小さなお店を始めた意味を…今想う。 - 2015.10.31 Sat
とうとう、カボチャ雑貨達との交わりが
まったくない秋を過ごしてしまい…
何かどこかに忘れ物をしているような
やはりちょっぴりサミシイ気持ちで
仮装大会のニュースをぼんやり見つめています…(汗)
これは7年前の開店以来、初めての事。
ショップのテーマでもある
渋めのCountryテイストの雑貨達がもつぬくもり感が
1年中でもっとも恋しくなると信じているこれからの時期…
この、ハロウィン~Xmasシーズンは
毎年、忙しく過ごさせていただいていましたから…。

USAカレンダーや、GIFTのご用命も多い季節を前に
引き続きご迷惑をおかけしていること
本当に申し訳なく思っています…。
こんな小さなお店のこんなヘッポコ店主に
『ずっと待ちます』
『大好きです』
『辞めないで』
とたくさんメッセージを頂いており…
本当に感謝しています、ありがとう。
自称『ブラウンバインの(最強)用務員さん』であり
実は『影のオーナー』と名乗っていたダンナさんも
皆さんから寄せられるあたたかいお気持ちに
心からありがたく思っているはずです。

『Country Store BROWN*VINE』
あまり知られていないことなのですが…(汗)
40代を前に、自宅を建てる計画が持ち上がった時
思い切って自分でお店をやれば?と言い出したのは
私ではなく、ダンナさんの方だったのです。
小さなお店を思い通りにやってみろだなんて…
それまでは夢のまた夢のような話だったけれど
こう見えて(?)現実的な私は『簡単な事じゃないよ』と
はじめ、尻込みしていたんですから…。

それでもダンナさんは真顔で
『なんかいいじゃん!』『お前ならできるよ!』と…。
きっと私が
憧れだったカントリーショップで働いていた時代に
『天職かも!』『すっごく楽しい!』とイキイキしていたのを
すぐそばで見ていたからなんだと思います。
それでも家計を預かる身としては経済的な不安もあり
ワタシだけ好きなことしてちゃ不公平じゃない?と
モジモジ決めかねておりました。そりゃそうだ。
そんな奥さんの背中を押した
忘れられない彼の殺し文句(?)が2つ。

『ケコの夢(冒険とも言ってた)に乗っからせてくれたら
それを支えていくことが俺にとっても
これから働いてくモチベーションになる』
『2人で大事に育てていく何かがあってもオモシロイじゃないか』
そんな風に考えるんだ…と驚きつつ
当時、すごく感動して涙が出ました。
彼の器の大きさに惚れなおして…(嬉泣)
そんなわけで
BROWN*VINEは”2人の”夢になったわけです。

だから様々なサポートも
彼はいつも楽しんでやってくれていました…。
ディスプレイ替えの力仕事はもちろん
照れながらのイベントのサポート(笑)
什器やノベルティ作りのアイデアなど
お酒を呑みながら、スケッチしたり
いつもいつも、あーだこーだと考えてくれました…(涙)
彼がお休みの土曜日。
1階のお店が賑わっている様子が
2階のリビングに居ても聞こえてくるらしく
閉店後『お疲れさん!お客さんいっぱいだったね!』
なんてビールを持ってニマニマ降りてきたり…
実はBROWN*VINEのアレコレが大好きだったんですよ、彼。

昨年のアメリカへの旅も
最高だった!オモシロイ!!と何度も言い…
次はいつ行く?最低オレが1週間休めれば行けるよな!と
言っていたなぁ…あぁダメだ。また泣けてくる。
正直に白状すると…
ダンナさんが亡くなった直後は
頭が真っ白になって閉店を考えましたw
だけどやっぱり
どう考えても彼は『続けてほしい』と思っている気がして。
夢の中でもそんなメッセージを何度かくれました…。
夫に背中を押され
小さなお店を始めた意味を
あんなに応援してくれた意味を
ささやかに、でもワタシらしく生きられる場所を
こうして遺してくれた意味を…
考えない日はありません。
ゆっくりでいいから元気になって
ケコはこの場所で過ごしていけばいいんだよって
言ってる気がするんです。

心と心の家族会議は今も続いていますが(苦笑)
そんなわけで、今は閉店しないつもりでいます!
これは約束。
あとは…
営業再開の時期だけが課題ですが
これについてはまだ迷い中…(汗)
長くなったので、また近いうちに書きますね。
もう一回、ハッピーハロウィン。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
泣きながら笑い、笑いながら泣く。 - 2015.10.23 Fri
なんたるテイタラク。誠にカタジケナイ。
どうかお許しを。
すっかり秋も深まってまいりましたが…
皆さん、お変わりありませんか?
イヤ、問題はお前だろ!と言われそうですが(苦笑)
私は相変わらず
進んだり戻ったりしながらも
元気に(?)1日1日を頑張っています、ハイ。

例年通りお店をしていれば
ハロウィン~クリスマスの準備で大忙しの季節。
いつもお客様をお迎えしていたアプローチには
プミラのツルが自由に伸びてきて…
お休みの長さを感じています。
ブログから遠ざかっていた間
ずっと引きこもっていたわけでもなく
映画を観たり、小さな旅に出てみたり
海を眺めに行ったり、LIVEに参戦したり
大好きなお風呂方面や(笑)、友達との時間も
楽しい事を見つけては、日々チャレンジしています。

美味しものを食べて、ちゃんとオイシイと感じること
夕焼け空を見上げて綺麗だな~って思えること
風に吹かれて気持ちがいいと感じること
観たり聴いたりしたものに素直に感動したり
友達と笑いあった時に心から楽しいって…
ちゃんと感じられること。
そんな当たり前な日常の中の1つ1つに
心の回復を少しづつ実感しています。
あ、今、ワタシ大丈夫だ…って。

だったらお店だって出来るじゃんと思いますよね(苦笑)
ところがどっこい
秋になって泣き虫病はこじらせ気味だったりします…(涙)
泣きながら笑い、笑いながら泣く…そんな毎日です。
う~ん説明が実にムズカシイ。
昨夜はオリオン座流星群が
ピークの時とニュースで言っていた。
夜中まで起きていたので、ダンナさんの写真を抱いて
毛布にくるまってテラスへ出てみました。
大きめの流れ星をひとつ見て…おぉ~!と小さく歓声。
お願いヒロ、もうひとつ大きいの見せてよ…とお願いしてみたら
今まで見たこともないような長~い尾をひいた明るい流れ星が
東から西へビュ~~ン★(驚)
思わず『うわ~スゴっ!ありがとう!!』と
夜中に大きな声を出しちゃったりして(笑)

そして…
3年前のオリオン座流星群を2人で眺めた夜を思い出し
幸せだったね、なんで、どうして…とまた
ワンワン泣いてしまうわけです。困ったルーティーン(苦笑)
でもちゃんと自力で泣きやみます。
何より、私の笑っている顔が大好きだったダンナさんが
困った顔をしているのがわかるから…。
大丈夫だよ、心配しないで!ってがんばって言うのです。
赤っ鼻で…(泣笑)
こうして『元気な店主Keko』へのリハビリは続きます。
まだまだ書きたい事、お伝えしたい事は
た~くさんあります。
小さな旅のお話
心を動かされたお話
この小さなお店をこれからどうするか…
についての大切なお話。
この次はあまり時間をあけずにアップしますので
よかったらまた、のぞいてみて下さいね★
まとまりのない記事でスミマセン。
いつも愛をありがとうございます。
応援ポチにも…心から感謝しています(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★