Happy Halloweenと清里の話。 - 2016.10.31 Mon
今日は今年初めて部屋を暖めました。
先週末、用事があって都内に出没してたのですが
駅とかで普通にピカチュウとかゾンビとか…
コスプレイヤーに出会うたび『オォッ(汗)』と
驚いてるのワタシくらいで…( ̄▽ ̄)
東京人てヘンテコなヒトに免疫ついてるのかしら
ハートが強いのね(笑)

皆さま、Happy Halloween☆
写真は清里、萌木の村にて。
今年、密かに意を決して
『私のカントリーフェスタ』出かけてきました!
ちょっとね、想いの強い場所過ぎて…
自分でも正直大丈夫なんだろか??と
ドキドキしながら
イベントの終わり近くに会場に入り

付き合ってくれた年上の友人が
清里久しぶりだったおかげで会場を案内しながら
隊長の居る『COLONIAL HOUSE』のブースを目指します。
おぉ~今年も可愛いディスプレイです★

隊長、助っ人の奥様とお嬢さんと
あいかわらず渋~い笑顔で(?)
がんばっていらっしゃいましたよ(笑)
LANG社のカレンダーや
お宝のクラフト!アンクルサムを発見して
即決☆ニマニマ連れ帰りましたし~♪
テへへ、雑貨のお買い物久しぶりだ。
それから
ちょっと心配だったのか、サプライズなのか
よくわかんないけど(笑)
ユミ夫婦と愛犬ナノが内緒で会場に来てて
チョー驚かされたり
とりあえず
美味しいホットドックをみんなで食べました(笑)
運転手はコーラなw

ナノも『ケコケコ~♪』と嬉しそうだったし(?)
思いがけず、賑やかに過ごせて良かったです(*^^*)
会場ではね
BROWN*VINEのお客様や
事情を知る知人にもバッタリ会うことができ
泣き笑いでご挨拶する場面も…。
なので
いよいよアブナイ(?)雰囲気を察知した
感の鋭い友人の機転で
あまり長居はせずにサクッと会場を出ました(汗)
夫との清里の想い出を
イヤとゆうほど聞かされてきた友人は(苦笑)

涙目になりながら
あぁ~ココがあの!と
一緒に2人のエピソードをたどっては笑い
とても清里の雰囲気を気に入ってくれて
なんだか嬉しかったのでした。

清泉寮に初めてお泊り。
念願のホープ温泉と朝の高原の空気の素晴らしさ!
やっぱり最高。
夫のお気に入りだった
オリジナルのドライブプランに忠実に
森のレストランで食事をして
紅葉に染まる山梨~長野を旅しました。

素晴らしくお天気が良いだけで
『あべく~ん最高だよ!ありがとね!!』とか
話しかけられて…きっと彼もニマニマしていたに違いない(笑)
ヘタレの旅に付き合ってくれてありがとう…は
こちらの方だよ、ねーさん(涙)
もしや夫に頼まれたのか???
こんな後姿シリーズばっかり撮るしさ(笑)

ラパコは自然が良く似合う♪←親バカ(笑)
思い切って行ってよかったです…ハイ。
だって大好きな場所ばっかりなんだも~ん。
Keko
【追記】
大好きな場所と言えば…
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
萌木の村のレストラン『ROCK』が8月に火事で全焼…(涙)
隊長に聞いた時は、ウソだ…と、頭が真っ白に。
本当に信じられませんでした。

現地では仮営業も始まり
再建工事もスタートしてました!
来年のGWの再オープンを目指しているそうです。
マジで応援します。
ちなみに…
2年前の秋、最後に来た時にも座った
夫のお気に入りのテラス席は焼け残ってた!
がんばれ、ROCK★負けるな、ROCK★
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
お誕生日と小さなレストランの想い出。 - 2016.10.27 Thu
ち~っともめでたくないし
色んな意味で嬉しくはないキモチですが(苦笑)
友達からのおめでとうメールに
テへへ…と、笑顔にさせられながら…
夫と過ごした30年の中で
一番たくさん通ったはずの
とてもとても思い出深い、小さなレストランを訪ねて来ました。

その小さなビストロは昔
横浜中華街があるエリアの裏路地に
ひっそりとありました。
お誕生日や記念日、そして大晦日など
大切な日には美味しものを食べながら
ゆっくりゆっくりお喋りをするのが好きだった2人の
原点のような場所。
ご主人の作るお料理は本物なのに
とてもリーズナブルだったし
何より奥様の優しい笑顔のおかげで
若い二人が緊張することもなく過ごせる
とっても居心地の良い大好きなお店だったのです。

このレストランだけは
学生だった夫が社会人になり多忙になってからも
サクッと予約電話をしてくれたので
『誕生日、ビストロなっ!』なんて言われると
わ~いわ~い♪と、喜んだものです。
残念ながら
ずいぶん前にご夫婦が千葉に引っ越してしまい
横浜のお店は惜しまれつつ閉店(涙)
営業最後の日には
2人で花束を持って食事に行ったっけ。
千葉で再開されたお店には
なかなか訪問出来ぬまま月日は流れ…
でも逗子に暮らしてから
実は電車1本で千葉の最寄り駅まで行かれると知り
夫と何度も話題になっていたのです。
奥様お元気かな~今度行こうね~なんて。

だから、夫のリクエストと思って
思い切って訪ねてきました。
ラパコでアクアラインを渡って、ドライブしながら。
あ、もちろん酔っぱらうから(爆)
すぐ近くのビジネスホテル押さえて…ね。
少しカジュアルダウンしたそのビストロは
住宅街の一角でやっぱりひっそりと営業していました。
少しお話すると
まったくお変わりのない優しい笑顔で
奥様はすぐ、当時の2人のことを思い出して下さり(嬉泣)
大学生の彼がバイト代をはたいて
お誕生日にご馳走してくれた話や
彼の大好物だったスープを
念願を叶えてあげるべく無理をお願いして
2倍の量にしてもらった笑い話や
よく大晦日に来てたわよね~とか
(珍しかったみたい…笑)
2人の結婚が決まった時にさりげなく
お店のオリジナルの陶器をお祝いにいただいて…
(夫の大好きな小鳥の図柄だったの
それはたいそう喜んだ…笑)
今でも大切にしていることなど
お料理を運んでくださるたびに
想い出話が尽きず(*^^*)
しまいには奥様が当時の顧客簿を出してきて
そこに夫のフルネームを見つけ
照れくさそうな話し方まで思い出し(笑)
その横に2人の結婚記念日もメモしてある!と
涙目で懐かしがってくださいました…。
悲し過ぎる報告は
すごくすごく淋しいことですが…
そこには頭をポリポリかきながら
奥様とのやり取りを優しく見守る彼が
いてくれたと思いますし
本当に本当に、素敵なお誕生日になりました。
おかしなハナシ
とっても幸せな…満ち足りた気分になったのは
相変わらず居心地の良い雰囲気作りと
美味しいお食事のせいだけではなかったと思うのです。
ただ
スパークリングワインの美味しさも手伝って
取り乱すこともなくイイ時間を過ごしていたのに
最後の最後、メインのつけ合わせの
じゃがいも料理をひとくち食べた瞬間
まさか泣きだすとゆう…( ̄▽ ̄)

それは彼の大好きだった
絶妙な味付けのポテトグラタン。
いつもワタシの分まで欲しがって
そのじゃがいもくれよ、お肉を半分あげるからぁ~と
ふざけて交換させられたりしたなぁ…って
そんなくだらな~い2人のやり取りの様子が
つけ合わせのじゃがいもを
ひとくち食べた瞬間にブワ~って蘇り
もはや涙でよく見えなくなったお肉を
ヒックヒック言いながら必死で味わうとゆう(爆)※ちゃんとオイシカッタ。
まるで今の自分を象徴するような
お誕生日ディナーでございました(苦笑)
翌日
50歳ホヤホヤのワタクシは…

『君の名は』を観て、龍宮城で温泉入って(?)
熱唱しながらアクアラインを渡って
ご機嫌で帰って来ましたからご心配なく(笑)
いったいどんな50代になるのかな~。
考えたって仕方ないことは考えないことにしよう。
あいかわらず大好きな夫のことだけ想いながら…
そうそう、ただひたすらに、1日1日を
できるだけ笑顔で生きることに集中します。
コレ、きっと正解。
Keko
【おまけ】
今、テレビで旅猿。西伊豆ツーリングやってます。
昔、よくドライブで訊ねた沢田公園の露天風呂が出てきた!
最高の景色…懐かしい~(感涙)
記事に書いた龍宮城の絶景よかったけど…
大海原ならあそこだろ!とツッコまれた気分。
今度行こうっと(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
楽しいことを、数えよう。 - 2016.10.19 Wed
しれ~っと1カ月ぶりにブログを上げたら…
どした?大丈夫か??と聞きたいのをグッと我慢していた
とゆう友人からのメールをいくつかいただき
ゴメンゴメンと、反省しきりでございますw
ちゃんと自力で浮上できるくらい
元気でやってるからね、どうか心配しないでくれ(汗)
大丈夫だワンッ☆

新種のアルパカ疑惑のある…(爆)
ゆみちゃんちの愛犬ナノくん↑↑
かわいいヤーツでごまかす(笑)
深く書きたい事も2つ、3つあるのですが…
これまたメールで、ブログの記事が長過ぎだの
短く、細かく書くよーにしろだの
クレーム(?)入っているので
今日は、楽しかった時間について
サクッと書いてみよー♪
緑の中をテクテク歩く…大好きな時間。

気がつくと肩にチカラが入っているからね
お湯でほぐすだけじゃなく、深呼吸も大事です。
最近は基本、一人酒ブーム到来ですが(苦笑)

久々の向かい酒時間。
相手してくれる友の有難み、いつもかみしめとります。
本気でアル中になっちゃうんじゃないかと
心配されてましたが( ̄▽ ̄)
大丈夫、最近は飲まなくても寝れてます(笑)←オイ。
夜更けの冒険ドライブ

運転が楽しくて仕方がありません。
人生で一番!ってくらいお芝居を観ています。
あいかわらず劇場にいる時間が大好き。

感想ブログでも書けば?って言われるくらい
未知の世界も広がっています。
そう言えば昔
温泉ソムリエとれば?って言われた事もあったな…(笑)
東京に行ったらムダな寄り道も楽しいわけで。

1人、フラフラしとります。
知らない路地、知らない公園
もうそれだけでワクワクします。
放浪癖あるのね、基本w
雨降りだな~って理由だけで
予定になかった水族館でペンギンを眺めた日。

ちなみにコレ、京都水族館です(笑)
※京都旅の話はあらためて。
大好きなはずなのに
無意識にちょっと敬遠していたアンティークショップにも
ちょいちょいアプローチしています。

あの独特なノスタルジックな香りを感じると…
無性にアメリカに行きたくなるし
お店時間が恋しくなる自分自身を指さし点呼。
ハイOKっ、順調、順調。
大好きな音楽もね
この夏は記事にしたap bankフェスのあと
葉加瀬さん主催の情熱大陸フェスと
くるり主催の京都音楽博覧会と
続けて1人参戦を決行!!

ただひたすらに楽し過ぎます、フェス時間。
新しい音楽もたくさん知れるし!最高かよ。
体力と相談しながら
おばちゃんのライフワークに追加決定(笑)
京都では笑っちゃうくらいの大雨に打たれながら
ミスチル聴くとゆう、忘れらない体験もありました(感涙)
この1年、様々な影響を受けて
聴き始めた音楽も多いです。
貪欲に気になるライブを観たり
友のバンドのライブで皆で盛り上がったり
心の栄養をバンバン吸収して、笑って歌ってれば
やっぱり元気になります、すごくすごく。
元気になると言えば、子供達のパワーもね。

少し前に、またお泊まりに行って来ました♪
ほら~ケコ!ここにあべっぴさんいる!(←うちのダンナさんの呼び名)
と、アルバムを広げて一生懸命見せてくれます。

ケコが泣いちゃわないか…
横目でチラッとこちらを気遣いながら(涙)
小さな子供達にまで優しく見守れている50歳ですw
他にもね
海を眺める時間や、図書館タイム…

お墓参りする時間や、映画を観る時間も
もちろん森を眺める時間や
時にはお庭のアレコレ頑張ってする時間も…
今は自分の心が穏やかにいるためだけに
楽しいことだけを見つけて、生きています。
今だけは絶賛甘やかし中の自覚あります(汗)
でも…
数えきれないくらい、好きな事があってよかった。
夫もきっと、うんうんと笑っています。
そしていつも一緒に隣で体験してくれているはず!
それがワタシのすべての基本です…。
うわ~
言ってるそばから、また長くなっちゃった(笑)
今日はこのへんで!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
お隣の奥さんとランチして。 - 2016.10.18 Tue
マンガのようにその考えている形のまま
ソファで寝落ちていましたZzzz…( ̄▽ ̄)
首がもげそうなガックン☆の衝撃で
なぜかパッチリ目覚めたので
少しだけ書いて寝ます(笑)

先日、お隣の奥さんとランチに出かけました。
お隣のご夫婦とは同世代でもあり、とてもよい距離感で
ずっと仲良くさせていただいてきました。
一緒に食事をしたこともありますし
月に一度の町内会の掃除のあとにする4人での立ち話は
なんとなく恒例の近況報告会だったり。
ご主人とは同い年な上に
同じ建築関係の同業者だったこともあり
人見知りの夫も珍しく心を開いていて(笑)
そんないい関係だった分、夫の事があってからは特に
いつでも何でも遠慮なく言ってねと
ご夫婦で気にかけていただき…ありがたい限りなのです。
ちょうど1年前の今頃。
果物だったか、お菓子だったか、
お隣の奥さんが差し入れを持って訪ねてくださり
『うわ~ありがとう、いつもご馳走様♪』
なんて言ってたら
『ケコさん、大丈夫??』と心配そうに聞かれたので
『ありがとう、大丈夫よ~ごめんね、心配かけて!』と
笑顔で答えたのです。
そしたら奥さん、突然泣きだしそうになって
『お願いだから無理しないで…』とおっしゃる。
ワタシは驚いて
『やだ~大丈夫だから、本当に!』って一生懸命言ったのだけど
奥さんの次の言葉で即撃沈…。
『昨夜遅く、ケコさんが泣き叫ぶ声が聞こえてきちゃって…
心配だから様子を見てこいって○○(←ご主人)が…(涙)』
ゲゲッ、網戸にしてた心当たりあり( ̄▽ ̄)
もう、情けないやら、申し訳ないやら、ありがたいやらで
『ゴメ~ン』『だから無理しないで泣いていいから~』って
玄関先で2人して大泣き…(苦笑)

あれから1年。
引きこもっていたワタシが庭掃除もできるようになり
あちこち出かけるようになってきた様子に
心の回復を静かに感じ取ってくださり…
駐車場見て、ケコさんのクルマが無いと嬉しくなるの!と
言って下さるお隣さんです。
本当にありがたいです。

で、先日のランチ。
最近の割とパワフルな毎日の近況報告と
ケコさんを本当に大好きなヒトだったよね~と
お隣さんにまでバレバレだったうちの夫の話で盛り上がり(笑)
楽しいランチタイムとなりました。
震災の時の真っ暗闇でもチカラを合わせた仲です。
友達でもなく、親戚でもなく
不思議な存在感のある大切なお隣さん。
そうそう
以前、奥さんがくれたメールの中にあった
夫を偲んで書いて下さったフレーズがとても好きで
時々読み返したくなります。
『週末になると、どこからか音が聞こえてくる。
(日曜大工の音)何か作ってる?
朝からおそらく楽しそうに、作業しているのではないか。
作業着を着てキャップを被ってタオル巻いて
DIYしたり、周辺の枝を伐採したりしている。
そんな姿が、鮮明に目に浮かびます。』
ワタシも大好きだった、作業着姿…。
ふと森から注ぐ光の中に
夫がワタシを相変わらず見守っているのも感じるそうです。
この森でのリアルな2人の暮らしの様子を
一番近くで見ていたご夫婦だからこそ…の感覚なのかもしれません。
今度、約束したきり実現できなかった
”4人”での飲み会、近々計画したいと思います!
夫が『お前、いい加減にやめろ~』と照れまくるくらい
ノロケてやる(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
前略、秋になりました。 - 2016.10.17 Mon
心のおもむくまま、自由人ヨロシク過ごしていたら
あっとゆうまに1カ月も過ぎて
ページの頭に”なまけブログ”の証である
スポンサーリンクが貼られておりました…( ̄▽ ̄)
毎度、カタジケナく思っております。
皆さんお元気でお過しでしょうか?
ワタシは相変わらず…上がって、下がって
今はちょうど平均的な(?!)元気さでしょうか。なんだそれ(笑)

なかなか涼しくならなかった今年の晩夏も
気がつけばすっかり秋は深まり。
どうにも眠れなくて眠れなくて
一時、苦労していた時期もあったのがウソみたいに
最近はよく眠れております。

↑写真の野良ニャンコのニャーニャさん
目の前でスマホ構えても、寝息を立てているの図(笑)
最近のワタクシはと言えば
相変わらず好きなものを追いかけて過ごす時間や
学びの時間、逢いたい人に会いに行く時間や
小さな旅に、気まぐれドライブと
ユルユルと心のリハビリ継続中。

もともと貧乏性な性分なのか(?)
ムダに家でジ~っとしていると…アレコレ考え事をし過ぎて
ネガティブ思考に陥る自己分析のもと
2日と予定の無い日が続かないように過ごしていたら
少々お疲れです(苦笑)←バカ。
いつもいつも、あ、この事ブログに書こう!って
写真撮ったりしているのに、もったいない。
もったいないので(?)
このあと、思いつくままいっぱい書きます。
今週は水曜日まで予定が無いし
外は雨降りだし…
今夜は夜更かししちゃおぉ~っと♪
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★