営業再開の約束を! - 2016.07.28 Thu
読み返すと穴があったら入りたいくらい
ネガティブな発言しちゃってますね、前の記事(汗)
でも。
行ったり来たり、進んで戻って
上がって落ちて、笑って泣いて
今をがんばる、そのまんまの自分です。
出来るだけ笑って過ごせるように
お店ガッツリ休んで、いい加減にしろよ~っ!
って言われそうなくらい(大汗)
ひたすら心が喜ぶ事をする…
あいかわらず、そんなシンプルな毎日を送っています。
どーぞ、引かないでくださいね(苦笑)
余談ですが
時々、全力で愛のある喝!を入れてくれる
ワタシの最強の幼なじみが(←褒めてる…笑)
前記事のコメント欄に
なかなか深いメッセージを書いてくれてます。
色々と気づかされます。
おなじみの親友ユミちゃんは
特に何も言わないけど
精神がフワフワしてれば『早く戻ってこい』と言い
淋しくて死にそう…と愚痴れば『そりゃそーだ』と静かに言い
1人だけ笑って生きてていいのかな??と聞けば
『はぁ?!隣であべも笑ってるだろーがっ!』と怒ってくれる。
やっぱり助けられてます、いつも。

さて、大切な本題へ。
今ひとつ自信がなくて
約束に踏み切れずにいた営業再開のお話。
今すぐに!と言えないのが
情けないところではありますが…(苦笑)
来年の春のBROWN*VINEのお誕生日でもある
2017年4月1日(土)に再スタートすることに決めました!
まだ半年以上ありますが(ココ、ツッコんでいいとこです…笑)
その前に母の一周忌と夫の三回忌がありますし
自分では精一杯の目標設定だったりします。
あらためまして
不測の事態とはいえ…ヘタレ店主のワガママで
長い長い休業となり、本当に申し訳なく思っています。
決めたからには、書いたからには、
毎年、心を新たに過ごしてきた
BROWN*VINEにとっては大切な大切な春の日…
そんな桜咲く季節に
またここで、笑顔で皆さんをお迎えできるように
マイペースではありますが、精進していきたいと思っています!
がんばります。
皆さんのお顔を
想像しただけで、もうなんか泣きそう…(笑)

一方で、2年間もお休みしているフザケタ雑貨屋のことなんか
忘れられていても仕方ないな~と思っています。
ワタシなら忘れるもん(爆)
でもそこは
8年前にひっそりとオープンした時の気持ちに戻って
正真正銘のリ・スタート!
一からやり直すつもりで頑張ればいいやって考えて
いい意味で開き直ってみる(笑)←オイ。

もはや看板も、モッサモサ緑化が進みまくり
店名が消えかかってる件…( ̄▽ ̄)ゲッ(笑)
焦らず、ひとつづつ整えます。
お店も、お庭も、私の心も。
お盆の前にまた
エネルギーチャージのミッションもあります。
気が向いたら書きますね!
皆さんもどうかお元気で楽しい夏を☆
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
眠れぬ夜の徒然なるままに…。 - 2016.07.09 Sat
嗚呼、6月が終わっちゃうじゃん…
あ、もう7月が始まっちゃったじゃん…
ブログ…書かなくちゃ、書かなくちゃ(汗)
1人、気持ちばかりが焦ります。
元気な様子を綴れば
『思ったより元気そうで良かった!』
落ち込む様子を綴れば
『元気出して!あべくん(夫)が笑顔のKekoをきっと待ってるよ!』
とゆう声をいただき、心がザワザワしてしまう。
友達と美味しいものを食べに行ったり
お風呂入りに行ったり…
楽しかった!と思ってるところに
ふとしたお手紙やメッセージ(まったく善意の…ね)が届いて
ド~ンと落っこちて、タオルケットにくるまって
ダンゴムシになる情けない弱さにガックリ。
でも…なんにも書かなければ
それはそれで心配させてしまう…でしょ?(苦笑)
要はきっと、自意識過剰なんだろうなぁ…( ̄▽ ̄)
あぁーそんな考え過ぎの自分がヤダ。
もう大っ嫌いだーっ。
今日の出来事に素直に感動して
とっても心が動いて満ち足りた気分の夜
その心の勢いのまま、ここに書き留めたい衝動は…
毎度あるんです。
心配しないで下さい、私は大丈夫ですよと
皆さんに、そのときめいた気持ちのまま伝えたい想いに
ウソは無いのです。
だって今日のワタシ、すっごく笑っていたんだから!
でも…それ以上に本当はまだ
悲しくてやりきれない気持ちも抱えてる。
そんな自分の中の『アンバランス』に自己嫌悪になるみたいな。
(本当の自分はいったいどっちなんだ?)
と考えたあげく書かずじまい…その繰り返し。
翌朝。
大丈夫、ワタシはもうかなり元気です!
と言える。よし今だ、書こう!
…ん?ウソだ。でも本当は元気じゃないよね??
前を向こう、今なら向ける、向けてる。
イヤ、それはタテマエだ。大キライな嘘なんかつくもんかー。
そう、無理しないで。
でも、もう大丈夫なはずだよね。
いやいや…大丈夫なわけ、ないじゃん。
だって、だって…。

と、頭の中がグチャグチャになるんです。
正直、もーそうなると自分じゃ手に負えん…(涙)
ホラね。
読み返すだけでイライラするっしょ( ̄▽ ̄)
ぬぅぅーーっっ(怒)
ノー天気に見えがちな?本来のワタシでさえ
実は何事にも慎重に、石橋をたたきながら進むどころか
石橋をたたいてたたいて
しまいには壊すタイプなんだもの…(苦笑)
こんなめんどくさい尻込みオンナになる事は
とっくに想定内なはずなのです。
『バーカ、大丈夫。
もしその石橋が壊れちゃったら修理すればいいんだよ。
焦らずゆっくりお前のペースでゆけばいいんだ。
いつも言っていただろう?
他人は他人。ケコはケコ。大丈夫、大丈夫。
ちゃんとオレが隣で見守ってやるから
心配しないで、思った通りに進めばいいんだよ、
大切なのはとにかく!笑って笑って過ごすこと。
わかったか?わかったな??返事は???』
だってぇ…
だってぇ…といつまでも煮え切らないで
ふくれっ面のワタシの頭をポンポンと叩いて
ホレっと
両手を広げてギュッとしてくれて
さっ!とりあえず酒でも飲むかっ!!っと立ち上がる夫の姿が
くっきりと瞼に浮かび…
心と心で、想像家族会議の毎日です…(涙)
ヤバい…スゲー逢いたい…
オバケでいいから出てきてよ…と
とりあえずウワ~ンと
大声でヒト泣き済ませたところで、ちょっとスッキリして(?)
夜更けに、久々にパソコン開きました(苦笑)
5月のお遍路さんの旅から戻り
すごく上向きのエネルギーが湧いてきて…
庭仕事を頑張ったり、予定を貪欲に入れてみたり
イイ感じだったのですが
その反動で乱高下する感情に、すっかり制御不能に陥ったりで
ちょっと自分に疲れちゃっていました…( ̄▽ ̄)
いいかげん
できるだけ友達に甘えず頼らず、自分で歩こうと
チャレンジ中なせいもあるのですが…
なにしろ七転八倒、奮闘中NOW。
でもね。
勢いで入れた6~7月の貪欲スケジュールのおかげで
引きこもりにならずに過ごしています。
たくさんのお芝居やミュージカルやLIVEを観たり
心の琴線は決して枯れていません!
たくさん笑って、たくさん泣いて、たくさん拍手して、
考えて、心打たれて、響いて、震えて…
実感をもって生きています。

実は10代の頃
ワタクシ自身、芝居の勉強していた時代がありまして(照)
ちょこっとだけ舞台に立った経験、あるんです…。(ブッチャケタ…汗)
だからってわけじゃ、全然ないんですけど
劇場の大小にかかわらず
役者さんの叫び?喜怒哀楽が爆発するキラメキ??
お客さんのざわめき、笑い声、涙、ゼ~ンブ
もうね、無条件に人間の生きるエネルギーが充満してて
昔から大好きなんです、劇場が。
今、シャバの生活を絶賛エスケープ中なので(オイ…爆)
引きこもらぬよう、劇場にもせっせと通っています。
好き嫌いせずに、小劇場の個性派から
コメディから、歌舞伎から、ブロードウェイ方面まで。

そんな中、天才!!と思える大好きな作家さんを見つけて
トークイベントまで出かけたりして…ね。
それから
音楽のチカラって本当にすごいな~とあらためて実感。
その時々、色んなヒントをくれるもの!
そうそう。
幼い頃、一緒に唄うことで
互いに元気を出してた例の(?)幼なじみに誘われて…
憧れの方々にお歌を教わるチャンスに恵まれました。
(その方々のチャーミングさにまず惚れたっ!)
昨日も唄ってきました、ただただ無心で(笑)
正直はじめは、何を聴いても、何を口ずさんでも
イチイチ涙が出る自分をもてあまし
レッスンを受講すること自体、少し不安でしたが
今はすごく楽しくて仕方ない!!
心のリハビリには欠かせない、大切な、大切な時間です。
笑顔で大声で声を合わせ唄ってる様子を
きっと夫はニンマリ眺めているはず(笑)
唄いながら…横目で幼なじみの顔見ると…
嗚呼、人生って不思議だなって思います。
そんな素敵な気付き。
あれこれ参戦してるLIVEも、とても最高で。
サザンヴィンテージズ10周年おめでとう!
小田さん君住む街へ…ありがとう!
(2014年の沖縄を想い出して終始泣きっぱなしの巻…涙)
そしてミスチル櫻井さん…
念願の初の生声、先日聴いて来ました。
マジで震えました。シアワセ…(感涙)
これ、かなりコジラセてるので…あらためて。
とかね。
昔から、好き!ってなると夢中になる”ヘキ”があって‥
今更ミスチル(汗)
ヤバい方向に向かっているかも‥(笑)
ド、ドンマ~イ。
いいのいいの、今は、とにかく!
心と身体がひとつになって生きることが大事。
と、思っています。心のおもむくまま
絶賛、真面目なオトナをエスケープ中!!!
なーんちゃって。
次回の記事では
これでも(え?)毎日毎日ちゃんと考え続けている
お店の再開時期について、書きますね。
毎日暑い日が続きますが…
どうか皆さんお元気で。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★