fc2ブログ
country.jpg

2011-04

明日から連休なのに・・・(^-^) - 2011.04.30 Sat

昨日のロイヤルウエディング、ステキでしたね~(感涙)
あまりにケイトさん(キャサリン妃)がお美しいので
うちのダンナさんに
『あなたのケイトは、こんなケイト(正しくはケイコ。)でゴメンね~(笑)』
と言っってみたら、完全に無視されました・・・(爆)
お庭の1ドンマ~イ(笑)

さて!
明日から定休日をはさみ、5連休となるBROWN*VINEです。

そんな、相変わらずマイペース極まりないお店ながら
参加しているブログランキングで久しぶりに3位に入っていました~!!
あらためまして、こんなにつたないブログにいつもお付き合いいただき
本当にありがとうございますm(__)mペコリ。

雑貨の話とは関係ない話題が大半のブログではありますが(^^ゞ
そこからお客様との会話が広がったり
思わぬ出会いがあったりして、これはこれでアリ?と
勝手に思い込み(笑)これからもマイペースで綴りま~す★
(あ、もう少し雑貨ネタも頑張ります・・・笑)

最近では、ランキング自体あまり気にしていなかったのですが・・・
(大切なのは、そこではないと思っているので。)
やはり一瞬でも(???)上位に入ると、それはそれでちょっと嬉しかったりして
テンション上がります!ウフフ・・・^m^←基本単純。

あれ?なんの話でしたっけ?
そうそう連休、連休(汗)
毎度、恐縮ではありますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます★
サイン☆
5月1日(日)・・・・・・定休日
5月2日(月)・・・・・・定休日
5月3日(火・祝)・・・祝祭日のためお休み
5月4日(水・祝)・・・祝祭日のためお休み

5月5日(木・祝)・・・定休日
5月6日(金)・・・・・・通常営業
5月7日(土)・・・・・・通常営業

5月8日(日)・・・・・・定休日

5月9日(月)・・・・・・定休日
5月10日(火)より~通常営業(新ディスプレイにて!)
5月6日からは、いつも通りのペースですが
週末にディスプレイ替えを控えて、ちょっぴりソワソワしております。

連休中のアレコレも、ゆるゆる書きますので
時々のぞきにいらしてくださいね~(^o^)丿

皆さんも、楽しい休日を!!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

シネマと海時間でゼイタク、ゼイタク。 - 2011.04.29 Fri

昨日、銀行で送金の用事を済ませたあと
1人トコトコと逗子海岸に向かって歩きました。

海が近づくと
飛んでくる砂で、目を開けていられないほどの強風!
キャ~飛ばされちゃうよ~とか言いながら※大丈夫、ゼッタイ飛ばされません(;一_一)
必死の思いでピットインしたのは・・・

お目当ての場所、CINEMA AMIGO
やっと来れました。逗子の小さな映画館に。

映画館と言っても、古民家を改装したお食事もできるカフェなんですよ。
ここの存在を知ってから、何度も何度も来ようと思いつつ
様々なタイミングが合わずに、もう1年以上経っていると思われ・・・(汗)
だから『やっと!!!』とゆうキモチ(^-^)
アミーゴ1 アミーゴ2
アミーゴ3 アミーゴ4
ランチの終わりにお邪魔したので
おすすめされた、フレッシュなサルサソース&チップスをつまみながら
イギリスの生ビールをオーダーしたりして。
グビグビ、プヘ~。昼間のビールって・・・へへへ、ちょっと不良(笑)

そうして3時からのフランス映画が始まる頃、
お茶を飲んでいたお客様も、ランチの女子達も、お会計?
気がつけば、まさかまさかのワタシ1人の(!)貸切上映であります(爆)

でも、手馴れた様子で上映の準備をする様子に
ものすご~くワクワクしました。
ガラス窓をふさぎ、厚いカーテンをひき
明かりの漏れる小窓にも目隠し板をスポッと被せたら、店内は真っ暗。
スクリーンが天井からスルスル~っと下りて来て。
ひゃ~ホントに映画館になっちゃったわぁ♪

(1人で)落ち着かない?と思ったのは最初の5分くらいで
すぐに映画に集中。デッカイ声で笑っちゃったりして(笑)
革張りのソファにすっぽりとおさまって、2杯目のビールを飲みながら←オイオイ。
大きなスピーカーの前で、プライベートシアターのオーナーにでもなった気分で
デ~ンと。非常にゆったりとゼイタクな時間を過ごせました~。

映画はアメリを撮った監督の『ミックマック』
風刺も効いてて、でも登場人物の7人がとてもチャーミングで
なかなか面白かったです(^-^)

また逗子の素敵な場所、見~つけた^m^
観たい作品の時を狙って(まめにチャックしなくちゃ・・・汗)
また1人で出かけてみようと思います!

さて、アミーゴさんを後にして、お隣のわかなパンさんでお買い物。
あれ?さっきまでの風やんでる??
ヤッター!とゆうことで海岸へダッシュ!!
海時間1
海の香りスーハー。気持ちよかですたい!

自販機で買ったアイスコーヒーを持ってテトラポットへ。
足を投げ出して腰を下ろし、わかなパンさんで買った
シナモンドーナッツをごそごそ出す。ニンマリ(^-^)
海時間2 海時間3
ところが!風でドーナッツがコントのように吹っ飛ぶアクシデント発生(汗)
上空を飛ぶトンビに盗られてなるものかと
必死に拾い上げ、3秒ルールに従って(?!)
フーフーして食べました(笑)海に落ちなくてヨカッタ・・・(大汗)

食べかけのドーナツの背後に、偶然トンビが写ってました。
アブナイ、アブナイ。
ワイルドなおやつ時間を満喫している間にも
空と海の色は刻々と変わり・・・
それをひたすらボケ~っと眺めるゼイタクな時間を過ごします。

そして、真っ赤な夕焼けまで、あと少しとゆう時、
うっすらと姿を現しはじめた富士山のシルエットを見ていたら
少し前に、葉山方面から日没時にダイヤモンド富士が見られたとゆう話を
思い出し、おもむろに立ち上がるワタシ(苦笑)

間に合う?間に合わない??
とりあえず行ってみよう!と、逗子海岸→葉山方面に小走りに移動開始(爆)
なにやってんだろうワタシ???と笑いながら夕焼けとの追いかけっこ。

葉山マリーナで通りすがりのおばあちゃんと
『(夕焼けが)キレイですね~(ハァハァ・・)』と微笑みあった以外は
一心不乱に小走り・・・ゼイゼイ(*_*)

もうダメ!沈んじゃうっ!!!と海へ出たらこの風景。
海時間4
うわ~と息をのみましたよ、美しくて(感涙)

ダイヤモンド富士なんかじゃゼンゼンないけどね(爆)
その見事なずれっぷりも、確信もなく走り出しちゃった自分も
なんだか妙におかしくて、1人、クスクス笑ってしまいましたが(笑)
こんな風景に出会えたのだから、ヨシとしましょうか。

思わず、日没の瞬間には手を合わせてしまいました。
今日も平和な1日をありがとうございます、と。
さ、帰ろう。バスに乗って・・・(+_+)←チカラ尽きた44歳(笑)

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

◆義援金、送金完了のご報告です◆ - 2011.04.28 Thu

3月25日(金)~4月23日(土)に開催しておりました
BROWN*VINEのチャリティーセールの期間、
店頭の募金箱でお預かりしました皆様からの大切なお気持ちを
お約束通り、東日本大震災で被災された皆様のお役に立てていただくべく
日本赤十字社に送金して参りましたので、ご報告させていただきます。
送金1
合計で¥19547になりました(感涙)
ご協力、本当に、本当に、ありがとうございました!!!

それからもう1つのお約束。
3周年記念のささやかなノベルティ(記念品)を
中止させていただいた予算分に期間中の売上げの一部を加えて
微力ながら、こちらも送金。
※経理の都合上、募金とは別口で送金しています。
送金2
こちらが¥20000で、合わせて¥39547!!

短い期間ながら
本当に多くの皆様のご賛同をいただいたことに
あらためまして、心より感謝申し上げます。

店頭での募金箱の設置は、ひとまず終了と致しますが
今後も個人的に募金を続けるなどの支援はもちろんの事
BROWN*VINEとしても、第2弾、第3弾と
被災地応援!の企画を計画して参りますので
その際はどうぞよろしくお願い申し上げます!

被災地の復興への道は
まだまだ遠く険しいものと・・・感じている方も少なくないはず。
でも、その日は必ず来る!と信じて一歩一歩。

がんばりましょうね、日本。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

湘南の本に森の雑貨屋デビュー?! - 2011.04.27 Wed

先週に引き続き
もうひとつ取材のご依頼をいただいておりまして(感涙)
(どうしちゃったんでしょうね、ブラウンバインってば!)
今日、開店前から撮影にお越しいただきました(*^^*)
パチリ☆2 パチリ☆1
パーゴラへ続く小道や、お店へのアプローチ、入り口の外観などを
とても丁寧に撮影して下さり・・・(嬉)
BROWN*VINEの最大の特徴でもある『森の中の・・・』雰囲気を
お伝えできそうで
ワタシ自身、ご本の仕上がりがとっても楽しみです(^-^)

そして、ライターさんとお喋りしている間(←ご取材のQ&A。)
お隣でカメラマンさんが、パチリ、パチリ☆と
ヘラヘラしているワタシの残念な横顔を(汗)
熱心に撮って下さいましたが・・・
こちらは、例によってあまり楽しみではありませぬ。丸くてカタジケナイ(笑)

ちなみに今回の取材していただいたご本は
◆湘南生活エコニック【湘南・女性が選ぶベスト50店】(仮)
◆2011年5月下旬の発売予定

とゆうことは!ブラウンバイン、とうとう湘南のご本に
載せていただけるのでしょうか???
山奥なのに・・・(笑)

でも!逗子も葉山も鎌倉も
海だけじゃなく、山の魅力が満載のエリアですものね!
そうゆう意味でも、個人的には、お目に留めていただけたことに
感動すら覚えています(感涙)

ご担当が女性の方達だったこともあり、
地元ネタで盛り上がったり、個人的なお買い物をしていただいたり
緊張していたのは初めだけで、とっても楽しい時間を過ごさせていただき
これまたヒジョーに感激だったのでありました(*^^*)

こちらも、発売が確定したら改めて
ご紹介させていただきますね~★

さて!
そんなわけで急遽、正面テーブルのディスプレイを
早起きして(笑)少しだけ替えました~♪
少しDP替え1 少しDP替え2
GW明けに
高齢の恒例の!店内の大ディスプレイ替えを予定しているので(^^ゞ
このディスプレイは、ほんの数日の幻かも・・・(笑)

ちなみに
新着のホーロー雑貨の一部と
キッチンクロス、ドイリー、海モチーフのクラフト
それからバードハウスなどが、さりげな~くコンニチワ。

少数入荷のものもありますので
気になる方は是非!お早めにご来店くださいね(^-^)

その際はGWのお休みスケジュールに気をつけて。
かしこ。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

★GWの営業のお知らせ★ - 2011.04.26 Tue

気がつけば、今週末から世の中は黄金週間なんですね!
月日が流れる早さに、驚くばかりです。

ご存知の通りブラウンバインは
祝祭日もお休みをさせていただいているので
いつもにも増して(汗)カスタネット状態(※)の営業となります。
※打って、休んで、打って、休んで休んで、みたいな?(笑)

念のため、一覧にしておきますね(^-^)

煙突と青空
4月29日(金・祝)・・祝祭日のためお休み
4月30日(土)・・・・・通常営業
5月1日(日)・・・・・・定休日
5月2日(月)・・・・・・定休日
5月3日(火・祝)・・・祝祭日のためお休み
5月4日(水・祝)・・・祝祭日のためお休み

5月5日(木・祝)・・・定休日
5月6日(金)・・・・・・通常営業
5月7日(土)・・・・・・通常営業

5月8日(日)・・・・・・定休日

5月9日(月)・・・・・・定休日
5月10日(火)より~通常営業(新ディスプレイにて!)

あっ!5連休なんだ、ワタシ♪←書いて気付くヒト(笑)
今年も、特に遠出の予定はなく
ダンナさんとのんびり過ごします(^-^)
逗子海岸、桜山公園、葉山周辺、マルエツなどで見かけた場合は
お声をかけてくださいね~(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

新着入荷ラッシュ(^o^)丿 - 2011.04.26 Tue

先週から新着の入荷が続いており、
中には、店頭に出したばかりのNEWアイテムを
セール価格でGETされたラッキーな方もいらっしゃいましたね(^-^)

今週も続々と新着ラッシュで・・・
我が家の玄関先はエライ騒ぎになっております(笑)
新着!!!
写真には写っていませんが、お店裏の廊下にもドッサリ(爆)
どうしましょう???(笑)

と・り・あ・え・ず・は
出せるものからドンドン店頭に出しますので
どうぞお楽しみに~!

Keko

【お知らせ】
先日、ご案内させていただきました『蜜蝋キャンドルcrown/¥200』
少数ですが再入荷しております!
完売の報告に大感激のMisaちゃん、引き続きせっせと製作中(笑)
こちらもどうぞお見逃しなく!



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ご褒美は、楽しいこと3つ(*^^*) - 2011.04.25 Mon

長かったセールも無事に終わり
なんだかホッと一息ついた週末~定休日。

ちょっと、自分にご褒美!と思いまして←言い訳です、言い訳(笑)
楽しいこと3つ♪
集会1 集会2
まずは、カンパイ?(笑)
土曜日の閉店後、地元の友達と横浜で飲みました~♪
実はこの集い、震災直後の約束のリベンジです。

日本を元気にするには『脱!自粛ムード』だと言われ始めた昨今。
この日も、メニューの中に東北産の食材を見つけてオーダーしたり
こんな小さな宴でも、出来る事はたくさんあるのだ。

そして
毎度毎度、どうしてそんなにくだらない話で盛り上がるのかは謎ですが(笑)
ヒーヒー言いながら、お腹を抱えて笑った夜。

この前の、ライヴの日もそうですが
楽しい!と思うとき、どこかで胸の奥がチクリと痛みます。
偽善と言われるかもしれませんが、本当のことデス。

でも、ワタシは笑顔でいつも通り過ごします!
縮こまっていては、なんにもできないから。

笑い疲れた(飲みつかれた?)翌日は
いっぱい眠るぞ~!と誓ったはずが・・・
日曜日が嬉しくて、普通に目が覚めました(+_+)
もう、寝ダメができない年頃です・・・残念(笑)
ナスタチウム1 ナスタチウム2
ベランダのナスタチウムが満開です。
ビタミンカラーのオレンジとイエローの花と、まあるい葉っぱがかわいくて好き。
日曜日に、ベランダでのんびり森を眺めながら飲む
淹れたてのコーヒーも大好き。

本当は海辺散歩に行きたかったのですが
風が強かったので断念。
そこで思い出したのが、美味しいお蕎麦屋さんの情報!
楽しいこと2つ目はそこでキマリ!

久木ハイランドの向こう側(鎌倉・十二所)にある『さくらの庄 ちくあん』さん。
先日、ご来店のお客様から
『Kekoさん!あそこの牛蒡天蕎麦を食べなかったら人生半分損してる!!』
と言われ(驚)エェ~~それは大変!と、人生をかけて訪問(笑)

細くてコシのある美しいせいろ蕎麦に
サックサクの牛蒡天がてんこ盛り!ホントだぁ、美味しい^m^
あたたかい鴨南蛮も頼んで、ダンナさんとシェアして食べました~満足、満足。
コレで人生半分、取り戻しました!ヨカッタ(笑)

楽しいこと3つ目は・・・
これも、お客様と話題になっていた
横須賀は馬堀海岸に先日オープンしたばかりの温泉施設!

高速道路の運転、コワイ(汗)<新しい温泉、行ってみたい♪
の方が勝利し(笑)、家事を済ませた月曜の夕方、1人で出かけてきました~♪
横須賀温泉1 横須賀温泉2
12月にダンナさんとドライヴしたナイスビューの高速道路を
(ちなみに1人で高速に乗ったのは、初めて!)
ヒャッホ~☆とか言いながら(笑)スイスイ走って
20分くらいで無事に到着!思ったより近い♪ハアハア・・・(汗)
海(東京湾)が目の前なんですよ~期待に胸が高鳴ります!←ただの温泉好き(笑)

館内もシックな造りで、スーパー銭湯より、ちょっとお洒落なクアハウス?
室内風呂はちょっと種類が少なくて残念ですが
茶褐色の源泉かけ流しの露天風呂は、泉質も眺めも素晴らしい!
ただし、立ち上がると下を走る道路から見えますと(!)注意書きが・・・(笑)
見えてもいいや♪と思ったのはワタシだけ?(爆)

遠く海原を行きかう大きな船が、夕陽に照らされているのを眺め
立ち上がって(!)西の方向に沈む、真っ赤な夕焼けを眺め
夜になって、対岸の千葉~横浜(たぶん)の夜景を眺め
あぁ~満足、満足(*^^*)

間にサウナと水風呂と炭酸湯とを行ったり来たりしながら
気がつくと、露天風呂に足が向く、なかなか贅沢なお風呂時間。
ヨシ、ココひいきにしてあげよう。←なぜだか上目線(笑)

今度来た時は、岩盤浴めぐりをしようっと。
蛸の唐揚げポン酢をつまみながら、ノンアルコールビール。
あたしゃオッサンか・・・っと独り言(笑)

お肌はスベッスベ&楽しいこと盛りだくさんで、パワー全開?!
明日からまた、ガンバルゾー。オー。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

感謝、感謝の毎日でした(感涙) - 2011.04.23 Sat

ブラウンバインの3周年記念セールを
東日本大震災の被災地支援のチャリティとゆう形に替えて開催した
今回のセールも、今日が最終日になりました。

お陰さまで期間中、
たくさんのお客様にご来店をいただき、
あたたかいお言葉と共に、お買上げ、募金箱へのご賛同を頂戴し
あらためまして、心より感謝申し上げます!
本当にありがとうございました~(*^^*)
大根花、テラスから。
あの大震災から43日。
今だ、苦しみと悲しみの中にいらっしゃる方々の事を思うと
いてもたってもいられない気持ちになる毎日が続いています。

日本中の誰もが
自分に今、できることはなんだろう?と考える日々。
私も迷いながら、悩みながらではありますが
自分の仕事である雑貨屋の営みを通して、考え続けたいと思います。

そして、なんとなくキモチが沈んだ時に
この店でのんびり過ごす時間と
森の美味しい空気や、小鳥達のさえずる声に
少しでも元気になっていただけたら嬉しいです。

それが、4年目に突入したブラウンバインの
小さな役割と信じて!これからも頑張って参りますので
どうぞ、末永くよろしくお願い申し上げます。

なお、
期間中、お預かりした皆様の被災地応援!のお気持ちと
ノベルティ相当分の予算、期間中の売上げの一部を
来週、責任をもって日本赤十字社へ送金手続きをし
改めて、ご報告させていただきますね(^-^)

皆様の大きな愛に感謝!

Keko


【お知らせ】
先日、ご案内させていただきました『蜜蝋キャンドルcrown/¥200』ですが
ご好評につき、4月23日時点で完売の状態です!
再入荷の際は、ご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください(*^^*)
お買い上げ、ありがとうございました~!


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

食いしん坊、バンザイ?! - 2011.04.23 Sat

セール期間中
連日、友達の訪問も多く嬉しい毎日(^-^)

昨日も、今日も、チャリティの駆け込みで?!
忙しいセンパイ達がお店を訪ねて来てくださいました~♪

昨日のMさんは
なんと温かいスープを保温バッグに入れて持参!!!(笑)
スープ♪(笑)
実はこれ、ユーミンとSoup Stockがコラボした
『ルージュの伝言』とゆう真っ赤なビーツのスープ♪
食べたかったんですよ、これ!と言うと、でしょでしょ?とMさん(笑)

迷わず、すぐにいただきました~♪←その間、お店放置(爆)
大好物のオマールのビスクもお土産にいただいちゃったぁ、わ~い♪
いつもありがとう、ママ!

そして今日はこんな雨降りの中、Kさんがご来店。
やっと来れたよ~とニコニコ顔で(^-^)
で、手には『これ、美味しいよ~!』と
オニオンブレッドのような大きなパンと『こっちは餡子ね。』と和菓子♪
わ~い!ありがとう、Kさん!

つか。
嬉しいですよ、それはとっても!
嬉しいですけど、あなた方・・・
アタシをいったい、どうしようってゆうのだろうか??(笑)

看板の隣に、手作りサインでも作ろうかな。
『店主にエサを与えないでください。残さず食べちゃいます。』って・・・(爆)

でも、ココロは熱烈歓迎・・・^m^

嗚呼、女心ってムズカシイのね(涙)
※いいえ、ただの食いしん坊です。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

3周年記念★チャリティセール開催中!! - 2011.04.23 Sat

◆◆最新記事はこのお知らせの下↓↓をご覧下さい(^-^)◆◆
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
BROWN*VINE 3th★チャリティセールを
~4月23日(土)まで開催中です!!

正面DP
◆3周年記念のノベルティ相当分の予算や、期間中の売上金の一部を
 東日本大震災の被災地支援の義援金として送金させていただき
 合わせて、店頭にも小さな募金箱を設置させていただく、チャリティセールです!

◆期間中、店内全品ついてるプライスよりレジにて20%OFF!!
 ただし、アウトレットコーナー、スペシャルプライスのギフトセットなど
 一部対象外とさせていただきます。詳しくは店頭で!
◆誠に勝手ながら、期間中のお支払いについては
 お現金のみのお取り扱いとなります。
 ※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
◆日頃のご愛顧に感謝するブラウンバイン3周年の記念セールでもあります!
 開催期間も長めにしておりますので(^-^) 
 どうぞお気に入りの雑貨をたくさん見つけてくださいね~★
◆現在、当店が該当する地区では、計画停電の影響はありませんが
 店内は節電モードで営業中!
 ご理解とご協力をお願い申し上げます。
◆どうぞお気をつけてお越し下さい(^-^)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◆◆最新記事はこのお知らせの下↓↓をご覧下さい(^-^)◆◆

お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

取材のご依頼が続いています(^-^) - 2011.04.22 Fri

こんな山奥の小さなお店ですが
コツコツとマイペースで営業すること
石の上にも3年、いや、森の中で3年とゆうことでしょうか(笑)
(それって、どうゆうこと??・・・苦笑)

今月に入ってから、立て続けに取材のお申し込みを頂戴しており
誠にありがたい限りでございます(^-^)

今日は、先方のご都合で
1日に2つも、撮影のご依頼があり、少々ワナワナしておりました(汗)
20%OFFセールのポップも急遽外したり
店内の照明も、久しぶりにゼンブ点けたりして。(眩しい~(*_*))

取材日1
1つ目は、5月10日発売の『横浜ウォーカー』さん。
雑貨特集のページに載せていただけるようです、テヘ。
イケメンのカメラマンさんに(!)
こちらがオススメ!的なニッコリポーズを要求され(大汗)
てんやわんやで撮影に応じました・・・(爆)ミタクナイヨ~オソロシイヨ~。

それからもう1つ。
取材日2 取材日3
夜までかかって、お店の様子や雑貨の撮影を
頑張ってくださったのが
6月に発売予定の『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山(仮)』さん。

とうとう、旅の途中にお立ち寄りいただくかもしれない
森の雑貨屋!!これもありがたいお話ですね~(感涙)

ちなみに、同じ格好じゃ失礼かな???と考え
速攻で着替えたりして(!)
ちょっといい気になってるんじゃ?と思われると困る店主です・・(^^ゞ(笑)

るるぶさんの、若いライターさんとカメラマンさんのお二人が
この場所の雰囲気、お店の世界観、雑貨のディスプレイなどを
とっても気に入ってくださり、
最後には個人的に、たくさんお買い物までしてくださって
なんだか感激してしまいました~(^-^)

一応、両方とも許可をいただいてご紹介しましたが
また発売の折には、あらためてご紹介させていただきますね~!
楽しみ、楽しみ♪

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

陶芸、楽しいかも~(*^^*) - 2011.04.21 Thu

今日は、楽しみにしていた智工房さんの陶芸体験の日!

工房は、お山の向こう側
桜山公園に向かう桜並木の途中にあるんです。
そう、めちゃくちゃご近所なのです(^-^)
スキップで陶芸しに行くだなんて、贅沢だなぁ、ワタシ。←体験ですけど何か?(^^ゞ

そんなわけで、公園のお散歩ルートで参ります。
今、階段を歩けば
もれなくコロコロと可愛く咲いた八重桜に出会えます。
(上を向くときは、立ち止まりましょう。とてもキケンです・・・汗)

そして先日、お天気予報のアマタツくんが紹介していた
ちょっと珍しい『緑色の桜』も、咲いていましたよ~。
緑の桜1 緑の桜2
黄緑色と白の優しい色に、しばし見とれてしまいました!
『御衣黄(ギョイコウ)』とゆう名前なのだそう。
なるほど、日本語って美しいですねぇ。

散り際の花には、うっすらと桜色を帯びて。
それがまた、とっても可愛らしくて、カメラ片手に
いつまでも眺めていたら・・・

いけないっ!時間がっ!!
森に入ると、時間を忘れてしまうので早めに出発したのに・・・
結局、坂道をダッシュで駆け下りるオバカサン(+_+)(笑)

そんなわけで、どうにか予約の時間ギリギリに
智工房さんに、到着~!
智工房さん1 智工房さん2
智工房さん3 智工房さん4
縁側から、こんにちは~とお邪魔すると
これはもう、智子さんの優しいお人柄のせいでしょうか
ホワ~ンとした、穏やかな時間が流れている場所、とゆう感じ。

奥では生徒さんが、静かにろくろを回しながら
こちらに気付いてニッコリ。
ワタシってば、1人参加でちょっぴり緊張していたのに
1分で落ち着いてしまいました^m^←早っ(笑)

そうして、土や仕上がりの色のイメージを選んで(←しばし悩む。)
早速、土をコネコネ、手びねりで作業開始!
智子先生が、優しく教えてくれるので、初心者でも大丈夫!
無心になって、粘土遊びをしているような楽しい時間が過ごせます♪
ひんやりした土の感触がまた、キモチいいのね。
あれ、ちょっとクセになるかもしれません、フフフ。

2時間ほどの作業で、出来上がったのはコチラ(汗)
智工房さん6 智工房さん5
平たく見えますが
一応、おどんぶりなんですけど・・・(爆)

最近、さぬきうどんを関西風のお出汁でこしらえることが増え
ダンナさんと(おつゆの色がわかる)おうどんの器が欲しいね~と
話していたところだったので、迷わずどんぶり×2つ!!
男らしいでしょ?(笑)

途中、おどんぶりを両手で包み、
おつゆを飲み干す『うどんの素振り』を繰り返すワタシを見て
『食べることをイメージして作るのは、とてもいいと思います♪』
と優しく誉めてくれた智子先生です(照)
内心は、あきれていたに違いない・・・(笑)

ちょっぴり余った土で、おそろいの箸置きも作ってみた。
だって、女の子だも~ん、テヘ。

さて!
作業後、美味しいコーヒーをいただきながら
以前、お話をさせていただいた
ブラウンバインのオリジナル雑貨のお話もさせていただきました!
サササっと、作っていただいたサンプルも
めちゃくちゃ可愛くて、1人で大コーフン(笑)

コチラも、どうぞ楽しみにお待ちくださいね~♪

ワタシの器ですか?
焼きあがったら、お見せします・・・。
アップされなかったら、その件には触れないでください(笑)

Keko

【お知らせ】
4月23日(土)~5月15日まで開催される
葉山芸術祭に、智工房さんも参加されています!
楽しい企画もあるようなので
是非!お出かけしてみてくださいね~(^o^)丿

ワタシも、智子先生の作品を見に
ちょろりとお邪魔するつもりでおります★
詳しくは智工房さんのHPをご覧下さい!




お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

被災地応援の灯りをともそう!~手作りの蜜蝋キャンドル~ - 2011.04.20 Wed

ご近所友達のMisaちゃん
少し前から、キャンドル職人のようになっていた。
夢中になって、手作りの蜜蝋キャンドルをせっせと作っていると言う。

その小さなともし火を
ガレージセールなどで販売し、それによって得た利益の全てを
被災地を支援する義援金として送る取り組み!

鎌倉散歩の時に聞かされた、その実に彼女らしい計画に
ワタシも賛同!
微力ながら、ブラウンバインでも
販売のお手伝いをさせていただくことになりました(*^^*)

いささか緊張気味に納品にやって来たMisaちゃんが
ちょっと微笑ましかった・・・(笑)
『よろしくお願いします。』『はい、お預かりします!』な~んて。
でも!私たちは真剣です。自分達のやれることを頑張ろうね、と決めたから。

ポップや、お客様にお渡しするお手紙も
彼女が一生懸命考えて、昨日の閉店後、2人で印刷完了!
Misaキャンドル★3 Misaキャンドル★2
1つ1つ思いを込めて、丁寧に包まれたキャンドルは
プチギフトにも最適ですよ~。

Misaキャンドル★1
サンプルはカウンターにあります。
どうぞお手に取ってご覧くださいね(^-^)
1つ¥200 ※20%OFFセールの対象外です。
★4月23日(土)現在、ご好評につき、一時完売しております!
 再入荷の際は、あらためてご案内させていただきます。
 お買い上げ、ありがとうございました~(^-^)


添えられた写真は
このキャンドルに火をともした様子。
Misaキャンドル★4 撮影:Misaちゃん。
溶けていく時間が最も美しく
その姿がまるで王冠のように見えることから『crown』と名付けたのだそう。
納得のいく完成までに、ずいぶん研究を重ねたらしい。彼女らしいです(笑)

今、ブログを書きながら
さっそく『crown』に火をともして過ごしています(^-^)
節電できる上に、天然の蜜蝋キャンドルならではの
優しく、ぬくもりあふれる炎は癒し効果絶大!

そして、本当に美しい。それに、ミルククラウンみたいでかわいいんです。
ぜひ、お試しくださいね~。
癒しのキャンドル時間が被災地支援につながるのですから。

炎を見つめていると・・・なんだか眠くなってきます・・・ホラホラ。
安眠効果もあるぞ、こりゃ(笑)
とゆうわけで、おやすみなさ~い(*_*)
Zzzzzz・・・。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

チャリティSALE、ラストスパート★ - 2011.04.19 Tue

朝方まで降っていた雨も、お店の開店準備をする頃には上がり
お日様も顔を出して、とっても爽やかな空気に満ちている
ブラウンバインです(^-^)

さっきお庭に出て深呼吸したら、鼻の穴に桜の花びらが吸い込まれて
え???っと、ビックリしました~(笑)←もってる女、Keko(汗)

さて!
お陰さまでご好評をいただいております
ブラウンバイン3周年感謝!&被災地応援チャリティセールも
残すところ、今週末までの4日間となりました!

店内やアウトレットコーナーにも隙間が目立ち始め(汗)
お買い得なギフトセットも、ほぼ完売状態です!
カウンターから
が、しか~し!
新着アイテムも含め、まだまだお買い得でイケテルコ達が
皆様の手に取っていただける日を夢見て
ニッコリ店内に並んでいますので、どうぞお時間を見つけて
遊びにいらしてくださいね~(^-^)

そして、ただ今ワタクシと言えば、新たな入荷予定と
追加注文等で若干ワラワラしております。
NEWバスケットやバードハウス、ガーデン雑貨、ファブリック色々
またまたた~くさん、数え切れないほど新顔の入荷が続きますので
こちらも、どうぞお楽しみに★

そうだ!
夏ディスプレイに向けて、準備も進めなくては。
チャリティセールに代わる、次の取り組みも考えよう。
慌てずに、でも、少し急いで
ワタシに出来る事を1つ、1つ、頑張ります、ハイ。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

若葉の季節だ~♪ - 2011.04.17 Sun

冬の間お休みしていた、地域の草むしりが再開。
月に一度、日曜日に集まって通り沿いをキレイにしています。
『雑草たちは誰かが教えなくても
季節を忘れずに、グングン育っちゃってね~(笑)』
なんて、近所の奥様達と笑い合いながら。
青空! 新緑!
そう、森の若葉たちも!
このポカポカの青空にこたえるように、ソレ~ッ!と急成長(*^^*)
みずみずしい新緑の季節が到来です!

テラスでお昼ご飯を食べたら
やっぱりお外に居たくって、気がついたら2人とも
陽が暮れるまで、お庭仕事に没頭していました(笑)

あッ、顔が日焼けしている・・・
またアンパンマンって言われちゃう(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

週末、ポ~っとしています(^-^) - 2011.04.16 Sat

ご来店のお客様に
『昨日のユーミン、ヨカッタですか??』なんて聞かれて
『もう最高でした~!!』なんてやり取りもあった、土曜日(笑)

いやいや、本当に素晴らしいステージでした~(感涙)
(あ、また始まっちゃった~とか思われてます?ワタシ・・・汗)

2時間ちょっとのステージのテーマは映画のROAD SHOW!!
ロマンスあり、スパニッシュムービーあり、オリエンタルムービーあり
ラブコメディに、ファンタジーに、SFまで!!

人生の泣き笑いがギュギュっと詰まったような
曲が変わるたび、嬉しかったり、悲しかったり
切なかったり、前向きになったり、
心を揺さぶられる、なんとも贅沢なショー・・・
あぁ~やっぱりダメ、言葉では伝えられませぬ(涙)

終わった後、コアなファン同士でスゴイ!と唸ったほど(?)
新旧織り交ぜた選曲の良さも、構成も見事で
何度も観たい!と思いました~(*^^*)※ええ、何度も観ますとも(笑)

そして、最後に一言だけとユーミン。
震災後、ツアーをすることをやはり悩んだのだそうで。
そして
『でも、やっぱりやってよかったんだと思う。
この先、予期せぬ出来事がどんなに待ち受けていたとしても
走り続けようと思いました!勇気をありがとう!必ずお返しします(涙)
みんなもそれぞれの道を走り続けて!』
ワタシ、思いっきり号泣・・・みたいな。

そんなわけで、わかった!ワタシの道をがんばる!!と
ギンギンギラギラ目を覚ました今日ですが←単純(笑)
忙しい合間に1人になると、ツアーパンフを開いて
ポワ~ンと見つめてしまうのでした・・・(+_+)ユ~ミ~ン。
※しっかり働きましょう(笑)

素敵なおまけ。
レスリー★
今回のツアーパンフも撮影した写真家のレスリー・キー氏を会場で発見!
ワタシってば、またまた近づき
そのツアーパンフの彼のクレジットの近くに、サインをいただきました↑↑↑
しかも『ボク、(マジック)持ってるよ、お名前は?』と
自前のマジックで!!なんていいヤツなんだ~レスリーっ(涙)

そして、そのパンフを、ニカニカ抱きしめたワタシと
その様子を指差し、ボクが撮りました♪的にポーズを決めるレスリーと
記念写真まで撮ってしまったのであります!うひゃ~ウレシー(*^^)v
なんてデラックスなおまけ!!

ユーミン最高。以上!(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

本日、ヘラヘラしています(^-^) - 2011.04.15 Fri

今日も開店と同時に
ご遠方からのお客様のご来店に始まり
初めてのご来店に、いつもお越し下さるお客様で
ず~っと賑やかなブラウンバインです(^-^)

それだけでも、ニッコリニコニコなのに
ワタシの顔は朝からゆるみっ放し。ウフフ、ウフフフフ~♪
ニコニコ♪
こんな風に(笑)

実は今夜、ユーミンのツアー初日なんです。だから・・・^m^♪

聞かれてもいないのに
今日はワタシ、顔がニヤケちゃってるんですぅ♪
とかなんとか、自分から言う(笑)
お客様、キョト~ン?みたいな・・・(爆)

そんなわけで、こんな時期ではありますが
いや、こんな時期だからこそ!
心の栄養を蓄えに&彼女のパワーをいただきに
心して行って参りますね(^-^)

楽しんで来てくださいね~なんて
お客様に言っていただくシアワセな店主でございます。

ちなみに、写真のニコちゃんマークのパンは・・・
お客様からの差し入れです。シアワセ店主、どんだけ~(笑)
(Sさん、いつもごちそう様です・・・(^^ゞ)

ワタシのうどん好きを知ってか知らずか
讃岐うどんの差し入れも!!嬉しい・・・(感涙)
(T様、ご遠方からありがとうございました!)

あぁ~もう、ヘラヘラがとまらない・・・(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ものすご~く長い一日でした、の話? - 2011.04.14 Thu

晴天の定休日。
ダンナさんにお休みをとってもらい
伯母のお墓参りをしに、母と3人で東京の入谷まで行きました。

上野のもっと向こうですから、かなり遠いんです(汗)
でも、母もやっと行けた!と喜んでくれたので
ドライバーをかって出てくれたダンナさんに感謝。

めったに行かない方面ですから
『ホラッ!あれが噂のスカイツリーだよ!』『こっちに東京タワー!見える?!』
『あれはフジテレビ!』『今、渡ってるのがレインボーブリッジ!』
と、車窓から必死にガイド(笑)
しまいには高齢の母の頭を持って、ホレッと動かしたりして・・・(爆)
ベイブリッジ!
これは横浜ベイブリッジ!!気持ちいいね~(^◇^)
あれ?ワタシが一番はしゃいでる?(笑)

それから横浜中華街まで帰ってきて、お昼ご飯。
ええ、いつもの横浜大飯店ですけど何か?(笑)
美味しいね~美味しいね~と大喜びのワタシ・・・いや、母♪

母を送って、今度はダンナさんの方の実家へ。
その前に、頼まれたお買い物を済ませてから・・・っと。
お願いされていたテレビの取り付けを済ませます。
取り付けるのはダンナさんだけど・・・(笑)
チューリップ!
ワタシは、お庭のチューリップを眺めながら
お義母さんとユルユルとおしゃべり。
コーヒーでいいの?うん!まったく緊張感の無いヨメです・・・(苦笑)
持って帰る切干大根も遠慮なく煮てもらったりして。

テレビもセットできたところで、今日は早々においとま。
行きたかった洋服屋さんで、しばしお買い物♪
春物のチュニックを買いました、ニッコリ(^-^)

時間が無い中、1つ2つ用事を済ませ(汗)
その後、ダンナさんだけ2~3時間、お仕事方面の用事へ。

その間、ワタシはフリー・・・^m^
だったらば!と迷わず、以前、通っていた(!)スーパー銭湯へGO!(笑)
懐かしいトルマリン風呂から、キレイなお月様を眺めながら
あれ?入谷でお墓参りしたのは今日の出来事??とわからなくなる(*_*)

そうそう。
帰りに立ち寄ったスーパーマーケットは
以前、ダンナさんとよく行ったお店。
数年ぶりの買い物で、これまたタイムスリップしちゃって
なんだか妙に不思議なキモチになる、長~い長~い1日でありました・・・。

今日の記事はいつもにも増して(?)
どうでもいい話だったですねぇ・・・あしからず。(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

春だ♪ディスプレイ替えだ~♪ - 2011.04.13 Wed

昨日の閉店後、
正面のディスプレイを、少し替えてみました(^-^)

毎年、もう少し早いタイミングで春色にチェンジするんですけどね。
今年はちょっぴり遅くなっちゃいまして・・・(^^ゞ
春DP1
写真を撮る時くらい、電気をつけるべきだったかしらん?←節電の鬼。
足元は少々暗いですが(汗)
テーブルの上は、ちょっとウキウキしちゃう春のアレコレですよ~♪

春DP2 春DP3
ウサギくんが中央で舘ひろしばりに(??)はりきっていますね~(笑)
そう!4月24日(日)はイースター★
そんなわけで、イースターEGGや、にわとり雑貨、
イースターキャンドルライトなど
パステルカラーのアイテムを楽しく集めてみましたよ~♪

よ~く見ると
春DP4
新着のキャニスターセットやホーローのお皿なども
ポット型の小物入れetc、ニコニコ並んでいます(*^^*)

テーブルの上のリーダー席をウサオさんに譲った
ワタシの相棒「ちょうさん」は・・・
春DP5
新着のワイヤーバスケットの中で謎の行動。入り口を見つめてオイス!
もしかして、イジケているのかい?負けるな、ちょうさん!(笑)

新着の入荷も続きますが
一方、アウトレットコーナーも、
ワンコインギフト、¥1000ギフトセットで賑やかです♪

ポカポカと気持ちの良い季節!
のんびりお散歩&森の雑貨屋コース。
楽しいと思います・・・きっと、たぶん、ムフフ^m^

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

オトナコドモがゆく! - 2011.04.12 Tue

ギフトラッピングに使っている
ラフィアのおリボンを整頓しました。

大好きなブラウンを中心にまとめた
カラフルなラフィアの大きな束を見ていたら
ファンキーなウィッグに見えてきたので・・・
ティナターナー??
欲求を抑えきれず、かぶってみた。
まあるいティナ・ターナーに、見えなくもない(笑)

こんなオトナコドモが1人くらい居たってイイと思ふ。

シリーズ化のご要望があれば、お応えします(爆)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

桜、桜、桜の日に。 - 2011.04.11 Mon

昨日は、ノーマルなサンデーブランチを
無理やり(?)テラスで食べました♪
だって、お山の桜が満開だから(*^^*)

そして今日、洗濯物を干していると
ハラハラと桜の花びらが舞い落ちて・・・
あ~もう今年は散ってしまうのかしらん?と、少し淋しくなる。

午後になっても散りやまぬ、そんな桜吹雪を見ていたら
いてもたってもいられない!そんなわけで。
おもむろに意を決して、お弁当を急いでこしらえ、
お茶をつめた水筒もバスケットに入れ、1人でトコトコ家を出ました。

ええ、1人でお花見ですけどなにか?(笑)

スキップで5分、トトトっと高台に入ったところにある台山緑地へ。
ここならきっと貸切のはず!
桜日4
風が吹くと、足元に舞い上がる桜の花びら。
やっぱりちょっと遅かったかな~?
今年の桜に追いつきたくて子供のように駈け出したくなる(笑)

桜日2 桜日3
見上げると、だいぶ葉桜になっているけれど
その眩しい若葉の色とあいまって、それはそれでとっても綺麗です。
緑地のあちらこちらにポッポッと咲いている、かわいいスミレの花も。
やっぱり貸切だ。やった~。

てっぺんのお気に入りの場所にバスケットをおろすと
ベンチのすぐ横にある小さな桜だけ、満開の時!
『お1人様分、残しておきましたよ~。』と言われたようで嬉しくなる♪
桜日5 桜日6
桜日7 桜日8
早速、お弁当を広げるタイプです(笑)
残り野菜の卵とじ、こふき芋、お肉の焼いたの、トマト、ちくわきゅうり
ふりかけご飯に味噌生姜とたくわん、梅干、そんな感じ。
有り合わせの残念なお弁当でも、桜を見上げながら
春風に吹かれて頬張れば、なんと美味しいことよ!
グッジョブ、ワタシ(笑)

『ムフ、おいしい~!』とニカニカもぐもぐ頬張っていたら・・・
カメラを持ったおじさんが登って来たのでご挨拶。
こんにちわぁ。(照)』
『オヤオヤ、お花見ですか?』
『あ、ハイそうです・・・(^^ゞ』
『美味しそうですねぇ。(笑顔)』
『テヘヘ・・・テヘヘへへ。(大照)』
なんだかちょっと恥ずかしい・・・(笑)

1人になると聞こえてくるのは
キャッキャと鳴くリスくんの声、啄木鳥のコツコツコツ、
うぐいすのホ~ホケキョ、ワタクシのたくわんポリポリポリ(笑)
それだけが響く緑地の午後です。平和だ。泣けてくるほどに・・・。

それからしばら~くお茶を飲みながら
持ってきた本を読んだり、メールをしたり。
暖かくて、キモチよくて、おっきなアクビを連発。

本当に眠ってしまいそうだったので
う~~~んっと伸びをして、少し遠回りして帰ることにする。
もう少し、桜の下をと思い・・・
桜日9
桜の坂道ルート。桜坂=フクヤマくんは無関係です(笑)
こちらもハラハラと桜の花びらが舞い落ちていましたが
散り際の桜はこれまた格別に美しい、間違いなく。

先週、初めてのご来店だった方が道に迷われて
この坂道からお電話をくださった。
なんとか到着されたとき
(坂道と公園の)桜が素晴らしくてビックリした!と笑顔でおっしゃり
ちょっと嬉しかったのであります。
ホント、素敵な坂道だと思うから(^-^)

立ち止まっては桜を愛でながら、ゆっくりゆっくり登ると
いつもの公園に出ます。
てっぺんにあるブランコにロックオン☆

苦節、4年。(←引っ越してきてから)
景色が最高のこのブランコに乗ろうとすると・・・
頭上の茂みの中に(たぶん)カラスの巣があって
ものすごく威嚇されて怖いので・・・ずっと断念していたのね、実は。

子供が遊んでいたので、今日はセーフ?と近づき
この度、念願の立ちこぎに(!)成功しました(笑)
桜日10
眼下に、桜山の桜山たる景色。
(よく見ると、カラスが2羽旋回しております・・・汗)
ヒャッホ~イ!とお腹を出っ張らせて
桜のズームアップを楽しむこと数分。あ~楽しかった♪

とうとう乗ったったぜぃ!と、大満足で階段を降り、帰宅。
子供か・・・(笑)

さて。
そんな桜、桜、桜の日に
心が穏やかであればあるほど、胸に迫る悲しみがありますね。
今日であの震災から1ヶ月。

お花見ピクニックから帰って、テラスで休憩している時に
またまた余震もありました・・・。
自然の驚異を前に、私たちは立ち尽くすばかりですが
それでもやっぱり、元気を出して
笑顔で毎日を過ごさなくっちゃ!と言いたいです。

被災地の皆さんの事は、どんな時も決して忘れません。
これからもずっと!

桜でエネルギーチャージ完了。
明日からもがんばるぞ!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

被災地応援!チャリティセールはまだまだ続きます★ - 2011.04.09 Sat

せっかく桜が満開の週末だとゆうのに・・・
あいにくの雨降りです、グスン(*_*)

でも今朝は、森の小鳥達が
『今日のお山は貸切よ~♪ピヨピヨピ~♪』てな感じで
こんなお天気に負けず、可愛く唄っています。
花から花へと飛びまわり
チュンチュンチュン、ホーホケキョ、非常に賑やかです(笑)

さて!
ブラウンバインのオープン3周年セールを
微力ながら、被災地応援!とゆう形でスタートした
このチャリティセールですが
お客様にも多く賛同していただき、あらためて感謝申し上げます。
本当にありがとうございますm(__)m
小さなチャリティ。
期間中にお買い上げいただいた
売上げの一部を義援金として送らせていただくとゆうお約束。
『大好きな雑貨のお買い物が、少しでもお役に立つなら嬉しい!』
と声をかけていただいた時には、本当に嬉しかったです(涙)
迷いながらでも、たとえ小さな力でも
思い切ってチャレンジしてよかった!と思えた瞬間でした(^-^)

店頭に設置した募金箱に
あたたかいご協力をいただいた時には
『ありがとうございます、大切にお預かりさせていただきます!』
と申し上げるのですが・・・
このシーン、何度繰り返されてもそのたびに胸が
ジ~ンとして泣きそうになる困ったワタシです・・・(涙)

チャリティセールは
4月23日(土)まで続きますので
是非!遊びにいらして下さいね~心よりお待ち申し上げております★

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

春到来の@お庭から(^-^) - 2011.04.08 Fri

お天気だった昨日の定休日は
1日の半分をお庭で過ごしていました・・・(^-^)

週末に仕入れたお花を植えたりしつつ、
玄関前のオープンデッキのところに腰掛けて
ビスケットを食べながら、コーヒーを飲んだり
ガーデニング作業とは名ばかりの(?)
ボケラ~っと春の森を眺める・・・つか、ほぼ休憩なり(笑)

お店の前の花ももの樹が
今年も可愛い花をたくさん咲かせてくれました~♪
ピンクと白のミックスなんですよ。
足もとにには大根花が満開で、それはそれは綺麗!
お庭の春2 お庭の春3
お庭の春4 お庭の春1
気がつけば、お庭のあちこちで若葉が芽吹き
寂しかった花壇にも、むくむくとハーブが顔を出し始めました♪

植物達は、誰が教えてあげなくても(ワタシに放置されても?)
ちゃ~んと季節の営みを知っていますね。
みずみずしい黄緑色の新芽を触ってみると、ものすご~く生命力を感じます。
自然のチカラってすごい。
この場合は、優しいなぁ、嬉しいなぁと感じる方のチカラ。

先日、ご来店のお客様が
満開の花大根(ムラサキハナナ)がキレイ!と満面の笑顔で見つめ
少し摘ませていただいてもいいかしら?
とおっしゃり、どーぞどーぞ!と差し上げたのですが

そっか~♪おうちの中にも飾れるって手があったか!と
遅ればせながら気がついて(笑)
大根花を・・・♪
真似っこして摘み採って、ガラスのピッチャーに活けてみました(^-^)
あら、かわいいじゃないかぁ~♪

そうそう、この前お花屋さんで
ムラサキハナナの苗が売っていてビックリ。
だって雑草に近いものだと思っていたんだもの、ワタシ(爆)

お店も、おうちも
ムラサキハナナの花畑に囲まれて、なんだかリッチな気分・・・^m^?

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

揺れてる?! - 2011.04.07 Thu

長い長い揺れが続く地震(余震)がありましたが
皆さんは大丈夫でしたか?
逗子は震度3。
あらためて東北の方の大きな揺れを憂いています。

地震???と思った時
ワタシが見るのはこのペンダントライト。
地震?
最近、地震酔いとやらで
揺れてないのに揺れてる!と錯覚したりして
そのたびにワタシに凝視されている、冷静沈着な?ペンダントライトです(汗)

余震の確率、下がっていたはずなのに・・・。
引き続き、気をつけて過ごしましょうね。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ユ~ミ~ン(泣) - 2011.04.06 Wed

2年ぶりとなる
ユーミンの新しいアルバムが発売になりました~!
(出た!思いっきりユーミン方面の告知・・・爆)

『Road Show』とゆうタイトルです。
toct27000.jpg
ユーミンってば、ヘップバーンみたいです、フフフ^m^

昔からユーミンの曲は
映画を見ているように、その曲がもつ物語の映像が浮かぶと
言われていますが・・・
まさに!その真骨頂とも言える作品かもしれません。

昨日、CDが手元に届き、ず~っとず~っと聴いています。
聴けば聴くほど、味わい深い、アレンジもカッコイイ、好きだわぁ、とても。

中でも一番好きな曲はシングルカットされた時
もうすでに打ち抜かれていた?『ダンスのように抱き寄せたい』
切ない歌詞が、メロディが、やっぱり心にしみます・・・(涙)


そんなわけで
最近テレビにもいっぱい出ているユーミンですが(嬉)
じつは先日、日テレで放送された『Music Lovers』の
スタジオ収録にワタクシ参加していました・・・(^^ゞ
MUSIC LOVERS
まだ、余震の続く中でしたし
当たってしまったものの、正直行こうかどうしようか
すご~く迷いましたが・・・意を決して参加。

演奏前にユーミンが少し涙目で
『大変な時だからこそ、音楽をみんなの心に届けたい』
とゆうような事を言い、その時点ですでに号泣・・・(*_*)ユ~ミ~ン(涙)
その時に演奏してくれた
めちゃくちゃ感情のこもった『ダンスのように抱き寄せたい』
たぶん一生忘れないと思います。
が、残念ながら冒頭のコメントと共にOAにのらず。
すっごくよかったのになぁ・・・残念(泣)

頭上にカメラがあることも忘れ
やばいくらいに号泣している顔が(!)
全国ネットで流れずにすんでよかったですけどね・・・(苦笑)
(ちなみに、誰よりも両手を高く挙げて
拍手しているムッチリ腕と頭は映っていますた。)

そして今朝の、NEWアルバムの新聞広告には
『変わろうとする強さと、変わらない強さを・・・』
とゆう言葉が添えられていました。
深いなぁ、この言葉。

震災の後、
様々なイベントが自粛、中止となっている中で
全国ツアーもやる!と早々に決めた彼女の強さもまた
『変わらない強さ』なのかも知れませんね。

来週、その全国ツアーが横須賀からスタートします。
パワーいただきに参ります。心して。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

One for All+ All for One - 2011.04.05 Tue

今日も公園のお花見~森の雑貨屋コースで
たくさんのご来店、ありがとうございました~(*^^*)

午後、緊急気分転換が必要になった?!とゆう友人が訪ねてきて
バックヤードでお茶を飲み始めるも、来客ラッシュで・・・しばし放置(笑)
ありがたいことです。

その友人にも大好評だった、お菓子。
ONE FOR・・・2
昨日お邪魔した、鎌倉の『GARAGE BLUE BELL』さんの
手作りショートブレッド。

小さなラベルに書かれた合言葉は『One for All+ All for One』
つまり『1人はみんなのために、そして、みんなは一人のために』
売上げの全てを義援金にしてくださるそうです。

それから店内で見つけた可愛いリースも1つ
買わせていただきました。
ONE FOR・・・3
こちらもお花作家の方が、被災地支援の意で作られた作品。
やはり売上げの全てを義援金にしてくださるとの事。

数日前に立ち寄った、逗子の小さなパン屋さんでは・・・
ONE FOR・・・4
ガラスのドアに『がんばろう日本!』
こちらのお店でも、そういった取り組みと
募金箱の設置がありましたよ。

そうそうMisaちゃんも
ここ最近キャンドル作りに夢中になっていると思ったら・・・
ONE FOR・・・1←おすそ分けの蜜蝋キャンドル。
被災地支援のガレージセールを考え中らしい。

みんな、それぞれの場所でそれぞれの想いを胸に
いっぱいいっぱい考えているんだ。

One for All+ All for One。

たとえ1人1人は小さな力でも、きっとその想いは届く!
よ~し、明日もがんばるぞ。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

今日は鎌倉さんぽです。 - 2011.04.04 Mon

定休日の今日は、ご近所友達のMisaちゃんと鎌倉へおさんぽ!
最近、ことごとく約束の日に雨が降る私達でしたが・・・(苦笑)
今日は、真っ青な空にポカポカ陽気。ヤッホ~!

鎌倉に着いて、お昼ご飯目当てのお店までは・・・
若宮大路の段葛を歩きましょ、そうしましょ。
どれどれ、鎌倉の桜はどんな様子?ってな感じで(^-^)
鎌倉1
まだまだ蕾がたくさん控えた桜たち。
この樹はたくさん咲いてるね、キレイだね~と
自然と笑顔になっちゃう。
そぞろ歩く人達も、笑顔は満開。これぞ桜パワー。

Misaちゃんは、足元に広がる、桜の陰の写真を撮っていた。
この感性にワタシはいつも感心させられます。

さてさて!花よりだんごなワタクシのリクエストで(笑)
今日のお昼は八幡様にほど近い
『鎌倉和惣菜のお店・近藤』さんにお邪魔しました~。
このお店、お隣に同じ名前の懐石料理の料亭があって
そちらのお惣菜をリーズナブルにいただけるお店なんです。
鎌倉2
しっかり仕事のなされた、お料理が並ぶ
目にも嬉しい和食ご膳は、どれもこれも上品なお出汁が香って
本当に美味しかった~(*^^*)出汁巻き玉子なんてフワッフワ!
かまど炊きのつやつやご飯もそれはそれは最高で・・・
2人とも迷わずお替りしたりして(笑)満足、満足。

そうそう、小さなランチビールで乾杯しましたよ(^-^)
Misaちゃんの誕生日と、ブラウンバインの誕生日。
今年何度目かのオメデトウ!&アリガトウ!(笑)

お腹いっぱいでお店を出ると、自然と足は八幡様へ向かいます。
ここまで来たら、ご挨拶しなくちゃね。となるのが八幡様。
鎌倉3 鎌倉4
お参りを済ませて、境内を歩いていたら
人懐っこい子供のリスくんに出会った。
つか、無防備すぎじゃないだろうか・・・(汗)
だってこの後、Misaちゃんのひざの上に乗ったんですから、このコ(驚)↑↑

鎌倉5 鎌倉6
緑豊かな八幡様は、どの季節に来ても気持ちが安らぐけど
やっぱり春はキモチがいいです。眠くなっちゃうくらい・・・(笑)

それから、小町通りをぶらりんこ。
いつものまめやさんで、たくさん試食して品定め、
いつもの漬物屋さんで好物のお漬物を買い
小町通りの大道を満喫です。
鎌倉7
まめやさんの看板のところに
たぶん試食希望だけど、なかなか入店できない鳩さんが2羽・・・(笑)

もちろん?御成通りの雑貨屋さんめぐりも外しませんよ。
マーブル模様のホーロー雑貨を買いました♪
お休みのお店のウィンドウに、怪しく張りついてみたり(笑)

たくさん歩いたので、そろそろ休憩タイムってことで
今日のもう1つの目的でもあった、カフェを目指します。
Misaちゃんが、きっとKekoさんも好きだと思うと言ってくれた場所へ。
鎌倉8 鎌倉9
電車の通るすぐ脇の小道を、ワクワクしながら歩いてゆくと
小さなおうちにイギリスの国旗とTeaサイン。
お店の名前は『GARAGE BLUE BELL』さん。
うわっ素敵~!すっかりハート目で入店。

昭和の香りが漂う佇まいとは
いい意味でギャップのある英国式のティールームなんだそう。わお。
鎌倉12 鎌倉11
英国式ならばやっぱり・・・ありました、ありましたスコーン!
と思ったら、オススメは季節限定のアップルパイが美味しいよとMisaちゃん。
イヤ~ン、どうしよう・・・と悩みに悩んで出した答えは
『んじゃ、両方!』(爆)※この件に関するクレームの受付は終了しました(笑)

ズッシリとしたカントリースタイルのアップルパイは
りんごの味がギューっと詰まった
クセになりそうなスパイシーないいお味!
サックサクのスコーンに添えられた
オリジナルのホイップバタークリームもめちゃくちゃ美味しくて
Misaちゃんと半分こして、ぺロリと完食(笑)

ポットサーブの紅茶で和み
懐かしい天井の形状に和み
お庭に集まってくる小鳥達を見つめて和み
陽だまりで揺れる満開の花にらに和み(^-^)
鎌倉10 鎌倉13
途中からは、店主の女性(笑顔が素敵!)も加わって
3人でおしゃべり。
震災の事、自分に今出来る事、ステキな夏の計画の事(詳しくはまた今度!)
かわいいおばあちゃんになる決心etc・・・に

あら、もうこんな時間!すっかり長居してしまいスミマセン(汗)
でも、きっとこの次来た時も
う~んと長居しちゃうんだろうなぁと思う、テヘヘ(笑)
いい場所を教えてもらいました!うん、間違いなく大好き!

お邪魔しました~とお店を出て鎌倉駅へ。
翳り始めたお陽様を見て
『逗子の海に行こうか。』『いいよ!』とゆうわけで
地元へ帰りま~す。

たくさん歩いて、たくさん語り合った
今日のお散歩の終点は、夕焼けの終わりの逗子の海。
テトラポットの上によじ登って
Misaちゃんオススメの楽ちんスタイルで足をビヨ~ン(笑)
逗子です。
あぁ、なんてキレイなんでしょう。
この後、空に星が瞬いて、肌寒くなって、お尻がしびれちゃうまで(!)
おしゃべりが途切れることはないのでした・・・(^-^)

たくさん歩いて、たくさん食べて、たくさん笑った
欲張りな休日に、やっぱり感謝!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

桜を見上げて・・・トングを持って。 - 2011.04.03 Sun

肌寒い曇り空ながら
公園からは子供たちの走り回る声がしていた日曜日の夕方。
ダンナさんと、桜の様子を見に公園へ上がってみました~♪

平均して、4分咲きくらいでしょうか。
デラックスに咲いてる枝もけっこうあって
たくさん写真を撮ったのだけれど
ピンボケのこの桜の写真が、なぜだか一番好き。
桜、桜。
うす曇りの空がバックなのに、どこまでも優しい色。
かわいいなぁサクラァ(^-^)←寅さん?

おやつを持って、ミニミニお花見でも良かったのだけれど
肌寒さも手伝って、森の番人(←ダンナさん)もワタシも
完全防寒、長靴に、軍手に、ゴミ袋、手にはトング。

あ、トングって・・・BBQだと思いました?(笑)

実は最近、
2人で公園に上がるときは、必ずゴミ拾いがセットなんです。
散歩の時も、野草を摘むに行く時も。
いつも素敵な公園の景色を、ちゃっかり借景にして暮らしている、そのお礼。
いや、ず~っとキレイでいて欲しいからかな?

悲しいかな、ひと周りするだけで
山盛り拾えてしまうのですよ・・・(涙)
ペットボトルに、空き缶に、お菓子の袋に、ビニール袋、
プラスチックのコップにお皿ナドナド。
決して土に返ることの無いものは、できる限り拾っています。

いつも、一番上の広場まで行く前に
袋がいっぱいになっちゃうのですが(汗)
斜面の部分は最近、ずい分きれいになったよね~と、2人して自己満足。

それもあって
学生がゴミを捨てるのを見つけたりすると
『コラァ~!!(怒)』と思いっきり注意する
うるさい近所のオバサンも、時々やってま~す(爆)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ありがとう、ありがとう、ありがとう。 - 2011.04.02 Sat

11時~17時の短い営業時間中に
ギュギュギュ!と嬉しいご来店が詰まった1日(^-^)

静かだったスタート直後は、
お買い物しがてら遊びに来てくれた友人達と
(コストコパン、ありがとう!)
しばし店先でおしゃべりタイム♪
その後みんなは、ダンナさんも交えて2階でコーヒーブレイク。
あ~ん、ワタシはお店で1人・・・(+_+)

さよなライオン!ポポポ~ン!と去ってゆく友人達を
ありがとウサギ!と見送った後は・・・(笑)

桜色に染まりはじめたお山に誘われてか、公園もにぎわって。
昨年のお花見に引き続き!と、お越しいただいたり
ご本をご覧になって、お越しいただいたり
また、とても不思議なご縁で、お店の存在を知ってくださった方など(涙)
嬉しい、嬉しい「わ~!ありがとうございます!」がい~っぱい(*^^*)

マックス時間は?!
久しぶりのお買い物ツアーでやって来た、友人御一行様を含む
(どら焼きの差し入れ、ありがとう!)
店内が、ワラワラ状態になった奇跡の瞬間(笑)
賑やかday!
フフフ、フフフフフフフ・・・^m^

閉店まじかに
大地震の当日に、直前までお越しいただいてたお客様がご来店。
ず~っと気になっていたんです。
帰り道、信号が消えたりして、大変だったんじゃないかと・・・。

ワタシが、大丈夫でしたか?と伺うその前に
『お店、大丈夫だったかな~???と、
(一緒に来られてた)友達と心配してたんですよ~(汗)』

あぁ・・・もう泣きそう(嬉)
幸せなお店ですねぇ、ホント。ありがとうございます。
何より、お客様もご無事でご帰宅できていたそうで、よかったです!

そして、嬉しかったことがもう1つ。
花束を♪
『ブラウンバイン、3歳おめでとう!』と
Misaちゃんに、かわいい花束をいただいてしまった・・・(涙)
あぁ・・・またまた泣きそう(嬉)

実は、彼女とブラウンバインのお誕生日は一緒なんです。
4月1日はエイプリルフールだけど、本当の話(笑)
だからワタシからも、ささやかなおめでとう!をMisaちゃんに。
毎年『おめでとう!』『ありがとう!』と言い合っては
ニカニカしている私達(笑)

お互い、言葉にはしなくても
今年のお誕生日は少し、特別なキモチがあると思われ。
一緒に来てくれたMisaちゃんのご主人も
さっきまで楽しく笑っていた顔が、真剣な表情に変わったと思ったら
ブラウンバインの小さな募金箱に
ペコリとお辞儀してから、募金してくれました(涙)

ありがとうございます、大切にお預かりしますね。

これも終日、ありがたく皆さんに申し上げた言葉。
感謝、感謝の1日。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

BROWN*VINE、お陰さまで3周年です。 - 2011.04.01 Fri

4月1日、今日でブラウンバインは3歳になりました(^-^)

3歳と言えば
個性も確立されて、様々なことができる年頃なはず?!
翻ってブラウンバインはと言えば・・・あいかわらずマイペースで
ヨチヨチ歩きながら、たくさんのお客様に優しく見守っていただき
幸せに、そして健やかに育っている途中!と感じております。

あらためまして、ブラウンバインを見つめる全ての方に
心から、心から感謝いたします(涙)
大根花、満開。
オープン記念日を迎えるこの時期、毎年お店の周りは
群生する大根花(ムラサキハナナ)が満開です。

いつも通りの季節の風景を、こうして迎えられることは
決して当たり前なんかじゃないことを

ひしひしとこの胸で感じる今年のオープン記念日は
少し、特別な気持ちでいます。

来年も再来年も
ずっとず~っとここで、皆さんに笑顔でお会いできるように
そして、少しでもお客様の心がホッとほどけるような場所でいられるように
ワタシも気を引き締めて頑張ります!!

春本番を思わせる、とても穏やかなお天気だった今日は
公園へお散歩がてらのお客様や
少し早いお花見で、偶然お立ち寄りいただいたお客様などに
お越しいただいた1日でした(^-^)

新しい出会いにもワクワクしていますよ~。
4年目のブラウンバイン共々、ワタクシKekoも
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

3周年記念(&チャリティ)のセールは23日まで開催中!
こちらもどうぞヨロシクです(^o^)丿

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆誠に勝手ながら都合により
 9月29日(金)と30日(土)は
 14時閉店とさせて頂きます。
◆10月6日(金)〜10月18日(水)は
 アメリカ買付出張のため
 臨時休業とさせて頂きます。
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★