素敵なカントリーさんに、ちらっと掲載★ - 2014.02.25 Tue
お知らせするのをすっかり忘れていた話題を
思い出しましたっ・・・(汗)
今月の2月7日に発売された
『素敵なカントリー/No82(春号)』さんに・・・

我が家のお庭の写真を
ちゃっかり掲載していただいています(^-^)
グリーンスタイルBOOKとゆう
春らしい付録のミニ冊子の中に~
昨年の春に取材していただいた時に
撮っていただいたお庭のスナップがチラホラ。

アプローチのところの
古いBREAD缶の寄せ植えとか~

もりもりアイビーに囲まれた
パーゴラの下のチェアの様子とか~

ベビーベッドのグリーンコーナーとか~
スタイルBOOKに載せていただくほど
アイデアと言えるものではないのですが・・・(^^ゞ
小さな雑貨店の入口アレンジとして取り上げていただき
お店の名前もしっかり入れていただきました(笑)
だがしか~し!
BROWN*VINEはただいま長い長い冬眠中・・・( ̄▽ ̄)
お店の留守番電話に
お問い合わせと思われる着信を見つけるたび
胸がキュンとなっていますが(涙)
営業再開のタイミングを・・・
実はちょっと、いまだに決めかねています。
今日みたいに春らしい陽気だと
心がザワザワしちゃいますが(大汗)
遅くても!
今週中にはハッキリとお知らせしますね、必ず。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
それにしても・・・
こんな残念な雑貨屋の愚ブログを
いつも気にかけていただきありがとうございます・・・(涙)
『会えない時間が~愛育てるのさ~』と
ひろみゴーの名曲を信じたい気分です。
イミフ?!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ややソチってました・・・(感涙) - 2014.02.24 Mon
あっ!とゆうまの17日間。
いや~でもやっぱりスポーツはいいっす。
純粋に頑張ってる人を見るのはキモチがいいもの!
なんだかもう涙腺が崩壊している今日この頃は(苦笑)
勝っても負けても転んでも
イチイチ胸を打たれて号泣してしまいます・・・(感涙)

でも今回のオリンピックは
メダル云々ではないところで
一生忘れないであろう名場面が多かったですよね~。
愛子さんのモーグル決勝の滑りと笑顔は素晴らしかったし
(しばらく悔しかったけどっ)
ノルディック複合の次晴さんの大号泣(違うか・・・)
レジェンドの涙・・・
フィギュアもね~高橋大輔の笑顔もよかったなぁ~
そして真央ちゃんですよ。
もう感動して『すごいっ!!!』と
ベッドの上で正座して拍手しました(笑)
いっぱいドキドキ。
つきなみですが・・・感動をありがとう!です。

それにしてもマスコット、微妙(笑)
ロシア。
10年くらい前、スイスへの旅の途中
モスクワでトランジットしたのですが・・・
空港職員がニコリともしないお国柄に閉口した思い出( ̄▽ ̄)
ゼッタイ旅したくないと思ったものだけど
アルペン競技の会場の向こうに見える
夕焼けに染まった山々の美しさは圧巻でしたね~。
うわぁ~って何度も釘付けになりました。
あぁ~
なんだか東京オリンピックもますます楽しみです(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
森のめぐみをおすそ分け~♪ - 2014.02.22 Sat
思った以上に各地で被害が出てしまいましたが・・・
森に囲まれた我が家の周囲でも
小さな被害が色々とございました(汗)
雪の重みで庭木が倒れたり
大きな樹の枝が折れたり。

有事のとき、意味もなく張り切るオトコ・・・
我が家の用務員さん、緊急出動(笑)
アプローチのところの夏みかんの樹が・・・
ボッキリといきまして(涙)
用務員さんの足元では

助手がハサミを片手に、せっせと夏みかん収穫(^-^)
あっちゅーまに、とてもとても食べきれない量が
しこたま採れました(笑)
とゆうわけで

野趣あふれる森のビタミンCを
BROWN*VINEからおすそ分け。
あ、違った・・・みんなの公園からおすそ分け(笑)

補充すること山盛り4杯
1日半で無くなりました、ニッコリ(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
恒例?!雪国出張(^-^) - 2014.02.20 Thu
そこは休まないんか~いっ!と怒られそうですが
休まないんです、今年も(笑)

毎年恒例の、大事な雪国出張。
ダンナさんのお義母さんに
『なんでまた、たくさん雪が降ったあとに
わざわざ雪国に行くの???』と
実に素朴な疑問を投げかけられましたが(苦笑)
説明がめんどくさいので(爆)
『そこにユーミンがいるから!』と答えた嫁です、ガハハ。
正直な話、今年はスルーしようかと悩んだのも事実。
でもね、心が弱っている今だからこそ
ユーミンパワーが必要!と考えて出かけて来ました(^-^)
やっぱり苗場のLIVEは最高!
ユーミン近いっ!しかも大好きな曲のオンパレードで・・・
最初から最後まで泣きっぱなしでござんす。
アップテンポな『LOVE WARS』とゆう曲で
拳を振り上げながら(笑)オイオイ泣いた歌詞。
彼はまだ見えない
時は信じたって嘆いたって
同じに過ぎる
だから 涙ふいて
いつか本気だったあの瞳を
イメージして
あなたの中枢を打ち砕けば
闇はオーロラになる
・・・
どこまでも戦うから 恋を戦うから
GAME OVER にはさせない!
I gotta go LOVE WARS
アタシ、がんばる!!!と心に誓う(泣)
ユーミンパワー、マックス充電完了。
そして!苗場といえば
気の合う仲間達と今年は奇跡的に集まれて~
いつものうどんすき、部屋のみパーティにマッサージ
恒例の楽しい時間も、もれなくあり(^-^)
嗚呼・・・やっぱり思い切って行ってよかった!


これは帰りの越後湯沢でのスナップ。
ギリギリまで名物のへぎそば、地酒を味わうヒト達(笑)
もちろん!温泉三昧であります。
お店休んでるのにゴメンナサイ。
でもホラ、元気にしています、テへ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
雪かきDAYS・・・(大汗) - 2014.02.16 Sun
まさかまさかの2週連続で雪かきとはっ( ̄▽ ̄)
ワタクシ、先週に引き続き、オシリが痛いでござんす(笑)

しかしよく降りましたね~(驚)※写真は先週のフォト。
スコップ片手に駐車場で一緒になったお隣のご主人と
『なにこれ、罰ゲーム???』と笑い合いましたが・・・
夜中、ちょっと停電になったみたいですし(汗)
無事でよかったデス、そんな感じ。
それでも先週は・・・

雪だるまなんざ作る余裕を見せていたんですけどね(笑)
今週の雪は水分を含んで重い、重い( ̄▽ ̄)
トリャァ~ッ!!と、大汗をかいて頑張りました。
(作業後、蒸したての肉まんのように湯気が出ます・・・笑)
今日は(私の方の)父の命日。
よかった晴天!と喜んだのですが

高速道路はいまだ全面通行止めの為
お墓参りや食事会などの予定が全て
キャンセルになってしまいました・・・(涙)
今週のまんなかあたりにも雪だるまのマーク?!
お願い、もう勘弁して~~~!!!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
シュシュシュSugar Town♪ - 2014.02.14 Fri
サテンのシーツをなびかせ~
泣き顔になったぁ~のは Sugar Town♪
白くまぶしすぎぃ~たせいよ~
(『SUGAR TOWN はさよならの町』より)
ってユーミンちゃんの曲があるんですが
決してロマンティックな降り方じゃなかったですね~(苦笑)
でも、ホワイトバレンタインだ、フフフ(*^^*)
本当は家でぬくぬくしていたかったのですが(涙)
ちょっと大事な所要がありまして
ダンナさんと2人、迷わず長靴を履いて(笑)街へ出かけた日。

ずんずん降り積もる横殴りの雪に
若干焦っている様子の窓際のクマさん@高層ビル(笑)
せっかくの平日~と、
企てていた寄り道プランをゼ~ンブ諦めて
すでに遅れ気味の電車に乗り込むも・・・

北鎌倉あたりで、目が点になるの巻(笑)
当然、逗子のタクシーは長蛇の列。
長靴履いてきた自分らグッジョブ!と称賛しつつ
ゴトゴト走るバスに乗り、お山の上の公園下車。

森の雪景色、とってもキレイ!!!
でも、例の階段は、けっこうスリリングでした(笑)
あたたかいコーヒーを淹れて、ホッと一息・・・
サンルイ島のオレンジショコラのケーキ、2人で食べました♪
美味しくて至福です(^-^)
そんな、Happy-Valentine★
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
夫、コナンでLINEデビュー。 - 2014.02.12 Wed
少し前
ダンナさんが突然LINEに興味を持ち・・・
ただいまマイブームでいらっしゃる(笑)
エラそうに教えてあげたワタクシですが
何をかくそう過去に
友達からLINEへの『招待』を何度ももらってたのに
有害サイトからの迷惑メールだと思って
無視して消しまくった過去をもつ(笑)←で、怒られた。
彼が熱心に考えて選んだLINEスタンプは
昔から大好きな未来少年コナン(笑)

可愛いスタンプ乱打しとります・・・(^^ゞ
コナンの恋人のラナが
おさげ髪の誰かさんに似てる!と(勝手に)喜んだら
ちゃんと『重い!』とアピールして来た、スタンプで( ̄▽ ̄)
ちぇっ(笑)
ちなみにワタクシは
分相応の(???)ブタさんスタンプ愛用中(笑)

いつまで続くんでしょうか・・・コナンさんのマイブーム(笑)
あいかわらず、バカ夫婦でスミマセン(^^ゞ
マジ、どうでもいいっ!!!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ボケボケしてますが、何か?(笑) - 2014.02.10 Mon
ほんの数年『専業主婦』だった時代がありましたが・・・
最近、ちょっとその頃の感覚を思い出していたりします。
こう見えて、けっこう夫に尽くすタイプなのねん。

って・・・ナニ言ってんだろ(照笑)
今週に入り
先週のギフトショーで発注した明細の対応や
アメリカの問屋さんとのやり取りも始まり・・・
(毎度、ビジネス英語に四苦八苦・・・。)
ムズカシイ顔をして(笑)
人気の無い、ひんやりとしたお店に
1人ポツンと佇む時間も増えてきました。
お店の香りを吸い込むと
大きな忘れ物をしているような
何ともいたたまれない様な気分になりますが・・・
ワガママで自分で決めたことです。
焦らずじっくり休ませていただきます、ハイ。
忘れものと言えば・・・

先日の衝撃の光景!!!( ̄▽ ̄)
自宅の玄関のカギ。
差し込んだまま出かけて、帰って来たらそのまんま(爆)
ひえぇ~!!!と森にこだまする
クマさんの悲鳴(笑)
ドンマイ、私。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
吹雪の森から・・・近況報告デス。 - 2014.02.08 Sat

マスク姿ですが、だいぶ元気です(笑)
今日は関東地方も驚くほどの大雪になり・・・

久しぶりに1日中
あたたかいリビングでまったりと過ごしました。
真っ白な森景色を眺めながら・・・

サボってたブログ、一気にアップです(笑)
てか・・・猛吹雪でござんす( ̄▽ ̄)
さて。
ムダに元気だけが取り柄のワタシには珍しく(?)
チカラな~い感じの「冬眠延長」の記事に
あたたかなコメントやたくさんのメールを頂戴し・・・
あらためまして感謝申し上げます(感涙)
ご心配をおかけして申し訳ありません!
ワガママに少し時間をいただけたお陰で
だいぶワタシらしい(?)日常が戻って来ている今日この頃です(^-^)
友達と海辺のランチに出かけたり・・・

あ、プリンの美味しいあそこです(笑)

半年ぶりに(爆)美容院に行ったり~
(髪をバッサリ切りました!)

あ。このワンちゃんは
行きつけの美容院の看板犬・シロちゃん。
(手前で暴れているのはクロちゃん・・・笑)
カラーしている間とか
ワタシの膝の上に座ってまったりしてくれるの!
可愛いったらありゃしない(笑)
そんな風に
大好きなおうちにいる時間はもちろんの事
友達とおしゃべりしたり(泣いたり笑ったり)
気まぐれに街へ出て、本屋さんに行ったり
スタバに寄ったり、ダンナさんと待ち合わせしたり。

そんな、当たり前の日常が
愛しくて愛しくて仕方なかったりして。
嗚呼、やっぱり少し病んでましたな・・・アハハハ(笑)
でもご心配なく!
営業再開に向け、アレコレ考えるようにもなってます。
色んな事を整える時間をもう少しだけいただいて
早めにココでお知らせする所存です。
今のところは・・・
3月中旬には営業再開死守!と思っています。
と、さりげなく冬眠が伸びているとゆう・・・(爆)
春の目覚めと共にクマKekoもムックリ。ってダメでしょうか?
お客様からいただいたメールの中に
『もしかして閉店なんて事、考えてないですよね?!(泣)』
なんて方がいらっしゃいましたが(苦笑)
大丈夫!まったく考えてませんっ!!(笑)
私にとっても、大好きな大好きなお店時間ですもの。
小さな小さな『BROWN*VINE』のこと、これからも大切にしますとも!!!
ところで・・・この大雪、大丈夫???(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
仕事はじめ的な。 - 2014.02.05 Wed
少しずつ、お店の事始めています(^-^)
春の展示会(ギフトショー)にも出かけて来ました!

いつもは定休日の木曜日の参戦なんですが・・・
せっかくの機会だからと初日に行ったら
案の定、混んでる!!!(汗)
混雑や、人混みが大の苦手なワタクシ。
到着するなり後悔しました・・・(笑)
でも!
変な汗をかきながらも(*゚▽゚*)
がんばってアレコレ仕入れて来ましたよ~!
どうぞお楽しみに!!
って・・・お披露目はもう少し先になりますが(苦笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * *
それから!
お休みしている間に嬉しいこともありました!!

ありがたいご縁がありまして
日本看護学校協議会共済会さんが発行している機関誌に
BROWN*VINEの紹介記事を載せていただきました~(^-^)/
わざわざこんな山奥まで取材に来ていただき・・・

まあるい店主の事を
『冬の暖炉のように暖かな笑顔で・・・』などと書いて下さり(照)
ショップを出る時には、皆しあわせな笑顔になっているはずです!と
嬉しいむすび(*^^*)ありがとうございます!!
実は取材の時にもお話した事なのですが
BROWN*VINEのお客様には
看護師さんや介護職の方、めっちゃ多いんです。
忙しく過酷なお仕事の帰り道やオフの日に
雑貨を眺めたり、森に向かって深呼吸したり
ご自身の『癒し』を求めてご来店いただいてるなんて
嬉しいお話を聞けば
小さな小さなショップの頑張るモチベーションは
グ~ンとアップ!
嗚呼・・・早く営業再開しなくっちゃ・・・ですよねぇ(汗)
* * * * * * * * * * * * * * * * *
それから。
本店お休み中の現在も(笑)逗子海岸のロードオアシス内にある
八百屋カフェ・ヤサイクルさんでは
ミニミニBROWN*VINEワールド、販売継続中です(^-^)
余談ですが・・・
ヤサイクルさんの取り組み
この前、朝日新聞の湘南版に載ってました!

なんか嬉しい(笑)
それだからとゆうわけではないですが
この前、商品補充やらなんやらで出かけた時に
人気のカフェメニューをテイクアウトで作ってもらい
おうちでいただきました~♪

写真はホットサンドとサラダ。
お世辞抜きに野菜がめっちゃ美味しくて最高!
しかもリーズナブル。
野菜のパウンドケーキや
玄米チャーハンも本当に美味しいのでオススメです!
商品補充のたびに
新鮮野菜も買って帰ります(笑)
あれ?
なんの話だっけ??
あ。なんちゃって仕事はじめの話だった。
どしても美味しいものになっちゃう残念な森のクマさん(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
セツブンデイト? - 2014.02.03 Mon
予定していた所用は午前中に終わったので
せっかくの平日!どこ行く?ナニ食べる??と
ガッつく妻・・・(笑)
結局、横須賀の農協(すかなごっそ)で
山盛りの新鮮野菜を買って~(所帯じみてて残念・・・)
大晦日に陽の入り参りに行っている
湘南国際村のてっぺんへ。
塔の上のイタリアンで初ランチをいただきました♪

ダンナさんとイタリアンなんて・・・
超・珍しいっす(笑)
だいたいラーメンか蕎麦派のオトコなんでね( ̄▽ ̄)

ここからの絶景はなかなか圧巻です。
何より人が少なくて静か~なのが好き。
心が和みます。
さっ恵方巻き買って帰りますかっ。
そう、今日は節分です。
今年は久しぶりに豆まきも(笑)
鬼は外~!で森に向かって思いっきり豆を投げ
福は内~!でダンナさんの口に豆を放り込むとゆう・・・(爆)
そしてコレコレ。

スマホのコンパスで今年の恵方『東北東』を確認し
半分こした海鮮太巻き、無言でムシャムシャ食べました(笑)
これでヨシっと(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
春のような冬の海へ・・・(^-^) - 2014.02.01 Sat
ボサ~っとしてたら2月になっちゃいました。
(しかも本当はもう8日だったりします・・・汗)
こんなに長いエスケープははじめて!ゴメンナサイッ。
本当に冬眠しているクマさんのような気分です(笑)
2月のはじまりは・・・
春のようなポカポカの日でした(^-^)

『久しぶりに海に行こうよ』とダンナさんに誘われて
ピクニックシートと熱いコーヒーをポットに詰め
いそいそと逗子海岸へ。
っとその前にワカナパンさんへ。

必須おやつで(笑)大好物のシナモンドーナッツ。
売り切れかと思いきや、揚げたてが出せますとゆうので
揚げ上がりを座って待ってる間もポッカポカ。
紙袋のクチを開けておきます~とゆうくらい
アッツアツの揚げたてドーナッツを抱えて
慌ててセッティング(笑)

ぬおぉ~~~!!美味し!!!!
ドーナッツミッション(?)完了後は

2人で足を投げ出して・・・

シンクロナイズドスイミングみたいに
息の合った海鵜の漁を眺め・・・
ひたすらボ~っとするの巻。

とってもいい時間でした(^-^)
春は(きっと)もうすぐ!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★