fc2ブログ
country.jpg

2014-03

営業再開は4月1日から!そして~(*゚▽゚*)ノ - 2014.03.31 Mon

★期間中、ブログトップにこのお知らせを固定しています★
最新の記事はこのお知らせの下に表示されます(^-^)↓↓

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
Country Store BROWN*VINE
4月1日(火)~4月30日(水)の間
6th Anniversary☆感謝セールを開催いたします★

店内フォト
◆誠に勝手ながら~3月31日(月)まで引き続き臨時休業をいただいております。
◆4月1日(火)の営業再開と同時に6周年の感謝セールがスタートです!
◆期間中、店内全品ついてるプライスよりレジにて20%OFF!!
◆アウトレットコーナー、スペシャルプライスのギフトセットなども
 20%OFFの対象とさせていただきます!
◆誠に勝手ながら、期間中のお支払いについては
 お現金のみのお取り扱いとなります。
 ※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

いよいよ明日から(^-^)ノ - 2014.03.31 Mon

今日は一日中
ポカポカの良い天気でしたね~!

公園もお花見の方々で賑わっていて
何人か
『お店なんですか?!』とアプローチを入って来る方も(笑)

ハイ、明日や~っと長い冬眠から目覚めるお店でーす、てへ(笑)

桜、満開でございます(^-^)

朝、お日様が昇って
桜色に染まった森のてっぺんを
だんだんと照らしてゆく様子を眺めるのが好きです。

カフェオレ片手に、ずーと眺めていたいけど

今日のアタシは忙しいっ!!

母のところ行って~
春の嵐で荒れ放題だったお庭を片付けて~

この後も
店内の仕上げ作業がまだまだ続きます‥(大汗)
間に合うのか??(笑)

そんな状況なので
まだドキドキする手前なんですが
遠足の前の日みたいにソワソワしとります(笑)

久々のお店時間♩
目の下、真っ黒になりたくないので(u_u)
徹夜にあならないよーに頑張ろっ(笑)

それでは明日!
桜色の森の麓で、ニッコリお待ちしてま~す(^-^)ノ

Keko

お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

サクラサク・・・今朝の様子。 - 2014.03.28 Fri

今朝、ダンナさんを送り出して一息ついてから
公園の桜の様子を見に階段を上がりました~(^-^)
桜便り1
逗子の開花の『標準木』とされている
階段脇のソメイヨシノ。

一応(?)
東京や横浜と同じく25日に開花宣言が出ていますが・・・
桜便り2
どれどれ~?
雨降りが続いてブレーキかかり、まだまだ1分咲きくらいかな~♪

嗚呼、でもやっぱり
桜の開花は心躍りますな(^-^)
桜便り3
思わず、ダンナさんに写メ送っちゃったもの(笑)

右側の広場の方は
桜便り4
この通り、まだまだといったところ。

この分だと営業再開予定の4月1日(火)あたりから
バッチリ見頃を迎えそうな予感(^-^)

毎年、お山が桜色に染まる美しい季節に
感謝セールをしていますが・・・
今年はお店時間そのものが久々ゆえ
ソワソワがとまりません(笑)

落ち着け、ワタシ。
がんばれ、ワタシ。

てか、早くディスプレイ作業に戻りましょう。
アイアイサーヽ(・∀・)ノ

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

3月のおわりの徒然、その2(^-^) - 2014.03.27 Thu

年末年始のドタバタで・・・
心身共にお疲れ気味だったアラフィフ夫婦。

心は静かな温泉へ・・・とゆうわけで
サクサクっと手配して(こうゆうことは早い。)
大好きな箱根の湯に出かけて来ました~。
箱根へ1
急ぐ旅じゃないから、海岸線を行こうじゃないか。
だってほら、ドライブ日和なり(^-^)

箱根は仙石原の『萬岳楼』さんは
一度泊まってみたかった老舗のお宿。
箱根へ2
ドサクサ紛れに奮発させました・・・(笑)

目的は温泉三昧。
明るいうちから湯浴みを楽しむ贅沢よ(涙)
箱根へ3
大涌谷から湧く白濁のお湯が大好きで
仙石原には何度も来ていますが・・・
ここのお湯はダンナさんも唸るほど熱くていいお湯でした。

湯治場の面影が残る貸切り風呂↑↑も
時間を気にせず好きなだけ入っていいそうで

湯上りにはやっぱコレっしょ。
箱根へ4
プッへ~最高~ヽ(´▽`)

お部屋にも
源泉かけ流しの内風呂と、森を望む露天のお風呂がついていて
箱根へ5 (水鉄砲しているオジサン・・・笑)
それはそれは何度もジャバ~っと
お湯が満たされるたび、かわりばんこにジャバ~っと(笑)
贅沢な湯浴みは続きます
あ、魅惑のワタシの写真もありますが・・・自粛しとこ(爆)

箱根へ6
これまた備え付けのマッサージチェアが泣かせる!
箱根の山々と竹林の庭を眺めながら
なんとまぁ至福♪

至福と言えば、やはり上げ膳据え膳(笑)
箱根へ7
お料理の評判が良いのがうなずけます。
美味しい~!また来た~い!!(笑)

朝風呂もたっぷり入って宿を出ましたが
まったく観光地には目もくれず 
お気に入りの立ち寄り湯を目指します。

芦ノ湖スカイラインをビュ~ンと走って
箱根へ8
雲の切れ間に現れたでっかい富士山を眺めつつ。
今度はオジサン、雪玉投げてます(笑)

箱根湯元の天山湯治郷で仕上げの湯を楽しみ・・・
箱根へ9
湯上りは『望雲席』と名付けられた湯あがり処でまったりと

早春のお山を眺め
箱根へ10
う~ん、満足満足(*^^*)

ダンナさんのリクエストで
早川沿いのお蕎麦屋さんでお昼にしましょ。
箱根へ11
お蕎麦、大好物♪(笑)

(運転手の)オレの事は気にせずに
いいから飲め飲め~と言うので仕方ない。
箱根へ12
ニシンでキュッと・・・(^^ゞ最高~!! ←ゼンゼン遠慮してない(笑)
もちろん、ツルリと美味しく手打ち蕎麦をいただいて
湯浴み三昧旅も終わりです。

箱根へ13
まだ明るいうちに帰って来れますもん。箱根サイコー。
『お湯と食を楽しむ』熟年夫婦的な(?)実によか旅でした(^-^)
うん、充電完了。

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

つー夢のようなご褒美の数日後には・・・
玄関先の山のようなダンボールとオリャ~っと格闘する
髪を振り乱したワタクシの姿(笑)
ダンボールの山・・・1
誰だ~?!こんなにたくさんオーダーしたヤツっ!!と
1人で問いかけてみましたが・・・アタシしか居なかった(笑)

潰しても潰しても、また到着( ̄▽ ̄)
ダンボールの山・・・2
ハハハ・・・ハハハハ・・・(壊)

やっとこさ値段付け作業もほぼ完了し(がんばった。)
残すところはディスプレイ替え!!
小さな店内に全部入るのかは・・・神のみぞ知る(え?!)

がんばりま~す。

あぁ・・・温泉入りた~い(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

3月のおわりの徒然、その1(^-^) - 2014.03.26 Wed

またまたご無沙汰しちゃいました~(汗)
お元気でお過ごしでしょうか?

通勤途中に、いつもブログをチェックしているダンナさんから
代表して(?)更新しなさい的なメールが来ました・・・(^^ゞ
ハイ、誠にスミマセン(笑)

気がつけば3月も終わりになり
陽気の方も、日に日に暖かさを増し(^-^)
森からはホーホケキョの美しい歌声が聞こえ・・・

う~ん、春ですね~(^-^)
な~んて、のん気でしょ?

イヤイヤ、実は営業再開に向け、相当焦っていますが(笑)
忙しい中にも楽しい事、例によって一生懸命に組み込んで(ムリヤリ?)
元気にしております。

そんな徒然をさらっと書いてみることにしま~す♪

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

3月のはじまりに
仲良く夫婦でインフルエンザになってしまったせいで
(流行りのBでしたっ・・・苦笑)
1週間以上、予定が押してしまいドタバタなんざんす。

だから今年の確定申告(2013年の決算作業でもあります)は
もうギリッギリでした(大汗) 
いっぱいお休みしたはずなのに・・・どぼして???

苦手な数字とのにらめっこに行き詰まると・・・
決まって森を眺めるテラスに逃げます(笑)
テラス時間1

少し前まではおぉ~サブっ!ってなってた森の空気も
最近ではポカポカの日も増え
そうなると断然、朝ごはんやコーヒータイムや外!
テラス時間2
大好きな季節の到来です(^-^)

鳥さんの動きも活発になって・・・
テラス時間3
すぐ近くで歌っているし♪

そしたらダンナさんが
いつの間にやらこんなモノを作っていて・・・
フフフと笑ってしまいました(笑)
テラス時間4
とまり木?エサ台?
お水を入れるお皿と、森のみかんが
チョコンとのってます。
わぁ~!森の用務員さんグッジョブ!と、おだてておいて~

庭仕事も楽しい季節だね~とかなんとか・・・
アレコレ(お外の)用事をお願いする
鬼ヨメはこのワタシ(笑)

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

上げたり下げたり忙しいですが(?)
最近、夫婦でデイト、多いです(照)

中華街やら、スーパー銭湯やら、ちょこっとしたランチやら
時間を見つけて出かけています。

引きこもり気味で
せっせと食事を作っている普通のワタシ(?)が
なんだか不憫だったなのか・・・(苦笑)
珊瑚礁にて1
最高にお天気の良い日曜日。
混雑が大キライなダンナさんとしては奇跡的に(?)
鎌倉の人気店へドライブ成功!
ま、ここのカレーが美味しいからっ♪てゆうのもあるか(笑)

この眺めに
珊瑚礁にて2
美味しいシーフード。言うことなし!

一応、遠慮がちに(?)
かわいくグラスビールを頼んだけれど・・・
珊瑚礁にて3
すぐにおかわり頼むなら
ジョッキにすればよかった・・・ってなんの話だっけ?(笑)

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

そんなわけで(どんなわけで?)
友達との時間も少しづつ復活!

急に時間が出来て
『今日、ランチ行ける?』に反応してくれたユミちゃんと
久々ランチは・・・
ランチ時間
マイブームのレッドロブスター(笑)
オールドアメリカンな内装、可愛いですよね~☆彡

店内が空いているのをいいことに(しかもフリードリンク♪)
ナント4時間も喋り倒しました(笑)

久々に友達と逗子呑みしたり~
風鈴のライブも4ヶ月ぶりに行けたし~(やっぱり楽しい~!!!)
早くお店始めないと
ただの遊び人になってしまうわっ(笑)

ハイ、もうすぐ働きますから・・・(^^ゞ

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

春のお彼岸もありましたね~。

昨年、お義父さんが亡くなり、最近は
2人の母とダンナさんと4人で(まとめて?)出かけることが増えました。
春のお彼岸
超・マイペースな阿部の母と
超・ワガママな実家の母が・・・不思議と仲がいいんです。

会話が噛み合ってない場合も多数ですが・・・
ダンナさんと苦笑いしながら、黙って見守っています(*゚▽゚*)

おかげで助かっている『嫁』と『娘』です(笑)

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

冬のあいだは敬遠していた
逗子海岸ロードオアシスにあるJIVA食堂!

ダンナさんの熱いリクエストに応え
この前の日曜日に行って来ました~♪
JIVA食堂1
キラキラ眩しい海の色が・・・もう春ですね!

混んでたので2階席キープ。
fc2blog_20140324202727db4.jpg
鳶よけのパラソル(笑)

地元で上がった、お魚定食安くて美味しいです。
どうしても食べたかったこれも♪
fc2blog_2014032420274376c.jpg
金目鯛の煮付け。最高!

・・・って、なんで近況報告なのに
食べものネタになっちゃうん???(笑)

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

近場ですが、小さな旅にも出ました(^-^)
ノってきたので(?)その2へ続く(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

★4月1日より営業再開&6周年記念SALEスタート!★ - 2014.03.16 Sun

気がついたら3月も半ばを過ぎ・・・
三寒四温とはよく言ったもので

暖かかったり、思い出したように冬日だったり
嵐のような日があったり・・・

でもちゃ~んと季節は春に向かって(^-^)

すっかりご迷惑をおかけしてしまった
長い長い冬眠からも、もうすぐ目覚めの時!

満を持して(?)皆様をお迎えする
4月1日の営業再開日から
BROWN*VINE6周年を記念して
感謝セールを開催いたします!のお知らせデス。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
Country Store BROWN*VINE
4月1日(火)~4月30日(水)の間
6th Anniversary☆感謝セールを開催いたします★

店内フォト
◆誠に勝手ながら~3月31日(月)まで引き続き臨時休業をいただいております。
◆4月1日(火)の営業再開と同時に6周年の感謝セールがスタート!
 ナント、1ヶ月間ぶっ続けセールのスペシャル企画です☆彡
◆期間中、店内全品ついてるプライスよりレジにて20%OFF!!
◆アウトレットコーナー、スペシャルプライスのギフトセットなども
 20%OFFの対象とさせていただきます!
◆誠に勝手ながら、期間中のお支払いについては
 お現金のみのお取り扱いとなります。
 ※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
感謝と・・・そしてお詫びのキモチです。
楽しい春にするぞ~っ!の気合いたっぷりな1ヶ月(笑)

店内も新しいディスプレイに変身し
たくさんの新着アイテムと共に元気にリスタートします。
がんばりますよ~(^O^)ノ

うん、ワクワクしてきたっ!!!(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

税関のオジサンと・・・(笑) - 2014.03.14 Fri

このところ、やっとこさXmas雑貨の片付けをしたり(・・・って今?!)
問屋さんとのやり取りをしたり
棚卸の仕上げに決算のまとめに(・・・ってだから今?!)

何はともあれ
お店にいる時間がグ~ンと増えつつ
久々にバタバタしてました(^-^)←嬉。

完全にリハビリモードです(笑)
店内フォト1
バタバタと言えば先週
早々にオーダーをかけていたアメリカからの荷物が
なかなか届かないので心配していたら
税関のオジサンから留守電が入っていてっ!(汗)

慌てて連絡してみたらば、案の定
デカ箱6箱分の雑貨達、足止めされておりましてん( ̄▽ ̄)

理由は
添付の明細を見ても内容がチンプンカンプンだからと。
(ちょっと怪しまれてる?!)
1つ1つが細か過ぎて、イチイチ見切れない!とか
やや逆ギレ?そ、そんなん言われても~(泣)

ドールやバスケットはいいとしても
『フレームに入った刺繍のかわいいヤツ・・・』
『あ、それ食品じゃありません!そうゆうデザインの缶で・・・』
『食器じゃなくて、飾るものですぅ~』

みたいな(笑)
いざ説明するとなると
ホント難しいアイテムばかりで・・・シドロモドロに(*゚▽゚*)
店内フォト2
毎回
遠くアメリカから海を渡って来る荷物は
無事に到着するまでヒヤヒヤするんですが
今回の(税関の)オジサン、チョー手強いっ( ̄▽ ̄)

最終的に、輸入関税を算出するために必要な
商品の材質と日本語説明を送るよう強く求められ・・・(涙)
税関と・・・(涙)
書きましたよ、根性で・・・ゼンブっヽ(;▽;)ノ
だって人質ならぬ、モノジチ取られてるんだもん(笑)

がんばった甲斐あって
オジサンも納得したらしく(?)
先日、無事に到着しました~!ヨカッタ!!

お客様の『かわいい~!!』とゆう笑顔が浮かびます。
手に入れるまで色んな苦労があるぶん
なお愛しいとも言う・・・(笑)
ムフフフフ。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

近況報告的、ひとりごとの巻(^-^) - 2014.03.12 Wed

お元気ですか?

って・・・
オマエこそ元気か?とゆう声が聞こえてきそうですが~(苦笑)
大丈夫、ノソっと動き出しました・・・(^^ゞ

長い長いお休みのせいで
いつもムダに元気なはずのアイツが(笑)
どうも様子がおかしいぞっ?!と
友人・知人方面にもいっぱい心配をかけちゃったようですが
もう大丈夫よ~。←やや私信(笑)

この間
残念ながら珍しく引きこもりがちだったので
コレと言ってブログトピックス(?)が無いのですが
近況報告的、ひとりごと書いてみます。

* * * * * * * * * * * *
気がつけば春ですね~!
梅の季節1
我が家の目の前に広がる梅林も
白~淡紅の梅の花が咲きそろい
とっても綺麗です。

冬の間、静かだった森も
花の蜜を目当てにたくさんの鳥達で賑わいます。
梅の季節2
ピーピー、チュンチュン、ピーヒャララ。
ず~っと見ていても飽きません(笑)

2月の大雪で、コジュケイのファミリーが巣にしていた
低木の茂みが折れてしまい・・・引越しを心配していたんですが
『チョットコ~イチョットコ~イ』の元気な鳴き声が
すぐそばの茂みから聞こえ・・・ダンナさんと喜びました(^-^)

* * * * * * * * * * * *

広島に住んでいるいとこが
『2人の大好物と思われるもの』と(笑)
ブランデーケーキと共に春の味を送ってくれました!
春の味
ほろ苦いタラの芽をカラッと天ぷらで(^-^)
最高!マリちゃんありがとう~!

* * * * * * * * * * * *

お蕎麦好きのダンナさんも納得の
美味しいお蕎麦屋さん、葉山で発見!
fc2blog_20140312093844490.jpg
古民家を改築した店内も
とってもステキで・・・夜遅くまでやっているのもGOOD!

お酒やおつまみも充実。
歩いて行ける距離なら飲めるのに~(笑)

仕方ないので、私1人だけ飲みました(爆)
ひいきにしよう。

* * * * * * * * * * * *

お店ネタもう1つ。
所用で通りかかったついでに
渚橋のレッドロブスターに寄り道したら・・・
fc2blog_20140312094002437.jpg
アメリカンカントリーな内装と
窓際のカウンター席からの眺めが最高で
とても落ち着き、気に入ってしまった(^-^)

ので
後日、ダンナさん連れて再び訪問(笑)
fc2blog_201403120937432c8.jpg

でもって
ダンナさんが選んだパエリアがとても美味しかったので~
fc2blog_20140312093800095.jpg
その足で、サフランを買って帰りました(笑)
美味しいと作りたくなる→そしたらいっぱい食べられる
我ながら感心する単純思考(笑)

* * * * * * * * * * * *

さあ!3月だ!始動だ!!とはりきっていたところ
15年ぶりにダンナさんがインフルエンザ(B)にかかり
ヤダ~勘弁して~と笑っていたら・・・
ラッキーバード
思いっきりうつされました・・・( ̄▽ ̄)マジか~(涙)

うつらないようにするためにと
リビングに敷いたお布団で別々に寝るも
数日でタッチ交代するの巻・・・(苦笑)

もはや、どっちが「隔離」かわかんなくなるとゆう・・・(汗)
2人で感染ははじめての事。辛かった~(*_*)
アイスモナカを半分こして頑張りました・・・(笑)
タミフル万歳。

* * * * * * * * * * * *

そんなわけで
アレコレ予定がくるっておりますが(汗)
ちゃんとヨチヨチ動き出してま~す、テへ(*^^*)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

あれから3年。 - 2014.03.11 Tue

今年も静かに
3月11日とゆう忘れがたい日が巡ってきました・・・。

3年前のあの日
ここ逗子の街からも明かりが消えて・・・

キャンドルの灯を頼りに
何とも心細い時間を過ごした夜のこと
絶対に一生、忘れることはないと思います。
キャンドル達
電気が通ってホッとしたのも束の間
テレビに映し出された、あの信じがたい光景と
今もなお、悲しみの中におられる彼の地の方々への想いと共に・・・。

今年の冬眠中は残念ながら
現地での活動に参加することも叶わず・・・
逗子の3.11イベントでの布草履販売のお手伝いも出来ず・・・
まったく残念なヘタレですが←インフルエンザ上がりにつき・・・( ̄▽ ̄)

4月1日の営業再開のあとも引き続き
女川のお母さんたちに送って布草履の材料にするための
「古Tシャツ集め」の支援!継続しておりますので
少量でも構いません、是非!ご協力ください。

夜、ガイヤの夜明けで
活動を立ち上げた女川の八木さんと
布草履をせっせと編んでいるお母さん達の様子が
放映されていました~(^-^)

復興に向け、まだまだ厳しい状況は続いていますが
お母さんたちが笑顔でいてくれるのを見ると
ただただ素直に嬉しい。

これからもず~っとず~と
出来ることを続けていけたらと思っています。
合掌。
 

お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

4月から・・・営業再開します★ - 2014.03.01 Sat

うわ~っっ
とうとう、3月になっちゃいましたっ(汗)

ワガママを言わせていただき・・・
当初、お詫びのお知らせをしたのは2月末までの冬眠延長。

その後も諸事情ありまして、思うように状況が整わず(涙)
ぬらりぬらりと(?)3月まで冬眠を伸ばしておりましたが・・・
お休み中1
もう、本格的な春本番がすぐそこまで来ており(大汗)
このままだと
小さなお店の存続そのものが危ぶまれますので
ここはちゃんと決めます!←って遅っ(汗)

申し訳ありません。
3月いっぱい、もうしばらくお時間をいただき・・・

2014年4月1日(火)より営業を再開いたします★

って・・・いい加減、怒られそう( ̄▽ ̄)
お休み中3
昨日の午後、春を思わせる香りがする陽射しの中
アプローチのところに1人ぼんやり立ち
ずいぶん長いこと『CLOSE』のままのサインを眺めていたら
不意に涙が出そうになりました・・・。

なんだろう。
『いらっしゃいませ!』『ありがとうございます!』の
大好きな大好きなお店時間が・・・遠い夢のように感じて。
お休み中2
そして
何やってんだ・・・と、ひとしきりヘコんで(涙)

だからワタシにとっても
このSHOPにとっても特別な日に新たなスタートだ!と決めました。
お休み中4
そう。
4月1日はBROWN*VINEのオープン記念日です。

嬉しいはずの6周年を目前に
私事で、まさかの試練の時を迎えていますが・・・
大丈夫、今は前だけを見ています(^-^)

満開の桜の季節。
6年前、ドキドキしながらお店のドアを開け
お客様の足音に耳を澄ませていたあの日のように・・・
新鮮な気持ちでリスタート(感涙)がんばります!

実は今、次から次へと新入荷の荷物の嵐で
玄関先、エライ事になっています(笑)

そこには全く手をつけられず
ほぼ2ヶ月遅れで事務仕事から始めていますが
(苦手な確定申告・・・苦笑)

慌てずに楽しんで(特に新しいレイアウト!)
営業再開を迎えたいと思います。

早く、皆さんの笑顔に会いたいです。
って・・・勝手ですね~(笑)

この引きこもった店主
あたたかいメッセージに何度も励まされています。
いつも甘えっぱなしでゴメンナサイ!
そして、心からありがとうございます(^-^)

4月1日からの営業再開。
取り急ぎ、今日はお知らせまで。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆誠に勝手ながら都合により
 9月29日(金)と30日(土)は
 14時閉店とさせて頂きます。
◆10月6日(金)〜10月18日(水)は
 アメリカ買付出張のため
 臨時休業とさせて頂きます。
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★