まんまる氷、終わりの桜、チャレンジデイズ…そして。 - 2016.04.19 Tue
引き続き、上げてくぞキャンペーンを
静かに継続中です。
3歩進んで2歩下がる感じは
相変わらずなんですが…
それは自然の事と素直に受け入れつつ
焦って無理をしないように
自分に問いかけながら過ごしています。
活動範囲が広がってきた事で
事情を知る、すごく久しぶりな方々にお会いすると
何も言わずに『心配していたよ』のハグ。
そのさりげない感じ、とてもありがたいです(感涙)
****************
そんな中、夫婦でお気に入り過ぎる
逗子のマッチポイント(レストランBAR)のしのちゃんが
ダンナさんに逢いに来てくれました。
彼の大好きなバーボンと
想い出の”まんまる氷”をお供えに
『あべっぴ~元気~っ?』って涙目で言いながら…ね。
その氷を見た瞬間、こらえ切れず号泣しちゃいました(涙)

マッチポイントでウィスキーをオーダーすると
大きな天然氷から切り出した美しい氷を
アイスピックでカツッカツッと、まんまるに削って
セットしてくれます。
ダンナさんはその”まんまる氷”が大好きで
『しのちゃんの氷で呑むとマジでウマい!』
とワタシ経由で言い←照れ屋(笑)
しのちゃんを喜ばせて?おりました。
冬のある日なんて
知らぬ間に自分のハンカチに大事に包んで
コートのポケットに入れて持ち帰り…(汗)
帰り道でじゃじゃ~んと出して( ̄▽ ̄)
『へへへ、持ってきちゃった♪』なんて言って
私に呆れられたことも…(笑)
それを3日間くらい冷凍庫で大切に保管…
小さくなるまでバーボンで楽しんで。
そんな
ささいな笑い話を彼女が覚えていてくれて
お店に寄ってまんまる氷を削ってきてくれた事に
感激しちゃいました…。
2人で寄った時(2人でカウンターで呑んだ最後の夜)
彼の好きな曲をBGMでかけてくれたマスターにも会いたいし…
久々にマッチポイントにも行きたいんだけどね~って言ったら
『(どうせ泣いちゃうから)まだ来ないでいいよ。』と
ぶっきらぼうに笑うしのちゃん。
愛があります…ホントありがとね。
(ワタシが好きなワインや果物もな~♪)
待ってろ~!マッチポイント!!(笑)
****************
そんな風に
まだ足を踏み入れるのに
少し勇気が必要な場所はありますが
終わりの桜を見がてら

千鳥ヶ淵を歩いてみたり…。
ブツブツと
ダンナさんに思い出話をしている様子は

ちょっと、いやかなり?
アブナイかもだけど(苦笑)
彼の大好きな箱根にも
思い立ってドライブしてみたり…

いつか桜の時期に…と話していた宮城野へ。
いつもの道
いつものパン屋さん
いつものお蕎麦屋さん
いつもの日帰り温泉…
数えきれないほど来た、見慣れた風景の中に
ダンナさんの姿だけが無い不思議に
何度も驚くことを繰り返して、理解を深める日々です。
でもね
その時々、色んな形でダンナさんの言葉が胸に届き…
少しずつ、ちゃんと(?)笑えている気もします。

この写真なんてきっと…
ムッチムチの手の平を見て
『お前は赤ちゃんかっ』て、ガハハと笑っただろうなぁ(苦笑)
****************
彼と自由に楽しく生きてきた分
好きな場所、好きな事
行きたい場所(彼を連れて行きたい場所もふくめ)
会いたい人…
それらがたくさんある人生は…悪くありません。
きっと、きっと、私はシアワセなのだと思います。

それを忘れないようにしなくっちゃ。
泣いてばかりいたら…
いくら私には甘々のダンナさんでも
いい加減に怒られる。デコピンくらいな感じかな…(汗)
だから
まだまだ、チャレンジデイズは続きます。
****************
ずうずうしくも(爆)
主人公あさちゃんの夫君の言葉に
勝手にうちのダンナさんを重ねて観ていた
朝の連続テレビ小説が涙と共に終わり
少しガッカリしていたのですが…
新しいシリーズのトト(父親)の台詞が
これまたすごく胸に響いたので
文字におこしてみました。

『当たり前にある毎日でも
それはとっても大切な一瞬の
積み重ねだと思っています。
そしてそれは
いつ失うことになるかわからない。
(中略)
大袈裟かもしれませんが
両親を突然失った僕には
なんだかそう思えるんです。
だから
無理をしてでも一緒にいる時間を
大事にしたい。
当たり前にある日常は
かけがえのないものですから。』
同じような意味の事を
病気になる以前から
夫は繰り返し私に言っていました…。
シンプルだけど大切なこの気付きを
けっこうみんな忘れています。
そして
この言葉をかみしめていた数日後
九州で大きな地震が起こってしまいました…。
5年前の恐怖も蘇り
当然、対岸の火事ではありませんから
不安で不安で心が乱れます。
被災された方々には
心からのお見舞いを申し上げたいけれど
今、一番大変な思いをしている方々には
きっとこの文字なんか届かない。
善意で向けられる行いも
どこかきれいごとに見えてしまったり
『がんばって』とゆう励ましの言葉さえ
絶望の中にいる人を時に傷つけたりするのだと
知ってしまった今は、自分の非力さに
足がすくむような感覚があります。
それでも…
5年前のあの時に学んだはずのことを思い出し
1つ1つ自分の出来る範囲でいいから
静かに淡々としていきたいと思っています。
****************
なんだか長々と…
支離滅裂な記事になってしまいましたが
どうかお許しを。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
お散歩、お花見、LIVEに図書館…そして。 - 2016.04.05 Tue
シフトチェンジを試みている感のあるブログです。
そりゃ~多少のムリはしているかもしれないけど
決してイタイ感じではなく、それも心のまま…ね。
『言霊』ってゆうのはきっとあると思うんです。
だから日常のさもない楽しい事、嬉しかった事
色々綴りたいキモチになります。
お付き合い下さいね~。
愛車でフラッと出かけたり
トコトコ歩いて出かけたり
暖かい日にはお散歩したくなる今日この頃。

これは隣町で
地物の穴子の天ぷら定食を食したあと
腹ごなしにお散歩した…
眼下に東京湾を見下ろす神社にて。
昨年は
見上げることすら出来なかった桜ですが
今年はたくさんたくさん愛でています。
ちゃんと『春』に気付けてる!

お隣の桜山公園からも
毎日のように賑やかな声が聞こえます。
来客の予定がキャンセルになった日の午後
あまりにお天気が良いので
急に思い立って慌ててお弁当を作り…

ダンナさんも大のお気に入りだった
高台の緑地でお花見しました~。満開!
おととし2人でお花見した時に撮った
太巻きを頬張ってふざけている写真を持って…ね。

『約束のお花見に来たよ~玉子焼きもあるんだから…』
とかなんとか言いながら…
半ベソでおにぎりをムシャムシャ食べてるワタシを見て
『なんだお前~泣くか食うかどっちかにしろッ!』
と、彼もガハハと笑ったような気がして
ワタシもへへへ…と泣き笑い。
そう言えば
ずっと苦手で避けていた休日の昼間にも
ようやく外出できるようになって来て…

友達と”サンデーブランチ”してみたり
隊長が海辺ランチに連れ出してくれたり
久しぶりの友達が遊びに来てくれたり…と
よく喋り、よく食べ、だいぶよく笑うようになり。
よく笑う…と言えば!
大好きなユーミンブランドのLIVEもありました!

歌声もみんなの演奏もちろん大好きだけど
ボーカルちのちゃんのMCと
コーラスやってる幼なじみの漫才のようなツッコミは
マジで笑えます。元気出ます。ホント天才です。
おっと、褒め過ぎだな(笑)
やっぱり楽し過ぎて、案の定ハシャぎ過ぎて…
久々にお外でヘベレケになりまして( ̄▽ ̄)
皆さんに迷惑かけました…ペコリ(爆)
そんな楽しい時間にも
耳馴染みのある曲の歌詞にも
その後ぼんやりする時間の中にも
映画やドラマやお芝居の台詞にも…
これから生きてくためのヒントはたくさんあって。
それはもう、プラスになるエネルギーは
とりこぼさないように、見落とさないように、
すごく貪欲ですNOW。

そうそう
そんなワタシの小さなマイブームはズバリ図書館。
昨日も朝からトコトコ歩いて図書館まで行き
気がついたら4~5時間、過ごしてました(驚)
何年もゆっくり読書なんかしていなくて…(汗)
活字離れも甚だしい昨今。
ヒガシコクバル的な老眼鏡は手放せませんが(苦笑)
無心でヒントを探す…
これも実にいい時間だな~と思えてお気に入り。
オモムロに
あぁ~おなか空いた…とようやく立ち上がり
遅いランチに食堂でオムライス食べて
フラッと食材を買って、お供えのお花も抱えて
帰りはバスに乗って、桜のトンネルを通って…
ただいま~っておうちに帰って来た時
ちゃんと穏やかな心持ちで
『やすらぎ』や『幸せ』を感じました。
ん?ちょっとオーバー??
いやいや、コレ、すっご~く、大切な気づき…です。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
BROWN*VINE、8周年…(小声) - 2016.04.01 Fri
BROWN*VINEはこんなにひっそりとした…
森に囲まれた静かな場所で
いつのまにか(?)オープンしました(笑)
隠れ家のような雑貨店のコンセプトそのままに
本当にバッチリ隠れちゃってますから(爆)
お見知りおきをいただくのにも時間がかかる事は
覚悟の上の開店でした…(苦笑)
その分、ご来店いただいた時のインパクトは大?!
アプローチを通ってパーゴラをくぐった瞬間
忙しい日常から少しだけエスケープして…
野鳥の声をBGMに、宝探しをする時間を
お気に召していただけた時は…
めちゃくちゃ嬉しいものでした。
振り返れば
お陰さまで本当に亀の歩みながらも
そんなBROWN*VINEを好き!と言って下さる
愛のあるお客様による熱いおクチコミ活動や(感謝…涙)
憧れの『私のカントリー』さんなど様々な雑誌掲載のご縁、
イベント出店なども手伝って…大変ありがたいことに
少しづつ少しづつ、お客様も増えて来ておりました。
そして
そんなキセキのような嬉しい変化に伴って
小さな店内の品数もグングン充実★
念願のアメリカ買付や直輸入の開始など…
小さな小さなSHOPとしては
とても幸せな成長を続けてきたつもりデス。

これも一重に
今こうして…ヤキモキしながら…
このブログをのぞいてくださっている
皆様の応援のおかげでございます。
あらためまして心から感謝申し上げます。
本当に、本当に、ありがとうございます(感涙)
あぁ…だんだん切なくなってきた。
(なんでお休みしてるんだろ)
まさかね…
大切な末広がりの8周年の記念日を
自分自身がお店からこんなに距離をおいた状態で…
苦しいくらい切ない気持ちで
迎えることになるだなんて(涙)
本当に思いもよりませんでしたが…
ちゃんと前を向き始めていますからね
どうか心配し過ぎないでください!
安心してください、閉店はしませんよっ!(…苦笑)

↑↑手作り看板に広がるプミラのvine(バイン=ツル)の勢いが
モッサモサ過ぎる件…(笑)
昨年の秋に
『小さなお店を始めた意味を…今想う』とゆう記事を書きました。
(その時の記事はコチラから→★)
実はその頃
営業再開の目標時期を宣言しなくちゃ!と
1人焦っていました…。
でもね
ワタシの激しいアップダウンを間近で見ていた周辺から
イヤイヤ、マダマダ
アブナイ、ヤメトケ
イイカラアセルナって…とけん制が入り(汗)
でもホント…
結果的には年が明けてから母のことなど色々あって
またズド~ンと落ちまくってましたから…
冷静な友の助言ってゆうのはありがたいです。
たまには素直に聞かなくちゃ…だね。

↑↑夫が背中を丸めて作ってたカワイイ矢印からも
…プミラ、ピョコッと飛び出しちゃってる件(笑)
でも一方では、ややS気味キャラな友からは
『お店のオープン目標、ブログに書いちゃえよ!』と言われ…
『だって、だって…追い込まれちゃうんだも~ん…(汗)』
と甘えて答えてみたら
『追い込まないとケコ、いつまでも動き出せないだろ~がっ!』
『あ…あはは( ̄▽ ̄)』←それもある意味図星(爆)
おまいら…もしや、あべくん(夫)の回し者ですか?(笑)
それは冗談としても
ちゃんとね、焦らずに考えますから…
ヤキモキしているお客様におかれましても
どうか、どーか、長い目で待っていてくださいね。
それは秋?Xmas??年明け???
う~ん…どうなんだい?!ワタシ( ̄▽ ̄)
いずれにしても
来年の9周年は(実質、目減りしちゃってるけども…汗)
ちゃんと店頭で皆さんと桜の話題で盛り上がりながら
笑顔で…お祝いしたい!と切に願います。
願うばかりでゴメンナサイ。
天国で見守る影のオーナーは何と言うか…。
営業再開のタイミングについてはきっと
ケコの心が無理をしないように
決して焦るなよ~と言うだろうな。
大丈夫、大丈夫(←クチグセ)
やり直せばいいだけの事だぜ~って言いそうな。
でもきっと…
お休みしている時間はムダにするなよって言うんだろうな。
楽しく過ごせよ。泣いてばかりいるなよ。わかったな…ってか。
用務員さん、アイアイサーっ!!(笑)
~ありったけの愛と感謝を込めて~
2016年4月1日
Country Store BROWN*VINE(ブラウンバイン)
店主 Kekoこと、阿部圭子
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★