気まぐれ鎌倉さんぽで。 - 2013.02.28 Thu
幼なじみのMちゃんと新年会的ランチの約束をして
鎌倉で会いました。
レストランの予約時間までの間も惜しいほど
近況報告だけでも話すことがい~っぱいあるので(笑)
ひとまずスターバックスへ行こう、そうしよう。

今日は暖かくて、あまりにもお天気がいいので
花粉症の彼女に、いい?と許可をとって(←鬼?)
お外のテラス席に座りました♪
素晴らしい枝ぶりの梅が綺麗に咲き・・・
甘い香りが風にのって運ばれてきます。春ですな~(*^^*)
オンナ40代、そりゃ~色々あるってもんです(あるのか?)
先を争ってお喋りしながら
ラテのグランデもあっとゆうまに飲み干し
さ、美味しいものを食べに行こう(笑)
昨年に引き続き、彼女の熱いリクエストにより(笑)
トンネルを抜け、トコトコ歩いて向かったのは
お気に入りのフレンチレストラン、ミッシェルナカジマさんであります。
もう毎度ただただ感動します。
盛りつけの美しさも、もちろんお味も、ホント素晴らしいです。

その美味しさにムフムフ唸っていたら・・・
写真はデザートのベリーのマリネ、一枚のみ(笑)
なんでデザートだけ?!とつっこまれつつ。
ゴキゲンでお店を出て、駅前に戻ってからも
お喋りは尽きず、時間の許す限り・・・
また明日から頑張ろうね!とバイバイするまで(^-^)
さて、1人鎌倉ナウ。
コートも要らないくらいキモチのいいお天気だし
少し歩きま~す。
振られてばかりの(汗)行ってみたいアンティークのお店もあるし。
駅裏から扇ケ谷の方に向かってみましょうか。
途中、はちみつ屋さんのお雛様に
うわ~かわいい~と捕獲され(笑)

寿福寺さんにもちょっとお邪魔しつつ・・・

たまたま居合わせた人力車のおにいさんが
お客様に説明する寿福寺コバナシを
耳をダンボにして聞いちゃったりなんかして(笑)
そんな風にのんびり歩いてたら・・・
目的のお店の閉店時間が迫っていることに気付き(大汗)
猛ダッシュ!!!
なんでワタシってこうなるんだろ( ̄▽ ̄)
息を切らせてたどり着き・・・
ギリギリセーフで見せていただけました(汗)
アメリカ在住のオーナーのコレクション・・・圧巻!すごかったです。
お店の中を見るのは初めて、店の前まで来たのは3回目(笑)
素敵なWOODサインを見つけ、お買い上げ。
またゆっくりお邪魔しますと約束して、サヨウナラ。
それから
無計画で線路を渡り、歩いたことない路地をわざと選んで
ポテクラポテクラ。
ふと通りかかった手入れの行き届いたお庭の入口に
『ご自由にどうぞ』的な遊歩道の案内が出ていたので
お言葉に甘えてふらっと入ってみたらそこは
鎌倉市川喜多映画記念館の敷地内でした。

あ。時々名画が観れるって、お客様が前に言っていたのは
もしかしてココのことかな??
急に興味が湧いてきので、案内に近づいてみると
(建物も日本建築の趣で素敵です。)
先日亡くなった大島渚監督の企画展をしていたので
迷わず入場券を買い入館。
ワタシ自身が
劇場で観た大島作品は「戦場のメリークリスマス」だけですが(たぶん)
その強烈なインパクトと共に心に残っており。
企画展は、彼が亡くなる前から準備が進んでいたようですが
映画制作に情熱の限りを注いだ監督の人生を
貴重な台本や手書きのノート、当時のコラムなどを通しても(吠えてる!)
感じることができ、実に見応えありました。
(館内に小さな映画館もあり、やっぱり上映もあるようです。)
お祝いの席で、お友達の事マイクでぶん殴っちゃったり(仕返しだけど・・・笑)
撮影現場で怒鳴る、怒る、で有名だった大島監督の直筆の文字。
小さくて、まるくて、ナイーブで、とても優しそうだったのが印象的でした。
奥様も素敵ですよね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
まさかまさかの有意義な時間。
こんな偶然があるから・・・
気まぐれ(デタラメ)散歩は楽しいのであ~る。
ポコッと出た、観光客いっぱいの小町通りはサクサク駆け抜け
今日は逗子までバスで帰ってみま~す。
おまけ。
ショップで買ったWOODサイン。

このセリフ・・・お店に飾ったら
ご夫婦でご来店のお客様にカドが立つかしらん(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ウジウジ→ニッコリ→ハッスル(笑) - 2013.02.27 Wed
ヒマだ~サミシクないや~いだの、ウジウジ書いたので・・・
そんな店主をフビンに思ったからではないと思いますが(笑)
昨日、今日と2月の最後の営業日の2日間
イイ感じにご来店をいただき、本当にありがたいです!
ご来店、誠にありがとうございます(^-^)/
今日、いつもご来店いただいているお客様のお話。
実は今朝、ご主人とちょっぴり険悪なムードになってしまい
だから(ブラウンバインに)来たのよ!とおっしゃる。
うわ~気分転換の責任重大?!(汗)

ひとしきり、楽しそうに店内をご覧になり
お子様のお話や、最近お気に入りの工房のお話などで
おしゃべりも盛り上がり♪
その笑顔に(ちょっぴり気分転換のお手伝いができたかしら~)と思っていたら
最後のお会計の時
こんな嬉しい事を言ってくださいました(^-^)

『ブラウンバインのアプローチを入ってくる時の・・・
こうワクワクする感じが、たまらなく大好きなんです!
なんだろう・・・子供の頃、なにか買ってもらって
おうちまで待ちきれなくて、途中で封を開けたくなっちゃうみたいな?
ウレシイ!ってゆうワクワク感?それがもう大好き~!』
あまりに素敵な文言だったので
えぇ~?!うわっ嬉しい!と完全に取り乱し
スミマセン、もう一度言ってみて下さい!!←覚えきれなかったバカモノ。
とかメモを片手にお願いしてみたりして(笑)

気分転換していただくつもりが
うっかり、こちらの方が励まされてしまいました・・・(涙)
そんな風に思っていただけると
あの、ムダに長~いお店までのアプローチも
「隠れ家的」どころか完全に隠れきっている(!)小さな入口も
全部まとめてブラウンバイン!と
胸を張って言えるような気がします・・・ニッコリ(*^^*)
もったいないお言葉、本当にありがとうございました~!
よし、3月もガンバロー。うん、ガンバル!!
ところで、別のお顔見知りのお客様に
『もしかしてフビンに思って来てくださったの~?(笑)』と
聞いてみたら(オイオイ。)
そうじゃなくて、コチラのご購入が目的だったようです(笑)↓↓

お買得価格でキャンペーン中の(?)USEDのドリンクBOX!!
危ないくらい積んであった(汗)バックヤードの分はほぼ完売しましたが
先週、少しだけ再入荷しています!
前回同様、USDE商品につき、ツルリと綺麗なものはありません。
その古ぼけた感じこそが『味わい』でもあるのですが
さすがに状態の良くないもの(=ガタつき、割れなどが目立つ)は
更にお値下げして販売中です。たぶん、これが最後!
昨日も息を切らせて(笑)
売り切れる前に来ました!と言って
お買い上げ下さったお客様がいらっしゃいましたが
(またご主人様とお越しくださいね~♪)
そんなわけで、もうしばらくお取り扱いが続きます★
このチャンスをお見逃しなく!
と、がぜんハッスル?!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆渋いっ!IRON製のWELCOMEスタンド☆ - 2013.02.26 Tue
IRON製(鉄製)のWELCOMEスタンドが早々に入荷し
大きい方(¥8190)はお店の入口のところ
小さい方(¥6090)はカウンターの前に鎮座しております!
この渋さ、かな~りカッコイイです!

若干、マニアックな(?)JUNK色の強い佇まいに・・・
ちょっぴり弱気の少数入荷ではありましたが(笑)
『うわっカッコイイ!こうゆうサビとか大好きなんですよね~!!』

な~んて、このコの素敵さをわかって下さるお客様に恵まれ
ワタシ、なんだか嬉しい(嬉泣)
さっそくお嫁入り第一号も出ました!
重くてお持ち帰りが大変だったかも・・・(汗)
でもこの重さこそがIRON製の魅力でもあります。

少々の風で飛ばされることもなく
安定感もバッチリ!
アンティーク風の仕上げも素敵で
明るすぎないバーンレッドと鉄色のコンビもイイ!
好きだ、これ、大好きだ・・・(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
不良少女と呼ばれて(笑) - 2013.02.25 Mon
さすがに少女はマズかろうと思いますので(汗)
不良オバサンあたりでどうかひとつ?!
土曜日の閉店後
買い物に来てくれた友人の車にまんまと乗り込み
大和にある大好きな焼肉屋さんに
連れて行ってもらいました~♪ワ~イワ~イ\(^^)/
ところがどっこい、さすがの人気店
週末の店先は長蛇の列(汗)
諦めるかと思いきや、並びました、根性で、
寒空の下、ナント2時間も!!(爆)
メールでも年賀状でも(!)
『あのミノが食べた~い』と訴え続けたワタシのために
「自分だけだったらゼッタイ並ばない!」とゆう友人も
やむを得ず付き合ってくれたらしいことは
1時間半くらい並んだところで知りました・・・(笑)


待てば待っただけ、感動もひとしお(笑)
今宵のメンバー、ほぼ等間隔に30代、40代、50代!
3人で声高らかにカンパ~イ☆
もう生焼けでも構わない!と思うほど※イケマセン。
しばしガッツガツいきましたとも(笑)う~んミノ最高!!

ホレボレするほど新鮮な砂肝!美味!
もちろん、ハラミやカルビも
めちゃくちゃ美味しいのでございますの、ウットリ。
そんなこんなで盛り上がり過ぎまして~
焼肉屋さんを出たときにはすでに終電終了(笑)
エェ~イ、もうこうなれば朝まで飲んじゃおー!ってなわけ。
カラオケボックスでね・・・ハハハ。
ね、不良でしょ?ゴメンナサイ。
日曜日の逗子の朝焼け、とってもキレイでした(笑)
ダンナさんにはお詫びの朝マックを買って(^^ゞ
『不良だな~(笑)』と笑われました・・・テへ。
とゆうわけで日曜日はフニャフニャ( ̄▽ ̄)
まったくもって使い物にならない不良オバサン(爆)
かなり楽しかったらしいことは
声がガラガラなのでわかります(笑)
明けて月曜日の午後。

ご近所友達と鎌倉のサイゼリアで
第二回・女子会@ランチタイムを開催(笑)
通称・サイゼる!
イタリアンをつまみに
午前中からおビール→ワインって・・・
やっぱり不良なのかしら~ん。
デザートタイムまで4時間以上おしゃべりしまくり(笑)
嗚呼、楽しかった!
この数日の不摂生を反省したからではありませんが
解散後、所要を済ませ、
ヨシッ★今日は逗子まで歩いて帰ろう!と思い立ち
ゴキゲンでトコトコ歩き出しました♪

スマホによれば、4.3km53分。楽勝じゃん!
途中の神社仏閣には目もくれず(笑)
トコトコトコトコ、ひたすら逗子を目指して。
小坪トンネル、夕暮れ前に通過できてヨカッタ~(汗)
※おばけトンネルと言われているから(苦笑)
そこを抜ければもう逗子!
線路を渡って~
とちぎやさんで好物のお豆腐とがんもを買って~
ず~っと気になっていたお店へ。

あっ!お休みだった~(涙)
ちなみに話題の逗子地ビールとパンを販売するお店!
え?ダンナさんにお土産ですよ、お土産~(汗)
嗚呼、今日も不良オバサンがゆく・・・(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆ホーロー雑貨、充実中!☆ - 2013.02.23 Sat
サミシクなんか、ないや~いっ!←シツコイ(笑)
大人気のホーロー雑貨ですが・・・
定番の大きなBREAD缶やFLOUR缶にも増して
プレゼント用によくお包みするのが
キャニスター3個セットのラインナップ!


定番の白地にロゴの3個セット(¥1200)に加えて
(この他にもブラックのロゴあり。)

こんなホース柄の3個セット(¥1200)や

こんなお花柄の3個セット(¥1300)も揃っています(^-^)
そうそう!
ず~っと欠品だったグリーンの3個セット(¥1400)も

たくさん入荷しています!
やっぱり可愛いかも~♪←前、品薄でガマンしたヒト(笑)
その他にも
やはり完売していたPOTATO/TOMATOのロゴが入った
バケツタイプのホーローや(¥1100~)
フタ付きのタイプも揃っています。


カッコイイです。
そして狭い店内からはじき出された形の(?)
取り扱い終了のホーローアイテムは・・・
展示品処分でアウトレットコーナーへ文字通り大放出!
こちらは残りわずか、お早めに(^-^)/
Keko
【追伸その1】
定番のホーロー雑貨、一部価格改定があり
若干値上がりしています(涙)しばらくがんばっていたのですが・・・。
どうかご了承くださいね~。
【追伸その2】
バスケットをご注文のお客様へ
度々でゴメンナサイ。
行き違いになってるのではないかと心配しています・・・(汗)
伝言伝わっているでしょうか??※伝言の記事はコチラをクリック→★
【追伸その3】
今、ご常連のお客様に
『週末にお店が静かだと、Kekoさんといっぱい話せるから嬉しいです~!』と
慰められました・・・(笑)優しい・・・泣きそう・・・
サミシクなんかないや~いっ!!(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
2月の独り言・・・。 - 2013.02.23 Sat
でもなんだか気温が上がらず・・・寒いデス。
最近、このワタシでも寒い!と思う日は
節電対策もあってお店のドア、閉めとります。

ドアを閉めると
ますます怪しい佇まいですが・・・(笑)
ご遠慮なく(?)ドアを開けてお入りくださいね~。
大丈夫、襲ったりしませんから(爆)たぶん。
2月。
毎日寒いし、俗に言う『二八(ニッパチ)』とゆう悲しいジンクスが
こんな小さなお店にもあるものか??と思いますが
これがあるんです( ̄▽ ̄)
恐らく・・・
1年中で一番お客様が少ない月だと思われます(涙)
今日も土曜日だとゆうのに
パラリ、パラリ、パラパラり。といった感じ(笑)
だって・・・
奇跡の瞬間(=店内大混雑)も久しく見ていない・・・。
サミシクなんか・・・サミシクなんか・・・ないや~いっ!(笑)

でも、これがうまい具合になっていて(?)
毎年この時期は、例のヤツ(=確定申告)の準備で
アレコレまとめなければならないため
助かるっちゃ助かります。
と、ゆうことに(ムリヤリ)しておきます(苦笑)
そんなわけで事務仕事に集中したり~
バックヤード片付けたり~
ファイルの整理したり~
久しぶりにギフトセット作ったり~(お買得!)
ポップを新しくしたり~

そうそう、入荷予定も続いているのですよっ。
やることだけはてんこ盛りなので
日々、ハッスルしとります、ハイ(^-^)

そんな中
オープンハウスのご依頼が続いているんです。
本当だったら
自宅の方も書類や伝票で若干散らかり気味のこの時期・・・(汗)
オープンハウス!となると、それをなんとか必死で片付けるので
ちょっと助かってます(笑)
そんな2月もあと少し!春はもうすぐ(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ガーランドに簡単リメイク! - 2013.02.22 Fri
え?こんなん頼んだっけ???とゆう雑貨がありました・・・(汗)
検品が終わり、伝票と照らし合わせて
『あぁ~!アレかっ!!』とわかったのですが
思ったのとゼンゼン違うモノだったし・・・( ̄▽ ̄)

ドーナツ盤みたいなのに、バスケットがぶら下がっている部分がソレ(苦笑)
ミニバスケットがくっついた
可愛いブリキのキャンドルホルダーだと思ったのですが
実際にはホルダー(入れ物部分)は付いてなくて・・・
手持ちのキャンドルスタンドなどに
乗せて飾るものだったみたい。ガ~ン。
こんな感じ?

う~んビミョー( ̄▽ ̄)(泣笑)
日常に、キャンドルスタンド(燭台)を使う文化が無いので
こりゃ~売れそうにないな~と判断(涙)
仕方ない、リメイクするぞぉ~ヽ(^O^)ノ
とりあえず、ペンチで分解・・・。

小さなバスケットだけでも可愛いけれど
クルクルっとなった針金がもったいないので~
麻ヒモにひたすら結ぶ。
手持ちのおリボンも結ぶ。

おうちの形のブリキを持ってたので
それもオマケに結ぶ(笑)
出来た~オリジナルガーランド★

オマケの材料代抜き!1つ¥525で販売中(笑)
なにげに可愛いです・・・(^^ゞ
ちょっと売れましたが・・・まだいっぱいあります(*゚▽゚*)
おひとついかが?(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
アフターバレンタインとお六饅頭の話。 - 2013.02.21 Thu
先週はバレンタインデーでしたね~(笑)
今時の若者たちは、愛の告白の手段なんてベタなチョコより
友チョコ?だかなんだかで
女友達にあげたりするのが主流だそうで。
ま、我が家のバレンタインも
ある年をさかいに盛り上がりに欠けるイベントになりましたが(苦笑)
(残念なその話はコチラ(爆)→★)
店頭で
『Kekoさん、ご主人にチョコレートあげたんですか?』
と聞かれること2回・・・。
その度に、ダンナさんの古い話を引っ張り出してるワタシって
ちょっとちっちゃい??(笑)
ま、今年もロイズの生チョコだけはしっかりとお取り寄せを忘れなかっただけ
まだ愛があるってもんです、エッヘン。
ちなみに
バレンタイン当日が苗場だったので←そもそも眼中に無い・・・(苦笑)
ダンナさんの好きな純米酒と
大好物のお六饅頭&塩せんべいをお土産に買ってきました。エライ?
が、しかし、色気無いな~(笑)


色気はないけど、このお六饅頭。
相当美味しいのでございますの(^-^)
こう見えても(?)あまり甘いものを買わないワタシ。
特にお饅頭なんて
いただきもの以外に買ったことって無かったんです。
それが、10年ほど前に
越後湯沢の売店でたまたま試食したら
モッチモチの皮に塩気のある餡が絶妙に美味しくて
『ウオォ~!!』とのけぞったんですよ(笑)
それから毎年必ず買っています。
生まれて初めて好きになったお饅頭です(笑)←オーバー。
1度食べた友達に、リクエストされることが多いのですが
残念ながら、賞味期限が2~3日なので
なかなかお土産にしにくいところが泣かせます。
そうゆうアタクシ
ど~しても食べたくて、お取り寄せしたことがあるくらい(笑)
今年のお六饅頭も
もうとっくに食べ終わったのですが・・・
写真見てると無性に食べたい!お六~!!(笑)
って・・・なんの話だったのか、もはやナゾ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
続・ボランティアバスに乗って。 - 2013.02.21 Thu
かながわ災害ボランティアネットワークのバスに乗って
宮城県は亘理郡山元町での活動に参加したのが
ちょうど今から1ヶ月前の事。
その時に、現地の方の
『被災地の現実を1人でも多くの人に伝えて欲しい』
とゆう強いお気持ちから、活動に入る前に
大津波で被災した小学校を見学させていただく事になりました。
今日は、現地の方とお約束した通り
その小学校の写真と共にお伝えする事にします。
その1年前に
ボランティアで石巻に入った時にもそうだったのですが
私の主観や思いが入らないように言葉を整理するのは
とても難しく・・・
書いては消し、書いては消してで1ヶ月。
報告が遅くなってしまったこと、お詫びします。ゴメンナサイ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
宮城県亘理郡山元町。
あの東日本大震災と大津波で甚大な被害を受けた町です。
自動車学校の教習生だった若い方たちが
たくさん犠牲になられたことでも大きく報道されましたが・・・
町内だけでも亡くなられた方が632人(2012年8月末現在)
海に近い地域は一時、全て水没し壊滅的な状況だったそうです。
その山元町にある山元町立中浜小学校。


比較的、新しい小学校のようで
バスの中から校舎が見えてきた時
意外にも、とてもモダンな印象を持ちました。
悲惨な状況の建物に近づくまでは・・・。

見上げた校舎の2階部分の上の方・・・
青い印は『ここまで波が来たとゆう印』とゆう説明に
一同、絶句。
これは体育館の中です。

体育館の床が水の力で浮き上がり
天井近くまで押し上げられ、落ちてきた状況。
基礎部分が丸見えになっているのが解ります。
とんでもなく高いところに
草の根や、木の枝が引っかかっていました・・・。

校歌ですね・・・なんだか切なくて言葉がありません。
それから校舎の中へ。
流されてきた瓦礫などはだいぶ片付いていましたが
建物はほぼ当時のままで手付かずの状態との事。
子供達の元気な笑い声がこだましていたはずの小学校で
起こってしまった現実がただただ恐ろしくて
胸が苦しくなるほどドキドキしたのを覚えています。
(今、この写真見てもドキドキします・・・。)


一階もニ階も窓とゆう窓が全て失くなっていて・・・
風にのって潮の香りがする方向に目を向けると
ベランダの向こう側に広がる荒野のような風景の先に海が見えました。

現地の方の説明によると
このあたりは『東北の湘南』と呼ばれていて
海を眺める洒落たレストランや商店も多く
若い子育て世代の家族にも人気があり
ここ数年、たくさん新しい住宅も建って活気があったとの事。
そうなんです。
荒野にしか見えなかった平野にはかつて
海に向かってたくさんの家や建物が建ち並んでいたのです。

こちらの方角にも・・・

あちらの方角にもです。
頭では解っていたつもりでしたが・・・やはりとてもショックを受けました。
だって見渡す限りの街並が、そこに暮らしていたコミュニティが
全て一瞬で流されてしまうなんて・・・。

音楽室の時計は
津波が襲来したその時の時刻のまま、止まっていました。
当時、この小学校にいた59名の子供達と教職員
さらに校舎に逃げ込んできた近隣の方々は・・・

校長先生の判断で
資料室のこの細い階段を屋上まで駆け上がり
全員が助かったとの事。
本当に良かった!!
でも・・
想像してみてほしいのです。
小さな子供達が必死で駆け上がった屋上で目にした光景を。
自分の生まれた町が津波にのまれていくのをどんな気持ちで見たのか。
自分のおうちが流されていくのを見たかもしれない。
もしかしたらそこにはお母さんやおばあちゃんが居たかもしれない。
自分の足元まで迫る津波の恐ろしさを、寒さを、心細さを。
あれからもうすぐ2年。
どうかどうか、心に負った深い傷に負けることなく
どうかどうか、心穏やかに
元気で、笑顔で、新しい生活を楽しんでいてほしいと
願わずにはいられません・・・。
あの日、震災が起こるまで
子供達が元気に走り回っていたはずの校庭には
無残にひしゃげた自家用車の山が積み上げられており・・・

私自身、一番強く、悲しく、印象に残る光景でした。
逃げる途中、車の中で亡くなった方も多いと聞き
もうカメラを向けることも出来ず
ポロポロと泣きながら、説明を受けていました。
なんであんなに泣いていたのか自分でもよくわかりませんが
ただただ悲しくて、恐ろしくて、悔しかったのです・・・。
この地域で唯一残った中浜小学校は
子供達に1人の犠牲者も出なかった事で
『奇跡の小学校』と呼ばれるようになり
この校舎を後世に残してゆく計画があるそうです。
『忘れ去られてしまうことが一番悲しい』
現地の方がそうおしゃっていました・・・。

海から近く、標高が低いこの土地には
再度コミュニティを作るのは難しいようで・・・
その切なさも胸に迫りました。
小学校を出たあとは
それまでバスの車窓から見えたどこまでも続く
荒野の意味を知りました。
前日に雪が降ったせいもあって
一面白く覆われた大地を綺麗だな~と思ってた自分を責めました・・・。
その白い大地の中にポツンポツンと台形の山があり
復興に向けた準備が進んでいるのだと思っていたら
その山は、行き場を失った瓦礫の山が風化して土のようになったものと知り
なんとも絶望的な気持ちにもなったりもしました・・・。
進んでいる場所と、進んでいない場所。
がんばってよ、日本の政治・・・(涙)
がんばりましょうよ、同じ日本人同志。
もうすぐ震災から2年。
今一度、自分に出来ることは何か、考えてみたいと思っています。
長い記事を最後まで読んでいただき
ありがとうございました。合掌。
Keko
追記。
以前お話した、石巻・ママサポーターズに送るTシャツ集めの件、
何人かのお客様にお持ちいただいていますが(感謝!)
詳しいご案内が不十分なままなので(汗)
必ず近日中にアップしますね(^-^)ノ
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
続・店頭で・・・ウフフな出来事(*^^*) - 2013.02.20 Wed
こんな小さな森の中のお店に
お客様が1人、また1人と足をお運びいただく事
いつもキセキのように思っているんです、本当に。
いつも店頭でまあるい顔が
その証拠だと思われますので、見逃して下さい(笑)
で、そんな幸せなお客様とのお時間の中で
ブラウンバインを見つけたきっかけをうかがったり
お買い上げのエピソード1つ1つにも
嬉しいな~楽しいな~と毎度感動しちゃうワタシは・・・
そんな一瞬一瞬がメモリアルに思えて
時間の許す限り、カメラを持ち出すクセがあります(笑)
今日はそんな瞬間の中から、ウフフなスナップ集をお届け!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
まずはご来店ワンちゃんの中でも
すっかりお馴染み(?)ココちゃんの図(笑)

どうです?堂々たるくつろぎモードでしょ?
ワタシの腕に抱っこされたり(もうすっかり仲良しデス♪)
こうしてレジカウンターで、ビロ~ンとなったりしながら
おりこうさんでママちゃんのお買い物の間、待っています。
おりこうさん過ぎて・・・

まるでお買い上げのお品物のようです(笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブラウンバインが掲載された旅行雑誌の『るるぶ』さん。
発売から、もうすぐ2年になろうとしていますが・・・
(その時の記事はコチラから→★)
ありがたいことに、今でも毎週のように
記事をご覧になって、ご来店下さるお客様がいらっしゃいます!
先日もお若いカップルがご来店(初々しい~!)
ブラウンバインへのお立ち寄りは
彼女のリクエストだった様子で
彼女が楽しくお買い物する間、所在なさげだった彼氏くん(*^^*)
ところが、彼女がお会計を済ませ
お店を出ようとした時、なにやらボソボソ。
続いて『えぇ~?いいのぉ~??』と彼女の弾んだ声が聞こえ・・・

クマさんの形のアンティークJARを、彼氏くん、無言でお買い上げ!
彼女がカワイイ~と見つめていたもの、ちゃんと解っていたんだね。
青年よ、素敵じゃないかっ!(笑)
感激したオバチャン、ギフト包装を申し出て
心を込めてラッピングしたのは言うまでもありません(^-^)
いや~きっとあのクマさんは彼女の宝物になるんだろうな~なんて・・・
勝手に想像して、雑貨屋ミョーりにつきる森のオバチャンです(笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
コチラは小さなお子様のご来店!
彼女のママさんはオープン当初からご来店いただいていて
もっともっと小さかったお嬢さん達も
どんどん大きくなり・・・
街で会えば、あっ雑貨屋さん!と声をかけてくれます(^-^)

きっとママの影響でしょうね~
この日も、お姉ちゃんのお誕生日プレゼントを探しに来てくれました。
ついでに(?)ご自分用のお気に入りの雑貨を見つけ
お小遣いをゼンブ大放出してお買い上げ!の図(笑)
ちなみにおばあちゃまも時々ご来店くださいます。
ナント三世代ですよ~ありがたいことです(嬉泣)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
もう1枚!
こちらも先日『るるぶ』さんをご覧になり
初めてご来店いただいた、お若いカップルのお二人♪
入店するなり『わぁ~すごい!本で見た通りだぁ~!』と
喜んで下さり(お店の雰囲気?店主のまあるい顔??それは謎・・・笑)
聞けば、都内からドライブでお越しとの事。ありがたいことです、ホント。

終始、楽しそうにお喋りしながら
お互いに雑貨のチョイスを楽しまれるご様子に
『雑貨屋さん巡りとか、よく行かれるんですか?』
と聞いてみると・・・
『これから、色んなお店に行こうねって話してるんです。
このお店が記念すべき一軒目です!』
うっひゃ~!オバチャン、なんか感激!!(号泣)
だって・・・1軒目にこんな山奥へ・・・なんてチャレンジャー(笑)
そんなわけで相当、嬉しくなっちゃったので
自分のお店以外のオススメの雑貨屋さんとか
一生懸命教えたりなんかして(笑)
(デートにナイスビューなレストラン含む・・・(^^ゞ)
なんでしょう・・・見送ってからもウフフがとまりません(笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
まだまだウフフなスナップ集、たくさんありますが・・・
自画自賛の記事を書き過ぎるのもなんなので
これ以上は自粛しま~す(汗)
逆にアップを楽しみにしてたのに~とゆう方
ご一報いただければ書きますので!
ちなみに全ての写真、ブログ掲載の許可を頂戴しています(^-^)
かしこ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
店頭で・・・ウフフな出来事(*^^*) - 2013.02.19 Tue
森の方は、なにげに積もっているのは気のせい( ̄▽ ̄)?
寒いし・・・お客様少ないし・・・切ないじゃないか~っ(笑)
なのでちょっとウフフなお話で温まりたいと思います、ハイ。
初売りがスタートした頃
閉店間際に外国人のお客様がお1人でお見えになって
楽しくおしゃべりをしたお話をしましたが・・・(その日の記事はコチラ→★)
ワタシの勝手に前向きな(笑)英語の解釈が
まんざら間違っていなかったようで・・・
先日、本当に奥様を連れて再度ご来店いただきました~♪

(お写真をブログに載せる事、ご了承頂いています!)
奥様はカントリースタイルのインテリアが大好きなのだそうで
お店に入るなり『Cute!』『Lovely!』と喜んで下さり
前にお散歩でこのお店を見つけたけど、いつも閉まってて~
彼(ご主人)に聞いて飛んできたのよ!的な事を
(たぶん)おっしゃっていました♪
それからは好きなものが一緒同志!
ワタシ自身も大好きな刺繍フレームがお好きとの事で
たくさんご覧いただいたり(お買い上げも刺繍フレーム!)
日本人なのにワタシってばアメリカンスタイルよろしく(?)
ロングバケーションを取っちゃうことや
小さなカントリーショップを持つのが長年の夢だった事など・・・
よくもま~英語苦手なのにペラペラと・・・(爆)
盛り上がってお話しました~(笑)
ちなみに英語が出来ないことを詫びると
『Your English is very lovely!!』と言われました・・・(笑)
たぶん、わからないところ、全部ゼスチャーで必死に伝えてるからだと思われ。
ま、なんとかなるものです(笑)
面白かったのは
ご主人の方は日本の木製品をコレクションしていて
特にKokeshi doll(こけし)がお気に入り!だとゆうこと(笑)
そう言えば、前回お越しの時も世田谷ボロ市の話とか
目をキラキラさせてお話してたものね~。
アメリカ人の彼がこけしドールで
日本人のワタシがアメリカンカントリーのドールが好きだなんて~!と
フライングゲットみたいなポーズで言ってみたら
奥様も『 It's funny!(おかしいわね~)』と大爆笑(笑)
その上『あなたの笑顔はハッピーになるわ~』的な
(たぶん)褒め言葉まで頂戴し
もうワタクシのハッピースマイル、止まらず(爆)
さらに後日、ご主人からEメールが届き・・・
タイトルが『Love your store(あなたのお店大好き!)』
って・・・も~泣きそうなほど嬉しいっす(感涙)
送られてきたのは彼のオフィスに並ぶ
コレクションの写真!!!
こけしドール以外にも、熊が鮭くわえてる木彫りの置物とか(笑)
木のおもちゃとか、七福神とか、風呂桶とか(え?!)
ものすご~く、It's funny!でした~(笑)
ブログの記事は全部日本語なので
日本で英語の先生をされているご子息に
英語に訳してもらって下さいと伝えた(つもり)だけど・・・
大丈夫かしら???(笑)
今度お見えになったら聞いてみよう!
あぁ~心がホッコリ温まった~(*^^*)
これにて閉店(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
~バスケットをご注文のお客様へ~ - 2013.02.19 Tue
ちょうど1週間前
お電話でバスケットのご注文をご希望された三重県のお客様
今日の時点でメールが不達のため・・・
念のためメッセージを残しますね(^-^)

ご案内したメールフォームからですと
送信エラーだった場合、ちょっとわかりづらいので(汗)
下記のメールアドレスをご利用ください。
brownvine2008@aol.com
お手数をおかけして申し訳けありませんが
よろしくお願い申し上げます。
折り返し、お見積もりと入金方法のご案内をさせていただきますね~!
なお、念のためご希望のお品物を
お取り置きをさせていただいておりますので
キャンセルの場合もご一報いただけると助かります(*^^*)
よろしくお願い申し上げます。
BROWN*VINE Kekoこと阿部圭子(^-^)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
アニキ、初登場?!(笑) - 2013.02.18 Mon
ワタクシ、1ヶ月以上ぶりにノープランの休日で
おうちのお掃除以外
久しぶりにボ~っとインドアで過ごしました(^-^)

カフェオレ片手に雨にけむる森を見つめていると
冬の色だった枝の先に梅の蕾がふっくら!
春はもうそこまで来ています、ニッコリ。
さて、私事で恐縮ですが(いつもか・・・笑)
昨日、十数年ぶりに(!)4つ違いの兄に会いました(照)
母と兄とワタシとダンナさんと4人で
前日が命日だった父のお墓参りをして
それから食事をしました。
ただそれだけの事なんですが・・・

我が家にとっては、ちょっとした大事件(笑)
だって『兄』の存在すら
このブログでは初登場でしょ???(爆)
長い間、いろいろと行き違いのあった母と兄。
そして板挟みの妹・・・。
そんな不器用な家族の、ちょっぴり雪解けムードでしょうか?
最近、小さな子供のような顔を見せる母は
何事もなかったかのようにニコニコしており
歳を重ねた兄は、妙に涙もろく・・・。

帰り道に急いで現像した家族写真は
写真立てに入れて、母に届けようと思います。
ゼンゼン話が飛びますが・・・
最近、映画『男はつらいよ』にはまっていて
録画までしてダンナさんと2人で観ています。

若い頃は邦画自体好きじゃなかったはずなのに
寅さんのセリフに泣いたり笑ったり
さくらやおいちゃん達の優しさに感動したり
これっていったい、なんなんでしょうね~(笑)
で、この寅さんのテーマ曲。
19年前のワタシの結構披露宴で兄が歌うつもりで
密かに練習していたとあとから聞いて
(時間の都合でカットになった・・・苦笑)
聞くたびに、その事を想い出していました。
俺がいたんじゃお嫁にゃ行けぬ
わかっちゃいるんだ妹よ
いつかお前の喜ぶような
偉い兄貴になりたくて
奮闘努力の甲斐も無く
今日も涙の今日も涙の陽が落ちる
陽が落ちる
ま、そんなアニキです・・・(苦笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆COUNTRY DOLLが好きだから☆ - 2013.02.16 Sat
本場アメリカからやって来た、素朴なカントリードール達は
時に相棒であり、仲間であり、
決して欠かすことのできない大切な存在だったりします(^-^)
あれ?いきなりちょっと気持ち悪かったですか?(笑)
そもそも、カントリードールとは、確たる定義こそ無いと思うのですが・・・
昔々、決して豊かではなかったアメリカ開拓時代
古着を裂いた布やハギレなどを用いて
お母さんが子供のためにこしらえてくれた手作りのお人形がルーツです。
その素朴でいて、心温まるハンドメイドの優しさは
今現在もクラフトとして生まれ続けるカントリードールにも
しっかりと感じ取ることができます。
ピカピカの完璧な仕上げとは真逆に
あえて紅茶染めなどで生地を汚し、古着の雰囲気にしていたり
ドレスの裾を切りっ放しで仕上げていたり
小さな子供がいつも抱きしめ続けたかのような
クタっとした感じだったり・・・
そのゆる~い存在感がワタシ自身大好きで
いつも、どんな時も店内のあちらこちらで
同郷の(?)雑貨達に寄り添うように座らせています(^-^)
前置きがかな~り長くなりました(笑)
ドールに関しては
普段、あまり紹介記事をアップしないのですが
少し前にリクエストを頂戴したので!
最近のニューフェイス達をご紹介します☆
カモ~ン!(笑)


☆DOLLその1『Sylena』(身長31cm)***¥3150(税込)
お客様に何度も『このコ、可愛い~!』と言われ・・・
思わずテへへ・・・とニッコリしちゃってるみたいな(笑)
チェックの赤いドレスにエプロン姿のカワイコちゃんです!
手に泡立て器持ってます♪萌え~(笑)


☆DOLLその2『Angel Annie』(身長53cm)***¥4200(税込)
まん丸の頭がなんともユニーク!(笑)
背中にエンジェルの羽根、手にはお星様・・・
かわいいドレスに身を包み、優しく微笑むアニーちゃんの
この存在感は必見です!
クリクリの赤毛といいお顔立ちといい・・・
どことな~くアンとアンディのアンちゃんを思い出す!とは
1人目のお嫁入り先のお客様談デス(^-^)


☆DOLLその3『JADE』(身長27cm)***
小さいながらもアップリケのついたドレスに
ストールを巻いたオシャレさん。
お買得価格も手伝って、仲間大勢と来日を果たしましたが(笑)
1人、また1人とお嫁に行き、ちょっぴり寂しそう?!


☆DOLLその4『ブラックエンジェル』(身長49cm)***¥7350(税込)
このコ・・・どっかで会ったことがある??と思ったアナタ!
かなりのブラウンバイン通だと思われます(笑)
昨年の11月のイベント会場でデビューを果たすも
即日!お嫁入りした(驚)ブラックエンジェルさん、再登場です★
ご覧の通り、
渋~いクラシカルなドレスを着て胸には星を抱き
背中にはナント木製の羽根!う~ん、やっぱりカッコイイ!!


☆DOLLその5『アメリカーナエンジェル』(身長63cm)***¥7875(税込)
アメリカーナのゆえんは
フラッグカラーを用いたドレスや髪飾りだと思われますが
個人的には、髪にワイヤーを使ってるユニークさと
大事そうに抱えたハートのピローに萌えます(笑)
背中の羽根も細かいキルト仕上げ!
ドレスの裾、靴の形まで、とっても可愛いので
どうぞお手に取って・・・そして抱きしめてみてくださいね!


☆DOLLその6『CAT DOLL』(身長77cm)***¥5250(税込)
あ、またまたどこかで会ったことがある??と思いました?!
ハイ正解!(笑)
この大きな大きなCAT DOLLは昨年のハロウィンの時に
かぼちゃを持って登場したあのコです!
この存在感に魅せられたワタクシ
シーズン早々にお嫁に出したあと、再入荷を画策しましたが叶わず・・・
それがどうしてだか、年明けに再会!(笑)
かぼちゃを外して(爆)レギュラー決定です!!
だって~星のアップリケやレース使いが素敵なドレスも
この古ぼけた色合いも、アンニュイな表情も大好物なんですもの!(笑)
あぁ~ダメ、キリがないくらいいらっしゃる・・・(爆)
そうそう!最近のマイブーム、ネズミちゃん達も
これでもかっ!ってほど充実しておりますデス。


こんなキャンドルライトが付いた渋~いコ達(¥2520)が
新登場していたり~


昨年末、コワいくらいたくさん居たはずなのに(汗)
全員お嫁に行って、一匹も残っていなかったチビねずみちゃん(¥735)も
再入荷しておりま~す!
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ところで
店頭でドールを選ばれる時のお客様の表情がとても好きです(*^^*)
それは『雑貨』を選ぶ時のそれより
なんともあたたかな優しい空気が流れるから♪

先日も、女性のお二人組が
(同じ)アニーちゃんを見つめ・・・
『ワタシはこっち』『ワタシはこっちだな~』とか
それぞれにおっしゃる・・・(笑)
そう。同じドールでも同じコは2つとなく
どことなく表情や座り姿が違うのがハンドクラフトの楽しいところ!
そして不思議と、最初に目があったコにお決めになります。

そうとは知らず、
ダブルアニー猛アピール?!・・・からの~

ライバルに敗れたり!(笑)アニーごめん!
でも
本当に皆さん楽しそうにドールをお選びになるので
見ているワタシまでいつも楽しくなっちゃのです♪
で、ついついカメラを構えてしまうのが悪いクセ(笑)
その上
紙袋にお入れする時『バイバ~イ、可愛がってもらうんだよ~』
なんて言うもんだから
お客様に『買っちゃってゴメンナサイ!』なんて言わせちゃったりして(大汗)
どうぞ、お気になさらずに。※当たり前です!
そうそう、過去に何度か
店内の写真にチョコっと写っていたコに
一目惚れしました!とゆう奇跡のご注文もありましたので~
リクエストいただいた方以外からのロックオン報告も
お待ちしておりま~す(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ユーミン@苗場・・・やっぱり泣く(笑) - 2013.02.15 Fri
でも心はポッカポカ・・・フフフフフ(^-^)
まずはお礼から!
13日(水)は臨時休業をいだだきまして
ありがとうございました!毎度、恐縮です。
ワガママ店主がこれだけは・・・とワガママを貫くワケ。
お察しの通り(?)
恒例の雪国出張=苗場ユーミンでございます(^^ゞ
毎年言ってますが、心のエネルギーチャージ完了!
もう隠しきれません・・・(笑)
2日間の行動は、ほぼ動きが一緒なので(爆)
書く必要もないような気がしますが~テへへ、記録です、記録。
同行のユミちゃんもワタクシ自身も
公私共にこのところ忙しかったので
東京から新幹線がすべり出した瞬間
思わず『やっとここまで来た!』とカンパ~イ★

ちなみにまだ午前中です・・・(汗)
石は投げないでください(笑)

いつもよりちょっぴり豪華なお弁当タイム・・・至福!
あっとゆうまに雪国・越後湯沢到着!からのぉ~

玉こんにゃく!(爆)
シャトルバスで苗場に入ったら
チェックインまでの時間、しばしカフェでまったり。

ゆったりソファーで最高。来年もあるかな~このカフェ。
ルームキーを受け取ったら
少しの休憩の後、苗場温泉へ。

外はブリザード!露天風呂から上がる時
少し勇気がいるくらいに吹雪いていました・・・(笑)
温泉でホッコリ温まってからのぉ~
指圧マッサージタイム!
マッサージルームのスタッフにまで
『毎年お見えになってますよね~』とか
言われちゃってるワタシ達っていったい・・・(笑)

ちなみにこの時期、苗場プリンスの中はユーミン一色であります(^-^)
ゲレンデからもホテル内のショップからも
露天風呂でさえ、ユーミンのナンバーが流れています。
お湯の中で『雪だより』聴きながら、ニッコリ口ずさんだりしてね♪
そして~

ナイター照明のゲレンデを眺めながら夕食タイム!
あぁ~今夜はどんな曲が聴けるのかな~♪
これを至福と言わずになんと言う?!(嬉泣)
仕事で遅れて苗場入りだった友達とも無事に合流し
しっかり本日何度目かの乾杯をして(笑)
いい気分になったところでライブへGO!
とゆうわけで・・・
興味のない方にはなんのこっちゃなセットリスト公開(笑)
1 Age of our innocence
2 Man In the Moon
3 Glory Birdland
4 砂の惑星
5 吹雪の中を
6 星のクライマー
7 影になって
8 SUGAR TOWNはさよならの町
9 LAUNDRY-GATEの想い出 (リクエストコーナー)
10 届かないセレナーデ (リクエストコーナー)
11 8月の日時計 (リクエストコーナー)
12 未来は霧の中に
13 Northern Lights
14 灯りをさがして
15 NIGHT WALKER
16 Sign of the Time
17 リフレインが叫んでる
18 もう愛は始まらない
19 破れた恋の繕し方教えます
20 BLIZZARD
EC1 恋の一時間は孤独の千年
EC2 真夏の夜の夢
DEC1 雪月花
DEC2 Many is the time
TEC 雪だより
今年は・・・いや今年も(?)
かなりディープな選曲にうなりました(笑)
久々にライブで聴いた曲も多く
驚いたり懐かしかったりで忙しかったです。
『星のクライマー』『灯りをさがして』ではウルウル・・・
『雪月花』で完全崩壊(?)ジョージョー泣きました(涙)
愛しのユーミンちゃんに会いにいくのはもちろんですが
この、心の汗を流しに
遠く苗場まで通っているのかもしれません・・・テへ。
嗚呼、今年も楽しかった!ユーミンありがとう!!
お酒を片手に
ライブ後の語らいも朝まで続き・・・Zzzz

おはよう苗場!
からのぉ~

越後湯沢で温泉ちゃっぽんタイム!
これも毎年恒例であります(^-^)
恒例と言えば、一番歴史(?)が古いのは・・・
風呂上り、大好きなうどんすき屋さんに立ち寄ること!

海の幸たっぷりのお出汁と
モッチモチのおうどんが最高なんです!
寺泊の美味しいお魚食べたら・・・


新潟の地酒をスルーするわけにはいかないっしょ?←イイワケ(笑)

おやっさんの打つ、お蕎麦だって!
とゆうわけで、毎年毎年、満腹&赤ら顔で(笑)
シンデレラ達は帰りの馬車(=新幹線)に乗るのであります・・・。
あ、ホラね
セットリスト以外は、昨年の記事のコピペでもヨカッタかも・・・(苦笑)
Keko
【おまけのびっくりエピソード!】
そうそう、コピペでは書けない、嬉しいエピソードが1つ!
苗場プリンスで朝食ビュッフェを食べていたら・・・
ニコニコ手を振って近づく女性???
なんと!そこにはご近所の奥さんが!!(驚)
聞けば、かなりのユーミンファンだそうで
初めてブラウンバインの店頭でワタシを見た時
いつも苗場で見かける人に似てる・・・(特徴:ニット帽のおさげ髪?!)
と思っていたんだそうだ(笑)
なので『やっぱりそうだった~!!』と叫んでおられました(笑)
しかも今日、お店に顔を出して下さり、お互い大爆笑!
ディープなユーミン談義に花が咲き・・・メルアド交換(笑)
ユーミンのおかげでまた、素敵なご縁ができました、ニッコリ(*^^*)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆大人気!ブリキのサインいっぱい☆ - 2013.02.12 Tue
★明日、2月13日(水)は
誠に勝手ながら臨時休業をいただきます★
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
少し前からさりげな~く
左側の営業時間のご案内のところに
臨時休業のお知らせをご案内しておりましたが
そうゆうわけで、明日はお休みデス。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
毎度、ご迷惑をおかけしてゴメンナサイ!
さて!
店頭では嬉しいご来店エピソードも続いていて
そんなお話も楽しくアップしたいのですが(笑)
今日もしっかり!ご紹介しておきたい新着アイテムを
アップしていきますね~(^O^)/
ブラウンバインでは
オープン当初から人気者だったブリキのサインプレート★
ここ最近はリーズナブルで、かつ!
素敵なデザインのものが目白押しのため・・・
壁が足りませ~ん!!(笑)※レインボーブリッジ封鎖できません!風に読んで欲しい。
なので只今・・・

ブタさんの大きなバケツにザッバ~ンっと入ってます(爆)
見やすい高さに置きましたので
皆様パタパタめくりながらお好きな柄を選ばれています。
最近入ったイケテル柄をピックアップしてご紹介!

オールドカントリースタイルのブタさん、ウシさん
ダントツで売上ナンバー1に躍り出ました!
さすが・・・ブラウンバインのお客様、マニアック(笑)

ガーリーなレトロデザインにも新柄登場しております!

ちょっとウエスタン調のアルコール系デザインには
男性のお客様が次々にロックオン!
だってカッコイイもの。

シックなアンティーク調の優しい図柄も登場!
うん、素敵です。
これらのブリキのサインは全てW25cm×H33cmで¥1050(税込)です!!
この他にカレンダー機能のついたもの¥1260(税込)や
少し小ぶりのタイプ(¥399~)も合わせると
20種類以上揃っています★多い?多過ぎる??
そして、先日の見本市で
また大量に新しいデザインの発注をかけてきてしまった
ブリキサイン好きはこのワタシです(笑)
どうぞ、パタパタ・・・お気に入りをじっくり探してくださいね~!
Keko
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
★2月13日(水)は
誠に勝手ながら臨時休業をいただきます★

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★2月13日(水)臨時休業をいただきます★ - 2013.02.11 Mon
★2月13日(水)は
誠に勝手ながら臨時休業をいただきます★

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
毎度、勝手ばかりでゴメンナサイ!
ハイ、例のヤツ(雪国出張)です(笑)
どうかどうか、見逃してやって下さい・・・(>_<)
毎年、この臨時休業のあとは
いつも以上に元気いっぱいになりo(^▽^)o
エネルギーマックスになります!(コワイ?!)
春の入荷ラッシュも続きますし
いつもにも増してガンガン頑張りますゆえ
ご迷惑をおかけしますが・・・どうぞよろしくお願い申し上げます!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
唄う雑貨屋・・・シアワセな一夜(嬉泣) - 2013.02.10 Sun
ワタクシの『心の恋人』的音楽オヤジ達との
年に1度のセッションライブ!!
今年もありがたいことにお誘いをいただき
ヘラヘラしながら愛しのユーミンちゃんを唄いに
はるばる出かけてまいりました~(笑)
今回は初めてチャレンジする憧れの曲も多く(汗)
一生懸命、練習こそ重ねていきましたが・・・
彼らのカッコイイ(無謀な?!)ところは
全くリハーサルなしで毎年ほぼぶっつけ本番!
とゆうところ・・・( ̄▽ ̄)マジで?マジマジ。
でも!
いぶし銀と言いますか、音楽を奏でる楽しさを
ず~っと長い間愛してきた彼らの抜群のチームワークや
包容力あふれる優しい演奏は、それはそれは素敵で・・・
もうなんとゆうか、相変わらずヘタッピのワタシなんて・・・
かまってもらうだけで本当にシアワセ!って
いつも思うんです(嬉泣)
↓↓シアワセかみしめ中の図、堂々公開・・・(照)



照明のおかげで
入り込んじゃってる(ハズカシイ)表情が飛んでてヨカッタ・・・(笑)
一言で言うと
本当に毎回、楽しくて楽しくて♪
上手くいったら『デキタデキタ~!』と笑い合い
思いっきり(ワタシが)音程、歌いだし、間違っちゃっても
やっぱり笑って着地しちゃう・・・みたいな(^^ゞテへ。
もう、みんな大好き!←毎度、甘えん坊でゴメンナサイ。
そもそも、ただのユーミンフリークだったワタシが
そのユーミンの珠玉の楽曲を通じて
大人になってからたくさんの素敵な方達と知り合えたことも
大きな大きな宝物です。
今回は特に
今から7年前、無謀にも人前で唄い出すきっかけをくれた張本人(笑)
元・上司のバンドも参加!
見守る瞳が、なんだか父兄参観のようでした・・・(汗)
それから
昨年、残念ながら活動を終えたユーミンのコピバン
元メンバーがキーボードで参加してくれたり・・・(嬉)
やっぱりこの歳になるとね
出会いの全てがキセキのように思えるわけで(*^^*)
愛しのユーミンちゃんにも感謝感謝であります。
1年に一度、同じ場所で会えるたくさんの笑顔もしかり
アゴがはずれるほど笑い転げた2次会もしかり(笑)
肩の力がいい~塩梅に抜けた(?)
イカしたオヤジ達に囲まれて過ごす時間が
妙に居心地が良いのは・・・
ワタシがオトナになった証拠でしょうか(笑)
あぁ~しかし楽しかった!

↑↑完全に調子に乗ってる図・・・(汗)ハイ、ゴメンナサイ!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆バスケット、あれこれ☆ - 2013.02.09 Sat
NEWアイテムがドシドシ追いかけてくる前に(汗)
できる限り、本業の雑貨屋的(?)おすすめアイテムのご紹介記事を
せっせとアップせねばっ!!と・・・
毎日のように思ってはいるんですけどね~テヘペロ(笑)
その前に~
先日、お電話でリクエストを頂戴したバスケットのご紹介を
書きたいと思います(^-^)
思い起こせば・・・
バスケットはブラウンバインでも大人気のお品物。
自称『バスケット星人』を名乗るお客様もたくさんいらして(笑)
狭い店内には置ききれず、天井にもホラ、この通り。

また、店頭でファブリックなどのお品物を入れているバスケットも
全て販売可能なお品物なので
実はけっこう見逃されているアイテムもあるかもしれません!
今回はリクエストのあった
『取っ手が付いていて、昭和のお買い物カゴのような』
ニュアンスを持つアイテムを中心に、いざっ!
【ご参考】
◆大きさ表示の高さについて持ち手を含まない、本体部分の高さを表示します。
◆手作りのため、若干ではありますが1つ1つ大きさに違いがあります。
あらかじめ、ご了承ください(^-^)


☆バスケットその1
L***¥1575(税込)/W33.3cm×D23cm×H15cm
S***¥1029(税込)/W27cm×D20cm×H11cm
人気のラタンバスケにグリーン系とピンク系の柄が編みこまれています。
再入荷のリピートを繰り返している人気のバスケット!
小さい方は、今の季節みかんを入れるのにピッタリ(笑)

☆バスケットその2***¥2415(税込)
(W25cm×D25cm×H18cm)
深さもたっぷりで赤と白のコンビがガーリーな印象の
可愛いバスケットです。
色味のところはビニール素材を編み込んであり
『昭和』の香り・・・しませんか?(笑)

☆バスケットその3***¥1470(税込)
(W36.5cm×D20cm×H14cm)
人気のナチュラル系?自然な発色のラタンに
濃いブラウンのラインがまわっています。
お手頃価格も魅力的です♪


☆バスケットその4***¥1890(税込)
(W33cm×D17cm×H19cm)
このぷっくりとしたフォルムと
革素材のようなを持ち手が素敵です。
インテリアだけではなく、持ち歩き用にも使えるデザインです!

☆バスケットその5***¥2100(税込)
(W29cm×D22cm×H14cm)
これ、すっごく昭和のお買い物カゴな雰囲気あります(笑)
形も人気のスクエア型で
持ち手がパタンと両側にフラットになるため
棚や食器棚の上などに置いてもスッキリ絵になります♪


☆バスケットその6**¥4725(税込)
(W32cm×D20cm×H15cm)
こちらはドッシリと存在感のあるバスケットです。
フレームもしっかり入っているので
かなり重いものをいれてもヘタることがありません!
縁どりと持ち手のブラックがピリリと効いていて
アンティークバスケットのような雰囲気をまとっています♪

☆バスケットその7***¥1890(税込)
(W33cm×D23.5cm×H15cm)
シンプルなデザインながら・・・
味わいのあるブルーグリーンのラインが印象的な
ラタンバスケットです。
軽いので、ハンギングしてドライフラワーなどを合わせても
素敵ですね~!


☆バスケットその8***¥1890(税込)
(W33cm×D23cm×H8cm)
定番の赤いラインは
カントリーインテリアにぴったりですよね~!
ありそうで無かった、この平たいタイプのバスケットは
使い勝手がとっても良いいので、登場以来大人気でございます♪
ちなみに只今、追加注文中(笑)


☆バスケットその9***¥2079(税込)
(W36cm×D23.5cm×H16cm)
これまた落ち着いたブラウン系の色味が素敵な
カントリーバスケット!
ホームスパンのチェック柄などでカバーリングしても
ポップにならず素敵でしょうし
レースなどと組み合わせれば、渋く決まることうけあい!
と~一気にご紹介しましたが・・・(汗)
店内にはこの他にナチュラル系のシンプルなバスケットや
ワイヤーバスケなど、まだまだゴザイマス。
アンティークのものや、ミニバスケ、ガーデンバスケット
なども含むと・・・
ザッと数えただけで30種類以上ありました(笑)
そう、一番の『バスケット星人』はワタシです。
わっはっはっは。
ワ・レ・ワ・レ・ワ
バ・ス・ケ・ッ・ト・ガ・ダ・イ・ス・キ・デ・ア~・ル(笑)
Keko
【追伸】
たぶんお探しのバスケットは
こんな感じの昭和のお買い物カゴではないでしょうか~??

これは、お電話でお話した私物です(汗)
以前フリーマーケットで
日本の古道具を扱っている方から買いました。
鎌倉の古道具のお店でも何度か見たことがあります。
ご参考まで~(^-^)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
取材していただきました~(^-^) - 2013.02.08 Fri
オープンから5周年を迎えるBROWN*VINEですが
またまた嬉しいご縁がありまして
ちょうどその春頃に発売されるご本に
ブラウンバイン掲載のご依頼をいただいたのが数日前のこと(^-^)
今日はこんな山奥まで
お店の写真を撮りに来てくださいました~テへ。

店内の撮影をするカメラマンさんを
背後から激写するカメラマン気取りのワタシ(笑)
『絵になる(撮影)ポイントがたくさんあって困ります・・・』
的なカメラマンさんのご発言に店主ニヤリ。
そのお言葉、ブログにいただきます!と
すかさず宣言した、肉食女子です(笑)←使い方、違う??
今回はドライブをテーマにしたご本だそうです。
逗子~葉山のドライブコースにご来店を盛り込んでいただくパターンは
森に囲まれた当店の得意とするところ( ´ ▽ ` )ノたぶん。
本当にありがたいことです。感謝!
詳しい発売日など確定次第また
ご案内させていただきますね~(^-^)
今日は、開店から時間が過ぎるほどに気温が下がり・・・
めちゃくちゃ寒い!
どうぞあたたかくして、楽しい3連休をお過ごしください!
あ、明日も通常営業ですよ~♪
ドライブしがてらのご来店(笑)お待ちしておりま~す★
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
出逢う、出逢えば、出逢う時! - 2013.02.07 Thu
とゆうタイトルにしちゃいましたが(笑)
日本で開催される中では
一番大規模と言える国際見本市・ギフトショーに行ってきました~
とゆう話です、あしからず(^-^)

見本市とゆうくらいですから
実際に現物を見せていただくことで
カタログでは伝わりきれない素敵さを見極めたり・・・
もちろん!その場でオーダーしたりも楽しいのですが
いつもお世話になっている方々とお会いできたり
お取引先の新作発表に心を躍らせたり
出逢いのトキメキもございます。

余談ですが
移動中のゆるキャラ(?)「だいぶちゅ」くんにも
出逢いました・・・(笑)ビミョー。
で~
やっぱり一番のトキメキと言えば
BROWN*VINE的、新しいラインナップと見つけるべく
血眼になって開拓すること!
今回も素敵な出逢いがありましたよ~(^-^)
オールドアメリカンテイスト雑貨達との出逢いに小躍りして喜び
(そんなに喜んでもらえると、ボクも嬉しいです!と言われた・・・笑)
ナチュラル系でもシャビー感満載の雑貨を作られている工房と
直接お取引出来ることになったり
(めちゃくちゃキュートなデザイナーさんでした~♪)
これだから、足をパンパンにしても
隅々駆け回る価値があります!(笑)
その他、思い出せるだけでも
バスケット、ラグ、ホーローキャニスター、壁掛け時計
ブリキのサイン、新顔の豚さん(笑)、カントリーガーランド
ドール、木製ガーデンウィール(車輪)
そしてアンティークいろいろ~♪
順次入荷してまいりますので
きっと例の『*NEW*』POPが足りなくなることでしょう、ニヤリ。
そ・し・て!今回の大収穫がコチラ~★

さぁ、なんでしょう???
ワタクシ、長年憧れ続けたアンティークのアイテムであります(嬉泣)
とうとう仕入れてしまった・・・
と、ダンナさんに写メ送りましたから(笑)
※買い付けた品物につき、撮影許可をもらっています。
こちらも今から届くのが楽しみです。どうぞお楽しみに~!
そして
帰りの電車(年に2回のグリーン車!)でプシュッとご褒美からの~

マッチポイントでデッカイやちゅを・・・with久々登場、カメくんと。
ちなみにコレ、ダンナさん到着前の図であ~る。プッへ~♪(笑)
Keko
【おまけのエピソード】
あの広い会場で
ブラウンバインのお客様でもあり
同じ桜山5丁目の丘の上のご自宅で
ワンちゃんのトリマーをされているKさんとバッタリ!(驚)
ワンちゃんグッズやユニークなエコバッグを扱う
『ATOMLAND』さんとゆうネットショップもされているので
いらっしゃっても不思議ではないのですが・・・
同じブースで同じものを眺めていて
『ウキャ~ッ!』と2人してビックリ!(笑)
ホント、出逢う時は出逢うものです。
Kさん、いつもお店の宣伝(?)ありがとうございます!
たぶんお好きなアイテムがまた
た~くさん入ってきますので、お出かけくださいね~o(^▽^)o
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
通常通り、オープンしま~す(^-^) - 2013.02.06 Wed
朝9時半過ぎ現在も、冷たい雨降りのようなので
通常通り、11:00にオープンしま~す(^-^)

ただ、少しみぞれ混じりのようですね~。
とても寒いです!
このあと雪に変わる予報のようですが・・・
たくさん積もらない限りオープンしておりますので
もしご来店のご予定のお客様は
どうぞお足元に気をつけてお越し下さいね!
あ、もし降り積もったら早めにクローズするかも・・・デス。
心配な空模様の場合は
念のためご来店前にお電話にてご確認いただけると
安心かもしれません(^-^)
BROWN*VINE 046-827-7252
どうぞよろしくお願いいたします!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
~追記~
結局、時々みぞれチックな冷た~い雨降りになった本日のお店時間。
扉も閉めて、店内を温かくしてホッコリと開けましたが・・・
お客様からのお問い合わせが1件、
その他の問い合わせが2件、
ご来店は久しぶりのゼ~ロォ~(涙)グスン。
おかげで
溜まっていた事務仕事が一気に片付きました~♪
ええ、負け惜しみですが、なにか?(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
明日、大雪だったら・・・の場合( ̄▽ ̄) - 2013.02.05 Tue
『明日は雪らしいですね~積もるのかしら~』
的なお話でもちきり。
今、夜9時のニュースで確認したところ
終日『雪』マーク確定・・・みたい(汗)
夕方のニュースでは
みぞれまじりかも?的な予想もあったのに・・・ハテ、どうなる?

で~このヘタレ店主のこと
万が一、たくさん雪が積もっちゃった場合は・・・
引きこもる可能性大(笑)
冗談はさておき
県道から森の中のお店までの道のりは
雪が積もると、シャレにならないので(汗)
朝の様子で『通常営業』か『臨時休業』か
場合によっては『短縮営業』か、判断したいと思います。
と、早めに書いておくことにしました・・・(^^ゞ
ご迷惑をおかけ致しますが
よろしくお願い申し上げます(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
高いところから失礼しま~す(笑) - 2013.02.05 Tue
どのエリアでもお品物1つ1つがよく見えるように
スポットライトの位置や角度を確認しながら
必ずライティングの調整をするのですが・・・
先日も
脚立に登って作業していたところに、ちょうどお客様がご来店!
高いところから『いらっしゃいませ~♪』と言ったら
Kekoさん、すっごい新鮮なお出迎えっ!!と大笑い(笑)
へへへ、文字通り、高いところから失礼しました~(^^ゞ
で!新鮮といえば~
その店内を見下ろすように眺めた時の構図が
ちょっと新鮮に映ったので
カメラを持って再度よじ登り、何枚かスナップを撮りました♪




しかしま~
こうして見ると狭い店内が浮きぼり~( ̄▽ ̄)??
そしてムギュムギュ感もすごい・・・(笑)
よく収まってます・・・ハハハハハ(汗)
な~んてノンキな記事を書いている場合ではなく
バスケットやカントリードールをお探しのお客様から
ご紹介リクエストを頂いているのでした~。
近いうちにアップしますね!しばしお待ちを!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さて!
ご好評いただいておりましたお年賀ノベルティ(言ってて恥ずかしい・・・2月ですが)
本日ご来店いただいたお客様で終了となりました~ヽ(´▽`)/
(最後の方になっちゃったお客様には、柄を選んでいただけずゴメンナサイ!)

ちなみにコチラの3人組のお客様。
冬眠中のブラウンバインに一度、ご足労をおかけしてしまったそうで(>_<)
その空振りのお詫びに(?)
ギリギリでノベルティをお渡しできてヨカッタですヽ(´▽`)/
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
伊豆の温泉宿でまったり(*^^*) - 2013.02.04 Mon
ダンナさんの両親と、時々温泉旅に出かけています。
伊豆以外にも湯河原や仙石原・・・と
湯浴みに行きましたが、またあそこに行きたい!とリクエストが入るほど
両親もすっかりお気に入りの温泉宿
網代温泉の高台にある竹林庵・みずのさんに
またまたお邪魔して来ました~♪

スイスイ走って、熱海を過ぎればすぐ!なので・・・
とっても近いのも助かります。
ポカポカお天気も良くて嬉しいな~。
で~到着するやいなや
ダンナさんがシュポッと開けちゃってぇ~←ヒトのせい(笑)

ヨメ、飲みま~す!(爆)
早く温泉に入りたくて既にウズウズしている
呆れるほど温泉好きで知られるヨメの様子を察して
『入ってくれば?』とみんなに言われ・・・
誰よりも早く大浴場へ走るワタシ(笑)←結婚19年、遠慮ナシ。
プッヘ~(*´∀`)
余談ですが
お部屋係の仲居さんが
『お嫁さんなんですか??お嬢様かと思いました!』と・・・(苦笑)
これってやっぱり態度に遠慮がない証拠でしょうか( ̄▽ ̄)
ま、いいや(笑)←いいのか?
それから
貸切の露天風呂へダンナさんと♪
大海原を望む褐色の温泉・・・最高!!!

あ。魅惑のサービスショット?!(笑)
※写真を撮ってるワタシの姿は・・・想像禁止でヨロシク(爆)
ちなみにこちらの旅館は
すべてのお部屋に源泉かけ流しの露天風呂が付いているので
ダンナさんの両親はお部屋の温泉を満喫中~♪
からの~

お風呂上がりのお庭散歩。風情あります。
からの~

お待ちかね、新鮮な海の幸三昧!!シアワセ~♪何度来ても感動する網元ならではの舟盛りです。
もうすぐお誕生日のお義母さんにハッピーバースデイ!したり(^-^)
からの~

お部屋の温泉に入ったり←また入浴。
男性陣、爆睡につき
節分のお豆をポリポリ食べながら・・・
お義母さんと2人、マシンガントーク炸裂!(笑)
明けて翌朝。今日は立春。

贅沢な朝風呂にはじまり
たっぷりと美味しい朝食をいただき
珈琲片手に海を眺めるもよし
出発までの時間を思い思いに過ごします。

時間を見つけては
最後まで、部屋の温泉で足湯三昧をしていたダンナさんの図(笑)
小さな小さな、初春の家族旅。

今回はチェックインからチェックアウトまで
ほとんど部屋内で過ごした両親ですが
お義父さんが『最高だなぁ~』と言い
お義母さんが『また来たいね~』と言い
ワタシもダンナさんもニッコリです(*^^*)(*^^*)
帰り道
熱海の来宮神社に寄り道。

何度も伊豆に来ていますが・・・恐らく初訪問の来宮神社。
お宿のオススメで訪れたのですが、素晴らしく空気が美味しい!
境内全体を大きな樹に守られているような佇まい。素敵です。
お社の背後には国指定の天然記念物でもある御神木の大楠!圧巻。

最後に家族みんなの健康と
ブラウンバインもどうかよろしくとお参りし
いい旅の締めくくりになりました~またニッコリ(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
た、たぬきぃ~っ?!(汗) - 2013.02.03 Sun
たいていリスくんか、野良ニャンコか
隣の茂みに巣を作っているコジュケイの一家か
顔ぶれは決まっているのですよ。
が、しかし!大きくね???

なんだ?どこかのワンちゃん??と外に出てみると・・・

あぁ~っ(*゚▽゚*)!

ポンポコたぬきじゃぁ~あ~りませんかっ!!!
うっそだぁ~(驚)
いや、間違いなくたぬきですな。どんだけ森??(笑)

『どーも、お邪魔してます』的な視線。
あちらも『こいつは誰なんだ?』と思ったに違いありません・・・(笑)
目があったまま数十秒(汗)
こっちに来たらどうしよう・・・と思い
とりあえず、シッシッシッとか言ってみた(笑)
そしたら、ノソノソと森の中へ帰って行きました。
夜、車で帰宅した時など
ラスカル風のお顔をしたハクビシンの夫婦や、たぬきの家族が
ヘッドライトに驚いてバタバタ横切ったことは
何度もあるのですが・・・
彼らは夜行性。
こんな風に昼間、お店の近くまで降りてきたことはないので
ビックリしました~(笑)
とゆう、森暮らしならでは(?)のお話(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆絶好調!USEDドリンクケース☆ - 2013.02.02 Sat
アウトレットコーナー、若干アワアワしましたが(汗)
てか、なぜに気温がこんなに高いの??
春の陽気を知ってしまうと・・・
まだまだ続く真冬の寒さが身にしみると思われ
悪い風邪も流行っているようですし
お互い、元気死守に全力を注ぎましょうね~。
エイエイオォー(^o^)ノ(笑)
さて!
昨日の記事でもチラリと書きましたが・・・
只今、店内のあちらこちらでUSEDの木製ドリンクケースが
大活躍中であります。
と同時に!通常価格の40~50%OFF★大特価にて販売中~♪

メジャーなコカ・コーラや、ペプシコーラのドリンクケースは
もちろんカッコイイのですが・・・
BROWN*VINEでは雑貨を飾って使用するのを前提に
仕切りの形状に少しこだわっておりますデス。
24本用とかで仕切られているタイプは
細かすぎたり、奥の仕切りが浅かったりで(雑貨が落っこちちゃう。)
平置きで使うパターンになっちゃったりして。
今回、大量に入荷したのは1ダース12本用の仕切りなので
使いやすいです、とっても!

縦置きもいいですな。
仕切り板を外すこともできますし、側面のロゴも可愛いので
リビングや玄関の小さなミニチュア雑貨や
大切なコレクションの置き場所にはもちろん
(実は男性のお客様はこの用途がダントツ!!)
ガーデンシーンやキッチンの調味料棚など、様々な使い方で楽しめます♪
とゆうわけでお陰様で絶好調!
正直、ちょっと不安になる量を仕入れたのですが・・・(笑)
完売を目指したいと思います!←とか言ってみる。
中には・・・

その場で中に飾る雑貨を選びながら
ディスプレイをバッチリ決めてオトナ買いをして下さる強者も!!(笑)
でも、ワタシまで一緒にコレは?アレは?お~カワイイ!!と
楽しく雑貨選び・・・なんだかワクワクしちゃいました~(^-^)
なお、これらのドリンクケースはUSEDのアイテムにつき
1つ1つのコンディションが様々です。
状態の良いもの、ロゴがキレイなものから
旅立つ傾向にありますので(ワタシはバッチイのが好きなんすが・・・笑)
気になる方は、どうぞお早めにご来店下さいね~★
ちなみに、あまりにも残念なコンデションのものは
アウトレットコーナーへ放出中(汗)
こちらも無くなり次第終了ですのでお見逃しなくっ!
ヨ~シ。オススメ雑貨紹介、書いたど~(笑)
楽しい週末を!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
2013年冬~店内の様子~(後編) - 2013.02.01 Fri
どんな大きな店だよ?!って石を投げられそうでコワイ。
だ、大丈夫でしょうか?(笑)
ちなみに1周、5秒で回れます(爆)
ただし!
可愛い雑貨ちゃん達と目を合わせなければの話ね・・・ニヤリ。
とゆうわけ後編へ参ります。
レジカウンターのますます丸顔に拍車のかかる
白くまKekoの笑顔をテキトーにかわし(笑)
右の方へ進むと・・・大きなカップボードエリア。

さんざん悩んで
Xmasシーズンを過ごした場所から移動せず。
が、しかし!雰囲気をガラリと一新しましてよ、エッヘン。
ご覧の通り!
まさに『甘過ぎないカントリースタイル』がムンムン香る
ブラックテイストのアイテム達!


再入荷を含め、新着のカントリードールや
ガラスの小物入れにアンティークのジャー
そしてそしてアメリカからやって来た
ミニピローにフレーム、木製プレート
可愛いフェルトのペニーマットなどなど・・・
大人可愛い雑貨ワールドに思わずポワ~ン(*´∀`)←あ、また!(笑)
ちなみに今回のディスプレイ替えで
ワタクシ的には一番気に入っているコーナーです。
ええ、自己満足ですけどなにか( ̄▽ ̄)?(笑)
そして最終コーナーを曲がると~
ビタミンカラーが楽しいシェルフがココに来ました!

こちらももれなく(?)ムギュムギュしとりますな(笑)
モチーフ編みの毛糸のカバーなどのニットものは
さりげなくニューフェイス!

山吹色のペニーマットもギザかわゆす!(笑)
大人気のネズミのドール達、アンティーク調のジョーロや水差し
OLDパイレックスのマグもアレコレ入っていますよ~。
と、本当にザザザ~っとご紹介しましたが・・・
他にもスペースを見つけては心をこめてディスプレイしているわけで


ご紹介したい新着アイテムも盛りだくさんです!
たくさん過ぎて、いつも後回しなのが悪いクセ・・・(>_<)
そうそう、新着といえば
USEDのドリンクケースもドッサリ入ってきて
店内のあちらこちらで活躍しているの、お気づきかしらん??
(しかもお買得価格でご提供中につき、ガンガンお嫁に行ってますよ~♪)


このムギュムギュ感(?)はやっぱり・・・
是非!一度ご覧いただきたいところです(*^^*)
今日、ご近所(お山の上)にお住まいのご婦人が
『いつも閉まってるんだもの!』と(苦笑)笑顔で初めてのご来店。
『こんなお店だったとはビックリよ!』と
隅々ご覧いただき『今日は嬉しい日になったわ~』と・・・(感涙)
あ、また自画自賛ネタですが(汗)
『やっぱり入ってみなくちゃ解らないわね~!』のお言葉通り
百聞は一見に如かず・・・ってヤツですね、ウフフフ(^^ゞ
さぁ!
月日が流れる早さが本気なら
わたくしKekoも本気を出して(?!)1日1日大切に過ごす覚悟!
どっからでもかかってこ~いっ的な2月のはじまり(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
2013年冬~店内の様子~(前編) - 2013.02.01 Fri
気がつけば2月ですよ、奥さんっ!←もんた?
この前お正月を迎えたと思ったら、もう1ヶ月過ぎちゃったって事でしょ。
言ってもしょうがないと解っていても言っちゃうもんね。
は、早いっ( ̄▽ ̄)←気がすんだ。
この調子でまた年末が来そうでコワイ・・・と
さっきユミちゃんにメールしたところです(笑)
さて!
遅い遅い初売りスタートから1週間。
すっかり遅くなってしまいましたが(汗)
恒例!新しいディスプレイになった店内の様子を
ザザザ~っとレポートしますo(^▽^)o
まずは入口入って正面のセンターゾーンから。

この左側の縦長のBOXラックが新登場の什器です。
アメリカのUSEDで、このシャビー感がたまりませぬ。
そんなわけで
『かわいいジャンク雑貨』的なテーマで
一段ごとに楽しんでディスプレイしました~♪




ラックだけではなく
新顔のアンティーク達もたくさん差し込まれていますので
1段ずつ、お顔を差し込んで(?)じっくりご覧くださいね~!
続いて左側のブックシェルフのコーナーへ。

寒い冬こそ輝きを増す
ほっこりあたたかいムードのアメリカンカントリーの世界!
元気が出そうな小物たちがギュギュギュッと。


こちらにも新顔のアンティークやバードハウス
ミニピローや木製カレンダー
それから足元には古いLIFE誌の広告が入ったフレームなどなど
見逃せないアイテムがもりだくさんデス。
続いて奥のアメリカンフラッグコーナーへ!
大きなテーブル、初めてこの場所にねじ込みました(爆)

こちらは先日、ビフォーアフター(?)的な記事をかいたところ
お客様が『ブログで見たところココだ!』と
なぜだか喜んでくださいます♪そうです、ココです(笑)
こちらは、(上の写真の)左壁面に飾ってある新着で入ってきた
アメリカンフラッグカラーのキャンバスフレームがかっこよかったので
そのムードを中心にまとめたコーナー。


なのでアメリカンアンティークのマグや
新着のカントリードール、フラッグピローなどを集めて。
当然のことながら・・・それはもう、大好物のテイストです(笑)
その右には同じくアメリカンアンティークのムードのまま・・・

大きな『FLOWER』の木製サインが旅立った壁面も新しく。
少しシャビーシックなブルー系でまとめてみました~。


こちらには、新着のファイヤーキングのキャニスターやボウル
(人気のブルーフラワー柄が久々に!)
キュートなラバードールやBALLジャーなど
ブラウンバインらしい凝縮ディスプレイで(笑)
あ~ダメだ、反応が重たくなってきたので
後半に続きます!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★