大丈夫だった!クリスマス準備~♪(笑) - 2011.10.31 Mon
終わってみれば
世の中がハッピーハロウィーン♪な、31日の夜11時過ぎ!
無事に完了いたしました~\(^o^)/
ヤッタ~ヤッタ~ヤッタ~マ~ン!!←ふ、古すぎる…(笑)
いや~今年もかなりボリューミーですよ、ポリポリ(^^ゞ
入荷している全てにがんばってプライスを付け
ど~んとディスプレイ場所を作り
クリスマス以外のレギュラー陣の居場所を確保しつつ…
エライ!よくぞ収まった!(収めた!!)とゆう感じ(笑)
ただ店頭に出すだけならば
たぶんこんなに時間はかからないと思われますが
そこはBROWN*VINEワールド。←自分で言っちゃってる(照笑)
お客様がカワイイな~ステキだな~と思っていただけるように
ディスプレイしたいじゃあ~りませんか。

1つ、1つ、丁寧に。
あーでもない、こーでもないと考えながら…
今年のクリスマスシーズンの準備も心をこめて仕上げましたよ~(*^^)
終わったあと
お風呂に入ってから飲んだビールの美味しいこと、美味しいこと!
徹夜も覚悟だったのでヨカッタです。
そうだ、クリスマスのBGMも出さなくっちゃ…Zzzz。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
大丈夫か?!クリスマス準備っっっ(大汗) - 2011.10.30 Sun
テンテコマイ過ぎて、ホントに踊りだしそうなKekoで~す(*_*)←ちょっと壊れている(笑)
何だかクリスマスへの変身作業が
大幅に押していまして、1人アワアワしっぱなしで~す。
大丈夫でしょうか???(笑)
今年仕入れた新着のクリスマスアイテムに
ちっちゃなミニチュア小物が多いことをすっかり忘れていた
オバカサン店主はこのワタシ!
(でも、とってもカワイイものばかり♪)
そんなわけで、一生懸命プライスを付けても付けても…
ダンボールの山が一向に小さくならず(爆)
ディスプレイを始める前に大幅に時間を費やしてしまいました~(大汗)

写真は昨年のクリスマスのスナップで~す。←お茶を濁すとはこの事(^^ゞ
早く、バッチリ出来上がって『ヤッタ~(^o^)丿』と言いたい!
がんばりま~す。
昨年はもう少し時間に余裕があったような…?
ハテ??
そう思って気がついた!
昨年は臨時休業を1日くっつけて、連休にしてたんだった!!(笑)
グッジョブ、去年のワタシ。ドンマイ、今年のワタシ。
くだらない事言ってないで、作業作業。
メリ~クリスマ~ス(^o^)丿←大丈夫?(汗)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
10月の終わり、店主のつぶやき…。 - 2011.10.29 Sat
Happy Halloween★当日は、あさって月曜日なんですけどね~
ブラウンバインのカボチャーズとは今日でお別れ。
寂しいぞ!
でも、来年はしっかり旅立つんだぞっ(^o^)丿
と、店頭で所在無さげなカボチャーズに渇!をいれてみる午後…(笑)
最後の方は、お買い得価格も手伝って
ハロウィンGIFT、たくさん作りましたよ~!

写真は、大人気のパンプキンガーランドとミニチュアブロックの置物を
セットでおまとめになったハイセンスな贈り物!
お包みしたところ、かわいい~!と喜んで下さったので
気を良くしてパチリ☆(笑)
ワタシも友達を呼んでハロウィンパーティーでも
楽しく開催したいところですが…

この時期は毎年、ハロウィン→クリスマスの変身作業が最優先!
友達からのお誘いもお断りして(珍しく?!)
週末はサンタやスノーマンのお出迎えに精を出しまっす(笑)
カワイイのがいっぱい入ってますので、どーぞご期待下さいマセマセ^m^
マセマセはいいけれど…
今日はなぜだか作業が一向にはかどりません(汗)
お客様との時間以外にワタシってば…
落ち葉掃きをしたり
切れそうな紙袋や包装紙の発注をしたり
ショップ案内を補充したり
ポップを書き直したり…って、コレ今じゃなくちゃダメ???(爆)

昔から、試験勉強の前に机の整頓をしたり
宿題に追われているのに、部屋の模様替えが始まっちゃったり
変なクセがあるんですよね~(笑)
で、資料として昨年のクリスマスディスプレイの写真を出してきて…
アルバムを眺めちゃったりする始末(;一_一)←バカです(苦笑)
イケナイ、イケナイ、働かなくっちゃ(笑)
そんなわけで、来週の11月1日(火)から
2011年★クリスマス雑貨のスタートです!
店内もクリスマスムード満点に変身して
お迎え致しますので、どうぞお楽しみに(^-^)
途中経過、アップできたらガンバリマス(汗)
な~んて、のんびりブログでつぶやいてたら
先日恵比寿で仕入れたアンティーク達がど~んと到着!ヤバッ(笑)
Keko
★追伸★
文脈とは全く関係のないお馬さんの写真(笑)
先日、清里の牧場通りで出会ったコですが…
ワタシがニンジンのエサ(¥100で売ってる)を持っていなかったので
チェッと舌打ちして(たぶん)完全に無視を決め込んでいる図です(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆にわとりの置時計、入りました~☆ - 2011.10.29 Sat
どっさりクリスマス雑貨達…(笑)
あぁ~(+_+)
秋のニューフェイスのご紹介が、まったくもって間に合っていません!
ま、いつもふざけた記事ばかり書いているからなんですけどね(笑)
週末のディスプレイ替え前に、1つだけ申し訳け程度ですが(?!)
カッコイイ新着が入っていますのでご紹介!

☆にわとりの置時計***¥2520(税込)
(W16cm×D7cm×H22.5cm)
以前からご要望の多かった、テーブルクロック!
やっとこさ、甘すぎないブリキ製のこの子を見つけたときは
コレだ!と思いました(^-^)
ダブルベルのデザインですが
目覚まし時計ではありませんのでご注意下さい(汗)
実物は、イメージされる大きさより、ポッテリ大きめに感じると思います。
アンティーク風のかすれたペイントで
ブラックとアイボリーの2色のご用意!
渋~い色合いが、ブラウンバインの店内にマッチし過ぎて
新着のオーラが足りませんが(笑)
見つけてくださいね!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★ハロウィン雑貨セール開催中です★ - 2011.10.29 Sat
~最新記事はこの記事の下からご覧下さい~
************************
~10月29日(土)まで!!
★ハロウィン雑貨限定SALE!を開催中です★

◆~10月29日(土)まで、ハロウィン雑貨限定でついてるプライスからレジにて30%OFF!!
◆店頭で割引価格になっているアイテムもさらに30%OFFです!!
◆ただし、アウトレットのハロウィン雑貨、¥860ラッキーバッグなど
スペシャルプライスになっているものは、30%OFFの対象外ですのでご了承下さい。
◆期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
************************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
BROWN*VINEハムニダ、アニョハセヨ! - 2011.10.28 Fri
韓国人のライターさんが取材してくださったとゆうお話をしましたが…
本日より、神奈川県の観光協会が提供している
韓国人のお客さま向け情報サイトにアップされていますので
ご紹介させていただきます。ポリポリ(^^ゞ
Amazing Kanagawa,a sense of Japan 韓国語サイト
上記をクリックしていただくとリンクに飛べます。
が、しか~し。当然の事ながらハングルの世界…(汗)
と、見覚えのある海の風景が左下にありますので
そのタイトル(らしきところ)をクリック☆
すると、おそらく『逗子は海も山もあって、とってもいいところ♪』的なご紹介があり
こちらも見覚えのある街角の写真に続いて…
突然お馴染みの『BROWN*VINE』の文字が!!!(驚)
ありがたい事に、お店の写真もいっぱいです。
二重あごが誠に残念な、ワタクシの笑顔と共に…(苦笑)
だいたいの日本語訳を送っていただいたのですが
それはそれは素敵に紹介してくださっていて
自分で言うのも恥ずかしいのですが…(爆)一部ご紹介。

『可愛くて暖かい微笑みが魅力的な阿部さんの言葉によれば、
温かさ、素朴さがBROWN*VINEのモットーだという。
また、季節感も非常に重要視しており、シーズンが変わるたびに
お店のディスプレイが新しく変わるのだそう。
特に、ハロウィーンやクリスマスには欠かせない見どころでいっぱいです。』とか
『逗子旅行を計画してい人なら、ここで、日常に疲れた身体と心を下に置き
しばらく自分だけの宝探しに夢中になってみるのもよさそうですね。』
などと、熱心に取材してくださったお気持ちがそのまま出ていて
ワタクシ、非常に感激してしまいました(^-^)
ただ…「可愛くて暖かい微笑みが魅力的な」店主を楽しみに来られた場合(大汗)
ガハハハと笑う太ったおばちゃんに遭遇し(!)
国際問題に発展しないか、一抹の不安がありますが…まいっか。(いいのか?!)
そんなわけで
もし韓国人のお友達やお知り合いがいらっしゃったら
神奈川県の魅力がたっぷり紹介されているこのサイトと
ブラウンバインの宣伝をどうかひとつ、よろしくお願いします(笑)
カムサハムニダ!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
フワッフワの1日?! - 2011.10.27 Thu
と言っても!
雑貨屋さん激戦区の動向調査とは名ばかりで…(^^ゞ
一番の目的はアンティーク雑貨の買い付けでお世話になっているところから
USAアンティークがどっさり入っている!と連絡をもらったので
いそいそと仕入れに出向いたわけです。エッヘン。
いや~思った以上に好みのアイテムがどっさりあって…
早々にハート目!ど、どこから見よう?!と、取り乱しました(笑)

時間と予算が(!)もっとも~っとたっぷりあれば
1日居ても足りないほどの見応えでしたが(大汗)
それでもターボ機能を出して~精神集中して~
(私物は探さない!と決心して…笑)
ステキなものをたくさん仕入れてきましたので、どうぞお楽しみに(^o^)丿
※来週のクリスマス雑貨のスタートに合わせて
店頭に出したい所存です。がんばります!
さて。
夢のように楽しい、アンティーク雑貨達との逢瀬のあとは
注)仕入れのお仕事ですよ、あしからず。
電車に乗って、東京国際フォーラムへ。
もちろん(?)愛しのユーミンちゃんですとも(笑)

ホールまで向かう途中にハロウィンカボチャ。
前回来たのは夏の盛り。あぁ、季節はめぐっているんだなぁ。
ライブ前のそわそわとした人の波、さざめき、ちょっと好き。
長かったツアーのゴールはもうすぐ!
ワタシ自身は4月の初日から数えて4回目の参戦ですが
ライヴは生き物!何度見ても新しい感動と気づきがある最高のツアーでした(涙)
今回も前から3列目とゆう良席に恵まれ、ステージを照らす
雨降りや星空や海辺など…様々な演出を彩る美しい光の中に
一緒に佇んでいるような瞬間があり、何度も鳥肌がたちました(感涙)
新しいアルバムも大好きな曲がいっぱいあるのですが
懐かしいナンバーはやっぱり、心にジ~ンとしみますね。
やっぱり天才です。←断言。
最後にマイクを通さないユーミンの
『どうもありがとう!またね~!』とゆう生声を聞いたときは
それはもう、倒れそうなほどシアワセでした~(笑)
もう夢心地でフワッフワ(笑)
『ユ~ミ~ン~ま~た~ね~!!!』と
お腹の底からしっかり叫んだワタシも、喉はカラカラ(笑)
と、ゆうわけで国際フォーラムにくっついているレストランへ。

思いつきで入ったわりに(!)素敵なお店。
何やら、フランスのモン・サン・ミッシェルの有名なオムレツのお店が
日本初上陸なんだそうで。
ふ~んなんて言いながら←ビールが飲めればヨカッタ人達(笑)
早速、名物のオムレツをオーダーしてみたら…


目を疑うほど大きくフワッフワに膨らんだオムレツが登場!
思わず『オォ~!!』とのけぞってしまいました(笑)
左はオードブルのホタテのマリネ。
これが、ホワホワで美味しいのなんの!
奥にチラッと写ってる2つのココットには、好きな中身を選ぶらしく
ワタシは、きのこのクリーム煮と、フォアグラとジャガイモのソテーをチョイス。
塩バター味のみのオムレツと一緒にいただくと、立派なフレンチの風格。
すご~く美味しかったです、ニッコリ。
ラ・メール・プラールさん。メモしておこう。
こうゆうカタカナ、最近覚えられないもんで…(笑)
そんなわけで(?)
アンティークにフワッフワ
ユーミンちゃんにフワッフワ
もひとつオマケにオムレツでフワッフワな…
いと浮かれポンチンな1日♪♪
どうか、石は投げないで下さい(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
カボチャーズ、巣立ちの季節(感涙) - 2011.10.26 Wed
ハロウィンシーズンも残すところあとわずか!
ハロウィン雑貨限定のスペシャルセールも今週いっぱいで終了です(^-^)
とゆうわけで!
昨日から、ハロウィン雑貨のラッキーバッグ(¥860)も登場!
お品物によってはスペシャルプライスをつけたり
アウトレットコーナー(50%OFF!)へ移動したりで
ここに来てまた、ググ~ンと旅立っております★

ちなみに秋のリースや、オータムツリー
かぼちゃのガーランドなども、30%OFFの対象になりますので
どんどんお手に取ってご覧下さいね~。
今日、ずっとカウンターの私と、目と目を合わせていた
パンプキンガールが、ニッコリとお嫁入りを果たし…
視界がスースーしています。嬉しいスースーです(笑)
益々のスースー大歓迎ですよ~。←意味不明(爆)
週末は落ち葉のまい散るブラウンバインで
秋の雑貨探し&見納めハロウィンでお楽しみ下さい(^o^)丿ナンチャッテ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
夢の清里時間、番外編? - 2011.10.25 Tue
お店のアレコレや、家の用足しで終日バタバタしておりましたが…


清里で手に入れた、お宝をウットリ見つめながら…
日曜日の清里で過ごした時間を思い出しては
いまだにニマニマしてしまうワタシです(笑)
旅は心の栄養!明日への活力!とは、よく言ったものです。
※言いますよね~???(笑)
さて。
誰にも見せてくださいとは言われていませんが(!)
清里の戦利品のほんの一部をご紹介。とゆう名の自慢…(笑)

小ぶりながら、まさかまさかのアーミッシュキルトです!!(感涙)
もちろん、アンティークではありませんが
ランカスターのギフトショップで売られていたものだそうで
正真正銘、アーミッシュの方が一針一針縫われたもの。
アーミッシュ独特の見覚えのあるキルトパターンだったことと
そのブースで売られていた他のものの本物感を信じて購入!
シミを見つけたこともあり、コチラもは破格でゲット☆

続いて、モチーフ編みのニット。こちらもアメリカのものだそうです。
1m×1mくらいの大きさで、どこで使おうか思案中。
実は上のキルトのお店で見つけたのですが
その色使いを見た瞬間、カワイイ!と思って抱きしめつつ…
慌ててクールな表情に装って『コレはおいくらにして下さる?』(笑)
両方買うから!と、ビックリ価格で手に入れました、エッヘン。

これは木製のレターラック。
アンティークとゆうほど古い時代の物では無いと思いますが
麦穂のような、カントリースタイルの彫刻が微笑ましいでしょう?
ナント¥500ですよ(笑)
早速、ショップ案内入れにしました~(^-^)
これ以外にも、木製のサインを3つ、アンティークの刺繍クロスを1つ、
ブリキのシャンデリア、小さなフレームを購入。
これだけ買って、お小遣いの予算¥10000でお釣りが来ました~!
ブラボーでしょう?(笑)グッジョブワタシ!!(笑)
番外編でもう1つ。
一緒に行くはずだった友達が、急用で行かれなくなっちゃったので(涙)
3人それぞれ¥200以内でお土産を買おう!とゆうことになり…
マグネットやイニシャル入りのタイルなど可愛いものをみんな上手に見つけて♪
で、ワタシが見つけたのがこの小さなドール↓↓

ナント¥200ですよ~(驚)うらやましいので自分用にも1つ買って~
紅玉りんご7個で¥500を買って~ハイッお小遣い終了!みたいな(笑)
ぷはぁ~満足、満足(^-^)
番外編と言えば、森の中のレストラン・イゾルデさんに
ラブリーな首輪をした可愛いニャンコがおりまして。


駐車場の隣で、お見送り体制(笑)
きちんと座って待っているではありませんか!
近づくと…ゴロゴロニャ~ンと甘えた声で
寄ってきてカワイイやつ!


車に乗るまでしっかり寄り添い、ニャ~ンとお見送り(笑)
そんな清里の番外編を書きながら…
また1人ニマニマ。
Keko
【番外編以下のどうでもいい話】
「ほったらかし温泉」へのアクセスを調べておいてね~とユミちゃんに頼んだ。
すると確認のメール…『グータラ温泉だったっけ?』
ユミちゃん惜しい!でもゼンゼン違う(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
『私のカントリーフェスタ in 清里』今年も行って参りました~(^-^) - 2011.10.24 Mon
清里は萌木の村で開催される『私のカントリーフェスタ』に
昨日の日曜日、日帰りで出かけてきました~(^-^)
今年も昨年同様、ガールズドライブを決めこんで
友達と3人で根性の早起き&早朝集合(+_+)(+_+)(+_+)
秋の清里へいざ出陣!!ブ~ン★
清里が近づくにつれ
他県ナンバーの車が目に付き始め、会場に到着すると
ふむふむ、今年も大盛況の様子!ワクワクワク♪♪
はやる気持ちを抑えて~では一同解散!オッス!!
※時間を有効利用するためにも、いつも別行動なワタシタチ(笑)




秋の萌木の村です(^-^)
前日に降った雨の香りをまとった落ち葉の香りに思わず足を止めて深呼吸!
あぁ~今年も元気に帰ってこれてヨカッタなぁ(嬉)
そんな美味しい空気の中を、スキップ気分でショップめぐり。
そりゃ~楽しいに決まってます!(笑)
メインステージでは生演奏やバレエなど、ステキな演目が披露され
あっちも気になる、こっちも気になると、大変です。
アンティークの自動演奏オルガンからは『星に願いを』
うわ~ステキ!と立ち止まって聴いていると…
風が吹くたびハラハラと木の葉が舞い落ちてきて、しばし感動!
(このオルガン、萌木の村のHALL of HALLSさんのものかしら???)
有名店以外にも、美味しそうな食べ物のブースや
野菜や果物やワインを売るブース、手作りのバスケットやリースを売るお店
クラフト体験コーナーや、読者のみなさんのフリーマーケットなど
見どころ盛りだくさんで…2日間ゼ~ンブ居ても飽きないと思われマス。
ワタクシもお買い得なブリキのシャンデリア(また?!)や
木製のサイン、小さなドールなど
ビビビッ★と来るコに今年もめぐり合えました~ニンマリ(^-^)
一方
カントリーフェスタとは関係ないのですが…(汗)
商魂たくましく(?!)道の反対側には
アンティークの青空市が出現します。




アメリカのガレージセールってこんな感じかな?と思うような
気取らないジャンクな雑貨が並んでいて
こちらも毎年見逃せなくなっています…(汗)
そしてここでも、ものすご~~~く掘り出し物のUSAアンティークに出会い
大興奮で鼻の穴がフガフガになるのを
何とか押さえ(1人だからね。)友達と再合流。
ナニ買ったの?わっコレな~に??の時間も楽しいものです。
そして!
今回、ワタクシが長年愛してやまない
清里はモロアの森の中に佇む
フレンチレストラン・イゾルデさんにランチの予約を入れまして。
オトナの豪遊ですよ、オホホホ(笑)




何度訪れても、ここは本当にステキな場所です。
窓の外に広がるお庭の景色、木漏れ日の店内
友達2人からも感嘆の声が上がり、ワタクシ渾身のドヤ顔(笑)
久しぶりだな~と思ったら3年前にダンナさんと来た以来でした。
あれから、もうそんなに経つのね…。
ランチでの訪問は久しぶりだったのですが
そこは流石!のイゾルデさん。
お味、ボリューム共に大満足の内容でございましたとも!




オードブルの盛り合わせに茸のコンソメスープに牛フィレ…
思い出しただけで食べたくなる…(笑)
地元のお野菜がたっぷり使われたお料理は
偏食ユミちゃんにも好評で、フレンチを初完食してましたから!
人混みのフェスタ会場からほんの5分で
こんな静かなレストランにワープできたのもヨカッタ。
清里は本来、とても静かなところなんですけどね…(^^ゞ
食後はレストランのお庭を少し歩かせていただきました~。




深い森の香りは…我が家のテラスで朝一番に香るそれに似て(^-^)
ちょっぴり懐かしいようなキモチになりました。
日帰りだけれど、遠くに旅している気分になるのは
大好きなおうちのことを、想う時なのかもしれませんね。
イゾルデさんに別れを告げ、
牧場通りをおのおの気ままにお散歩。
少し歩けば、絵葉書のように美しい秋の風景に出会えるとっておきの通りデス。




お買い物だけで帰っては、もったいないですよ~。
清里の本当のステキさは、
大自然の中のこんなに優しい色彩のグラデーション。
また来ます。おばあちゃんになっても、きっと。
さて!
そんなわけで、今年も清里を堪能した一同は
途中、大好きな雑貨屋さんをのぞきながら…
こちらもお約束の仕上げの温泉を目指します(笑)
今回、ワタクシのたっての希望で
一度訪れたいと思っていた山梨の名湯『ほったらかし温泉』へ。
いや~コレがものすごい場所にある温泉で…(苦笑)
ユミちゃんの愛車ショコタンも迷いに迷って大混乱(爆)
しまいには『カーナビの案内は間違っています!』
なんてゆう大きな看板が出てくる始末(汗)ナニソレッ?!と全員でツッコんだ(笑)

でも到着すると、ものすごい数の車が停まってて…2度ビックリ。
さすがに人気の温泉だけあります。
眼下に甲府盆地を見下ろすお山の上に大きな湯船がど~ん。
なるほど、これはスゴイ!
肌にしっとりと滑らかなお湯です。
チャポンと浸かると、目の前に見える富士山の雄姿があっとゆうまに闇に沈み
キラキラと輝く夜景と満点の星空の間に、ワタシタチの図(*^^)
最高ですね、最高です。


こっちの湯(元からあった小さな湯船)とあっちの湯(新しくできた広い湯船)。
迷ったら、サイコロを振るんだそうな(笑)
日の出の1時間前からオープンするそうなので
またいつか、がんばって早起きして来ようね!と誓う。
最後はいつも通り?!しっかり温泉レポでしたが(笑)
長~い清里旅のお話
最後まで読んでいただきありがとうございました~(^-^)
お客さまの中にも
清里行きます!とおっしゃっていた方がチラホラ。
現地ではお会いできませんでしたが
皆さんそれぞれの清里時間を楽しまれた事と思います。
お話、聞かせてくださいね~!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆お買い得なファブリック、3種類ご紹介☆ - 2011.10.22 Sat
朝からお天気がハッキリしないので
アウトレットコーナーの雑貨達を外に出せずに
モジモジしていたらもうこんな時間!
(店内がさらに狭くなり大変なんです…汗)
今日もご遠方から、初めてのご来店のお客様がいらして下さり
アイアン雑貨が好き!ジャンク雑貨が好き!カントリーが好き!とゆう
それぞれのお好みに
森の中の小さな雑貨屋、少しでもお応えできたかしらん…と
空を見上げる閉店前です(^-^)
さて!
アウトレットコーナーだけではなく店内でも
お買い得なSALE価格をお付けしているお品物がありますので
今日はその中から、ファブリック類を3種類アップしますね!

☆小花柄キルトのティッシュBOXカバー***
ティッシュBOXカバー、久しぶりのお取り扱いになります!
以前、同じ柄のシリーズでティーマットやコースター、ティーコゼなど
お取り扱いしていたので、この質感、懐かしい~!と思っちゃいました♪
ふっくらとした優しい肌触りと大人カワイイ小花柄が素敵です!

☆ミニドイリー各色***
透かし編みにアイボリーのリブが効いた可愛いドイリーです!
バーンレッドとダークブラウンの2色。
ほっこりした質感なので、季節を問わず使えそう!
マグカップのおもてなしに添えてもGOODだと思いますよ~。


☆ニットのブックカバー***
(文庫本サイズです。)
たぶん、ブラウンバイン初のアイテムかもしれません(笑)
ず~っと前に一度『ブックカバーありますか?』とお客さまに聞かれたことが
あったような気がします。だから、ず~っと心の隅で気になってたかも。
たまたまお買い得価格でのご提供が叶ったので
試しに(?)仕入れてみたところ、思いのほか大好評でビックリ!
赤のライン入りか、白のライン入りか、2種類あります。
右の写真のようにボンボンの栞がついてるんですよ~♪
(ボンボンの色は両方とも白です。)
秋の夜長。読書のお供に。
ご本好きなお友達へのギフトに。
ちょっと珍しいニットのブックカバーはいかがですか?
いずれも限定数入荷のため
売切れ次第終了となりますのでご了承ください!
お買い得と言えば!只今、好評開催中の
ハロウィン雑貨限定、30%OFFセールもあと1週間でおしまいです★
心してハロウィンシーズンを駆け抜けますぞぉ~(^o^)丿
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆今、ブリキのサインが熱いぜ!☆ - 2011.10.21 Fri
ま、気にせずに参りましょう♪
以前からブリキファンの強烈な支持を得ているTINサイン!
先日新たに5種類の仲間が加わりました~。
どれも、メチャクチャ素敵なデザイン&お買い得価格なので
お見逃し無く~★


☆レトロデザインのTINサイン***¥1050(税込)
(W25cm×H33cm)
甘すぎない渋~い色合いと、どこか懐かしい表情にグッときます!
裏側に2ヶ所、三角釣り金具が付いていますが
付属のワイヤーを取り付けることも出来ます。
キッチンに、ガーデンに、雑貨ディスプレイの背景に
大活躍すること間違いナッシング(笑)
ちなみに、牧歌的なデザインの横型サインも2種類入ってます↓↓↓


価格は同じく¥1050!ステキ(^-^)
それからもう1つ、同じ大きさのTINプレートに
カレンダー機能が付いているものもあります★


☆レトロデザインのTINカレンダー***¥1260(税込)
(W25cm×H33cm)
左のデザインが新着のデザインになります。渋いでしょう♪
右の『COFFEE』デザインは一時完売してましたが、再入荷しております!
カレンダーと言っても
付属の四角いマグネットで月と日付を囲んでマーキングするタイプ(汗)
ちなみに曜日の表示がありません…残念!
記念日や誕生日にチェックを入れてディスプレイしてもいいですよね~(^-^)
いずれにしても!
この存在感でとってもリーズナブルだと思われ
どれも完売必至であります★
もはやワタクシ
店内のTINサインの数を把握できないくらい
種類が増えておりまして…
アレどこいった???と探し回る始末(笑)
小さなもの(¥200台~)から本格的なもの(¥2940)まで
お気に入りのデザインに必ずや出会えると思いますので
ブリキ好きなそこのアナタ!ご来店あれ~(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
遊びます、遊びます、ルルルルル♪ - 2011.10.20 Thu
久しぶりにユミちゃんといっぱい遊びました~。
って、小学生の絵日記か(笑)
ちょっとこのところお互い忙しくしており
お店の営業中にバックヤードで
自分ちみたいにくつろぐ(または昼寝する)
ユミちゃんの姿も見られず…(爆)
で、ワタシのもとに届いたお気に入りのスパ『SPA EAS(スパ イアス)』の誕生日招待券があったので
(同行者も割引になる♪)一緒に極上時間を過ごすことに(*^^)
ヨ~シ!豪遊してやる~(笑)
と、そ・の・前・に
ず~っと行きたかったグッディホームズさんの湘南台にある事務所と
併設されている雑貨店・COUNTRY HOUSEさんへ。
何の連絡もせずに思いつきで行ったため(^^ゞ
気の利いたお土産も買えず、ローゼンでみかんを買って行くとゆう
親戚のオバチャンのような訪問になってしまったけど…(笑)
仲良しのスタッフさん達に笑顔で出迎えていただき
とても嬉しかったデス(^-^)
以前住んでいたアパートから
COUNTRY HOUSEさんの綾瀬店が近かったこともあり
大好きなお店で、よくユミちゃんともお買い物に通ったものですが
今後、活動スタイルが大きく変わるそうで…現在、売り尽くしセール中。
思えば、我が家とグッディーホームズさんとの出会いも
このCOUNTRY HOUSEさんとのコラボ店舗で知ったお陰ですから…
ただならぬご縁を勝手に感じておりますゆえ
最後にお買い物をさせていただこう!と訪ねたわけです。
さすがに人気ショップ!
もうほとんど商品は残っていませんでしたが…
しっかり大好物のアメリカン雑貨を数点ゲットして参りました!
(よかった、間に合って♪)
その上、これから私達スパだから~と
勝手な理由でグッディさんに戦利品を預けて立ち去るツワモノ達…(笑)
そんなわけで、湘南台を後にして
ペチャクチャおしゃべりしている間に横浜到着。
おしゃれな平日ランチでも…と思っていたのに
気がつくと回転寿司のカウンター(爆)
大人になるってこうゆうことかしら。※違うと思います。
まわるまわるよ、お寿司が回る~。美味しかったな~。
そう言えば、クリスマスイブに2人で回転寿司行ったよね~と笑う(笑)
(ちなみに偏食ユミちゃんのお寿司セレクトには…毎回イラッとします…苦笑)
それから、ちょこっと雑貨屋さんめぐりをして~
生意気にもカフェでお茶して~いよいよスパへ!

あいかわらず、横浜の街のど真ん中で味わう天然温泉の奇跡に
感謝せずにはいられない極上のスポットですよ(*^^*)
またまたスッポンポン×2人並んで、アカスリもしっかり予約(笑)
アカスリに海泥リンパドレナージュ&スカルプケアも付けて
60分コースのデラックスバージョン。
全身トゥルットゥになってやりました!イエ~イ☆
大好きな熱風サウナや、岩盤浴もたっぷり楽しんで
思う存分スパ時間を堪能した後は…ちょこっと呑んでこっか?
拒むはずのないお二人様…(苦笑)
五番街の居酒屋でガッハッガッハ~となるまでに
そんなに時間はかからないのでした…とさ(笑)
気がついたら、撮った写真が上の1枚だけだった…
完全オフモードの休日。
念願のサウナも行ったし、ビールも苦くなかったし
体調の方は完全復活!でしょうな、たぶん(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★ハロウィン雑貨SALEのお知らせ★ - 2011.10.19 Wed
今年のハロウィンシーズンも残すところあと12日あまり!
毎年言ってますが(笑)月日が過ぎるのが早いですね~。
今年は諸事情(★追伸参照)により、正面ではなく店内裏側に甘んじた(?)
カボチャ隊のご一行様でしたが(笑)
そのハンディもなんのその!今年は好調な売れ行きで有難いかぎり(^-^)
が、しかし!
まだまだ店頭には『ワタシは?』『オレは?』とお嫁に行けてない
カボチャーズがおりますゆえ(汗)
恒例のハロウィン雑貨限定!レジにて30%OFFのスペシャルSALEを開催いたします。
もう少ししか飾れないじゃん…と思うなかれ。
来年もハロウィンはやってくる(^o^)丿
どうぞこのチャンスをお見逃しなく★
************************
10月21日(金)~10月29日(土)まで
★ハロウィン雑貨限定SALE!を開催★

◆~10月29日(土)まで、ハロウィン雑貨限定でついてるプライスからレジにて30%OFF!!
◆店頭で割引価格になっているアイテムもさらに30%OFFです!!
◆期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
************************
そうそう!
昨年好評だったハロウィン雑貨の入ったラッキーバッグ。
中身は色々なカボチャーズが¥2000~¥3000相当入って
ナントALL¥860!!とゆう素敵なコ(そう、ハ~ロ~ウィンだから…苦笑)
今年は作らないのですか?とお客様に聞かれましたが…
う~ん、今年はたくさん作れないかもデス(汗)
だって、あんまり残ってないから(^-^)エッヘン。
ま、気まぐれに作って
もしタイミング良く出会えた方は即ゲット!をオススメします(笑)
※こちらはスペシャルプライスの為
再包装、30%OFFは対象外とさせていただきますね~m(__)m
嗚呼。
もうこんなん言ってたら10月が終わるでー。
かなわんなー(汗)
残りわずかなハロウィンシーズン、ワタシも楽しまねば!
Keko
★追伸★
いつもは秋のディスプレイで
お店に入って正面にド~ンと展開しているハロウィンワールド。
今年はなぜだか裏側でひっそりと…の理由は(^^ゞ
『私のカントリー』さんの取材で
BROWN*VINEの方も撮影していただくことになったから。
掲載されるご本の発売は11月15日
ハロウィンは終わっている季節ゆえ、苦肉の策だったわけです。
テヘへ…でもよ~く見ると
奥の方にカボチャーズがチラホラしているかも…(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
体調不良? - 2011.10.18 Tue
風邪をひくと、すぐ喉にきて、グワッと熱が出ちゃうタイプだったんです。
ここで森暮らしを始めるまでは。
ま、仕事で街に出たりする事自体が激減したのもあると思いますが
毎日、森から吹く瑞々しい空気を深呼吸しているおかげか
この4年、高熱を出すことも少なくなったのは非常にウレシイ。
ところが。
ここ最近の気温の乱高下のせいか、珍しく体調今ひとつ。
咳もなく、喉も鼻もヘッチャラなのに、微熱が続いています(+_+)
食欲はあります(笑)
だから、ダンナさんもあまり心配してくれない…残念。
※食欲がなくなると、発熱以上にものすご~く心配する夫(;一_一)
で、今朝も飲んだのがコレ。


ご近所友達のMisaちゃんにもらったジンジャーシロップ♪
しっかりしょうがが入った甘いシロップで
温かい紅茶に入れたり、ソーダに入れてジンジャーエールにしたりして
いただいております。すっごい身体がホカホカしてくるの!
喉を通る時、ピリッとしてキモチがいいし、お気に入りです(^-^)
Misaちゃん、タイムリーなギフトありがとうー。
いただきものシリーズでもう1つ、ピリッとつながりで(笑)

お隣さんのお庭で育てた赤唐辛子。
奥さんったら、乾燥させたものを細かく切ってビン入りでくれました~。
パスタに、きんぴらに、浅漬けに、大活躍する我が家。
ありがとう~!とおしゃべりしていたら
奥さんの目から涙?!ど、どうしたの???
どうやら、赤唐辛子を触った手で、目を触っちゃったらしい(汗)
天然で、カワイイ人です(笑)
もう1つ、いただきもの♪

横須賀に住むOさん夫妻に
毎年届けていただいちゃってる枝豆(^-^)
枝豆って夏のイメージですが…じつはこの品種の旬は秋!
今が一番甘くて美味しい季節なんです。
収穫したての枝から、チョキチョキはさみでお豆を切る作業、大好き~♪
新鮮なうちにたっぷりのお湯で茹でましょう。
あれ?何の話だっけ???そうそう、体調不良ね。
わざわざそんな事を書いて
みんなに優しくしてもらおうとする45歳(笑)
ま、あとは…
十分睡眠をとって、すっきりしない分はガーッとサウナだなこりゃ。
大量の汗をかけば、サクッと良くなりそうな気がします。
サウナの予定?
おっ、しめしめあるある(笑)
Keko
★追伸とゆう名のお願い(+_+)★
ワタクシの体調と同じく(?!)ランキングが後退中であります…(涙)
お帰りの際に左上のバナーをポチッ☆とクリック!
励ましていただけると嬉しいです。どうかひとつ、ヘルプミー!
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
フリーマーケットにて…(苦笑) - 2011.10.17 Mon
早々にロックオン☆した大ぶりのパスタプレート。
その大きさや、かわいいデザインの感じから
ウィリアムズソノマあたりで売ってそう!と思ったのですが…
さすがに1枚だけじゃ、しょうがないな…と一度は諦めたんですね。
ところが!
会場の奥の別のブースで、ナント同じものを見つけて
『あぁ~!さっきのと同じだ~(驚)』とそれはもう大騒ぎ!!
聞けば1枚¥100でいいと言う。『それ買った!』と言うと同時に
ダンナさんにさっきのブースまで猛ダッシュを命じた(爆)
無事にもう1枚を¥80でゲット(^o^)丿ヨシ、デカシタ!
それはもう、やった~やった~と大喜びです♪
フリマでのこうゆう出会いって、なんだか縁を感じて楽しいですよね!

これがそのプレート。
帰ってきてからよ~く見ると…

なになに?アメリカのFITCH社製?
やっぱりな~、アメリカンプレートだったか、うんうん(^-^)
で、その下に…presented by Mister Donut
あれ???
ミ、ミ、ミスタードーナッツ???
あぁ~やってもた(笑)
コレ、思いっきり10年以上前のミスドの景品だったもよう(爆)
でもカワイイからいいや♪※負け惜しみじゃないですよ~(汗)
ちなみにダンナさんも珍しくフリーマーケットで物欲を示し…

ハートランドビールのタンブラー¥20
レトロな栓抜き¥10はオマケで無料にしてもらった!と
喜んでおりました。ハハハ…よかったね(笑)
そんな楽しかったフリーマーケットの記録。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
市民祭りの日(^-^) - 2011.10.16 Sun
年に一度、賑やかに開催される逗子市民祭りに
トコトコと出かけてきました~。
ピーカン☆であります。
気温はグングン上昇!夏のように暑かった!!

フリーマーケットや出店をのぞいたり。
会場に入るやいなや屋台から香ってくる
美味しそうなニオイに、もうワタクシ鼻の穴が全開で(笑)
だって。
夏祭りの時に『縁日で何にも買ってもらえなかった!!』と
いまだに軽く根にもっており(;一_一)(笑)
市民祭りに向かう道中、ダンナさんに
『今から何食うのか、シュミレーションしておけ。』と言い渡され
『ラジャー!』(笑)
お好み焼きは外せないが、イカ焼きも食べたい、
いや、富士宮やきそばだって!あぁ~何個まで買ってもらえるのか??
などと、ブツブツ言いながら歩く不審者約一名…(笑)
会場をグルリと歩いた後、結局、半額になっていた
シロコロホルモンと、富士宮焼きそばを買って、ベンチで缶ビールをプシュッ♪
(暑さのせいで生ビールは完売だったのよ…泣)

青空の下、休日のビール!
もうそれだけで最高にいい気分(^-^)
ほろ酔いで白バイの実演を見学したり
またフリーマーケットをのぞいたりしてから帰途へ。
恒例の(?)通ったことない道を歩こう大会により
川沿いの細い道を歩いて、庭先にたわわになっているキウイに釘付けになったり…

バス通りからチラッと見えて、ずっと気になっていた階段を登ってみたり…

てっぺんには観蔵院さんとゆう立派なお寺がありましたよ。
法事をしていたので、本堂が見られず、遠くからお参り。
また来てみます。


で、ご近所でまどろみ中のニャンコをからかったりしながら…

ユルユルと帰宅(笑)
そして2次会?!ってどんだけ~???

実は楽しみにしていた富士宮焼きそば。
会場で食べたのがイマイチのお味で…(+_+)
執念のおかわりです(笑)
麺がモチモチ太くて、これは大正解!美味しかった~テヘへ(*^^)満足満足。
ダンナさんは広島風お好み焼きを召し上がってます。
当然、半分コですが何か?(笑)
食いしん坊バンザ~イ\(^o^)/ゲップ。
Keko
追伸。
会場でお顔見知りのお客様に声をかけていただき嬉しかったです!
激しく照れ屋のダンナさん。1勝2敗できちんとご挨拶できず…
大変失礼いたしました(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
1ヵ月後の『私のカントリー』さんに…!!! - 2011.10.15 Sat
お庭が落ち葉でステキな事になっていました(苦笑)
そういえば9月の終わりに
めちゃくちゃドキドキしながら取材をお受けした日も
大暴れした台風の翌日の事でしたね~(汗)

カントリー大好き!なブラウンバインのお客様の中には
記事を読んですぐにお解かりになった方もいらっしゃいましたが…(^^ゞ
ハイッ、正解です(笑)
ワタクシ、独身時代からこのご本の大ファンで
1号も欠かすことなくず~っと大切にしているインテリア雑誌。
今年、創刊から20周年のお誕生日を迎えた
『私のカントリー』さんです。ニッコリ(^-^)

思えば…
『カントリー』とゆう暮らしのスタイルを知ったのも
自然の中で暮らすとゆう素敵さに気付くきっかけをくれたのも
アメリカの開拓時代に学ぶ、素朴なクラフトに魅せられたのも
その後、憧れ続けることになったショップの名を知ったのも
全て、この本との出会いから!
ひゃ~素敵!(感涙)と
衝撃で頭をガ~ンとやられたまま、現在に至ります(笑)
幼い頃から、4畳半の子供部屋の中を
アレコレ模様替えしてはウットリするのが好きな子供でした。
大草原の小さな家のローラに憧れ
仏壇のロウソクを拝借して(爆)部屋でこっそり火を灯し…(アブナイ。)
その灯りで本を読んでいたら『バカッ火事になるでしょ!』と
母親に烈火のごとく怒られた残念な想い出…(苦笑)

それでもやっぱり流行の玩具より
バスケットやテディベアーなど
部屋に置くとかわいくて嬉しくなるものが好きだったワタシが
大人になって社会に出て(時はバブルの時代デス。)
忙しく充実した毎日を過ごす中で出会ったこの本は
その後の生き方を大きく変えるきっかけをくれたと言っても
過言ではありません!ハァハァ…。←つい熱くなっちゃうヒト(笑)

その後、結婚してからは
ダンナさんと2人で過ごす、居心地の良い部屋作りのあれこれから
ステンシルやリース作り、洋服や小物を手作りする楽しさも
この本から、数え切れないヒントをもらってきた気がします。
そして、そんな楽しくて大好きなものへ一直線な想いは
カントリースタイルの雑貨や家具に携わる仕事への憧れへと変わり…

たくさんの出会いと学びを経て
全てが今のワタシへと繋がっているのです…ホント(涙)
そんな風に
『自然を愛し、暮らしを楽しむ』とゆう、一番忘れがちな人生のテーマを
ず~っと大切に伝え続けてくださった憧れの本が、創刊20周年と聞いて
おめでとうございます!の言葉と、今までの感謝の気持ちをこめて
編集部あてに初めてのお手紙を書いたのが、夏ごもりの頃。
読み返すと恥ずかしい(*_*)ワタシの独り言のようなお手紙に(笑)
ありがたいことに目を留めて頂き、先日の楽しい取材をお受けするに至り
11月発売の次号に掲載していただく運びとなったわけですが(^-^)ポリポリ。

あまりに夢のような展開で…
取材当日、普段ノホホ~ンと過ごしている自宅を撮影していただきながら
ふとカメラマンさんに見せていただいたリビングの写真に
胸がいっぱいになり、急にウルウルしてしまったりして困りました…(笑)

大切にしている雑貨達と出会った時の事
憧れの外国を旅した時の事、旅先で出会ったインテリア
森暮らしを夢見て、土地探しに走り回った頃の事
楽しかった家造りの話、小さなショップを始めるまでの道のり
そして誰よりも、この森に囲まれた暮らしを愛するダンナさんの話など
てんこ盛りのエピソードを夢中でお答えしていたら
ライターさんのメモ帳がいっぱいになっちゃったりして(笑)
その、めちゃくちゃお世話になったライターさんと
昨日少しだけお話が出来たので、ブログでの告知の許可を頂き
照れながらも…シッカリと(!)お知らせさせていただきます(汗)
◆2011年11月15日発売
◆主婦と生活社さんより発行
◆『私のカントリー・79号』
ちょうど1ヶ月後ですね(汗)
もう、なんだか、ドッキンドッキンしますが…(+_+)
一方で、ものすご~く楽しみでもあります!
発売の折には是非!本屋さんでお手に取って頂けると嬉しいです(^-^)
最後になりましたが
お世話になったライターさん、カメラマンさん、
いつも応援してくださるお客様、このブログに訪ねて下さる皆さん
愛する友人達にも心から感謝申し上げます。あ、もちろんダンナさんにも(照)
以上!サラリと告知だけのつもりが…
またまた長い記事になっちゃった、テヘへへへ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆フラッグサイン3種、揃いました~☆ - 2011.10.14 Fri
久しぶりに横浜の雑貨屋さんを数軒まわりました(^-^)
およその雑貨屋さんを見るのは勉強になります!
とゆうのはウソではないけれど…
ワタシの場合はやっぱり、あてもなく雑貨を見るのが好きだから(笑)

で、まんまと買っちゃってるし…(爆)
お花の刺繍の入ったカフェカーテン、ギザかわゆす!!(笑)
ドイリーとか、自分のお店にもあるのに…(;一_一)
見た事のない、色味だったので思わずお買い上げ。アハハハハ。
さぁ!今日もオススメ雑貨のご紹介です。
オサレな横浜の雑貨屋にも売ってなかった(?!)イケテル雑貨をいざ!

☆アメリカンフラッグサイン各種***¥2100(税込)
(W38cm×ワイヤー部分含まずH25.7cm×D2cm)
アメリカンカントリーファンには王道の木製のフラッグサイン!
ザラッとした質感、色褪せた雰囲気
星条旗ラブ!な方には(ワタクシ含む。)たまりません(笑)
この大きさで¥2100とゆうお買い得なプライスも魅力です!
なお、同じ価格で


横長のタイプとスター型のサインも同時に登場です!
前からあるよ~ってな感じで、店内のディスプレイに馴染んでいますので(笑)
どうぞお見逃し無く!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
1人でぶどう狩りへ(笑) - 2011.10.13 Thu
なんか友達いないヒトみたいですが…
決してそんなことはありませんので、ご安心を(爆)
今年の8月頃でしょうか。
とあるホームセンターで見かけたキャンペーンのポスターに
『山梨日帰りバス旅行・ぶどう狩りにご招待!』の文字を見つけ
ワタクシ、ダンナさんに
『またこれサクッと当てて、ぶどう狩りに行って来るからね♪』と宣言(笑)
見事、予言通り懸賞を当て(?!)
得意のバス旅に出かけてきました~!イエ~イ☆
朝早~くに横浜を出発。
スイスイと高速道路を進み、一番はじめにワイナリー到着。


どうぞ思う存分、試飲をお楽しみ下さい!と言われても…
まだ9時前だし~(;一_一)
ま、せっかくだからいただきますけどね(笑)
飲むんじゃんか…。

朝だったこともあり、ワインよりも
しそ梅酒や、チェリーブランデーが美味しく感じて
味見を通り越してグビグビと(笑)
で、当然、フワッフワしちゃったりして(*_*)←バカ。
ジュエリー工房の見学を経て、念願のぶどう畑へ!
ただいま旬のぶどうは「ベリーÅ」とゆう品種。
うわぁ~ぶどうがいっぱい!!圧巻です~。


ワタクシ、農園のおじいちゃんにスリスリ寄っていき
『どんな感じのが甘いんですか?』とまずはリサーチ(笑)
黒い方が甘いよと教えられ、真剣に選ぶこと3分。
コレだ!とゆう房を、ハサミでパチンと切って、パクッと☆
うわっ甘ぁ~い(^◇^)丿おじいちゃん、思いっきりドヤ顔(笑)
巨峰ほどヘビーな甘さではなく、でもほどよいコクがあって
べりーÅ、大変美味しかったです。サンキューベリーマッチ(笑)
食べ放題と言われても、大きな房を1人で食べるのって結構大変!
夢中で頬張り、ようやくひと房食べ終えたところで
せっかくだもん、もう少し食べたいけど、ひと房はムリ!とゆう
お一人様が誰からともなく集まって、みんなでシェアして食べました(^-^)

いや~満足、満足。
指先がぶどう色に染まるほど(苦笑)
おなかい~っぱい、ぶどうを食べたその足で
即お昼ご飯になった時は、思わず笑ってしまいましたが…
B級グルメのグランプリ・鳥モツ煮や、きのこ鍋など
地元の食材たっぷりの素朴な御膳を
ぶどう棚の下で美味しくいただきました~♪
完食した自分に『アッパレ~』をあげたい(笑)

モウナニモタベレナ~イ(*_*)と口々に話す団体を乗せて(笑)バスは走る。
昨年末のバス旅でも立ち寄った、おっきな(武田)信玄さんのところで
太鼓ショーを観たり…


ハーブ園に行ったり。


ほとんどのハーブは終わりで、実物にばかり目がいくワタシ(笑)
左がザクロ、右がカリン。
コスモス畑がキレイでしたよ~(^-^)


あっ。
実はこのハーブ園もワタクシ通算で3回目の訪問(笑)
しかも全部バス旅で。
ちなみに今回の6ヶ所の立ち寄り先の内、4ヶ所が再訪問でした(爆)
と、そんなバス旅。
でも!念願のぶどう狩りが思いっきり満喫できてヨカッタ~。
温泉がついてなかったのは残念でしたが、無料ですもの、文句ナシっす(^o^)丿
実は朝、JRが止まってて(大汗)京急に乗り換えたりでアワアワしたんです。
行くのやめちゃおっかな~とも思ったんですが…
うん!やっぱり行って良かったな、テヘへ(^u^)
Keko
【番外編★懸賞バス旅のウラ話】
なんでそんなに懸賞バス旅行が当たるんですか~???とよく聞かれます(笑)
当たれ~!!もしくは、きっと当たる~!!!と強く念じるのもオススメですが(爆)
今まで5回の無料ご招待に出かけて、ちょっぴり解った事は
それは恐らく、いや、たぶんゼッタイ、ショピングターゲットの年齢層だから。
毎回、懸賞バスツアーでご一緒する当選者は40代~50代の主婦がほとんどで
宝石にはじまり、健康や美肌のためのアレコレに関する物販系の立ち寄り先が
必ず多めに設定されているのが特徴なんですね。
慣れないと、これにはいささか興ざめするかもしれません(苦笑)
ムリヤリ買わされるようなことはありませんが
どこでも一生懸命、オーバーアクションで(商品の)説明をして下さいますので。
ワタクシなどは、無い袖は振れませんので(笑)
フフ~ンと説明は聞き流し(でも、しっかりお土産の試供品はいただく…^m^)
早めに外に出て、のんびり過ごします。
そこのところを割り切れば
無料でバスからの車窓の風景を楽しめ、温泉や観光や昼食も付いて
ゼッタイお得なので、オススメなんですけどね(^-^)
以上、ご参考まで♪
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆カントリー&ナチュラルディスプレイのお供に☆ - 2011.10.12 Wed
だって今日は(も)なんだか静かだから…(苦笑)
とゆうわけでもう1つオススメアイテムのご紹介を(^-^)
この季節になると、ワタシ自身も店内に飾りたくなる
『実り系』ナチュラルドライ。
そう!麦やアワなど
カントリー&ナチュラル系のお部屋とも相性バツグンな頼もしい相棒!
しばら~く欠品していましたが
久しぶりにたくさん入っていますよ~。

☆ドライ麦&ポアプランツのセット***¥360(税込)
ドライ麦に、かわいいポアプランツを組み合わせて
ナチュラルテイスト満点のブーケにしてみました!
小分けすることでお買い求めしやすい価格になっています☆

☆ドライあわ(粟)ひと束***¥380(税込)
英字新聞に包んでみたら、なんだかカワイイ!
そのままバスケットに入れたり、家具の上の方に置いてみても
ググッと素敵なディスプレイになりますよ~。
秋のディスプレイの正面に、ちょこっとあしらってみたところ…

『売ってもらえませんか??』との声が多く
こちらもチョー久しぶりに(慌てて)仕入れました(笑)
こちらも小分けして、お買い得価格でのご提供デス。
麦やあわのナチュラルドライはワタクシの経験上、
非常に長持ちしますし、雑貨とも合わせやすく、とってもオススメです。
さりげなく束ねて、吊るしてみるだけでも絵になるから好き!
この他にも
大人気のフェイクのユーカリ(¥210)や、ハートカズラ(¥315)
グリーンピック各種(¥105)に、新登場のクローバー(¥105)など
お気に入りの雑貨ディスプレイを盛り立てる脇役達が勢揃いしてますので
店内2周目あたりに(?)じっくり探してみてくださいね(笑)
よし、よく働いた!(爆)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆2012年LANG 社カレンダー&木製カレンダーフレーム☆ - 2011.10.12 Wed
おやつの差し入れを頂戴しました~テヘ(^-^)←ってアンタ、遠慮無さ過ぎじゃ…(苦笑)
閉店後、ヘラヘラ開けて見たら
可愛いハロウィンクッキーがいっぱい入っててワオッ(嬉)


うっひゃ~!もったいなくて食べられな~い!!
ひと口食べると、甘すぎないソフトクッキーで
めちゃくちゃ美味しかったデス(^o^)丿←速攻食べてるじゃん(笑)
Y様、ご馳走様でした!!!
(激動の1日の…気分転換はできましたでしょうか~???)
さて!
そろそろハロウィン雑貨以外のオススメ雑貨のご紹介も
再開しなくっちゃですね。
正直、どこから手をつけたらいいか…とゆう感じで
先延ばしにしておりました、ゴメンナサイ(笑)
まずは
もうそんな季節か~と思わずにはいられない(汗)
お馴染みLANG社の2012年カレンダーから!

☆2012年USA★アートカレンダー各種***¥2100(税込)
来年のお気に入りのカレンダーのご用意はもうお済みですか?
リピーター続出のLANG社のカレンダー。
昨年は早々に完売してしまいましたが、今年も完売必至です。
BROWN*VINEでは、特にご予約受付の告知はしていませんが
毎年、お気に入りの作家さんのカレンダーを
お取り置き(ご予約)のご要望があり…
可能な限り、お受けしています(^-^)
「可能な限り」の訳は…
ものすごい種類のLANG社のカレンダーの中から
ワタシの好みの図柄だけを毎年セレクトしての少数販売だから…(苦笑)
定番のウォーレン・キンブルさんをはじめ←※ワタシの中での定番(笑)
Heart&Homeや、American Kitchenなど人気のものまで
比較的オトナカワイイ、渋めのものを選んでいます。
もし!
お好みのカレンダーに出会えればラッキー!!(笑)
なぜなら現在、定価の10%OFF!でご奉仕中だから…ウッシッシ。
そんなわけで
数に限りがありますので、完売の際はご容赦下さいませm(__)m
次に
カレンダーとくれば、忘れてはいけないカレンダーフレームですね☆

☆木製カレンダーフレーム***
LANG社のカレンダーがピッタリ収まり
まさに1つのアートフレームとして壁面を素敵に演出してくれるマストアイテムです!
この季節だけの限定販売。(店内の壁面が少ないため…苦笑)
お買い得価格も手伝って早くも残りわずかデス!
再入荷の予定は今のところ未定ですので、気になる方はお早めに!
あぁ~2011年よ、もう少しゆっくり行こうゼ(涙)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
本日も、ほのぼの営業中(^-^) - 2011.10.11 Tue
秋になり、なんだか静かだな~と感じるのは
賑やかだった蝉しぐれが聞こえなくなる頃から。
紅葉の便りも耳にするようになりました。
もうホントに秋なんですね~(^-^)

お店の床に木漏れ日。いとホッコリ。
今日はお店の方も静かです。ワタクシ本日もほのぼの営業中(笑)
さっきまで逗子在住の友達が立ち寄ってくれたので
引き止めておしゃべりしたりして。
そうそう♪ほのぼのと言えば!
先日ご来店のお客様にめちゃくちゃほのぼのしちゃう
写真を見せていただきました~(*^^)

わかります^m^??
以前にご来店いただいた時にお買い求めいただいた
アメリカンフラッグ柄のミニピロー。
ナント!愛犬のワンちゃんが枕にしてくれているのだそうで(驚)
ワンちゃんってこんな風に枕を使うの???と驚きつつ
思わずカワイイ~~!!とスマホの画面を撮らせていただきました(笑)
※ご本人の許可を頂いて掲載しています♪
少し前に骨型のクッションを扱っていた時も
ワンちゃんLOVEのお客様にはとてもご好評だったのですが
こんな素敵な活用法はワタクシもご案内したことがありませんでした~!
このアイデアもいただきます!とお伝え済み(笑)
例えば、こんな風にディスプレイしてみました~と
ブラウンバインからお嫁入りした雑貨達の『その後』を
お客様から拝見させて頂く機会が時々あって
それはもう!嬉しい限りでゴザイマス(^u^)
この他にも、ナイスアイデアがありましたら
そっと教えて下さいね~(笑)
さて!ほのぼの営業の合間には(汗)
ず~っと品薄だったお買い得なギフトセットをせっせと作っていますよ~。



この他にもレースドイリーのアソートでワンコインギフト(¥500)や
先日のレイアウト替えに伴う取り扱い中止なので
アウトレットコーナーはモリモリ充実中デス!
どうぞお早めにチェックしてみて下さいね(^o^)丿
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
いいじゃないか、連休だもの! - 2011.10.10 Mon
いかがお過ごしでしたか~?
我が家は日曜日の朝5時起床(*_*)(*_*)
雨上がりの空にお陽様が輝き出す頃には家を出て…

母と親戚を連れて、東京の向こうの方まで
伯母のお墓参りに出かけて参りました。
そんないささか地味な予定…(苦笑)
早起きが功を奏し、渋滞に巻き込まれることもなく
サクサク~と行って、お参りして、帰って。

ファミレスで遅い朝食を食べ、おのおの送り届けても
まだ午前中でした(笑)
長距離移動で疲れちゃったので、買い物を済ませてそのまま帰宅。
自宅のテラスでプシューッ☆と一杯♪
昼間からビールを開けて、ムリヤリ連休の気分(笑)

コストコに行くと箱買いしている
オージーBEERです。XXXX(フォーエックス)ビール。
クセがなくて美味しいんですよ。(しかもお買い得♪)
昔、ダンナさんとオーストラリアを2週間ほど旅行した時
向こうのカラッとした暑さにピッタリの
オージーBEERにすっかりはまり…
これともう1つ、ビクトリアビター(VB)も大好きに!
あらら、話がそれました…(笑)
本日のおつまみセレクション!

レンジでパンパン☆ポップコーン。

小あじのミリン干しをあぶったやつ…(汗)

だって揚げたてだったんですもん…
シナモンシュガーの揚げパン、ってオイオイ(大汗)

そして、忘れちゃいけないいつもの森の景色(^-^)
って…うまくまとめたつもりかもしれないが
ちょっぴりイケテナイ危険な(?)ラインナップ(爆)
でもビールは美味し。グビグビグビ(笑)
イケテナイと言えば
この日は通称・ジャコビニ彗星の日=我が家の記念日だったんですが…
昼間からビールなんざ飲んでしまい、夕食もまたグダグダで(苦笑)
栗と山菜のおこわに、牛肉とレンコンのきんぴら
カボチャの煮物の残り物をアレンジしたカボチャコロッケと(汗)
スナップエンドウとプチトマトのサラダ…
どれも美味しかったですが(自分で言う。)
嗚呼、美味しいものを食べに行く記念日チャンスをまた逃すの巻(涙)
結婚17年も経つと、ま、こんなもんです…(笑)
Keko
おまけ。
ワタクシ事で恐縮ですが
連休の終わり、ちょっとダンナさんに腹の立つことがありまして(;一_一)
この場を借りて報復させていただきます↓↓↓

決してステキなんかじゃありません。
ただのオッサンです(爆)
だいたいワタシのお気に入りのミニクッションを
そこにはさむのはやめたまえ!!!(怒)
へっへっへっへ。あ~スッキリしたぁ(^。^)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ダンナさんの日曜大工日記。 - 2011.10.09 Sun
思いのほか気を良くしたダンナさん…(笑)
もっとアップしてあげたら、もしかして。
もっとも~っと日曜大工をハッスルしてくれそうな気がするので…^m^
今日も彼の手仕事のお話を書きませう。
(腹黒いヨメの野望…爆)
テラスで毎日のように使っているガーデンチェア。
背もたれと座面がメッシュ生地で出来ていたのですが
風雨に朽ちて、座面がボロボロになり
脚の部分もガタガタ(涙)
注:重さのせいではございませぬ(;一_一)たぶん…。
で、困ったわ~とつぶやくワタシに
『そんなんオレが直したる!』と宣言した
ダンナさんの力作がコチラ↓↓


あらあら、前より立派になっちゃった~♪
板の隅々まで面取りして
おしりの当たりを柔らかく仕上げてるところに
深い愛を感じます…(笑)
ついでに
テーブルの脚も、太い材に交換し
ゼンブにオイルを塗ってくれたので
これでしばらく大丈夫そうです!う~んグッジョブ!!
(手すりもキレイになったので、TINサインを取り付け♪)
それからもう1つ。
先日火花を出していた作業がいったい何なのか??
お客様に聞かれたのでご報告(笑)
パーゴラの脇に設置している我が家のインターホンが
たびたび調子が悪くなるのは…
どうやら雨が入り込みやすいからとゆうアドバイスをもらい
『わかった。そんなんオレが屋根付けたる!』
と、素敵に仕上げてくれたのがコチラ↓↓↓


防雨対策に小さな屋根を付けたんですよ。
バーンハウスの屋根みたいでカワイイでしょう?
部材はワタクシのアイデア。
手持ちの雑貨を再利用したので材料費ゼロ!
火花を出しながらの作業はダンナさん(笑)
またまたグッジョ~ブ!!
彼、お世辞抜きでとても器用なので
いつも頭が下がります、ホント。
やりたいこと、作りたいものはまだまだあるので…
ますますハッスルしていただかなくっちゃ!
うっしっし。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ハロウィンコンテスト、結果発表! - 2011.10.08 Sat
うわっ~(汗)とうとうKekoさん、仮装大会にでも出ちゃった???
とか思っちゃいました?(笑)
へへへ。
そんなんあったら出たいけど(出たいんか~い…苦笑)
今日はハロウィン雑貨のお話です。
(だって雑貨屋だもの♪)
先日、ドドド~ンとオススメ雑貨をご紹介しましたが
お陰さまで今年のハロウィン雑貨は売れ行きも絶好調!
完売のアイテムもチラホラ出てますので
お気に入りがありましたらば、お早めのチェックをオススメしま~す。
で!番外編として
今年のハロウィンアイテムの中でワタクシの大好物ベスト3を
誰にも頼まれていないけど(爆)発表しま~す(^o^)丿
まず、第3位はぁ~!
ドドドドドドドドドドドドドドドド…☆←ドラの音のつもり。

★ハロウィンBOOセット!!***¥4200(税込)
ね、なんかいいでしょう?(笑)
テルテル坊主のようなカボチャBOYS3人組!
得意のバラ売りをしたいところですが
土台のブロックでBOO!の文字。3人組は永遠に不滅です(笑)
超・お気に入りなので
カウンターから目が合う場所に飾っていますが、何か?(笑)
続いて、第2位はぁ~!!!
ドドドドドドドドドドドドドドドド…☆←シツコイ?

★プリミティブパンプキン!!***¥3675(税込)
ムダに大きいところとか、情けない感じの笑顔とか、もう大好き!(笑)
木製のカントリークラフトはもともと好きですが
ブリキの髪の毛なんか付いちゃった日にゃ~もう大変です(爆)
ちなみにお子様には『これコワイよ、ママ!』と
いまひとつ不評です、残念!(笑)
大人になれば、きっとこの渋さの良さがわかるはず?!
それではまいりましょう!
栄光の(?)第1位はぁ~!!!
ドドドドドドドドドドドドドドドド…☆←気に入っちゃった(笑)

★おめでとう!パンプキンドール!!!***¥5040(税込)
うひゃひゃひゃ~この笑顔が素敵!
斬新な髪型も好き!(てっぺんに枝が1本刺さっている…笑)
オータムカラーのドレスに身を包み
『OCT 31』のたすきをかけてニッカリ笑顔のパンプキンドール!
アンタが大将!!(笑)
スミマセン、取り乱しました…(爆)
だって、かわいいんですもの~^m^
売りたいけど、売りたくない、でも売らなくちゃ、いっそ隠しちゃう?!
毎日、心の声と葛藤中(笑)
いかがでしたか~(^-^)?
なんだかマニアックな趣味でしょう??(汗)
特に個人的に大好き!と思うものは、比較的クセのあるものばかり。
でも!そのあたりが王道のアメリカンカントリーワールドだったりします。
お手に取っていただくと小さくジャンプしちゃうんだな(*^^*)
そんな今年のハロウィンシーズンは
残すところあと3週間!
ワタシ自身もう~んと楽しんで過ごしたいと思います!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ハロー、落ち葉くん。 - 2011.10.07 Fri
秋は大好きな季節。
少しずつ色づく森の風景を
朝に午後に夕暮れに、うっとりと飽きずに眺めています。

ポカポカの日差しにテラスで干していた栗。オイシクナ~レ。
秋の味覚も目白押しですなぁ♪

するってーと、やってきました落ち葉の季節。
レレレのおばさんが連日出動です(笑)
開店前に掃き掃除を終えたばかりなのにホラ。

これから晩秋にかけては、そんな落ち葉くんが毎日のお友達です。
思う存分、落ちるがいいさ(爆)
アウトレットコーナーのバスケットの中に落ちちゃってる
黄色い葉っぱは森からのナチュラルリーフですが…

店内のあちらこちら、雑貨のそばにハラリと落ちてる紅い葉っぱは…
テヘへ、こちらはフェイクです(笑)
毎年、秋になるとワタシがニタニタしながら飾っている
紅く染まった葉っぱ達。
時々お客様が『こんなところにも落ち葉が~!』とおっしゃるくらい
森の雑貨屋的な自然な感じで、気に入っています(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
8月分と9月分、募金完了のお知らせ(^-^) - 2011.10.06 Thu
7月から販売を始めたチャリティ雑貨の販売@ブラウンバイン。
8月分と9月分の売上げを合わせて
日本赤十字社に入金して参りましたのでご報告させていただきます!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

はげしく見づらくてスミマセ~ン(*_*)
左側のジャーナルが8月分…25件で¥4200
右側のジャーナルが9月分… 8件で¥2100です。
合わせて¥6300に、今回もおつり分は義援金にしてくださいとの
ありがたいお言葉に甘えて、大切にお預かりしていた¥1000を加え
合計で¥7300を入金して参りました。


これまた見づらい…(大汗)
少し前まで銀行窓口での(義援金の)振込みのみ手数料無料だったのですが
いつのまにかATMからでも(手数料無料で)入金可能になっていました(^-^)
『振込帳』なる通帳をブラウンバインの名前で作りましたので
今度からはもう少しサクッと入金できそうデス。
これで
すでに入金済みの3~4月分と7月の販売分を合わせると
合計¥53147、募金することができました(感涙)
皆様のご協力にあらためまして心より感謝申し上げます!
完売していたリースの方も少しづつ作り始めています(汗)
お影様で好評だったハートリースをお買い上げいただけなかったお客様
もう少し、お待ちくださいね(^-^)
(欠品で失速していて誠にカタジケナイ…m(__)m)
本当に小さな取り組みではありますが
続けることが一番大切だと思っていますので
どうぞ、これからもよろしくお付き合い下さいね。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★50000アクセス、プレゼント企画やりま~す★ - 2011.10.05 Wed
~たくさんのご訪問、ありがとうございました(^-^)~
本日おもむろに3度目の登場で失礼しま~す(笑)
で、あらためまして。
この雑貨屋らしからぬ(爆)BROWN*VINEのゆる~いブログに
いつもお付き合い下さり、ありがとうございます(^-^)
クダラナ~イ記事の連打にもかかわらず
懲りずに訪ねて下さる皆様に(汗)
もう、本当にワタクシ、感謝しかありませぬ…(感涙)
そんな、落書き的、日記帳的、食べログ的(笑)
SHOPブログではございますが、お陰さまで恐らく近いうちに
記念すべき50000アクセスを通過しそうな感じなので
(ダンナさんよりタレコミあり…笑)
慌てて、この記事を書いています!←本人が無頓着なのが大問題(;一_一)
恒例の(でもちょっぴり苦手な?!)ドンピシャ企画のお知らせです(^o^)丿
やりますよ、やればいいんでしょう?(笑)

今回、ドンピシャで50000アクセス目にご訪問いただいた方には
季節的にもピッタリなハロウィン雑貨をプレゼントしたいと思います!
まだ用意はしていませんが(オイオイ。)素敵なものにしますよ~♪これ約束!
エントリー方法は下記の通りです(^-^)
◆最新記事のコメント欄に
『50000アクセス目ふみました~!』の一言とお名前(ハンドルネームでも可)
その際のブログご訪問の日時をお書き込みください。
◆誠に恐縮ではございますがお申し込みされる方は
後日、ご来店が可能なお客様に限らせていただきます。
◆お申し出が無い場合は、50000カウント通過後、
初めにコメントをいただいた方に差し上げます(*^^*)
◆カウント数は…ビヨ~ンと左下に下がったところの
「WELCOME!」欄をご参照下さい!
これも毎度言ってますが…
お店のブログとしては非常に、のんびりとマイペースな
亀さんの歩みであります(^^ゞ
でも、やっぱり
コツコツと積み重ねてきた皆さんのご訪問の数を見つめた時
スゴイ数だなぁ~、奇跡だよぉ~(感涙)と
思ってしまうアナログ人間のワタシです。
ちなみ7月の記事にチラッと書いた
アクセス数のカウント方法の設定を変えた関係で
ここ最近、急にご訪問の数が伸びておりまして…
なおさらそれを実感するのでございマス(*_*)シンジラレナ~イ(汗)
実際、こんなブログでも偶然見つけてくださって
森の奥まで訪ねて下さるお客様は少なくなく…
これこそがまさに奇跡!と思っているんです。
ホント、インターネットってスゴイですよね~(嬉)
そんなわけで
心からの感謝のキモチを込めまくっての企画です。
どうか、楽しんでご参加下さいね~★
最後になりましたが
これからも、どうかBROWN*VINE&店主Kekoを
末永く見守っていただきますよう、心よりお願い申し上げまする。
(なんで、る?…笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆2011年ハロウィン雑貨~パンプキン編~☆ - 2011.10.05 Wed
とゆうのも
毎年、限定入荷のアイテムが多いので(マニアックな…笑)
とてもゼンブは紹介できないんです…(汗)
そんなわけで、すでに完売のアイテムもあり、その点どうぞご容赦下さいm(__)m
(だから、ご紹介を慌てているとも言う…苦笑)
さあ!最終回はハロウィンと言えばこれでしょう!的
かわいいカボチャのアイテムをドドド~ンとご紹介します(^-^)

⑬パンプキンガール***¥2625(税込)
(W16cm×D8cm×身長48cm)
クラッシックな色合いのドレスを着て
真珠のネックレスなんかしちゃって…おめかししちゃってます^m^
クタッとしたカントリードール独特の安定感とほっこりムードに
癒されちゃって下さい(笑)完売必至です。

⑭パンプキンアパート***L¥1029/S¥735(税込)
(L…直径11cm×H17cm/S…直径9cm×H13.5cm)
文字通り、陶器製のユニークなカボチャのアパートです。
住んでいるのはもちろん!いたずら好きなゴースト達!!
星や月の形にくり抜かれた窓も楽しいですね♪

⑮ハロウィンキングスタンド***¥714(税込)
(W14cm×D3,5cm×H14cm)
ちょっとポップなハロウィンのスタンドです。
ちょこんと乗ったティアラがカワイイかも~☆
薄型なので置き場所に困らず、楽しくディスプレイ!

⑯木製・ハロウィンスタンド***¥3675(税込)
(W17cm×D7cm×H29.5cm)
あぁ~もう大好物のテイストです(笑)
カントリースタイルのハロウィンはこうでなくっちゃ!とゆう感じ(^-^)
絶妙なジャック・オー・ランタンの表情
素朴なペイント、布やワイヤーのあしらい方、佇まい、言うことナシ!(笑)
でもお子様が怖がります…(爆)

⑰かぼちゃスタンド***¥798(税込)
(W9cm×D6cm×H27cm)
こちらは、ほのぼの~っとしたかぼちゃの木製スタンド。
目がちっちゃいの…(笑)
ツルに見立てたワイヤーの先に葉っぱが1枚付いていて
自由に形を作れます。
ちなみに店頭では、2つ並べて『UFO♪』にしてみました…(笑)←バカ。

⑱キャットwithパンプキン***¥1260(税込)
(W26cm×D5.3cm×H22cm)
素朴な木製の土台に
ブリキ製のにっかり笑顔のカボチャ、その上にブラックキャット!最高!!
思わずフフフっ笑っちゃいそうな
2人の(?)ユニークな表情と今にも駆け出しそうなニャンコの形。
なんだかいいでしょう^m^?
ブラックキャットの長~いヒゲにも注目(笑)たまりません!
…ゼイゼイゼイ(*_*)
とゆうわけで!今年のハロウィン雑貨のご紹介はこれでひとまず終了(^-^)
あと数点、今年のハロウィンでワタシが大好き!とゆうアイテムを
(まだ売れていなければ)近いうち、番外編でご紹介しますね!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆2011年ハロウィン雑貨~Autumn編~☆ - 2011.10.05 Wed
ショボボボ~ン(涙)
こんな日は、ご来店も少ないと見て
せっせとハロウィン雑貨達のご紹介をガンバリマ~ス。
では早速!
ハロウィンと言えば、思い浮かぶモチーフは
カボチャ?魔女?ゴースト??
今日のハロウィン雑貨紹介は、そんなハロウィンアイテムの枠にとらわれず
秋色のディスプレイをグググッと素敵にしてくれる
様々なオススメ雑貨をご紹介します(^-^)
名付けてAutumn編☆いってみよう!!

⑦パンプキンMIXガーランド***
(W160cm×D10cm)
写真が見づらくてスミマセン(汗)
めちゃくちゃ長くて…うまく撮れません(苦笑)
フェイクのカボチャや、木の実に野菜が楽しくガーランドになって♪
甘すぎない雰囲気は、ハロウィンが終わっても
キッチンのディスプレイに活躍してくれそうですね~。
お買い得価格も手伝って絶好調です。売り切れ御免!

⑧イエロータウンTIN缶***¥630(税込)
(直径8.5cm×フタ部分含めH15cm)
お手持ちのグリーンや小さな植木を
こんなカワイイTIN缶に入れるだけで
なんだか秋の装い、ハッピーハロウィン!ですね~。
お菓子を入れてプレゼントにしても素敵です。

⑨ハロウィンキャンドルリング***¥¥945(税込)
(W広げた状態で、約24cm)
定番の赤い実のキャンドルリングに秋バージョン登場!
小さなカボチャと茶色とオレンジの実に
紅く染まったリーフがあしらわれ、とっても素敵です!
手頃な大きさなのでリースとしてもオススメです。
お手持ちのハロウィン雑貨に添えれば、グ~ンと雰囲気がアップしますよ!


⑩Autumnリース2種***¥1365(税込)/1つ
(直径19cm×D6cm)
こちらは本格的な秋色のナチュラルリースです。
左側が松ぼっくりとオレンジの実がギュギュッとい詰まったオレンジバインリース。
右側が木の実と麦がカントリーテイスト満点のノワイユリース。
写真、同じに見えますね…カタジケナイ(苦笑)
店頭で微妙なニュアンスをご覧いただければ幸いです。
このボリュームでお買い得価格!
大人のハロウィンディスプレイはいかがでしょう?

⑪Autumnツリー***¥1260(税込)
(直径最大10.5cm×H19.5cm)
なんだか森の魅力を詰め込んだような秋色のツリー、入荷しました!
周りにあしらう小物使いで
季節を問わず、ハートフルなディスプレイが楽しめそうですね。
いや~見れば見るほど、なんとも言えず素敵です!
⑩のリースとお揃いのシリーズなので相性バツグンですよ♪

⑫ブリキのサイン***¥472(税込)
(W13.5cm×H20cm)
ハロウィンは定番のオレンジより
渋~くパープルやブラックで決めたい!とゆう方必見?!
小さなブリキのサインプレート出ました~♪
場所を取らないのにこの存在感!毎年、プレート類は大人気です。
ブラウン系の横長のプレートもあります。いずれも残りわずか!お早めに☆
とゆうわけで今日は
カボチャだけではない、秋色の雑貨達をご紹介しました~!
雨は本降り。お客様、いらっしゃる気配ナシ…(;一_一)
まだまだイケソウな気がするぅ~(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆2011年ハロウィン雑貨~ミニチュア編~☆ - 2011.10.04 Tue
常連のお客様やリピーターのお客様、また、ご遠方からご旅行中のお客様まで!
終日笑い声が絶えないブラウンバインでした~ニッコリ(*^^)v

店内は楽しいハロウィン雑貨と新着雑貨でモリモリ状態(笑)
あれもカワイイ、これもステキと
お客様が迷われている様子をニマニマ見つめる店主は…
若干キモチ悪いですが、お許しを(笑)
さあ!先週、お約束した通り
オススメのハロウィン雑貨達のご紹介をドドド~ンっとアップしますね★
まずは
昨年あたりから、小さな小さなハロウィン小物達が大人気なので
今年はちょっぴり多めに入荷しているミニチュアタイプの
ハロウィン雑貨編からGO!

?ハロウィンパレード(3個セット)***¥630(税込)
(一番大きなニャンコで…W4.2cm×D3.6cm×H7.2cm)
なぜだか『ナニコレ~!(=カワイイ~!)』と言われる一番人気(笑)
小さいけれど、足がついてるカボチャの上に
ゴースト、ムーン、にっかりニャンコが乗ってるあたり相当和みます!
残りわずかデス、お早めに♪

?パンプキンハウス***¥399(税込)
(W7.5cm×D2.3cm×H5.2cm)
窓から明かりが漏れるおうちとニッコリのカボチャくん
定番の組み合わせながら、小さくてカワイイです!
安定感がありますので、窓辺にチョコンといかが?

?パンプキンボーイwithハロウィンバスケット***¥1512(税込)
(W4.5cm×D3cm×H8cm)
怖いですか?(笑)ワタシは好きなんですけど…(笑)
細かいところまでよ~く出来ている
とても味わい深い手作りのクラフト!思わずニタニタしてしまいます(笑)

?キャットWELCOMEボード***¥504(税込)
(W6.5cm×D2.5cm×H9cm)
『ようこそ!我が家のハロウィンパーティーへ!!』
と、ニャンコが両手を広げて言っている…。うん、カワイイ!(笑)

?ハロウィンプラバケツ***¥84(税込)
(直径7.5cm×持ち手を含みH9cm)
昨年大人気だったハロウィンガーランドの入荷が遅れているため…
(7日に入荷します!)
その替わりにと思って仕入れ小さなハロウィンバケツが
そのプチプライスも手伝って売れちゃってます(笑)
一番上の大きなディスプレイ写真でわかるように
麻ヒモで結んで、ガーランドのようにして飾るとカワイイでしょう?
フフフ、出ました自画自賛のアイデア!(笑)

?ハロウィンツリー***¥787(税込)
(W7cm×D5.5cm×H19cm)
カボチャの土台にワイヤークラフトのツリーが楽しいアイテムです♪
てっぺんにコウモリ、ジャック・オー・ランタンやニャンコ、ムーン、
ハロウィンモチーフが勢揃い★イケテマス!
と、一気にミニチュアチームをご紹介してきましたが(汗)
飾る場所を選ばず、キッチンや玄関のちょっとしたスペースに置いて
フフフ♪とゆうシアワセをくれる小さな小さなハロウィン雑貨達!
なんとなく人気のワケが解るような気がしませんか^m^?
ちなみに、ご紹介しきれないものも多数!
あとは店頭での宝探しをオススメします。ワッハッハ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今日の午後のこと。
ご夫婦でいつも仲良くご来店されては
楽しそうにご自宅の雑貨選びを楽しんでいらっしゃるお客様に
ワタシってば「おやつ」を頂いてしまいました~♪

KAJIBEさんの焼き菓子だぁ~(^。^)丿ワ~イ♪
H様、ご馳走様でした!!
ちゃんと(?!)主人と美味しくいただきましたよ(笑)
ありがとうございました~(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
大好きな伊豆の温泉宿へ(^-^) - 2011.10.03 Mon
とゆう声が聞こえてきそうだけど…(汗)
書いちゃおー。
はい、また温泉旅です(笑)
大好きな、伊豆は網代の温泉宿竹林庵みずの さんに
ダンナさんの両親と4人で出かけてきました(^-^)
スイスイ走って、高台のお宿に到着!
あいにくの曇り空でしたが…
通された部屋からの眺めは最高に気持ちよく
吹き渡る風は秋の訪れを告げていましたよ~。


来るたびに新しい露天風呂が増えているこの宿…(笑)
左の写真は施設を上から撮ったんですが
張り出しているところは、ゼンブ趣向の違う露天風呂なんです。
さっそく新しく出来たお風呂で一番風呂をいただきました~!
ウフフ、極楽極楽(*^^)v


もちろん、お部屋のテラスにも
初島を望む源泉掛け流しの露天風呂がしつらえてあります。
お義父さんやダンナさんは、こちらも利用♪
そして!
何度訪れても、感動するのはここのお料理!
伊豆の新鮮なお刺身がこれでもかってほど(?)船盛りでド~ン♪




一部、食べかけ写真でスミマセン…(^^ゞ
あわびのステーキに、お刺身でしょう
秋の味覚、松茸も土瓶蒸しや栗ご飯で美味しく堪能、舌鼓打ちまくり!!
シアワセ過ぎて、ビール片手に舞い上がるお嫁さん約1名(笑)
一同のピッチが早すぎたため…(下戸の義母を除く。)
2次会に突入する前に、みんなグダグダになってしまい
珍しく早寝でございました(苦笑)
明けて朝風呂後のお散歩タイム。


と言っても、敷地内にあるお散歩道を
お花が大好きなお義母さんと、恒例の女子時間デス。
野牡丹がハッとするほど綺麗でした~♪
絶景の足湯に並んでチャポンと浸かりながら
日頃、ゆっくり聞いてあげられない愚痴なんざ聞いてあげたりして。
いつも自分のことばっかりで忙しい息子夫婦の
時々の罪滅ぼしみたいな感じでしょうか…。

足湯のところで撮った、下駄の写真。
夫婦のようですが、デッカイ嫁とチッチャイ姑のものです。
あしからず(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
棚をつけました~玄関編~ - 2011.10.02 Sun
お休みの日の朝、予定もないのに作業着に着替てたりするダンナさん(笑)
洗面周りだけじゃなく、玄関の周辺も
チョコチョコっと可愛くカスタマイズしてくれたので
調子に乗ってご紹介…(^^ゞ

あまりにもうまく馴染んでしまったので
気がつかない方も多いのですが…
玄関の窓の下にも棚が付きました~。

コチラのスター☆モチーフの棚受けが廃盤になってしまったため
店頭に残っていた分をお買い上げ。
ブラウンの棚板(¥1470)は色違いのホワイトと共に
取り扱いがありますので、気になる方はお声がけ下さいね!
鉢植えや、小さな雑貨を置くちょうどいいスペースになりました♪
鋳物のポストとの相性も良く、なかなかの渋い仕上がりに大満足!
ちなみにダンナさんは
ここに1人立たずんで、お酒やコーヒーを飲んだりしています…(笑)
(スタンディングバーのつもり???)
そんな時は

このランタンの中で蚊取り線香を焚いています…。
アメリカンなんだか、和風なんだか、もうメチャクチャ(爆)
そうそう♪
玄関の中側にも、長靴置き場を作ってもらったんだった!

ちょっとスッキリしました~(^-^)
アンティークのバスケットの中には
蚊取り線香のストックや虫除けスプレー!
なんだかな~もぉ~(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
棚をつけました~洗面周り編~ - 2011.10.02 Sun
仕上がりはどうなったんですか~?と聞かれること数回(笑)
別に引っぱるような話でもなかったのに
ちょっとオーバーに書き過ぎました、反省…(苦笑)
でも!約束なので(汗)
少しだけ変身した洗面周りの様子をご紹介しま~す。

なんだかハズカシイもんだ…(*_*)
え~と、タオルや扇風機を置いていたスチール棚が
どうにもこうにも可愛くない!と、ず~と気になっていたんですね。
だから、思いきってそれは裏庭の道具置きで使用することにして。
ダンナさんに、壁付けの木製棚をつけてもらいました!


右側はお馴染みのアイアンの棚受けです(¥819)
左側は構造の関係で、ダンナさん渾身の(?)木製の棚受けで。
先日、ワタシがペイントしていた細い板を
すのこ状に取り付ければ通気性もバツグンでっす、ニッコリ。
手持ちの雑貨類は変わってないのですが…
なんだかみんなも喜んでいるみたい(^-^)


ワタシも嬉しくて、顔を洗うたび、お風呂に入るたび、
1人ニマニマしてしまいます。
ダンナさん&ワタシ、グッジョブ!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆アンティークの刺繍クロス、た~くさん☆ - 2011.10.01 Sat
今日は、お山の上の高校が文化祭の一般公開だそうで。
見学にいらした父兄の皆さんや、来場のお客様などで
とても賑やかなムードが、麓のブラウンバインまで到達(笑)
中には見学に行く前にお買い物をしてくださったり
お顔見知りの父兄さんをお店にご案内してくださったり
ちゃっかり恩恵にあずかる雑貨屋約1名…(^^ゞアリガトウゴザイマ~ス♪
さて!
店内にはイケテル新顔達があちらこちらに溢れておりますので
来週あたりから、せっせとオススメ雑貨の紹介を
アップして参る所存です!あっハロウィンもですね~(汗)ガンバルゾー。
今日は、お陰様で今回の入荷分も売れ行き絶好調の
アンティークの刺繍クロス達のほんの一部をご紹介!






やっぱり小花柄の刺繍は、見れば見るほど癒されます…(*^^*)
お気に入りの雑貨と合わせやすい小ぶりのものから、大きなテーブルクロスまで
比較的コンディションの良いもの、リーズナブルなもの(¥1365~)が揃っています☆
(一部、シミやほつれのあるものは、お買い得価格でご提供!)
今回の買い付けで
なぜだかワタシのアンテナがビビビッ★と反応した(笑)
ちょっと珍しい図柄がこちら↓↓↓



ワイングラスや、ポット柄をモチーフにした刺繍たちデス(¥1890~)
やだ~カワイイ!と一目ぼれ(笑)
キッチンなどでステキに使って頂きたいなぁ~♪
ちなみに
ワタシ的にはナ~イスッ!って思ったポット柄なんですが…
お客様に『コワ~イ!』と大爆笑されちゃってるのがコレ(笑)

なぜだか関西弁(苦笑)
ハンプティダンプティみたいで、カワイイと思うんだけどな~(*_*)
これらの刺繍クロス類は全て1点ものにつき
売り切れの際はご容赦下さいね(^-^)
まだまだご紹介しきれない、味わい深いコ達がた~くさんありますので
どうぞお手に取ってご覧下さい!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★