑)
横浜美術館には何度か来たな~。
もっとゆっくり(絵を)観なさいと怒られたっけw
そんなことを想い出すのは
横浜駅までそぞろ歩きながらの海風の香りのせいか
先日のback number効果か(笑)
2017年初夏。みなとみらいにて。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
モハヤカオスナフリハバモンダイ…(笑) - 2017.06.05 Mon
Countryミュージック系のナンバーや
古き良き時代のオールディースやジャズなんかが
ま~ったりと流れておりますが…
プライベートのLIVE参戦の方は
ここ最近、いいな♪って感じた心のままに
フットワーク軽く出かけております。
昨年の夏の
遅すぎた(?)フェスデビューで初経験した楽し過ぎる時間も
食わず嫌い(正しくは聴かず嫌いか?)はもったいない!
みたいな大きな気づきになった気がします(*^^*)
(あ、ミスチル問題は最上級にコジラセテますが…笑)
とゆうわけでミスチル以外にも
AMAZONS姉さんに、OAUに、くるりに
シカオさんに、チャラン・ポ・ランタンだなんだと
意外なところ(方向もバラバラだけど…汗)に
好き!と思うまま突然ズボッとハマったりして
自分でもオカシイ(笑)
最近、ちょっと笑えたのは…
ミスチルがオープニングアクトに出演!と聞いて
アワアワしながら出かけたワンオク(滝汗)

もうね、上質な爆音にぶっとびました(笑)
ミスチルとの素敵なアレコレはおいといて…
彼らのまっすぐさと、ファンの熱さに
完全にのみ込まれた感じでw
で、アウェイ感ハンパない会場で
借りてきたケコ状態のワタクシ…( ̄▽ ̄)ノ
一応、空気を読んで(?)
人生初のヘドバン(軽め。)にチャレンジするも
すぐにめまいがしてスタンド席から落っこちそうになり(汗)
途中からヨロヨロと座りこむ…とゆう(苦笑)
老いって悲しいねっ♪←明るく言ってみる(笑)
ま、なんでも経験しないとわからないからっ!
でもたぶん、ワンオクはもう行かない…_| ̄|○
そうかと思えば先日は
ねーさんに誘われてback numberのLIVEへ!

これまた会場周辺から
若~い年齢層の空気が漂っていて
とりあえず気合だぁ!のファミレスビール(笑)
でもこれがあなた…

とっても、とっても、良かったのでございます(感涙)
なんかもう、甘酸っぱくて甘酸っぱくて…
こう、懐かしい種類の切なさ?みたいな
久々の感情を運んできてくれました…(照)
うん、これはまた行っちゃうかも!
そんな新しい音楽にキュンキュンした前夜は…
幼なじみのミカちゃんに誘われて
渋谷のLIVEハウスへ!
(先日、フライング出発しちゃったヤツね…苦笑)

大好物の昭和歌謡をバンバン演ってくれる
ダイナマイトポップスとゆうベテランバンド★
まさに抱腹絶倒(え?)もうホント最高でした~(笑)
昭和歌謡ってスゴイ!
初見のバンドさんなのにセトリ全曲知ってる奇跡ね(笑)
予習ナシでも思いっきり一緒に歌えるし
ヒデキ~!とかうっかり言っちゃうし(笑)
と、ここで、この記事のタイトルです(笑)
邦楽に限っての話だけど
ユーミン、サザン、小田さんときて~
自分探し中の今、聴いてる音楽のフリハバ!!!
最近なんて竹原ピストル聴きながら
日本酒呑んだりしてるオッサン日もあるからね~
う~ん、自分でも自分がわからん(爆)
ま、いっか(笑)
楽しい!って思えることには貪欲にイコ。
逆に本音がガマンし過ぎないよう
涙の呼び水としても、心の安定剤としても
言わずもがな、音楽必須!
そんなカオスなフリハバ(?)
この夏もビュンビュン揺らしてまいります!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ほのぼのしちゃう瞬間…(*^^*) - 2017.06.03 Sat
こう見えても(どう見えてる??)
毎日、毎日、色んな事を考えて
上がったり下がったりテンヤワンヤですが(苦笑)
再オープンから2ヵ月
こうして、大好きな店のカウンターで
笑顔で無事に(?)過ごせている事
あらためまして、心より感謝申し上げます★
最近ではブラウンバイン本来の
のんびりしたムードが帰ってきて
お客様ともゆっくりお喋りを楽しみつつ
店頭で微笑ましいシーンに出会うと
思わず隠し撮りする悪いクセも出てきて(笑)
今日はそんな
ほのぼのしちゃう瞬間のお話を3つ
オムニバスでお届けしてみましょう。
週末特番☆スペシャル的な感じで・・・ねっ(笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * *
★娘さんとのお買い物で…(*^^*)★
いつもお越しいただいているお客様が
週末にお嬢さんとお二人でご来店。
アメリカン雑貨が大好きなママの
至福の時間を邪魔することもなく…
一緒にアレコレ眺めてくれているお嬢さん♪

ブラウンバインの
”伸びしろ”かもしれません(笑)←オイ。
冗談はさておき
この日、選ばれた刺繍ピロー(ミニクッション)を
同じメッセージのフレームと迷われたと聞いて
あ、ホントだ!と、初めて気づく店主(笑)

アメリカの同じクラフトメーカーの作品ですが
手作りのため、雰囲気が少しだけ違います♪
お礼に
刺繍されたメッセージを頑張って翻訳してみる(笑)
~娘さんは貴女にとって
まるで友達の様な少女に成長するでしょう~
ですって!ステキ~!!
遠い将来、この1つの雑貨を通して
娘さんと森の雑貨屋でお買い物した日の記憶が
蘇ったりして…と勝手に妄想して
ほのぼのする店主なのでした(笑)
★Keko、インスタグラマーになる(*^^*)?★
お気づきの通り…
相変わらずマイペースに愚ブログを綴るだけの
ワタクシでございますが…
(アナログ女としてはコレだって奇跡なんだもん…汗)
いわゆるSNSデビューの必要性は
感じ始めてはおりますです、ハイ(苦笑)←遅。
Twitter、Facebook(←前にやめちゃったw)、
そしてインスタグラム!
2年3カ月ぶりに営業再開してから
特に実感としてビックリしたのは
このインスタグラマーの多さ!!
皆さん、いつの間にか始められていて(驚)

ちなみにBROWN*VINEは店内・店外共に
撮影OKでございます!
※ただし、店主をのぞく(笑)
バンバン撮って、バンバン宣伝してください!と
お願いしています。←つまり他力本願(苦笑)

そしたらば
インスタグラマー同士の交流(っての?)で
BROWN*VINEのお話をされていたり
店主の知らないところで
お客様同士が会話(っての?)していたり
なんて素敵なエピソードを
聞けば聞くほど、興味も湧いてきて♪
BROWN*VINE専属の(え?)
インスタグラマーの皆さんにも
『Kekoさんなんでやらないんですか~??』とか
『ゼッタイやった方がいいのに~!!』とか
熱く言われ続けて(笑)

噂のインスタデビューを
夏休みの宿題にすることにしました!
(言っちゃった…どしよw)
お客様いわくBROWN*VINEは
『インスタ映え』する店なんだそうで…
それが褒められてるのか、なんなのかさえ解らず(笑)
怖い目にあったりしませんか?とか
ナゾの質問を繰り返していた事を思えば
今はだいぶ前向きです(笑)
とゆうわけで
ほのぼのインスタグラマー誕生なるか!?
とゆうお話(*^^*)
★ドールがお嫁にゆく時…(嬉泣)★
もうこの森から
何人のドール達がお嫁に行ったことでしょう…(遠い目)
同じ商品であっても
思い入れのあるクラフトやアンティークと同様に
いや、もしかしたらそれ以上に
ドール達のお嫁入りには
里親Kekoのセンチメンタルが
どうにもとまらんのは昔から…(嬉涙)
嬉しさ半分、淋しさ半分、でもやっぱり嬉しい!
ね、まさにお嫁入りでしょう(笑)
けれど、毎度ほのぼのしてしまうのは
どのコを連れて帰ろうかな~♪と
楽しそうに選んでらっしゃるお客様の前で
緊張しているドール達の表情(笑)

この日も
候補に上がったドール達
横一列に整列して『へ?へ??』と
各自ドキドキしております(笑)
候補者(?)が入れ替わったり

お客様が2、3歩下がって眺めて
う~んどうしよう!とかおっしゃる度に
全員、ワタシの方を横目で見て
ソワソワしている気がして(笑)

特に一番古株のこのウサコに限っては
『Keko、とうとうアタシ…とうとうアタシ…(嬉泣)』と
訴えてくるくる!(笑)
そして無事に何人か選んでいただき
(ウサコも無事に…感涙)
お嫁入りとなりました~★

このカップルのドールは
2014年にアメリカで買い付けたビンテージ。
少し泣きそうになったけど、やっぱり嬉しい!
一度店主がギュッと抱きしめてから
袋に入れるとゆうカオスな”おまじない”も健在です(笑)
あれ?
ほのぼのしてるの、もしかしてワタシだけ??(爆)
* * * * * * * * * * * * * * * * *
ほのぼのオムニバス3つ。
いかがでしたでしょう(*^^*)?
ちなみに記事中の隠し撮りフォトは
ご本人に掲載の許可をいただいてますので
念のため!
店頭が少しバタバタしてたので
2日がかりの長編でございますの、オホホ★
さて、そんな6月のBROWN*VINE。

こんなアメリカ~ン☆なWoodenクラフトや
夏らしい(そしてお買い得な♪)
ガラス雑貨も色々と入っておりますので

お時間を見つけて
是非!”ほのぼの”しにいらして下さいね~!
お待ちしております╰(*´︶`*)╯
Keko
★お知らせ★
誠に勝手ながら…
6月10日(土)は臨時休業を頂きます!
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★