fc2ブログ
country.jpg

2016-08

夏のミッション・宮城県への旅! - 2016.08.20 Sat

前記事でも書いた通り
この夏、愛車ラパコを運転して
宮城県を訪ねてきました。
fc2blog_20160819190114603.jpg
宮城県の石巻市は
夫のお父さん、つまり義父の故郷です。

そんなご縁も感じて
震災のあと、微力ながらボランティアの活動で
現地を訪れてから早いもので4年以上が経過。
(3年前は山元町とゆうところに派遣されたので…石巻は久々。)

その間に
震災後の故郷の様子に胸を痛めていた義父も亡くなり
ダンナさんと、一度、祖父母のお墓参りに行きたいねと話していて。

まさかその時は
ダンナさんまでこうなるなんて…思ってもいなかったわけだけど(涙)
ず~っとどこかでその約束が気になっていたのです、だから。
fc2blog_2016081919012866f.jpg
鹿妻とゆうその町も甚大な津波被害を受けています。
お寺は高台だったのでお墓は無事でしたが
壊れたままの墓石もたくさん。

祖父母には
悲しい報告ばかりだったけれど…
やっとやっとお墓参りができました。
fc2blog_201608191901415a6.jpg
当日は、激しいスコールの降る不安定なお天気の中
私がお墓参りしているその間だけは燦々と陽が射していて
これはお義父さんが、私の鹿妻への訪問を喜んでくれてるのかなぁ…
そんな気がして胸がいっぱいになりました。合掌。

これがミッションその1。

それから大切なミッションがもう1つ。
牡鹿半島の女川への訪問!!

女川と言えば
募金のほかに古Tシャツ集めや、布草履の販売など
BROWN*VINEのお客様にも
たくさんのあたたかなご支援をいただいてきた
ママサポーターズのお母さん達のその後。
※2013年当時の記事はコチラ→『忘れない、つなげてゆく…とゆうキモチ。』

最後にTシャツを届けてから(その時のご報告はコチラ→
早3年が過ぎてしまい…その後のご報告もせぬままで(大汗)
ずっと宿題をやり残している心持ちでした。
本当に申し訳ありません!

今回のミッションは
引き続きBROWN*VINEに届けていただいていた
古Tシャツを自分の手で届ける事と
お母さん達の元気なお顔に会いに行くこと!
fc2blog_201608191903477c4.jpg
震災直後
津波に流されずにたった1つ残った小さなコンテナを
『うみねこハウス』と名付け
女川のお母さん達が始めた活動は
嬉しいことに様々に発展を続けていらして(感涙)

今は、ほんの少し内陸の高台に『ゆめハウス』とゆう
ステキな建物を建て
制作活動はもちろん、果樹園カフェをされているのです!
スゴイ!!!!!
※『果樹園カフェ ゆめハウス』のHPはコチラ→
fc2blog_2016081919015790b.jpg
あった~っ!発見っ(*´▽`*)
やっと来れました(感涙)

女川の高白浜はもともと漁業の町でしたが
津波で壊滅的な被害を受け…
何もないところにゼロから畑を作り、野菜を育て
全て自給自足で収穫した食材と地魚で美味しいご飯をつくり
ここで提供されているのです。
fc2blog_2016081919024281c.jpg
ご挨拶もそこそこに美味しいと評判のランチを!(笑)
いや~涙がでるほど美味しかった~!

お母さん達も一緒にいただきまーす(笑)
fc2blog_20160819190232fc1.jpg
皆さん、ものすご~く朗らかでたくましいのです。
布草履やの販売や地元の復興PR活動で
葉山のお祭りにも遠征されてたり
コチラを束ねてくださってる共通の知人もいるので
終始、ガッハッハとお喋りで盛り上がって(笑)

果樹園カフェの名の通り
流されずに残ったイチジクの木を増やしたり
果物も収穫して、様々な製品化も検討中!
fc2blog_20160819190253521.jpg
この日はイチジクのコンポ―トをデザートに。
お世辞抜きに本当に美味しかった!

ドライイチジクなどの試食したりして
ワイワイガヤガヤ…
仲間に入れてもらって楽しかったです、とっても(*^^*)

お母さん達の前しか見てないエネルギーに
終始押されまくりで…なんだか、元気もらっちゃいました。
甘ったれてる場合じゃないなって…思った。

もちろん!
お預かりしたTシャツも無事に届けましたよ~。
fc2blog_201608191903039f6.jpg
忘れずにいてくれたの?と、とっても喜んでくれました!
でも何より嬉しかったのは…
それぞれのお仕事やカフェの運営が忙しくて
なかなかゆっくり手仕事するヒマが無いのよ~と
笑って話してくれたことです。
それって時間が進んでいるって事だもの!素晴らしい!!

なので
新作の手編みコースターをあるだけ仕入れてきました(笑)

ほかにも
唐辛子パウダーやニンニクなど
人気の品もあるようで、女川のチャレンジは続きます。
またゼッタイ来ますね!と約束して(*^^*)

宮城の沿岸地域は少し車を走らせれば…
いまだ震災の爪痕が残り、無残な風景が目に飛びこんできます。
ナビの示す大きな道が突然目の前で途切れていることも。

ビックリするくらい大規模な防波堤の工事や
気が遠くなるような広範囲の盛り土の工事。
そんな風に、一方では復興整備が進んで見えますが
まだまだこれからなんだと思います。それは間違いない。

それでも!
4年前からは見違えるくらい
石巻の駅前は活気があったし…
fc2blog_20160819190329595.jpg
おしゃれなカフェバーやコンビニや美容院など
商店もたくさん帰って来てました!

寝袋で寝泊まりした宿舎にしていた雑居ビルには
ボランティア事務所はもう無く
学習塾やレストランが入っていたり(嬉)
fc2blog_201608191903394da.jpg
この日は大きなお祭りだったこともあるのですが
街の方々の明るい表情に
1人、ニヤニヤしながら石巻の商店街を歩いてきました。

やっぱり、来れてよかったです!

さて、このミッション。もしチャレンジするとしたら
涼しくなる秋以降にと思っていたのですが…
急きょ出かけることになったキッカケは

ずっと憧れていた夏フェス『ap bank fes 2016』が今年
はじめて石巻の地で開催されると知ったから!!

そのニュースに一気に勇気(行く気)が湧いてきて(笑)
むむむ?行っちゃうなら今でしょうっ!と
盛夏のアタックとなったわけです(*´▽`*)
アレコレ盛り込んじゃうのが好きなお前らしい…と
きっと夫は笑っていたに違いない(笑)

その、震えるほど感動した
有意義で熱い初めての夏フェスのお話は
またあらためて。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

2年目のお盆が過ぎて…。 - 2016.08.17 Wed

毎日毎日、暑い日々が続いております。
オリンピックも連日盛り上がっており
若干、寝不足気味でございますが…
皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?

おもむろに、残暑お見舞いを申し上げます。
ア~ンド、がんばれニッポン!!!(笑)

ワタクシの8月はってーと
なかなかアクティブに過ごしております。
わりかし元気です。ホントです(*^^*)

ちゃんと働けていないことをのぞけば(オイ。)
”リア充”なのかもしれません…なんちゃって(苦笑)
夏空
昨年の今頃よりもさらに
いつも大好きな夫が隣にいてくれてる感覚を
実感(確信?)としてもっている今年は…

数日間のご帰宅(?)とされる
『お盆』のあれこれにも特別な感慨や動揺もあまりなく…
fc2blog_20160819202100af6.jpg
けれど
いつもより好物のスナック多めにお供えしたりして(笑)
あとは、母の初盆法要もありましたし
いつものようにお墓参りをして
粛々と、心穏やかに過ごしておりました。

友達との呑み会に
『あべっぴ(←夫)も連れて来て~!』なんて言われて
ホイホイ2人で出かけて行ったり…
fc2blog_201608192020535d6.jpg
そんな2年目のお盆でございました、はい。

一応、迎え火の”テイ”で
テラスでキャンドル灯してバーボン一緒に呑んだのは
流星群見たさの1日フライングな12日の夜(笑)
fc2blog_20160819202043f95.jpg
ま、大切なのはキモチだから…ね。

さてさて。
そんな40代最後の夏の小さなチャレンジとして
7月の終わりにまた1人(正しくは夫と2人…笑)
ラパコで冒険の旅に出ました。

宮城県は石巻市へ4年ぶりに…。
次の記事では
その旅のお話、ゆっくり書きたいと思います!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆誠に勝手ながら都合により
 9月29日(金)と30日(土)は
 14時閉店とさせて頂きます。
◆10月6日(金)〜10月18日(水)は
 アメリカ買付出張のため
 臨時休業とさせて頂きます。
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★