fc2ブログ
country.jpg

2012-04

久々の家具作りとおうちBBQ。 - 2012.04.30 Mon

はたから見たら
ワンマン社長(ワタシ)と実直な技術者(ダンナさん)の
企画会議のようなミーティングを経て(笑)

この連休中に家具(とゆうか木製の什器)を1つ
作ることになりました~♪
てか、ほぼダンナさんが・・・(笑)
什器を作る
ワタシのふざけたイラストと(汗)
あんなだったらいいな~こんなだったら助かるな~とゆう
希望を伝えると・・・
いつのまにかこんな図面が出来ていたヽ(*´∀`)ノ

ミリ単位の計算表と
ちゃんと材料割りの番号まで入っているあたり
なるほど、理数系のオトコですなぁ。
ワタシは理数系ならぬ、妄想系なので
こんな時、まったく戦力になりません。←断言(笑)
今のところお手伝いも不要な様子。ツマンナイノ~。

嗚呼、そんなわけで。
ダンナさんが作業に没頭している間・・・
野草でも採りに散歩に行かない?
森戸川の源流に花を見に行かない?
1人で横須賀温泉でも行ってこようかな~
などと言えるはずもなく
心の声(←遊びのお誘い)をグッとのみ込んで(笑)

ただ1つ
夜、テラスでBBQしたいな~とダンナさんが言ったので
それならばその希望、ワンマン社長が叶えましょう(*^^*)
BBQで1
乗せすぎっ(爆)
ダンナさんのお箸、目にも止まらぬ速さ!

今年最初のBBQで、今年最初のコレも登場(笑)
BBQで2
夏はすぐそこまで来てる・・・かも!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

海辺にてワンコを想う。 - 2012.04.29 Sun

世の中は黄金週間突入!とゆうことで
真夏のような陽気だった日曜日は
地元の逗子海岸も多くの人で賑わっていましたよ~。

ワタクシはとゆうと
いつも通りの定休日モードでダンナさんと
そんな海岸線を横目にビュ~ンと走って
ロードオアシスへピットイン。

この日、ご近所でワンニャンの保護活動をされているKさんが
フリーマーケットを出されていたので、ちょっと様子を見に♪
(実はブラウンバインも誘ってもらったのですが
準備の余裕がなく今回は断念・・・涙)

もう片付け始めているところだったのを
せっかくだから少しでも協力を!と集中ガン見して(笑)
RO2.jpg
大好きなマタノアツコさんのイラストの入った小瓶をゲット。

続いてお隣のブースへ。
こちらも、動物たちの保護活動をされているOne☆Pawの皆さん。
人間の都合で悲しい運命をたどることになった
小さな命を1つでも救おうと、ここ逗子を中心に活動されているそう。
本当に頭が下がります。

以前このブログでも書きましたが※その時の記事はコチラ→ 
いつかそんなワンちゃんの里親になりたい
いや、ならなければ・・・と思っている我が家。

偶然Kさんのボランティア活動を知り
思わずそんなキモチを打ち明けたこともあって
この機会に紹介していただき、ご挨拶をさせていただきました。

同じブースには
KDP(神奈川ドックプロテクション)の活動資金のためのグッツも。
微力ながら、両方でお買い物させていただきました。
RO3.jpg
こうゆう出会いの1つ1つがまた
いつかはきっと、我が家にも必ずとゆう決心を
試しているような気がしたりします。

* * * * * * * * * * * * * * * * *
さてさて。
ワタクシ的な今日の目的を果たし
後ろでモジモジしていたダンナさんのリクエストで(笑)
食堂で海の幸を食す。
RO4.jpg
だって・・・
このメニューをスルーしては帰れないですよ
魅惑のロードオアシス(*^^*)

RO5.jpg RO6.jpg
お刺身の盛り合わせにマグロの竜田揚げ・・・チョー美味し!
ダンナさんは、さっきOne☆Pawのスタッフさんが
美味しそうに召し上がっていた天丼にロックオン(笑)

いささか食べ過ぎですが・・・
青空の下、ビールを飲めばワタシの黄金瞬間も
ささやかながらスタート?!

Keko

追記(One☆Pawさんのブログより抜粋)
『One☆Pawとは「一歩一歩できることをやっていく」「一つの命も無駄にしない」
「同じ目標に向かって心を一つに」という意味をもって“一”という意味のOneと
“肉球”の意味のPawをもって名づけました。
間に☆印があるのは、救えなかった命(星になった子)のことも忘れないように
という理由です。
逗子の街から、いのちの大切さ、動物と暮らすことの喜びなどを
お伝えしていけたらと思っています。』
RO7.jpg
フリマで購入した、かわいい肉球のエコタワシは
ニャンコ好きの友人にプレゼントしました(*^^*)



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

☆新着いろいろ入っておりまっす☆ - 2012.04.28 Sat

春だわ~なんて思っていたら早いもので
今日は4月の最終営業日(*^^*)

朝からお天気も良く、良すぎて暑いくらい!
もう初夏を思わせる陽気ですね~。
ガーデンサイン
忙しくなりそうなうれしい予感を胸に
ルンルンとお庭のお掃除をしていたところに
トップバッターで現れたのは・・・
隣町に住む友人のギターオヤジ(笑)

うわっどうしたの??イラッシャ~イ!と喜ぶワタシに
奥様の用事が済むまで、時間つぶしに来たんだ~って
オイオイ失礼なっ・・・(笑)
しっかり、お買い物していただきましたけど♪毎度どうも~(笑)

その後は・・・
お散歩途中にお立ち寄りいただくご来店がユルユル~と続き
決してドタバタすることはなく(苦笑)
ゆっくりとお客様とのお喋りを楽しみながら
実に平和な、4月の終わりの一日が終了!

そうそう夕方にはMisaちゃんのダンナさんが
旅のお土産を持って来てくれました~♪
只今、マイブームのかりんとう。嬉しい、早く食べたい(笑)

さてさて。
そんな風にユルユルしながらも
バックヤードに届いていた新着荷物の残りを
せっせせっせと店頭へ。

ザザザ~っと(←こればっかりだけど・・・笑)
ご紹介しますね~(^o^)ノ
新着1 新着2
定番のレトロポスターのフレームも久しぶりにあれこれ入荷!
同じく人気の定番、カントリー柄のサシェも
夏らしい色、香りを数種類、たっぷり補充!

新着4 新着3
お庭仕事が楽しい季節の到来に
かわいいガーデンデコレーションもアレコレ♪

新着5 新着6
シャビーなブリキのプランターに小物入れ。
数字のペイントがかっこいいです。
早速、男性のお客様がお買い上げ♪

新着7 新着8
大人気のアイアン小物。
すっかり定番となった動物モチーフやキー(鍵)以外で
何かオモシロイものはないかな~と思って
ハート型のカードホルダーや、こんなオモリの置物を
入れてみましたよ~♪

その他!
品薄になっていたナチュラルテイストのバスケットや
キッチンクロス、ラバードールのレプリカ
ブリキのカフェサインなどなど
店内のあちらこちらに散らしていますのでお楽しみに!

来週はガーデン雑貨がドッサリ入荷予定!
ブリキのミルク缶やジョーロなどの他
お陰様でほとんど完売状態になっていたアイアンのガーデンサイン
たくさん来ますのでお楽しみに~♪
(一枚目の写真↑↑ニワトリのサインも再入荷!)

5月のイベントや、ディスプレイ替えに向けて
心だけは早くも夏モードを思い描く、今日この頃です(*^^*)

来週、5月1日(火)2日(水)は通常営業!
海辺のドライブとセットでどうぞ遊びにいらして下さい♪
お待ちしております☆彡

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ミノさんに恋をして・・・(笑) - 2012.04.27 Fri

昨日の記事、読み返すと異常にハズカシイ~んですけどッ(爆)

なんでお店のブログでダンナさんのこと
おもむろに持ち上げてんねん・・・と、1人ツッコミ(笑)

さりげな~い独り言には、理由が2つあるざんす。
1つは30年の記念に2人で何かしたいな~とボンヤリ考えていることを
このブログを毎日楽しみに読んでいるらしいダンナさんに
さりげな~くアピール発信・・・(^^ゞ

もう1つは、最近遊び過ぎ(飲み過ぎ?)の自覚があるワタクシ(汗)
さりげな~くゴマすった?!?!(笑)

いずれにして思いっきり私信で失礼しました、ペコリ(照)

さっ。ごまスリも完了したところで(?)
今夜はホルモンセンターへ遠征で~す。オイオイ。
遠征1
昨年の9月以来、2度目の参上!
この店で食べた、あの時の『ミノ』の味が忘れられず・・・
夢に見たほど(笑)←どんだけホルモンヌやね~ん。

いや、訪問は3度目だった・・・。
11月にホルモンヌ仲間Misaちゃんご夫婦と
うっかり定休日のお店の前を涙の空振り通過があったんだった(号泣)

そんな切ないハートブレイクも経験し
今宵のホルモンセンターの灯りの眩しいこと眩しいこと!
嬉し泣きの涙でむせぶ赤ちょうちん。←バカ。

さぁ~焼くぞぉ~!オォ~ッ!!
遠征2
今回もカワイイ車で私を迎えに来てくれたR子さん。
お肉の向こうでグビグビっとおビール飲んでるの図。
 
この後、恋焦がれた『ミノ』をパクッと食べた瞬間
目を閉じて、恍惚の表情を浮かべるワタシに
R子さんゲラゲラ大爆笑(笑)
そのまま、そのまま!とか言われて
写真撮られたしたりする遠征ホルモンヌ(笑)

今回も愛しの『ミノ』は素晴らしかったです(うっとり。)
タンもハラミも和牛ロースも・・・最高。もうメロメロヽ(*´∀`)ノ
また会いに来ます、必ず!

お外にはお客さんいっぱい並んでいるので
次の店へトコトコト。
遠征3
積もる話はいっぱいです。
ホルモン焼きながらじゃ話せない話は
『あとで話す!』とたまっており(笑)
珍しい種類の梅酒をチビチビ飲みながら・・・
語る、語る、語る、オトナ女子2人。

あぁ~楽しかった。いい夜だったな~。

帰り道、フワフワしながら横須賀線に乗り込んだら(酔)
隣のご主人にバッタリ(大汗)
お互い飲み会の帰りで、ガハハハと笑いながら帰るの巻。

駅までお迎えに来てくれたウチのダンナさんの車に
ご一緒にどーぞと乗り込んだら
『お迎えなんて、優しいんだね~』と褒められ・・・
『いつもこっちに(←Keko)迎えに来てもらってるから~』
と、珍しく気の利いた答え!エライ!

昨日のブログ・・・効いてるかも?!(笑)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

夫と出会って30年。 - 2012.04.26 Thu

時節柄でしょうか
最近、ダンナさんの出張や飲み会が多く
そんな時はチャンス到来!とばかりに(?)
不良なワタクシ、バンバン予定を入れ・・・(汗)
飲みに行ったりフラフラフラフラしとります。

ハイ、イイワケですがなにか?(笑)

今日も彼は、出張&飲み会で遅くなるらしく
それならば手を抜いちゃえ~てなワケで
買い物ついでにスーパーのお弁当を買ってきてしまった・・・テへへ(^^ゞ

最近のお惣菜売り場って
本当に美味しそうで『罪』だと思う!
ものすご~い長い時間、行ったり来たりして選びました(笑)
怪しいほどに、惣菜をガン見!!(爆)
ブハハハハ・・・ザ・食いしん坊。

一方のダンナさんは
私の作る「おうちごはん」が一番美味しい!と
恥ずかしげもなく言う、仏様のようなヒト。

その上、こんな残念な不良主婦の性格を
誰よりも深く理解し、いつもいつも大切にしてくれる
なんともありがた~い存在であります。ノロケ???

そんな彼と出会ったのは
今からちょうど30年前の4月のこと。

入学した高校の同じクラスだったんですよ・・・アハハ(照)
夫婦人形
その後、3年生の時にも同じクラスになり・・・
窓際の一番後ろの角席にダンナさん
同じ窓際の1つ前の席にワタシ。

陽のあたる窓際の席が気に入った『席替え委員』のワタクシ
しばらくそのままの並びにしていた記憶。

当時の忘れられないエピソードが1つ。
窓の外を眺めながら、1人ニヤニヤする彼に
『あべく~ん、なんで笑ってるの??』と聞いたら
『スズメがいる・・・。』とボソっと答えたヘンな奴(笑)

もちろん、その時はただのクラスメイト。
なにがどうなって2人が夫婦になったのか???
人生って不思議ですよね~(遠い目)

ボソボソ話すところも
森の鳥を見つけては、1人嬉しそうにニヤニヤするところも
今も全く変わりませんが・・・(笑)
お互いしっかり年齢を重ね、かわいい老夫婦をめざそーと思ふ。

そんなメモリアルな4月の終わりの独りごと。

Keko

追伸★写真は越後湯沢の温泉に飾ってあったお人形。
   ユミちゃんが『ケコ達みたい!』と言ったので(笑)


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

★GWと5月の営業日のお知らせ★ - 2012.04.25 Wed

今日も昨日に引き続き、非常に暖かいですね~♪
開店前に、お庭の掃除をしながら
入れ替わり時期の古い葉を集めていただけで
ジワ~っと、汗かいちゃいました、ふ~。

さて!
気が付けば今週末からゴールデン週間のスタートです。

BROWN*VINE(ブラウンバイン)はご存知の通り
祝祭日も定休日とさせていただいているので
例によって営業日が、カスタネット状態・・・(汗)

それに加えて
5月は早じまいの日(9日)や、イベント出店による臨時休業もあり
重ねてご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。

すでに店頭でもご案内していますが・・・
チラホラお問い合わせも頂いておりますので
一覧にしておきますね~(*^^*)

看板☆
4月27日(金)・・・・・通常営業
4月28日(土)・・・・・通常営業

4月29日(日)・・・・・・定休日
4月30日(月・振)・・・定休日

5月1日(火)・・・・・・通常営業
5月2日(水)・・・・・・通常営業

5月3日(木・祝)・・・定休日
5月4日(金・祝)・・・祝祭日のためお休み
5月5日(土・祝)・・・祝祭日のためお休み
5月6日(日)・・・・・・定休日

5月7日(月)・・・・・・定休日
5月8日(火)・・・・・・通常営業
5月9日(水)・・・・・・
都合により14:00閉店

(5月10日(木)~17日(木)は営業日、定休日とも通常通り)

5月18日(金)・・・・・イベント出店準備のため、臨時休業
5月19日(土)・・・・・逗子コミュニティパーク出店(ショップはお休み)
5月20日(日)・・・・・逗子コミュニティパーク出店(ショップはお休み)
5月21日(月)・・・・・定休日
5月22日(火)・・・・・店内レイアウト変更のため、臨時休業
5月23日(水)より・・・NEW☆初夏ディスプレイで通常営業!

と、こんな感じです。
かえってわかりずらいかしらん・・・(汗)
※ご不明な点は、ご遠慮なくお問い合わせくださいね!

5月19(土)~20(日)の2日間は
逗子の亀岡八幡宮で年に2回開催されている憧れのイベント
逗子コミュニティパーク~大人の休日~
初参加させていただくことになりました~!ワ~イワ~イ☆
そのため、その準備やイベント後の店内リフレッシュもふくめ
ショップ営業は連休になりますので、ご来店の際はご注意ください。

もう1つ大切なお知らせがあるのですが・・・
記事がパッツンパッツンなので(苦笑)今日はこのへんで。

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ブログ、ブロガー、ブロゲスト☆彡 - 2012.04.24 Tue

いつも、私的出来事中心(特に食方面?)の
ぐだぐだブログに(汗)ご訪問いただき、ありがとうございます!

先日も何かでチラッと書きましたが
肝心の雑貨の話があまり出てきませんで・・・アイスミマテン(^^ゞ

でもでも!
実は実際にご来店いただいた
特に初めてのお客様との会話きっかけは
断然!このつたないブログのさもない記事の内容によるところが
実に多いのであります、ニッコリ(*^^*)

出身地のこと、年齢のこと、ダンナさんの性格(?)
森暮らしの話、ユーミンの話、エトセトラ。

特に、これからの季節
鎌倉散策や、葉山へドライブなど行楽とセットで
ブラウンバインにお越しいただく機会も多く

『この前ブログに載ってたレストランは・・・』な~んて
聞かれた折には、地図を書いたり、ショプ案内をお渡ししたり
時にはネットで定休日じゃないかを確認して差し上げたり(!)
妙にハッスルする店主です、ガハハハハ(笑)

昨日の鎌倉散歩の記事もしかり
楽しんでいただけたら、これ幸い。
これからも食べログ路線でガンバル!違うか(笑)
4月のフォト5 4月フォト1
4月フォト2 4月フォト3
内容とは関係なく
おもむろに店内のスナップを載せてみた♪
(左下のTIN缶とか、ニューフェイス!)

そうそう、今日も東京からお越しのご婦人に
以前、記事にしたお店が美味しそうだった!と言われ
鎌倉の大好きなフレンチのお店をご紹介しました(笑)
無事にたどり着けたでしょうか♪

なかにはこんな青年も。
ハジメさん
袋に入れなくてもいいから、自転車を駐車場に
少し置かせてもらってもいいか?とおっしゃる。
もちろん、ゼンゼンOKですけど
聞けば、買ったばかりのTINバケツに
持参したサンドイッチや飲み物を入れて運び
公園で食べるんですって♪

これも実に正しい
森の中の雑貨屋・ブラウンバインの楽しみ方です、フフフ(*^^*)

あっタイトルに特に意味はありません、あしからず(笑)
これからも、誰の真似をすることもなく(これ大事。)
オリジナルのスタイルでブログ、続けますので

また、遊びに来て下さいねヽ(*´∀`)ノ

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

雨の日の鎌倉散歩の巻。 - 2012.04.23 Mon

だって・・・
なかなかお休みが一緒になる日が無いんですもん。
それに、ず~っと前から約束してたんですもん。
きっと、すぐやむに違いない!って思ったんですもん(涙)
だから決行!

そんなわけで、朝からシトシト雨降りだけれど
今日はマッチポイントの看板娘しのちゃんと鎌倉デイトの約束。

逗子駅で待ち合わせして
『誰よ、雨女っ?!』などと言い合いながら(苦笑)
雨降りが似合いそうな(?)北鎌倉を目指します。

お昼ご飯は・・・ワタクシが以前から訪ねてみたかった
古民家で和の自然食がいただけるお店へ。
雨の中、少し迷いながら・・・発見!ヨカッタ~。
雨散歩1 雨散歩2
雨散歩3 雨散歩4
窓際の素敵なテーブル席に腰を降ろし・・・
実家の天井と同じ!と懐かしがる(笑)

どれもこれも美味しそう!と、しばし悩むも
柔らかく炊かれた玄米ご飯と
丁寧に丁寧に作られた美しい菜食膳をチョイス。
窓の外の雨の音を聞きながら、ゆっくりゆっくり味わっていただきました♪
旬のお野菜が美味しかった!
炊き合わせの筍も、フルーツトマトの寒天寄せも美味(*^^*)

お互いの近況報告もしなくちゃいけないし
目と舌で味わうことも忘れちゃいけないしで忙しいはずだけど(?)
お店のゆったりとした空気感のおかげで
ペチャクチャとゆうより、ほのぼの~と会話しながら
あまりの居心地の良さに、すっかり長居してしまいました・・・テへ(笑)

桜が終わり、紫陽花の季節には早い北鎌倉は(しかも雨。)
お店もしかり、とっても静か。
それについつい甘えてお茶をおかわり。
雨はやまない模様。え~い!そろそろ歩き出しますかっ。

明月院へ続く道も見たことないくらいシ~ン。
こんな空いてる鎌倉、逆にいいね~などと励ましあいながら(!)
以前、歩いたことのある切通を抜けて。
雨散歩6 雨散歩5
雨だけど、いや、雨だから
むせかえるような緑の香りに思わず笑顔。
赤ちゃん紫陽花にも足をとめニッコリ。

線路沿いの道に出たところで
少し前にオープンの情報を得てから
ず~っと訪ねてみたかったアメリカンヴィンテージのお店を偶然発見!
ブラウンバインも真っ青な(笑)
森の中にあるガレージには『CLOSED』の看板。
うぅーっ残念!!

それから、通りがかりのご婦人に
『せっかくだから立ち寄って行って』と勧められた英勝寺にご挨拶。
雨散歩9 雨散歩7
雨散歩10 雨散歩8
凛とした佇まいのお寺さんは、鎌倉で唯一の尼寺だそうです。
ザーザー降りの雨にくじけそうな2人の心に(笑)
ポッと光が射すようなお言葉がキラリ。

もうしばらく歩くと寿福寺です。
以前、Misaちゃんに連れてきてもらって
とても印象深かった風景を、しのちゃんにも見せたくて。
雨散歩11 雨散歩12
門の向こうに続くこの景色に、思わず、うわ~キレイ!!
目に飛び込んできたのは、輝くような若葉の緑と、苔の緑の眩しさ。
雨の雫をたたえ、時折射す薄陽を受けてキラキラしております(感涙)
雨散歩13
今日一番、うっとりモードのしのちゃん(笑)
ここでも澄み切った美味しい空気に
はっとさせられました。深呼吸、深呼吸。

それから、小さな雑貨屋さんをのぞいたり
ジャム屋さんをのぞいたり
ゆるゆると歩きながら鎌倉駅到着。

そのまま御成通り~由比ガ浜通りとそぞろ歩き・・・
雨散歩15
そろそろお茶でも~と思ったお店、ことごとく全滅の巻!
※鎌倉は月曜定休が多いのであります故。
雨に濡れて寒いわ、休憩したいわでグズグズの2人(やや涙目)
ようやく入れそうなお店が閉店の10分前だった時には
声を上げて大爆笑ですよ、大爆笑(苦笑)

結局は若宮大路のカフェへ逃げ込みようやく一息。
雨散歩16
あぁ~チカリタビ。
雨のせいでムダに体力を奪われ・・・甘いもの欲す(笑)
次は計画的に行こうぜい、いや、雨が悪いんだ・・・と、カプチーノすする。

それから、夕食はどこでするか真剣ミーティング。
定休日ではないことを確かめて(!)向かったはずのビストロが
どーしても見つからず(涙)今日のワタシ達、ダメー!!とまた笑う(笑)

結局、しのちゃんの隠れ家である秘密の(?)ワイン食堂が開くまで
人影まばらな小町通りの表と裏をジグザグ歩き・・・
教えてもらわなければ、ゼッタイ入らないと思う古いビルの一角へ。
雨散歩18 雨散歩17
新鮮な鯵のサラダにパテやらパスタやらつつきながら
種類豊富なグラスワインをリーズナブルに味わえる
素晴らしくワタクシ好みの魅惑的なお店!
もちろんお味も間違いなく、素晴らしい。

さすがしのちゃん。わかってる~(笑)

写真はデザートワインでございます(*^^*)(*^^*)
ええ、すっかり立ち直りご機嫌ですけどなにか?(笑)

愛について、天中殺について(?!)
熱い語らいはまだまだ続くのであ~る。

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

リスくん、若葉をムシャムシャ(笑) - 2012.04.22 Sun

日曜日の明け方に生放送された
伝統のクラシコ(※)をダンナさんに付き合ってテレビ観戦したため・・・(+o+)
1日中ボケラ~っと過ごしてしまった、ちょぴりもったいない日曜日。
※リーガエスパニョーラ、バルサ対レアル戦

ま、お天気もイマイチで
予定していた外出も控えたのでいいのだけれど。

こんなアンニュイな1日は
森の風景を眺める時間がオトモダチです。
リスくん1
最近、細い枝を危なっかしくつたっては
同じ樹にやって来るリスくんがいます。
(不自然に樹が揺れるので、すぐわかる・・・笑)

リスくん2
夢中になって
いったい何を食べているのかと思ったら・・・
若葉をちぎって、ムシャムシャ食べているんです!

リスくん3
ちぎっては口に運び、ちぎっては口に運び・・・
あっ!目があった!!(笑)

なんだかかわいいじゃないかっ(*^^*)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

逗子呑み、サイコー。 - 2012.04.21 Sat

小雨が舞う金曜の夜。
今夜はご近所友達Misaちゃんと、地元でサシ呑みのお約束。
ルンルン。

お仕事で遅くなる彼女のために、1人ウロチョロお店を開拓。
奥に見えた大漁旗を見て、きっとお魚が美味しいはず!と
一足先にカウンターへピットイン。
逗子呑み1
で、速攻で燃料補給(笑)
だって大好きなハートランド生があったんです♪
それだけで嬉しくなっちゃって。
Misaちゃん到着前に2杯目に突入(爆)ワイルドだろぉ~?(笑)

ほどなくして、Misaちゃん登場。
日替わりの旬のメニューをあれこれ囲みながら
楽しい宴のはじまりはじまり(*^^*)(*^^*)
逗子呑み2 逗子呑み3
逗子呑み4 逗子呑み5
お刺身(鰹がとろけた!)はもちろん、明日葉の天ぷらやホワホワのつみれ煮・・・
帆立貝と新玉ねぎのサラダに葱ぬたでしょう
漬けにカラシがちょこんと乗った島寿司も美味!
いや~どのお料理もホントに美味しくて
2人でひゃ~美味しい!を連発でございます(笑)

右下に写ってるのは、麦烏賊の煮付け。
麦烏賊とはスルメイカの赤ちゃんなんですって。
ワタのコクがたまらなく美味しくてムムム!って感じ。

このラインナップに思わず・・・
逗子呑み6
山形の冷酒をいただいてしまいました~テへへ(^^ゞ
オイチカッタ。オカワリチチャッタ(酔)

池田通りの満天さん。
何度もお店の前は通ったことがあったんです。
こんなに美味しい地元のお魚や旬のお料理が食べられるなんて(嬉)
いいお店見つけた、ウフフフ。

ごちそうさまでした~とお店を後にして
泡盛の水割りで可愛く「ほろ酔い」のMisaちゃんと
オッサン的「酔っぱらい」のワタクシの(笑)ガハハハハ。
楽しい宴はまだまだ続く~。2次会行こ~そうしよう~ヽ(*´∀`)ノ

次のお店も開拓だ~!とニカニカ向かったのは・・・
田越橋近くの小さなワインバー。
逗子呑み7
入店前に看板を撮影するMisaちゃん・・・を、撮影するKekoちゃん(笑)
狙っているのはカワイイ看板です。
逗子呑み8
タパス酒場・アルさん。

このお店も前から気になっておりました。
いつも常連さんで賑わっている雰囲気に
入りにくさがあったのも正直なところ。

でも入ってみたら、なんともほのぼのしたお店で
ずっと入りにくかったそのキモチを
思わず正直にカミングアウトしちゃったりして(笑)

2次会にぴったりの小粋な小皿料理と
リーズナブルなワインのお店。かなりいいっす。
ママさんも、オヤジさんも(笑)
逗子呑み9
何度目かのカンパ~イ☆
おやおや、Misaちゃんも珍しくワインを傾けておりますぞ。

Kekoさん、連れて帰ってね~。
知らないから~。
な~んて、ユルユルと(笑)

4月の始めはMisaちゃんとブラウンバインのお揃いのお誕生日。
今夜はちょぴり遅くなっちゃったオメデトウの宴だけれど
話題はもう、お山の話、音楽の話、旅の話、エトセトラ。
そして、お互いの夫への感謝のキモチなどなど(照)
あっちゃこっちゃに飛びながら・・・た~くさん語り合った夜。

残念ながら、半分くらいしか内容を覚えていないけど(爆)
楽しかった~♪それは間違いない(*^^*)

それにしても逗子呑み、サイコー。シアワセ。ゲップ。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

☆キッチュなミニボウル入荷しました~☆ - 2012.04.20 Fri

今に始まったことではありませんが(汗)
しかしまあ・・・
雑貨のお話が出てこないブログでカタジケナイ(笑)

来月にかけて
新着のミニラッシュが続きますので
できる限り、ご紹介記事をアップしたい所存です。

やる気はある、でも。
心のどこかでいつも
この小さなお店の中の宝探しで見つけて欲しいなぁ~
とゆう、矛盾するキモチがありまして
ついついスルーしてしまう。そして旅立っちゃう。幻?!みたいな(笑)

だってお気に入りのコに出会った時って
なんかこう、ワクワクするじゃないですかっ♪
と、イイワケはこれくらいにして(笑)

新着ホヤホヤの、こんなアイテムをご紹介!
ミニボウル1 ミニボウル2
☆ミニボウル***L・・・¥472/S・・・¥315
(L/直径11.5Cm×H6Cm)
(S/直径9Cm×H3Cm)


なんともいえないラブリーな模様の入った陶器のボウルです。
ちょっと懐かしいような、キッチュな感じ?!
ブラウンバインでは珍しい
ちょぴりオリエンタルな雰囲気にも見えますが・・・
見本市で見つけた時、ステンシルのパターンみたいでカワイイ!と一目惚れ。
ようやく入荷して来ました\(^o^)/

電子レンジ、食洗機もオーケー!ブルーとレッドの2色をご用意。
食器としてはもちろんですが
グリーンを入れたり、アクセサリーやポプリを入れてもいいですね♪
プチプライスも嬉しいこのシリーズは
プレートやマグアップの展開も検討中です。

私事ですが
先日自分のお茶碗を割ってしまったところだったので(涙)
ご飯茶碗にダンナさんとお揃いで早速買いました~♪

カワイイなぁ~。
ご飯モリモリ食べちゃいそう♪ってオイオイ(爆)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

宇宙人トロリン参上?!(笑) - 2012.04.19 Thu

今日は楽しみにしていた
リフレクソロジーのレッスン初日でございました♪←早速申し込んだ(笑)

ドキドキしながら
ものすご~いお洒落な逗子のスタジオへトコトコトコ(汗)
リフレレッスン1
若干、緊張していたワタクシでしたが・・・
一緒に受講することのなった方がまた
ERIN先生の前説によると『Kekoさんと雰囲気がそっくりな方なの!!』
とゆうだけあって(?)はじめから意気投合(笑)
ものすご~く楽しいレッスン(&お喋り大会)になりました~★

何より、少人数のクラスだと
人見知りのワタシに(?)ピッタリ(嬉)
ものの5分でヘラヘラとリラックスしてましたから・・・(笑)

リフレクソロジーだけではなく
アロマセラピーやアートセラピーにも明るい先生なので・・・
簡単なセルフヒーリングの入口でしょうか
画用紙に『宇宙人の絵』を書いてみて~とお題が出て
どーよコレ(大汗)
リフレレッスン2 画:Keko。
焦ったタコじゃないよ、宇宙人なんだからねっ(笑)

続いて、その宇宙人に名前をつけ、セリフを与えて・・・とゆうことで
名前は『トロリン』
セリフは『ちきゅう(地球)大好き!』『おなかすいた。』の2つ。

そしたらアナタ、これはある意味自画像なんですって(爆)
『おなかすいた』って・・・ハズカシイ・・・(笑)
トロリンって・・・眠いのか(爆)
しかも全体がムダに丸いし~!落ち着きのない足がニョロニョロ?!
と思ったら・・・
しっかり地に足をつけていて
緑のオーラは森の癒しとか出してるらしいです(*^^*)←嬉。

そして驚いたことに!
一緒に受講した方の宇宙人も、おんなじような形をしていて
本人たちもヒエェ~!とビックリ。
ERIN先生は『やっぱり!』と納得しておりました(笑)

そんなこんなで
リフレクソロジーの成り立ちや、実際に足裏の大切な反射ポイントを1つ教わって
2時間のレッスンは終了!

とっても楽しかったので
続けて教わることにしました~\(^o^)/ワ~イ。

終了後、3人で銀座通りのお店に移動し
ワタクシはクリームみつ豆!
リフレレッスン3
さりげな~く葉山産の天草を使っているんだそうで
めちゃくちゃ美味しかったです♪
何度も店の前を通っていたのに!灯台もと暗し。

緑茶をすすりながら、お喋りも2時間(笑)
こんな小さなチャレンジが、また新しい出会いを生み・・・
また1つ楽しい事が始まる予感も♪
フフフ、フフフフフ。この話はまた今度!

トロリンKeko(笑)



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

若葉が笑う、ワタシも笑う。 - 2012.04.18 Wed

朝、リビングのカーテンを開け
森の景色を眺めると・・・
若葉の季節1
昨日よりもまた一筆、優しい萌黄色が増えているのがわかります♪
思わずコーヒーを片手にテラスに出て深呼吸!
これがなんとも気持ち良い、贅沢な時間なのであります。

若葉の季節2
桜の花びらが散ると・・・今度は私達の番!とばかりに
あちらこちらにニコニコと芽吹く若い葉っぱ達。
嗚呼、眩しい眩しい若葉の季節!

そよ風に、さやさやとなびく様は
本当に春の到来を喜び、ウフフフと笑っているようなんです。
だからワタシも朝からニタニタニタニタ(*^^*)←爽やかさゼロ(笑)
若葉の季節3
そんな若葉の香りをまとった森の空気の美味しいこと!!
ご来店の際は
この美味しい森の空気を思う存分吸って帰って下さいね~!
※ブラウンバインでは、大きく深呼吸を推奨しております(笑)

さて!
そんなブラウンバインですが
昨日も今日も、ウレシイご来店が続いております♪

いやいや、どんな形であれ
こんな小さなショップに足を運んで下さる奇跡は
むやみにジャンプしたいくらい(ドッスンドッスン?)
嬉しいことなのですが・・・(笑)

遠くから大勢で(迷いながら・・・汗)お越しいただいたり
何度も足を運んでくださるありがた~いお客様がいらしたり
お友達同士の嬉しいオクチコミの内容に感激したり
昨年のご本の影響もしかりですが
もうありがたくてありがたくて、ワタクシず~っと笑顔です\(^o^)/
※基本、いつもノーテンキに笑っているのですが・・・さらにです、さらに(笑)
若葉の季節4
そして今日はこんな嬉しいこともありました~♪

以前、よくご来店いただいていたお客様が
ご主人の故郷であるオーストラリアへ渡られ
しばしのお別れだったのですが・・・
こちらに帰国早々、サプライズなご来店!!(嬉)

思わず、ウワ~ッおかえりなさ~い!と絶叫し
お客様の小さな身体をギューッとハグする大きな店主(笑)
こんな小さなお店に『ずっと来たかったの~!』と言っていただき(嬉泣)
もうホント、それだけで4年間
コツコツやって来てヨカッタと思えます。

まだまだヨチヨチ歩きのショップですが・・・
この場所で、ず~っと笑顔でお客様をお迎えできるように
感謝の気持ちを忘れずに、日々精進あるのみ!がんばるぞー!!と
輝く若葉に誓う春の日。

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

I made it just for you! (感涙) - 2012.04.17 Tue

先日、チラッと自慢した(笑)
素敵すぎてグーの音もでない(使い方が違う??笑)
ブラウンバインの名前の入ったWELCOMEサイン!!

見てください!このディテールのカッコ良さ!!
感激!4 感激!5
感激!6 感激!7
オールドアメリカンの香りが漂う
こんな本物のクラフトを作る人は、ただ者ではございません(断言)

ブラウンバインの4周年に寄せて
ナント自ら制作し・・・『ハイ、オメデトー!』とプレゼント下さったのは(嬉泣)
ワタクシが心の底からリスペクトしている
コロニアルハウスの東さんその人!

いただいた時、嬉しさのあまり、腰を抜かしそうになりました・・・(笑)
感激!8
裏側には直筆のお祝いメッセージ!(嬉泣、パート2)

感激!11
ちょこんと乗ったクラフトハウスの1つは・・・よ~く見ると
ブラウンバインなんですよ~(驚)
どうしましょう!!!(嬉泣、パート3)

やり出すと、凝っちゃう性格なんだよね・・・と笑うご本人。
素敵すぎます!と、嬉しさでヘロヘロになる店主(爆)

落ち着きを取り戻した時(汗)
気がついたもう1つのメッセージは・・・
感激!9 感激!10
季節外れのサンタクロースが運んできた
『I made it just for you!(君のためだけに作ったよ!)』の文字(嬉泣、パート4)

惚れてまうやろぉ~!(笑)

嬉しくて、嬉しくて、フガフガ言っていて・・・
ちゃんとお礼を言えていたのか???心配ですが(苦笑)
ず~と、大切にします!本当にありがとうございました~!!

実はこの日、素敵な出会いがもう一つ(*^^*)
ロールケーキ★
美味しいケーキをお土産にいただいたその女性とは・・・
初めて会ったとは思えないほど意気投合!

『アメリカンカントリーが好き!』とゆう共通点だけで
20年以上前の雑貨店事情から(爆)
お互いの今までの歩みを、語りあったひと時
東さんは若干、キョトンとしていたけれど・・・(苦笑)

けっこうなオトナが3人集まって
抹茶のロールケーキをパクパクしながら・・・
実は今、素敵な計画が進行中です♪

その話はまた今度(*^^*)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

春に、海辺の温泉に・・・とろける。 - 2012.04.15 Sun

気がつけば
公園のお花見シーズンも過ぎ去り・・・
久しぶりに静かな静かな森の日曜日。

賑やかなオーディエンスがいないからか?
うぐいすの歌い方も
どこかのびのびしています♪(笑)

朝から地区のお掃除だったので、通りの掃き掃除を済ませたあと
大きなビニール袋とトングを片手に
ダンナさんと2人、公園のゴミ拾いに出動であります!

緑色の桜や、まだまだつぼみのある八重桜を眺めながら
右に左に公園を巡回(笑)

今年はあんまり落ちていないな~♪と喜んだのも束の間
植え込みに隠して捨てるなんざ、森の神様が見ていますよ~(;一_一)
桜をめでたら、桜の森に感謝して
ゴミくらい持って帰ろうじゃないかっ!(怒)

な~んて。
1人、プンプンしながら階段を降りていると
『ボランティアですか?』と声をかけられ・・・
桃の花 チューリップ
『麓の住人なので、借景のお礼です!(笑)』と返すと
一緒に拾ってくださる方がいたり(*^^*)ありがとうございます~。

加えて・・・只今満開の桃の花と
ご近所さんが見事に咲かせてくれたチューリップに
キレイだね~とニッコリすれば、ご機嫌復活!!
基本、喜怒哀楽が単純構造と言われております(笑)

さてさて!
今日はのんびりしていられないのです。
いやいや、のんびりしに出かけるのです?!

なかなか会えない友達夫婦と、やっとこさ予定を合わせ
横須賀の温泉で待ち合わせ♪
ビュ~ンと隣町までドライブー。
横須賀温泉1 横須賀温泉2
お久しぶりの挨拶もそこそこに
大好きな海辺の天然温泉に浸かりながら
遠く沖をすべる船を眺めつつ、お喋り、お喋り、お喋り。

併設のレストランでお食事をはさみ
時間の許す限り、楽しくのんびり過ごしました~♪
たまにはこんな集いもいいね!

基本、からすの行水タイプのダンナさんですが・・・(笑)
ここの温泉はよほど気に入った様子で
『ココなら今度2人で来ても、Kekoと同じくらい入れる!』と
お子様ばりに宣言しておりました(笑)

ただこの施設・・・
スッポンポンでお客様とバッタリ会っちゃうのは
時間の問題のような気がします(笑)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

4周年感謝セール、最終日です(*^^*) - 2012.04.14 Sat

期間中の土曜日の朝、なんでやね~ん!と
何度も叫んだほど(苦笑)お天気が残念だったことを象徴するように・・・
セール最終日の本日土曜日も
冷たい雨がシトシト降っておりますです、グスン。

そんなお天気の中!
開店前からお待ちのお客様もおられ・・・恐縮しきり(嬉涙)
何よりも、昨日、今日と
初めてのご来店のお客様が多いことが
非常にウレシイ私です(*^^*)
ラストスパート!
たくさんのご来店、本当にありがとうございました~!
※写真は昨日の店内の様子デス。

来週からまた、あちらこちらにできた店内の隙間に(爆)
新着の雑貨をお出ししながら、5年目のブラウンバイン
マイペースに進んでまいります!乞うご期待。

さてさて。
そんなワタクシがニッカリ笑顔でお客様をお迎えする
見慣れたレジカウンターの風景。
感激!1
何やら、素敵なものが増えたのですが・・・
ウフフ♪わかります???

感激!2
ホレホレ・・・♪

感激!3
ウッギャー!!!(感涙)

すんごい方に、すんごいプレゼントを
BROWN*VINE4周年の記念にと
いただいてしまいました~ヽ(*´∀`)ノ

あらためて、ピックアップ記事、書きますね!
すごいんだからぁ~ん(嬉)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

★4周年記念セール開催中です★ - 2012.04.14 Sat

★期間中、ブログトップにこのお知らせを固定しています★
最新の記事はこのお知らせの下をご覧下さい(^-^)↓↓

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
Country Store BROWN*VINE
4th Anniversary★感謝セール
4月14日(土)まで開催中です!!

OPENサイン
◆期間中、店内全品ついてるプライスよりレジにて20%OFF!!
◆今回はアウトレットコーナー、スペシャルプライスのギフトセットなどの
 すでに赤札プライスの商品もナント!20%OFFの対象とさせていただきます!
 ※ただし、チャリティ販売中のリース等は除外します。
◆なお!期間中¥2000以上お買い上げいただいたお客様、先着50名様に
 ささやかなノベルティプレゼントのご用意がございます(^o^)ノ
 ※終了いたしました、ありがとうございます!
◆誠に勝手ながら、期間中のお支払いについては
 お現金のみのお取り扱いとなります。
 ※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
今年も昨年同様、セール期間中
 東日本大震災の被災地を応援する小さな募金箱を設置させていただいております。
 引き続きチャリティ販売中の、オリジナルリース、ポストカードの売上金と合わせて
 責任をもって募金させていただきますので
 ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。がんばる日本!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *




お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

お店の照明、変えてみました~♪ - 2012.04.13 Fri

昨年秋に出かけた、清里のカントリーフェスタでゲットして
ユミちゃんちで預かってもらっていた←大きくて持って歩けなかった(笑)
ブリキのシャンデリアを、先日お店の照明に取り付けました~!
TINライト1
いや~やっぱり、アメリカのTINワークはカッコイイ!!!
思った通り、お店の雰囲気にピッタリでございます。
(恥ずかしいくらい、自画自賛・・・笑)

TINライト2
惚れ惚れする~(感涙)ニマニマニマニマ。

これを見て、どこかで見たことがある???と思った方
大正解(笑)

そうなんです!
この前の年に、同じく清里でゲットして
自宅のリビングに取り付けたブリキのシャンデリアとお揃いでございます♪

お店につけたコの方が、少しサビが出ていて
なおさらカッコいいです(*^^*)←マニアック。
(そしてやっぱり、申し訳ないくらい破格でした・・・嬉)

あまりの馴染みっぷりに(?)どなたも気づいて下さらないので・・・
今日、この記事を書きかかっていたところに
お顔見知りのお客様から
『あれ???照明が変わりましたぁ~!?』と気づいていただき
1人、ハイッそうなんです~!!と異常に大喜び(笑)

やっぱり、あたたかな灯りは
カントリースタイルの雑貨達にピッタリですね。
みんなニッコリしているようです(*^^*)

一番ニッコリは間違いなくワタシだけど(笑)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

おとなし~くオフ日。 - 2012.04.12 Thu

昨日、バンド方面のお友達に
新橋の高架下にある、渋~いやきとん屋さんに
呑みに連れて行ってもらい・・・
いいちこでご機嫌になっちゃったKekoです、どーも(笑)

また1つ、オトナになった?(爆)
あぁ~楽しかった!そして美味しかった!!
ポカポカ2 ブヒっ♪
まったく二日酔いもなく
今朝はシャキッと起きて、大洗濯~。

今日は予定がポコッと空いてしまい・・・
しかもいいお天気で・・・
お出かけたいしたい虫がウズウズ・・・嗚呼どうしよ。
海にでもお散歩に行こうかな。

が、しか~し。
このところ忙しかったワタクシの
眠りの深さがハンパないことを心配したダンナさんに
『たまには完全オフ日をつくりなさい』と
お父さんのように忠告され・・・

今日はイイ子にしていまちゅ。

テラスでアイスオレ飲みながら、桜吹雪を眺めたり・・・
たまったビデオを観たり・・・
本を眺めたり・・・
お庭をウロチョロしたり・・・
ポカポカ1
そこかしこに若葉が芽吹き
キレイな色だな~と1人つぶやいているのを
野良ニャンコがすぐ近くで見つめていた(*^^*)

ひたすらのんびりのおうち時間、たまには大切です。
お父さん、ありがとう(笑)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

花散らしの雨の日に・・・。 - 2012.04.11 Wed

誰が呼んだか、花散らしの雨。
でもなんかロマンティックな響きです。
日本語って美しいですね~。
花散らしの雨の日1
朝に降った雨でかなりの花吹雪が舞い・・・
お庭のあちらこちらに桜の花びら、ございます。

花散らしの雨の日2 花散らしの雨の日3
パーゴラの下も、アプローチも
限定水玉模様バージョン(笑)

雨降りの予報に
今日はきっと静かだな~とガックリしていたら
カワイイお客様がお見えで、思わずニッコリ。
花散らしの雨の日4
パピヨンのニコルちゃん。
決して目を合わせてはくれませんが・・・抱っこは拒まないツンデレちゃんでした(笑)

花散らしの雨の日5
こちらは小学6年生の仲良しさん。
2人仲良くヒソヒソ声で
『コレ、かわいいね!』『ホントだ~!』と言ってるところをパチリ☆
小さな雑貨を上手に組み合わせてお買い物。女の子だな~。

かわいい小物が大好きなんです!また来ます!と
笑顔で言ってくれました♪
オバちゃん、ウレシイ!!(笑)
※ご本人達に後ろ姿の掲載の許可をいただいています。

ところで。
『花散らし(ハナチラシ)』と聞くたびに
桜でんぶが上にかかったちらし寿司を思い出すのは・・・ワタシだけ?(笑)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

桃、スミレ、桜、そしてダリア(*^^*) - 2012.04.10 Tue

早いもので、4周年感謝セールも、残すところ数日となりました。
今日もたくさんのご来店、誠にありがとうございました~!

週末に続き、平日にも関わらず
公園の桜を目当てにお越しのお客様はもちろん!
お近くの方、ご遠方の方、お顔見知りのお客様のご訪問も多く
1日楽しく過ごさせていただきました~。

桜だけではなく
お店の前まで歩みを進めたところで『わぁ~キレイ!』と
何度も歓声が上がっていたのは・・・こちらの桃の花ですね。
桃の花1
お店の前の桃の木は毎年
濃いピンクと薄いピンクと白の3色の花が咲くんですよ~。

アプローチを進んでくるとこんな感じ♪
桃の花2
桃の木の麓には
薄紫のムラサキハナナが咲き・・・とってもカワイイ春景色なんです。
ゼンブ、隣接する公園の借景だけれど・・・テへへ(笑)

忙しかった1日の終わり、
ご近所友達のミサちゃんが久しぶりのご来店♪
4周年オメデトーのキモチを頂戴しました~(感涙)アリガトー!

息を切らせて走ってやって来て・・・
またね!と急いで立ち去った彼女が目指すのは
公園の桜だと思われ(笑)

そう言えば、明日は雨の予報で
桜も今日が見納めね~とゆうお客様の声が多かったな。

とゆうわけで!
閉店後、レジ締めも済まさずに(オイオイ。)
カメラを片手に、1人公園を駆け上がりました(笑)
花さんぽ1
階段の脇に、スミレがいっぱい咲いています!
小さい頃、スミレを花束にしてギューっと握って持ち帰ると
家に着く頃にはクタ~っとしおれて悲しかったことを思い出したりして。

だから摘まないの、ワタシオトナダカラ(笑)

花さんぽ2 花さんぽ4
花さんぽ3 花さんぽ5
満開の桜であります!キレイだな~♪
桜咲くお山の麓に建つ、小さくとも愛しき我が家の屋根が見える・・・
その埋もれっぷりが好きよ(笑)

途中で、1人夢中でシャッターを切るMisaちゃんに会い(笑)
そこからはペチャクチャお喋りしながら上の段まで。
この樹はまだ蕾がいっぱい!これはソメイヨシノじゃないね!
などと桜の話をしてたかと思えば
この前ね~、今度さ~と、話があっちゃこっちゃ(笑)

一瞬、2人しておとなしくなったのは・・・
息をのむような美しい西の空の景色が見に飛び込んできたから。
花さんぽ6
ゼンゼン、話足りないので←ミサちゃんの撮影を邪魔しているヒト(笑)
近いうちのゆっくり会う約束をしてバイバイ♪
そんな黄昏時の花さんぽでありました~ニッコリ。

あまりにも桜がキレイだったので
深夜、ダンナさんを誘って夜桜を眺めに行ってみましたよ~。
誰もいない桜並木、公園の桜もまた、ドキッとするほど美しく。
見納めですな、また来年のお楽しみ(*^^*)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ミサちゃんに、素敵なブーケをいただいてしまいました~(感涙)
花束スナップ
真っ赤なダリア(大きい!)がとってもキュート★
お花パワー、フル充電完了であります!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

取材なのに楽しくて・・・(笑) - 2012.04.09 Mon

ワタクシの念が通じたのか(?)
『私のカントリー』さんの取材スタッフさんが晴れ女&晴れ男なのか
気持ちの良い晴天の取材日となりました~!
取材の日6
ドキドキ緊張しながら、ご一行の到着を待つ感じ。
蘇ります、昨年の初体験を・・・(笑)

今回は、昨年の取材でもお世話になったカメラマンさんとライターさん、
そして今回初めてお世話になる担当のライターさんと
3人でお越しいただきました~。遠いところまでスミマセ~ン・・・(汗)

ご挨拶もそこそこに
今日の段取りをテキパキ決めてゆくお三人に
パチクリ、オドオド、かなり挙動不審なワタクシでしたが・・・(笑)
30分後にはいつもの調子が出てきて(?)
楽しくヘラヘラとお喋り・・・(*^^*)※ですから取材ですってば(笑)

詳しい取材のお話や記事の内容は
発売までのお楽しみとして・・・♪←引っぱっているつもり。
今回もお店や自宅の様々なシーンを
丁寧に丁寧に優しく切り取って下さいました(感涙)
取材の日1 
このあたりをこんな風に撮ってみようか
いいですね~的な。

取材の日2
ハイ、OK!

取材の日3
森の木漏れ日もキャッチ。

取材の日4
おうちのなかの見慣れた風景が
ちょっぴりおすましする瞬間。

こんな風に、どんどん撮影を進める一方で
昨年『私のカントリーさん』に掲載していただいた後のお話や
大好きなカントリースタイルのインテリアに対する熱い想い(爆)
そして森暮らしの楽しさなどをニカニカお話・・・(笑)

一段落ついたところで、テラスに簡単なランチを用意し
(事前にサクサクっと作っておきました~エッヘン。)
4人で和やかにミニミニお花見パーティーの巻(笑)

桜は満開だし、とっても暖かかったので
お外ランチにはぴったりの陽気だったんですよ~♪
春の森景色がなによりのご馳走!
自然と笑みがこぼれます(*^▽^*)

その上、カメラマンさんもライターさん達も
美味しい!美味しい!とおかわりして召し上がって下さり
それが何より嬉しくて(感涙)

って・・・こんなに楽しい取材でワタクシいいのかしら(笑)

ランチの後
最後の仕上げの細かな撮影を済ませ
お疲れさまでした~!の和やかな雰囲気をパチリ☆
取材の日5
ね、楽しそうでしょう?(笑)

この笑顔の空気感がどんなふうに記事になるのか
今からとっても楽しみです♪←ヒトゴト?!(爆)

発売は6月の予定デス。
また詳細はご案内させていただきますね~。

あらためて、素敵なご縁に感謝です!!

Keko

* * * * * * * * * * * * * * * * * *
素敵な余談を1つ。
今回の担当してくださるライターのNさんは
以前、ワタシが憧れと共に穴が空くほど見つめた
別冊『私のカントリー in USA』とゆう素敵な本を
取材、執筆された方なんです(驚)
カントリーUSA
この本がまた!日本語版の洋書を読んでいるみたいで(ややこしい)
ものすご~くオシャレで、興味深いお話が満載!
今回、あらためてカメラマンさんのKさんも
アメリカに同行されていたことを発見!
ワタクシ、光栄過ぎます・・・(感涙)

嗚呼・・・この際ミーハーになって
サインいただけばヨカッタ(笑)




お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ちょっぴり早い初夏バージョンのワケ。 - 2012.04.08 Sun

桜色のお山がキラキラ輝く
ハッピーイースターの日曜日♪

時々風に乗って届く
お花見BBQの美味しそう~な香りに
ワタシもお花見!と駆け出したい衝動を抑えつつ(笑)
朝からダンナさんと2人、おうち仕事。
春の窓辺
ダンナさんは先週の春の嵐で、汚れちゃった窓を拭いたり
テラスのスノコの下をお掃除したり
(さらに今後、落ち葉のお掃除がしやすいように
 スノコの改造工事に発展していた・・・爆)

ワタクシは
お店のイースターアイテムを片付け、ディスプレイを整え・・・
自宅のリビングのインテリアも、ファブリックを替えたり
初夏を思わせる爽やかな挿し色をプラスして。
夏色に
ウフフ・・・まだ春なのに、どうして初夏?!
と思いました?(笑)

実は昨年の11月に、我が家とブラウンバインを
とっても素敵に掲載していただいた『私のカントリー』さんから
ナント!再度、取材のお申し込みを頂戴しまして(照)
明日、取材チームがお見えになるのでございます(*^^*)
黄昏の桜山
西陽に照らされる桜の景色に
明日も天気になりますように!と祈る黄昏。

あぁ~緊張する!(笑)

Keko




お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

桜さんのおかげデス・・・(感涙) - 2012.04.07 Sat

ようやく、よぉ~~やく!
お天気の土曜日がやってまいりました~(感涙)

公園の桜も見頃を迎え、お花見でお越しの方もたくさん!
お子様の楽しそうな様子や和やかな笑い声がお山をほんわか包み
お陰様で麓のブラウンバインも
今日は終日、大盛況でありました~ニッコリ(*^^*)ノ ヤッタ~!
桜の季節!
初めての方も、そうでない方も(笑)
ご来店、誠にありがとうございました~!

毎年、この季節に桜を見に来て
初めてブラウンバインの存在を知って下さるとゆう方が
実はとっても多いのも非常に有難く、嬉しいところ♪
中には、その後足繁く通ってくださる方もいらして
『桜効果』は絶大なのであります!

時折、発生しました店内の大混雑では
皆様の譲り合いのお気持ちに深く感謝いたします。
重ねて御礼申し上げます、ありがとうございました~!

中にはしっかりお弁当をご持参で
お買い物のあとのお花見を楽しみにして来られたご家族や

たまたま、お買い物にいらっしゃったら
あまりの桜の美しさに急遽、階段を上がられる方など
桜の楽しみ方は様々でも
皆さんをニッコリ笑顔にさせちゃう、桜パワーにはアッパレです\(^o^)/

ムラサキハナナ
毎年、この季節の脇役ながら
庭のムラサキハナナも満開ですよ~♪

春爛漫の森景色の中、4周年感謝セールは
来週14日の土曜日まで元気に開催中です。
どうぞ、お時間を見つけて
お花見とセットでお越しくださいね!心よりお待ちしております★

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ギフトにハッスル、孫にハッスル。 - 2012.04.06 Fri

満開の桜のもと
ワクワクしながらご入園、ご入学の季節ですね~(*^^*)

春はブラウンバインでも
お祝いのお返しなど、小さなギフトのご用命がグ~ンと増えるシーズン。
キッチンクロスや小さなフラワーベース、サシェやコースターなど
上手にセレクトしてセットにされる方が多く
ワタクシも精一杯心をこめて、1つ1つお包みしておりますデス!
ギフト1
もちろん!
セール中でもラッピングのご要望にお応えしておりますので
ご遠慮なくお申し付けくださいね~★

さてさて、ギフトといえば
週末のブラウンバインにカワイイ『孫』がご来店(笑)
※『孫』=親しい友達のお子のことです。

この春から大学2年生になる
ユミちゃんの娘でゴザイマス(*´∀`)ノ←デレデレ。
ギフト2
大学の帰り道に
1人でKekoのお店に寄ってくれたのは初めて!
ワタクシ、嬉しくて嬉しくておかしなテンションに・・・(汗)
髪型カワイイ!洋服カワイイ!と褒めちぎるおばあちゃん(笑)

少し前に誕生日だったユミちゃんに
Kekoのお店でお誕生日プレゼントを買う!と言う(感涙)
そうかいそうかい♪と一緒にあれこれ悩んで選び・・・
ユミちゃんいいな~と羨ましがりつつ(笑)一生懸命ギフト包装!
ギフト3
かわいい!とニッコリ(*^▽^*)

このあと、バックヤードでおやつを食べながら閉店まで待たせ・・・
車に乗せて送って行ったのでありました♪
孫のためなら、高速道路もなんのその!
過保護でしょうか・・・いいえ孫だもの(笑)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ちょっぴり春色のリース、作りました~♪ - 2012.04.06 Fri

細々ながら・・・
お店の片隅で引き続きチャリティ販売中のハートのリース。

季節がめぐり、あたたかな春がやってきたので
少し春色のパーツを入れたリースを
作ってみましたよ~(*^^*)
チャリティリース1
いかがでしょう?ちょっとポップでカワイイです♪
今まで同様、オリジナルのポストカードを台紙にした形で
1セット¥300で販売しています。

1つ1つ、少しづつデザインを変えていますので
どうぞお手にとってご覧いただき
お気に入りを見つけて下さいね!

それからもう1つ。
こちらはまさにワイルドリース?!
チャリティリース2
昨年の晩秋に森に入り収穫(?)してきたツルや
ブラウンバインの庭で採ったアイビーのツルを乾燥させたものを用いて
いくつかリースを作ってみました!

パーツも森で拾ったものや、杉の花の殻や
冬の間乾燥させていたウバユリを使って(*^^*)
チャリティリース3

ちなみにこの松ぼっくりは・・・
チャリティリース4
石巻にボランティアで入った時
通りがかりの公園で見かけて、必死に拾い集めたものです(笑)
※時間がなかったので仲間が助けてくれました!
こんな風に使えてよかった~。

たくさんは作れませんが・・・
こちらのワイルドリースも¥400~販売させていただき
ハートのリース共々、売上金の全てを
被災地応援のための寄付とさせていただくことをお約束します。

引き続きご協力のほど
よろしくお願い申し上げます(*^^*)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ダンナさんとデイトの巻(照) - 2012.04.05 Thu

今宵は、ダンナさん憧れのミュージシャン来日ライヴ。
しかも彼はお仕事も年休を取り、朝からルンルン(笑)

ワタクシも定休日でしたので
それでは!と、珍しく2人で
タウンデイトへ(?)繰り出しました~♪

まずは電車を乗り継ぎ、石川町へ。
街路樹の桜を愛でながら・・・とことこ歩いて中華街。
デイトと言えば、まずは腹ごしらえであります(笑)

美味しい飲茶と北京ダックに
ポンポンと舌鼓を打ちまくり・・・
デイト1
チャイハネで春の帽子やストールをお買い物。
やっぱり、春らしい色に目が行きますね~。

それから本通りをそぞろ歩いて山下公園へ。
このあたりは昔、ほんとに2人でよく歩いたんです。
いわゆるデートコース?(爆)
デイト2
昔とは変わったところ、変わらぬところを話しながら・・・
この空気、懐かしいね~とか言ってる、まるで老夫婦だ(笑)

貿易センターで用事を済ませ
先週寄り道できなかった、コレクターズモールをのぞき・・・
デイト3
バスに乗って横浜へ。
小さな買い物にポツポツ付き合ってもらったら
ここからまた電車を乗り継ぎ表参道まで(汗)

おしゃれなヒトビトが足早に行き交う街並に
完全に圧倒される森暮らしチーム・・・
『あらま~すんごいヒトだな。』
『んだんだ。』
などと、わけのわからないやり取り(苦笑)

まだライブまで時間があるので
小さなBARを見つけ(※リーズナブルそうな・・・。)
無駄に高いカウンターによじ登るように座って、ホッと一息(汗)
デイト4
『今、私たち、表参道のバーで呑んじゃってますから~♪』
などと、ここでの会話も意味不明(笑)

カールスバーグ×2杯でほどよい加減になったところで
今夜のメインイベント会場へGO!
デイト5
憧れのBlue Note TOKYO(ブルーノート東京)であります。
初めてキタァーー(感涙)うわっ佇いまでカッコイイ!

デイト6
ダンナさんの大好物、ホール&オーツの
オーツの方です、ジョン・オーツ。

ドキドキしながら、予約していたソファ席に腰掛けると
そこには、とってもムーディーな大人の世界が広がっておりました(笑)
って・・・十分オトナな年齢なんですが(苦笑)
2人して『うぉ~オトナ!』と言ってしまうのっていったい・・・。
デイト7
と・り・あ・え・ずワインで乾杯♪
開演を待つ、至福のひと時を経て(*^^*)

ギリギリで参戦できた前回のソロライブから3年。
最高にステキなライブでしたよ~♪

気がつけばジョンも60代になり・・・
けれど!惚れ惚れするような高音も独特の低音も全然衰えていない!
それはそれはいい感じにブルージーなハスキーボイスにウットリです。
渋すぎるぜジョン!!

ダンナさんもご満悦のご様子。
たまにはこんな風に手をつないでデイトするのもいいですね~♪

な~んて。
帰り道は都会の緊張感に疲れてグダグダになり
『眠い・・・森に帰りたい・・・(涙目)』を繰り返す
困ったお子様はこのワタシ(笑)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

桜咲く森から(*^^*) - 2012.04.04 Wed

チラチラと開き始めた桜達が
これから一斉にパ~っと咲こうとしたところに
昨日の暴風雨(涙)

いささか心配になって
今朝、開店準備を整えたところでタッタと階段を登り
様子を見に行って見ました~♪
桜咲く1
咲き始めの時期だったのが幸いし、ほとんど散らずに大丈夫そうデス!

上段までは登りませんでしたが
中段の標準木の桜はほぼ5分咲きとゆうところでしょうか♪
桜咲く2
桜の写真を撮りながら
お花見の方だと思って『コンニチワ~』とご挨拶した方が
実はブラウンバインの開店をお待ちだったお客様だと
直後にわかり・・・

開店直前までノンキに桜を眺めちゃってたワタクシ
ちょっぴり恥ずかしかったデス(笑)

週末はきっと満開ですよ~\(^o^)/
美味しい森の空気と、ブラウンバインの時間もセットで(笑)
是非!お花見においでくださいね~♪

気がつけば、4周年記念の感謝セールも
折り返し地点を過ぎ・・・
季節はウッキウキの春本番!

Keko




お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

きっと待ってる・・・。 - 2012.04.03 Tue

日曜日以降、こんなことになるとは思いもせず
週末は大好きなマッチポイントで盛り上がっておりまして・・・(苦笑)

大人たちの集まりにムリヤリ参加したとも言う(笑)
ブログ用に・・・とカメラを構えれば
ホレ、この通り、飲みかけのグラスを差し出す皆の衆(笑)
マッチにて1 ※残念、ブレブレ(苦笑)
少し前に○○歳になった○○ちゃんの
ハッピラババースデイ(!)も兼ねておりました♪

とゆうことで!
ワタクシの「クシャおじさん」のようなウインクの合図に
しのちゃん苦笑いで『了解!』のアイコンタクト(笑)

フレンチトーストに花火パチパチ☆でサプライズ!
マッチにて2 ※花火はとっくに消えておる・・・(苦笑)
どうだ!いくつになってもこの満面の笑み!(爆)
人生には、心から笑い合える友と美味しいお酒があれば最高!と
教えてくれます。

そしてこのあと、
大人が激しく歌い踊るAKBからのぉ~ピンクレディー(笑)
その時の激しい写真は
本人たちの名誉のために自粛する・・うん、その方がいい(爆)

あぁ~楽しかった。

きっとブログを楽しみに待ってるであろう
3人中の2人に捧ぐ。
※1人はブログなど見ちゃくれない(笑)

あっそれとは別にもう1人
この写真をブログに載せろ!とうるさかった人を思い出しました(笑)
ユミちゃんプレゼンツのネタを。
友達・・。
左のブーツはワタシの足。
右のヒールはユミちゃんの足。

だからなんだって?
ワタシの足がデッカイ、すっごい大きさの差!とゆう、それだけのお話・・・。
散々ヒトの足を笑って(ヒドイ。)オモシロイから写真を撮ってブログに載せろ!と
うるさいので、ハイハイ載せますよ。

ユミちゃんは昔
ワタシが人生初のロングブーツを買って、嬉しくて見せたら
『魚河岸(ウオガシ)?』と笑ったオンナです。
親友って残酷・・・(爆)

そんなユミちゃん、大嵐の本日、46歳のお誕生日!
それなのに、携帯無くして残念だったね~ヽ(*´∀`)ノ
オメデトウ!また1つ私よりオネイサン!!

これで満足???(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

泣いたり笑ったり。 - 2012.04.02 Mon

4月の営業日が始まる早々に
早仕舞いのお知らせでスタート(汗)
勝手を言って申し訳ありませんでした・・・。
※この記事は4月4日に書いています。

実は幼い頃
とってもとってもお世話になった親類が亡くなり
日曜日からバタバタしていました・・・(涙)
山桜
あの歴史的な(?)春の大嵐の中で通夜。
と言っても家族葬だったので・・・
懐かしい親戚が集まり、そこには泣き笑いの笑顔もあり。

お陰様で、きちんとお別れができてよかったです。
ありがとうございました。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

【お知らせ】 - 2012.04.01 Sun

いつもBROWN*VINEのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。

私事による事情で誠に恐縮ではございますが・・・
4月3日(火)の営業時間短縮のお知らせです。

◆4月3日(火)は11:00~14:30の営業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

BROWN*VINE 阿部圭子








お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆誠に勝手ながら都合により
 9月29日(金)と30日(土)は
 14時閉店とさせて頂きます。
◆10月6日(金)〜10月18日(水)は
 アメリカ買付出張のため
 臨時休業とさせて頂きます。
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★