3月の終わりのお散歩ホリデイ(^-^) - 2011.03.31 Thu
少し、お陽様に当たりたくて、
気分転換の海辺散歩に、1人出かけました(^-^)
知らず知らずのうちに、肩に力が入っていませんか?
どうも、ワタシ自身がそのようで(苦笑)
もう、いつも通り元気よ!と思っていたのに
毎日のように(悪い方向の)ヘンテコな夢を見たりするんです。
こりゃいかん・・・そんなわけで。
さあ!
一緒に海辺の風に吹かれて、気ままに歩きましょう!ナンチャッテ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
思えば、家を出るときから曖昧なお天気だったんです。
陽が射しているのに、ミストのような雨。
ま、いっか!と折りたたみ傘を持って、出発。
まずは、逗子の駅前から一歩入ったところに
先月オープンしたばかりのお蕎麦屋さん『凛桜(りおう)』さんへ。
腹ごしらえですよ、腹ごしらえ(笑)


大好物の鴨南蛮とアサリの炊き込みご飯。
モダンでおしゃれなお蕎麦屋さんですな。美味しかった~。
お腹も満足したところで、海岸回りのバスに乗りこみます。
ワクワク顔で、一番前の眺めのいい席に走ってゆくオトナ(笑)
今日は降りるバス停を決めていません。気ままに降りようと思ったから。
あ~それなのに、どこで降りようか?!と真剣に悩み始める小心者(汗)
ここでいいや!ピンポ~ン!で、『一色海岸』下車。テヘヘ。
バスを降りて、適当な路地にずんずん入っていくと
素敵なお屋敷がたくさん♪
うわっかわいいおうち!とキョロキョロ眺めながら歩いていくと
長~い石塀が続く道。そう、この左側はゼンブ葉山御用邸なんですね。

鼻唄交じりに進むと、足元に砂が混じり始め・・・
海だ、海だ、わ~い!


陽射しは春の優しさをまとい、海から吹く風も心地よい、春ですね~!
さっき、こんにちわ~と挨拶を交わした
御用邸の詰所の警察官が大きなあくびをするところを目撃・・・(笑)
一色海岸は人気もなく、ポツポツとシーグラスを拾いながら
のんびり、のんびり、歩きました。
キラキラの海景色を写メールで、仕事中のダンナさんにおすそ分け。
『きれいだね。』とシンプルに返信あり。
陸に上がり、バスに乗って来た道をトコトコ歩きます。
真名瀬の住宅街は、海にせり出している分
ちょっと不思議な地帯だなぁと前から思っていたので
この機会に少しだけ探検してみました。
コンドミニアムのすぐ隣に、古いおうち。やっぱり不思議。




漁港の平和な風景。夏を待つビーチハウス。
のんびりニャンコ。石垣に咲くド根性・韮の花。
何も見ても、悲しい現実を思い出して
鼻がツ~ンとしてしまう自分がいます。
でも、大丈夫。何年かかろうとも、皆が笑える日が来ると信じます。

そのキモチを、たどり着いた森戸神社で
心からの祈りにかえて、ひたすらに。
ワタシも頑張りますから、どうかお願いします、神様。
またユルユルと歩き、元町までやって来ました。
古~い蔵を改造して、手作りベーグルと雑貨を扱ってるとゆうお店を
ちょっと楽しみにしていたのだけれど、今日はお休み。残念。
食材屋さんや、げんべいのビーサンを気ままにのぞいたり。
店先でスレスレに走り抜ける自動車にげんなりしたら・・・
また、路地を抜けて海へ海へ。

これが、このあたりの人には毎日の風景なんだもんね。
きれい!とか言いながら、カメラを持ってるワタクシは
ハイ、森の人間でございます・・・(笑)
腰をおろして、しばしまったり時間。はぁ~キモチいい。
初めての路地で出会った、ここらの先輩ニャンコ。
ギリギリ日なた?(笑)

あっ寝た(笑)

それからまた、陸の道に戻り、テクテクテ・・ク?
あれ?こんなところにこんなお店あったかしら?
タッタッタと道を渡って、お邪魔してみたのは・・・

古い民家の1階にある
シルバーアクセサリーのお店『ANIMAL WARNING』さん。
太い立派な梁と、どこか懐かしい、燻されたような木の香り。
1つ1つ丹精こめまくった感のある、味わい深い銀細工たち。素敵!
奥から、にっこり現れた店主のハブトさんと
あれこれお喋りしているうち
うちのダンナさんと同じ町の出身とわかり、テンションアップ(笑)
私たちが逗子に引っ越す前に暮らしたアパートと
ハブトさんの通った小学校はスキップで数分(爆)
どうして、そんな話になったのかも不思議だけど・・・なんだかちょっと嬉しかった!
すごく笑顔の良い、青年です。(←立派なお父さんだけど。)
お近くにお越しの際は、是非!お立ち寄りくださいね~(*^^*)
(ワタシも、なにかの記念にオーダーしようと、思っておりますデス。)
そんなわけで、ニカニカとANIMAL WARNINGさんを出ると
あれ?またお天気が怪しくなって来た??
葉山マリーナのあたりでは
雨雲の真ん中から、陽が射して。

パラパラ降りだしたところと、降っていないところがある!
へんなの~とか言いながら、ずんずん歩いてたら、陶器のお店、発見。


店主のおじさんのおじさんは(ややこしい。)
あの魯山人(ろさんじん)の焼き釜で働いていたのだそうで
ず~っと魯山人の話をしてくれました。
足元にはお店のニャンコ。
立ち去るタイミングを逃すワタシ・・・(爆)
気に入った器が無かったので
なぜか葉山朝市のエコバック(¥200)を買ってみた(^^ゞ
ずっと欲しかったものだから、よかったけど(汗)
お店を出ると、雨が本降りになっていました。
けれど、今日は気ままな1人散歩。
めげずにニンマリして、休憩チャンス!とばかりに
向かい側のマーレ・ド茶屋のカフェへ駆け込みました(笑)


新作のケーキとポットサーブのアールグレイでほっこり。
静かな平日のカフェで、通り雨を眺めながらぼんやりだなんて・・・
とても贅沢な時間だと思う。至福、至福。
※ケーキが美味しかったせいも大いにある。テヘヘ。
そろそろ、夕暮れ時間がせまり、また張り切って歩き出します。
逗子海岸で夕焼けを見れるタイミングのはずが
空はどんより。
さっきの雨で、腰掛けるところも無さそうだし・・・と
早々に諦め、渚橋を川沿いへ進み、逗子駅方向に向かってトコトコトコ。
すると背中のあたりが、ポっと温かくなったような気がして
振り向くと、あらら~夕焼け!

戻ろうかどうしようか迷っている間にも
どんどん雲が動くので、今日はこれで十分!と、またトコトコ。
田越橋まで来て、いつも車から見る度に気になっていた
小さな雑貨屋さんが開いていたので、お邪魔する。
『Ginger Beach Inn』とてもチャーミングな名前のお店。
洗練された、素敵な雰囲気。
へんなお天気でしたね~なんて話しながら(笑)
かわいいお買い物を1つ、2つ。
あとは、食材のお買い物をして帰るだけ・・・とお店を出たら

田越川も優しい色に染まってました!!
1日中、晴れか雨か曇りか、迷いに迷っていたお天道様からの
お詫びのキモチ?(笑)
久々に、たくさんたくさん歩いた、お散歩ホリデイ。
身も心もリフレッッシュできたような気がします(^-^)
お散歩には最高の季節になりました。
皆さんも是非!
葉山~逗子の海沿いのお散歩と、内陸の(?!)ブラウンバインをセットで(笑)
どしどしお出かけくださいね~お待ちしております(^・^)
Keko
【追記】
キョリ測で、歩いた距離を調べてみたら・・・
6.5キロを超えていました。ホントだろうか?(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
笑顔のエネルギーチャージ。 - 2011.03.30 Wed
いつもお越しいただいてるお客様も
久しぶりにお会いして『地震は大丈夫でしたか?』の話題。
そして深刻な被災地を心配する声、声、声。
そして、チャリティセールに賛同してくださる方や
春休みのお子様にも募金していただいたり(感涙)
差し入れのサンドイッチをくださったお客様まで(!)
ワタシの方が、皆さんの笑顔に励まされて
シアワセな気持ちになることしばし。本当にありがとうございます!
その上、初めてご来店いただいたお客様も多かった日で
嬉しいことこの上なし(^-^)
アメリカンカントリー大好き!の話題で盛り上がったり
いい『気分転換』になりました~!とゆうお言葉をいただいたり
めちゃくちゃおりこうさんのラブラドールくんのご来店も(*^^*)
(将来、盲導犬になるコなのだそうです!)
そんなトピックス盛りだくさんな店頭のバックヤードでは・・・

地元の友達が2人、遊びに来ていました~。
大丈夫、勝手にコーヒー入れて、お菓子食べながら
ノホホ~ンと過ごしていますから(笑)
お客様が途切れると、ワタシもバックヤードに腰をおろして。
ここには書けないような(?!)くだらない話で笑いあう時間は
ものすご~く心のエネルギーチャージになるのですね。
こうゆう時は特に。
今日で3月の営業もおしまい。
ワタシも、ご来店のお客様が1人でも多く笑顔でお帰りいただけるように
4月からも1日1日を、パワー全開で(^◇^)一生懸命頑張ります!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
計画停電のお話。 - 2011.03.29 Tue
ラジオだったか、テレビだったか忘れましたが・・・
こんなお話を聞きました。
ある国で、もし計画的に停電になどしたら
悲しいかな強奪や殺人など、様々な犯罪が起こり
またある国では、ひたすらに恋人達が愛をささやき合うだろう・・・。
でも、ここ日本では
計画通り、停電にしてほしい!と皆が怒っている・・・と。

協調性を重んじる国民性もあるでしょうが
節電に協力したいのに、準備したのに、
どうして消えない?!とゆうキモチの表れかもしれませんね。
グループや区域によっての実施のバラつきがあることにも
不公平感がつのり、様々な意見があるようですが・・・。
今朝のニュースで
天皇皇后両陛下が、国民と共に不便さや痛みをわかちあいたいと
計画停電の時間帯に合わせて(停電にならなくても)
自主的に電気を消して過ごされていると伺い
ハッとしたワタシ。
実はここ、ブラウンバインのある区域も
計画停電のほとんどが見送られていて
申し訳ないようだな~と思う反面、お店の営業に大きな影響がない事を
心のどこかで『助かった!』と思っていたから・・・。←反省。
なので、今日からワタシも見習って
お店時間以外で計画停電の時間帯になったら
節電以上に電気を消す努力をすることにしました~(^-^)
できることからコツコツと。
ついでに、愛もささやこうかな・・・うふ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
春のご馳走、いただきま~す(*^^*) - 2011.03.28 Mon
ダンナさんと2人、桜の様子を見がてら
摘み草でもしようかと、長靴はいて公園へポテクラコ。
見上げれば、青空にぽっかり白い雲。
心がホワホワ~となって、何度も深呼吸。

公園の森の中を歩きだしてすぐ出会ったのは
最近、どこからともなく現れて
ちょくちょく顔を見せるようになったこのコ。
ダンナさんに『よそ者』と名付けられてしまった・・・
かわいそうな野良ニャンコ(苦笑)

昼寝を邪魔する気はなかったのだけれど・・・
明らかにムッとしている、ヨソモノくん。
さて、お待ちかねの桜の様子は・・・

まだ、つぼみがギュッとしてますねぇ。
がんばれ桜!早く咲いて、みんなを笑顔にしておくれ。
それから、公園をジグザグにお散歩しながら
美味しそうな野草を見つけては、しゃがみこみ
少し前に購入した『食べごろ!摘み草図鑑』とゆう本を開いて
真剣ににらめっこ・・・今夜のおかずをゲットする気満々の2人(笑)
『楽しいなぁ。』『楽しいねぇ。』
お目当ての山菜は食べごろをゲットならず。
しかし、そうゆう目線で野の草を見つめていると
時間はあっとゆうまに過ぎるんです、
どれもこれも美味しそうで・・・(笑)←食いしん坊の場合(^^ゞ
そんなこんなで山を降りると・・・

お店の前に、ヨソモノくんがワガモノガオで・・・Zzzz(爆)
さあ!収穫した春のご馳走はコチラ♪


野蒜(ノビル)と蓬(ヨモギ)と・・・
まんなかの淡い色の葉は、ナント枇杷(ビワ)の木の若葉を摘み取ったもの。
天ぷらにすると美味しい!と書いてあってビックリ!
ノビルは生とサッと湯通ししたものを、ゴマ味噌マヨネーズで。
コレは、おつまみに最高(^-^)
(Misaちゃん、教えてくれてありがとう!)
葉の部分は細かく刻んで、だし巻き玉子に。
あとのふたつはサッと天ぷらにして。
枇杷の若葉の天ぷらは、クセもなく柔らかくて
最後にほのかな苦味があって、優しいふきのとうみたいな美味しさ!
いや~驚いた、驚いた。
一番気に入ったのはヨモギの天ぷら。
揚げたてにお塩を負って、熱々サックサクでいただくと
ヨモギのいい香りが、ほわ~んと鼻にぬけて
春を丸ごといただいたような。
『ひゃ~美味しいじゃん!』『おぉ。スゲーなこれ!』と大盛り上がり(笑)
生命力のある、大地の恵みをいただいて
なんだか身体が喜んでるような気がします(^-^)
ついでに、お財布も大喜び(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ほっこりマッチ時間。 - 2011.03.27 Sun
閉店後、ダンナさんに
『マッチ飲みに行こー♪経済活動ですよ、経済活動!』
と誘って久しぶりのデイト。
逗子のマッチポイントは
いつも通り、元気に営業中であります!わ~い。
お気に入りのカウンターの隅に腰をおろすと
亀くん、節電中につき消灯にてお出迎え。
よっ、亀くん。

マスターと計画停電の話をしたり
看板娘しのちゃんの無事を確認したり。(←遅。)
美味しいお料理をいただける環境に感謝しながら
けれど、いつも通り豪快にハフハフ、グビグビ?
自然と笑顔になってゆきます(^-^)

これは、きのことブロックベーコンがたっぷり入った
ペンネアラビアータ、美味!

ダンナさんの大好物、大きな樽から注がれるタブローズには
いつも惚れ惚れするような
まんまるに削られた大きな氷が入っているのだ。
店内は、少しづつお客さんが入ってきて
気がつけばほぼ満席。
皆さん、笑顔で静かに談笑してます。
穏やかに流れるマッチ時間に
肩の力がす~っと抜けていきます(*^^*)
また来ます!地元もファイトだ~!オォー!!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
応援のかたち。 - 2011.03.26 Sat
ない知恵をしぼって思いついた
3周年記念セールを復興支援の応援チャリティで開催するアイデア。
実現に向け、念のため、小さな個人商店のレベルで
募金活動をしても(法的に)問題ないのかどうか(注・大丈夫です!)
インターネットで調べてみた時・・・
悲しいかな、各地で募金にまつわる
様々なトラブルも起こっているらしいことが解りました(涙)
小心者なので、しばし悩むワタシ。
お客様の大切なお気持ち(お金)をお預かりする行為は
それなりに覚悟が必要な事ですから。
それでもやっぱり
たとえ微力であっても、ワタシの出来る事をしよう!
と決心して、手作りした小さな小さな募金箱。

COUNTRY STORE BROWN*VINEの下に
『責任をもって日本赤十字社へ送金させていただきます』
と書きました。想いをこめて。
ちなみにセール期間終了後の4月末、おまとめして手続きをし
お預かりした金額は、必ずここで報告させていただくことを
お約束いたします。
そして、セール期間中の売り上げの一部も入れますので
お買い物そのものが、チャリティなのであります(*^^*)
その上、おつりの端数を入れて下さったり・・・
あたたかいお気持ちに感謝いたします。
ニッコリ募金箱をもって、追いかけたりはしませんから
ご安心下さい(笑)
ちなみに。
個人的には、ダンナさんと相談して
微力ながら募金の協力をさせていただいていますが
今はインターネットからクレジットカードで募金ができたり
貯まっている様々なポイントやマイレージも募金に替えられたり
様々なかたちで協力できるんですね!スバラシイ!!
復興の道は、果てしなく長いと思います。
来月からは、少しづつの金額でも「毎月募金」を続けようと思ったり。
(これもクレジットカードで簡単にできます!)
買い物するときは、東北方面のものを選ぼうと思ったり。
買い過ぎもせず、極端な買い控えもせず、
自分に出来る、応援のかたちを模索する日々です。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
節電モードで営業再開! - 2011.03.25 Fri
まずはお天気のスタートでホッとしました(*^^*)
宣言通り、店内は節電モードの営業です。
看板や、パーゴラの照明もオフ。
店内の余計な電球は外して。エアコン、小さなランプのコンセントも抜いて。
(コレは自宅スペースでも実践!)
少々暗いですが、ちょっとムーディです(笑)
奥に大きなトトロがいます。驚かないで!ワタシです(爆)

一応、お客様がいらした時は
雑貨たちのお顔が見えるように最低限の照明だけパチリとオン☆
そんな感じです。
BGMも無しで…と思いましたが
余震の注意報を得るためにも(ピロリロリ~ンってゆうアレね…汗)
しばらくはFMラジオをかけさせていただきますね。
時節柄、FMから流れてくる元気出していこう!的な選曲。
ちょっと嬉しいです、音楽パワー。
またもや泣きそうになっちゃう。
(嵐とか流れてるブラウンバイン、新鮮…笑)
けれど、お店時間はやっぱり落ち着きます。
お客様とのちょっとしたおしゃべりや笑顔の交換で
元気になります、ワタシの方が(^-^)
なにかと落ち着かない毎日ですが
遊びにいらして下さいね~お待ちしています!
Keko
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
BROWN*VINE 3th★チャリティセールを
~4月23日(土)まで開催中です!!

◆3周年記念のノベルティ相当分の予算や、期間中の売上金の一部を
東日本大震災の被災地支援の義援金として送金させていただき
合わせて、店頭にも小さな募金箱を設置させていただく、チャリティセールです!
◆期間中、店内全品ついてるプライスよりレジにて20%OFF!!
ただし、アウトレットコーナー、スペシャルプライスのギフトセットなど
一部対象外とさせていただきます。詳しくは店頭で!
◆誠に勝手ながら、期間中のお支払いについては
お現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
◆日頃のご愛顧に感謝するブラウンバイン3周年の記念セールでもあります!
開催期間も長めにしておりますので(^-^)
どうぞお気に入りの雑貨をたくさん見つけてくださいね~★
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
明日からブラウンバイン、発進! - 2011.03.24 Thu
ワタシ自身、ほとんど引きこもり状態だったので
久しぶりのお店時間を(感涙)
少しの緊張と共に、楽しみにしています(^-^)
チャリティセールと言っても
お客様がほっこり楽しんでお買い物をしていただくことが大切。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいね~。
日常の営みに心から感謝して。
元気にお会いしましょう!
Keko
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
BROWN*VINE 3th★チャリティセールを
3月25日(金)~4月23日(土)開催します!
◆3周年記念のノベルティ相当分の予算や、期間中の売上金の一部を
東日本大震災の被災地支援の義援金として送金させていただきます★
◆合わせて、店頭にも小さな募金箱を設置させていただくチャリティセールです!

◆期間中、店内全品ついてるプライスよりレジにて20%OFF!!
ただし、アウトレットコーナー、スペシャルプライスのギフトセットなど
一部対象外とさせていただきます。詳しくは店頭で!
◆誠に勝手ながら、期間中のお支払いについては
お現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
◆日頃のご愛顧に感謝する3周年の記念セールでもあります!
開催期間も長めにしましたので(^-^)
どうぞお気に入りの雑貨をたくさん見つけてくださいね~★
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★BROWN*VINE3周年をチャリティセールで★ - 2011.03.23 Wed
ワタシの決心を試すように(?)
昨日、今日とたくさん余震が続いていますが・・・(汗)
店内の様子は安定しておりますので!
予定通り25日から、ブラウンバイン久しぶりにオープンします(*^^*)

気がつけば、お休みしている間にも
確実に季節は進み・・・もうすぐ桜が咲くこの季節。
こんなに切ない春の訪れは、経験がないけれど
前を向いて一歩一歩、進まねば、進まねば。
そんな桜の季節に
小さな森の雑貨屋は3周年を迎えようとしています。
恒例の3周年記念セールを開催するべく
期間中お客様に差し上げるノベルティ(記念品)の準備を
しようとしていた矢先に起こった大震災。
ノベルティをお願いしたお取引先からも
倉庫や配送の混乱から、ノベルティの出荷は難しいとの連絡があり
セールの開催も含め、見合わせておりましたが・・・
それから私なりに、ない知恵を絞って(苦笑)
ブラウンバインに今、出来ることを考えるうち
3周年記念セールを→復興支援のチャリティセールの形で
開催することを思いつきました(*^^*)
◇セール期間中の売上金の一部
◇ノベルティのご用意に当てる予定だった予算のすべて
◇店頭でも募金箱を設置させていただき
東日本大震災・被災地支援の義援金として役立てていただけるよう
日本赤十字社へ送金したいと思います。
こんな小さなお店でできることは、
本当に微力だと思います・・・。
微力ではありますが、精一杯できることをする!
これが大切と信じて。
ご理解とご協力をお願い申し上げますm(__)m
なお、店内は節電モードで営業します。
また、計画停電の影響により停電になった場合は
営業を中断する場合がございます。ご了承下さい。
※ブラウンバインは第3グループです。(3月23日時点)
いまだに心がザワザワする毎日ですが
いつも通りの笑顔で、お待ちしておりますので
お時間を見つけて、遊びにいらしてくださいね~(^-^)
日本を元気に!
Keko
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
BROWN*VINE 3th★チャリティセールを
3月25日(金)~4月23日(土)開催します!
◆3周年記念のノベルティ相当分の予算や、期間中の売上金の一部を
東日本大震災の被災地支援の義援金として送金させていただきます★
◆合わせて、店頭にも小さな募金箱を設置するチャリティセールです!

◆期間中、店内全品ついてるプライスよりレジにて20%OFF!!
ただし、アウトレットコーナー、スペシャルプライスのギフトセットなど
一部対象外とさせていただきます。詳しくは店頭で!
◆誠に勝手ながら、期間中のお支払いについては
お現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
◆日頃のご愛顧に感謝する3周年の記念セールでもあります!
開催期間も長めにしましたので(^-^)
どうぞお気に入りの雑貨をたくさん見つけてくださいね~★
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
チューリップのお話。 - 2011.03.21 Mon
今回の震災で被災され、一番辛い状況にあるはずの人々の
強さや優しさ、そして明るさを見るにつけ
ヘナチョコな私の涙腺は、えらいことになっとります・・・(涙)
昨夜見た、ニュースのひと場面。
自宅を津波で失い、瓦礫の中に基礎部分だけが残った場所立つ
ご家族を亡くされた1人のおじいさんの言葉。
『ここの軒先に、500個くらいのチューリップの球根があったんだ。
ぜ~んぶ流されてしまったけど・・・ここらあたり一面に
チューリップの花が咲いたら、キレイだなぁと思ってさ。』
ひたすらに悲しいはずなのに、ちょっぴり笑顔でそう言ったんです。
おじいさん、すごい、すご過ぎる・・・。
こっちが励まされてどうすんだ!と声を上げて泣きました。

でもホント、
おじいさんに教えられたことは大きかったなぁ。
今回のような大きな震災が起こると
笑顔でいることや、楽しいことをすることを
不謹慎!と言う風潮が一部にあるけれど
そんな事はゼッタイない!と思っていました・・・。
悲しみの中に一緒に落ち込んで、
引きこもってちゃいけないのです!
日本全体が元気でいなくちゃ、助ける力もなくなっちゃうもんね。
やっぱりそうだ、そうだったんだ。←激しい独り言。
もちろん、節電大作戦は、ず~っと頑張りますが
時間帯を工夫しながら、ブログもせっせと更新します!
私なりの『普通に』に向かって。
昨日、笑っちゃったことを1つ。

ず~っと壊れていて点灯しなかった
お庭のソーラーライトが
おもむろにユラユラ光り出して、ビックリしたりして(汗)
ソーラーくんが
こうしちゃいられない!と思ったとしか思えないタイミング(汗)
ご苦労!ソーラーくん。
でも暗すぎて・・・コワイ・・・(笑)
ブラウンバインとしても出来る事をず~っと考えています。
そのお話はまた今度。
Keko
* * * * * * * * * * * * * * *
BROWN*VINEは
★3月25日(金)から営業再開します★
* * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
祈りたいこと、いっぱい。 - 2011.03.20 Sun
息をのむくらい美しい風景に、胸がジ~ンとなりました。

春のお彼岸に入ったので
昨日はお墓参りしがてら
親達の顔を見に行った帰りのこと。
なにもこの時期に
お墓参りに行かなくても・・・と思われるかしら(汗)
でも、母もお墓参りできて安心した~と言い、
ダンナさんの両親も少しだけ笑顔になり
行って良かったと思うことにします!
1つ、震災にまつわる私事。
昨夜遅く、震災後8日目にして(!)石巻の親戚から
『助かったぞ~!!』と直接実家に連絡が入り無事を確認しました(涙)
実は14日のブログに
一度は無事を確認!と書いたのですが
その後、安否確認の情報源が、実はアヤフヤとわかり
引き続き情報収集にあたっていたのです・・・。
ご存知の通り、電話も携帯もいまだ被災地には通じず
インターネットを駆使しての情報収集。
その間、胸の苦しくなるような切実な呼びかけを数多く見たり
同姓同名の方の情報に一喜一憂したり。。。
そんな中
避難所に張られた手書きの避難者名簿や小さなメモまで
写真に撮ってブログに載せて下さった方
それを元にデータベース化してブログやツイッターにアップする方など
パソコンの前でボランティアで頑張ってる方のなんと多いことか!
公的な動きより、民間レベルの動きの方が早かったと思います。
情報求む!の掲示板にネット上で名前を見つけましたと
お顔も知らない方から書き込みがあったり・・・(涙)
日本人ってスゴイ!本当にそう思いました。感謝いたします。
広島のいとこ達も、一緒に探してくれてありがとうね!

そんな事もあって
思わず手を合わせてしまった、昨夜のお月様。
今もなお、ご家族の名前を探していらっしゃる方も多いと思います。
1日も早くご無事を確認して安心されることを
心からお祈り申し上げます。
お祈りしたい事は、他にもいっぱい。
がんばるぞ!
Keko
* * * * * * * * * * * * * * *
BROWN*VINEは
★3月25日(金)から営業再開します★
* * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
BROWN*VINE、もう少しお休みしますね。 - 2011.03.17 Thu
ワタシは普通に元気です。
この『普通に』が実はものすごく尊いものだと
感じている方も少なくないはず。
今、私達にできること。
節電、節水、義援金の募金などはもちろんですが
ワタシ自身も含め、普通にを心がけて冷静に過ごすこと。
1人1人の小さなアタフタを無くすこと。
コレ、とっても大切だと思っています。
こんな時こそ落ち着いて、落ち着いて。
愛する日本のために、頑張りましょうね!
さて、そんな中
明日から営業再開のつもりでおりましたBROWN*VINE。
こんな時だからこそ、たとえ店内が節電モードで少しばかり暗くても
ワタクシはいつも通りの笑顔全開でお迎えしたい!と
考えておりました。
ところが、
残念ながら、引き続きむこう1週間~10日ほどの間は
比較的大きな余震発生の可能性が高い状況であると
気象庁より示されました。(3月17日現在)
そのため、
計画停電の影響以上にお客様の安全を第一に考え
いましばらくお休みをさせていただくことに致しました(涙)
雑貨の落下などでお怪我されたり・・・も心配ですし。
現時点では
3月24日(木)までは臨時休業を確定にします。
ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

写真は、11日の午後の風景。
ほんの6日前のことなのに、なんだか長いこと
お店時間から遠ざかっている気がします。
決して、生活必需品を扱うお店ではありませんが(汗)
気分転換のお手伝いはできるかもしれない!と信じて
営業再開の折にはぜひ
元気なお顔を見せにいらして下さいね(^-^)
また、余震の様子を見ながら
営業再開のご案内や、我が家の様子なども
少しずつここに綴りたいと思ってますので、よろしくお願いします。
※電力消費量の少ない時間帯にご訪問を!
静岡や千葉など、広範囲で大きな地震が続いています。
どうか、皆さんも
くれぐれも気をつけてお過ごし下さい。
がんばれ日本!!!!!!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
*3月17日(木)までお休みします* - 2011.03.14 Mon
まだまだ、大きな余震の可能性が指摘されています。
また『計画停電』の運用が混乱している状態なので・・・
誠に勝手ながら
3月15日(火)と16日(水)は
臨時休業とさせていただくことにしましたm(__)m

17日(木)の定休日をはさみ
18日(金)からは、店内を照明少なめの節電モードにして
営業を再開する予定にしていますが
BROWN*VINEの区域は『計画停電』
停電の時間帯が『12:20~16:00のうちの3時間程度』
とゆうアナウンスなのです(汗)
※14日21:40現在、変更あり。
第1グループ(15:20~19:00のうちの3時間程度)または
第3グループ(06:20~10:00 〃 )のいずれか、確認中(汗)
営業時間とかぶる場合があるため
万が一、営業中に停電に突入した場合はCLOSEさせていただくことに
なると思われます。
その点、ご了承のほどお願い申し上げます(+_+)
でも!
元気を出して、自分にできることから1つ1つ
頑張ってクリアしていこうと思っています。
昨夜、友人からの電話で
福島のご実家が津波で全壊してしまったと聞き
言葉を失いました・・・。
それは、非常に辛いことですが
ご両親はご無事との事、何よりです・・・(涙)
いまだに混乱が続く被災地の事を想いながら
1日1日を、大切に過ごしたいものですね。
祈りと共に。
まずは皆さん『節電』を頑張りましょう!!!!!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
今日で4日目・・・。 - 2011.03.14 Mon
こうして自分や家族が無事でいて
普通に日常生活が戻り
あたたかい食事をとったり、お風呂に入ったり
いつもと同じベッドで目覚めるたびに
繰り返しテレビで流されている
目を疑うような悲惨な光景を思い出し
胸が張り裂けるような気持ちになります・・・。
あらためて
被災された方々にお悔やみを申し上げると共に
いまだ不安と恐怖に中にいらっしゃる方々に
心から、心からお見舞いを申し上げます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
あの日
ワタシはお店におりました。
午前中から、お客様が続いてお見えになっていて
ちょうどその波が途切れ、1人になった時でした。
最初に停電になり
アレ?と思ったらグラグラ~っと強い横揺れ。
ビックリして外に飛び出しましたが
ずいぶん大きく長く揺れていた気がします・・・。
(偶然、そこに訪ねてきた知人に
気がついたら必死にしがみついていました・・・汗)
揺れが収まると、ご近所と無事を確認しあいひと安心。
お店の中は特に問題なさそうだったのですが
電気がいっこうに戻らないので
早めにCLOSEさせていただきました。

その時の黒板。
ことの重大性にまったく気がついていないのがわかります・・・。
それからが非常に長い夜でした。
逗子では夜中の1時過ぎまで停電が続き
防災放送では「大津波警報」が繰り返し流れていて
ここは大丈夫とわかっていても、なんとも言えず不安。
我が家の2台のラジオは壊れており(←ダメ!)
携帯も不通で、詳しい情報が無く、心細いったら・・・(泣)
怖いので、お隣の奥さんと2人で一ヶ所に集まり
キャンドルを灯して、持ちよった食料で食事を済ませ
あとはジ~っとしていました。(話し相手がいてくれて、よかった・・・涙)

お隣のご主人も、うちのダンナさんも
皆さんがそうだったように、あれこれ苦労して
なんとか夜更けに帰宅。
帰宅前、一瞬だけ通じた連絡で
無事なことは確認できていましたが
顔を見るまでは、落ち着かないものですね。
そうして・・・
ようやく電気が復旧した夜更け
信じがたい大惨事を知ることになるのです。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
無事です! - 2011.03.12 Sat
iPhoneデビューのお話・・・(*_*) - 2011.03.09 Wed
『なんでアナログ女がiPhoneなのさ・・・???』
『似合わな~い!』『生意気!!』と、なるらしい・・・(笑)
自分でも、こんな姿で『スマートフォン』だなんて
※スマートの意味すら勘違い。
おこがましい事この上ないと思います・・・(苦笑)
けれど、4年間愛用していた携帯の画面に
パニックになったロボコンのごとく(?!)
ヒッチャカメッチャカの画像が出たりして・・・(@_@;)ナニコレ・・・(大汗)
いよいよ買い換えることになったのです。

それでもって
音楽を聴けたり、バンドの練習の時の録音ができたり、
ブログのチェックもしやすいと聞いていた
スマートフォンにロックオン☆
ソフトバンクなのでiPhone4ってのに、サクッと決めました。
でもコレ、慣れるまでが大変で・・・(大汗)
いまだにメールの送信がオボツカナイこのワタシ。
だって、指が太いんだもん(;一_一)
だから、隣のキーもタッチしちゃうんだも~んだ(笑)
購入から3週間。
最近になって、アレコレ使いこなせば、本当に便利なんだ~!
とゆうことが徐々に判ってきました。←遅っっ。
昨日も、スマートフォンご愛用のお客様に
使い方のレクチャーを店頭で受けたりして・・・(笑)
ガンバリマス。ガンバリマストモ!
友よ、見ておれ!(笑)
Keko
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
★アンティーク雑貨限定☆レジにて20%OFF!★
アンティークSALEは3月12日(土)まで開催中!!


◆『BROWN*VINE Antiques』の茶色いプライスタグが目印です!
◆期間中、付いてるプライスからレジにて20%OFF!チャンスです(笑)
◆店頭ですでにセール価格になっているアンティークについては
対象外とさせていただきます、ご了承下さい。
(一部、さらにお値引きさせていただきます。詳しくは店頭で!)
◆なお、期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆春のお庭に!バードゲージ☆ - 2011.03.08 Tue
なんだか今日も肌寒いでつ(+_+)

ひよどりのカップル。
ピヨピヨと仲良く鳴きあって、コチラはアツアツです♪
※表現が昭和の香り・・・(笑)
さて!今週も、できるだけおススメ雑貨の紹介をする所存です。
お付き合い下さいね~(^-^)
バードつながりではありませんが・・・(笑)
春のガーデンシーンに大活躍のバードゲージのご紹介☆

☆バードゲージL(直径12cm×H25cm)***¥800(税込)
☆バードゲージS(直径9.5cm×H19cm)***¥600(税込)
ホワイトと、ブラックの2色、それぞれ2サイズをご用意!
底のお皿の部分がパカッと開くので
小さなグリーンの植木などを入れて飾るのに最適!
軒先に吊り下げても可愛いですね~♪
もちろん!お気に入りのカードや、アイアン小物など
雑貨を入れて飾っても良し!
意外とレースとの相性もGOODなんですよ~♪
もう1つ、バードゲージいってみよう!


☆バードゲージwith小鳥***¥735(税込)
(W13cm(底部の直径11.5cm)×H18cm)
これは新着ではありませんが、じわじわ売れています(笑)
なんといっても!ゲージの中に、小さな小鳥が住んでる可愛さ!!!
風に揺れて、まるでピヨピヨ唄っているようです♪
底部は固定ですが、背面が空いていて出し入れが可能。
ガーデニングが大好きな
ダンナさんのお母さんにプレゼントしたら
非常に喜んでくれました~(^-^)
ワタシの鳥モチーフ好きは相変わらずですが・・・(笑)
特に愛してやまない(?)にわとりモチーフのこんな新着も!

☆にわとりモチーフのガーデンフック***¥1680(税込)
(W45cm×D6.5cm×H22.5cm)
ラスティックムード満点のリサイクルウッドをベースに
ブリキのにわとりがついた、素朴なガーデンフック!
か、か、かわいい~!
1つ、また1つと売れるたび・・・
自分の分を取り置きたい衝動にかられるワタシです・・・(笑)
大き目のフックが4つ。
フックがこれだけ大きいと、室内でもバッグをかけたり
用途が広くて便利ですよね~。
これでよし!本日も働いたぞ!!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
土曜日のブラウンバイン(*^^*) - 2011.03.07 Mon
暖かかった日曜日の反動もあって
窓の外を見つめながら
『なんでやね~ん(*_*)』とつぶやいた方、手を挙げて、ハ~イ(+_+)丿
しかも、今日は楽しみにしていたハイキングの日。
ま、延期を決めてすぐにお天気が回復するよりは
あきらめもつくってもんです・・・。←発想がコドモ(笑)
そんなわけで、ポコッと空白ができちゃった定休日。
毎年、目をクルクルまわしている(笑)確定申告も週末に済ませ♪
久しぶりに1日中、家でのんびり!と決めました。
録り貯めたビデオを観たり
※もうビデオじゃないんだけど、どしてもビデオと呼ぶワタシ・・・(苦笑)
WEBショッピングをしたり・・・エトセトラ。
そうしてブログを書こうとした時、
土曜日のお店の様子を思い出して・・・1人ニンマリしてしまう。
ウフフ、ウフフフフフフ(*^^*)
土曜日はとても不思議な日だったんです。
開店直後はいつもどおり(?!)静かなスタートだったんですが
午後になって
『やっと見つけました!』と、男性のお客様がバイクで現れ・・・
『開いててよかった~!』と、ハイキング帰りの男性のお客様が現れ・・・
男性お一人のご来店が続くなんて珍しいな~と思っていたら。
今度は、ご近所の方が、お立ち寄りくださったところに
ワンちゃんとお散歩途中のお客様がご来店♪
お客様同士でワンちゃん談義、少々(笑)

かわいい兄妹ワンちゃんに、メロメロになり
しばし戯れるの巻(笑)
お客様がお買い物している間、
おりこうさんで待っている2人の様子を
何度ものぞきに行く、落ち着きのない店主・・・(爆)

壁掛け時計のチョイスに迷われたお客様が
ご主人をお電話でお呼び出しされると・・・

わかるんですね~!
公園の階段の方を見つめて、めちゃくちゃ待ってます(笑)
そこへ、久しぶりのご来店のお客様が重なり
小さな店内は満員御礼、大忙しとなりました~(^-^)
でも、何が嬉しかったって・・・
そんなコミコミ状態でも、店内が優しい空気に包まれていた事!
他のお客様がワンちゃんをなでなでしていたり
ワンちゃんの『ワン★』にビックリして泣き出しちゃった
お連れの赤ちゃんを他のお客様が優しく見つめていたり
すっかりご機嫌になった赤ちゃんを
ワタシもちゃっかり抱っこさせていただいたり♪カワイイ~♪
(もっと小さい時にも抱っこさせていただいています!)
以前、ご来店されたお客様とのお友達つながりに驚いたり
ブログでご紹介した美味しいお店の話題で盛り上がったり・・・(笑)
モタモタする店主をよそに、皆様が帰り際に
『楽しかった!』と言って下さるウレシサ(感涙)
もうワタシ、泣きそうです・・・(笑)
なんでしょう。
少しオーバーに言えば
こんな森の奥の小さなお店を訪ねてくださるキセキの積み重ねと
この場所を中心に『つながる』シアワセを思わずにはいられない!
と、本当に思った土曜日だったのです(*^^*)
あらためて、ご来店ありがとうございます。
感謝のキモチはこれからも
小さな店内につまった、たくさんの雑貨達と
カウンターのところのニッカリ笑顔に込めて(笑)
お届けできるよう精一杯頑張ります!
な~んて。
やっぱり、お店の事を考えてしまう定休日なのでした~(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆渋い!リサイクルTINバケツ☆ - 2011.03.05 Sat
本当にガンバレ~は、このワタシです(笑)
最近のブログってば、雑貨紹介からもほど遠い内容ばかりで(汗)
それが楽しみ!と言ってくださるお客様の声に
まんまと甘えまくりの44歳でございます(笑)
昨日、初来店されたお客様が
1年前にこのお店の存在を知り、なかなかタイミングが合わず
(臨時休業だったりして・・・汗)
その間ず~っと、ブログを見ていました~!と
おっしゃってくださり・・・
その場合、このブログの内容ってダメじゃ~ん(+_+)と
心の中で自分にツッコミを入れたのでありました・・・(大汗)
けれど!1年越しで、お越しいただいてヨカッタ・・・。
なんだか、初めてお会いした気がしないのも
グダグダの毎日をご存知だから?と、
前向きに考えよう。(オイオイ。)
そんなこともあって
(おもむろに?)今日は雑貨紹介です(爆)
NEWフェイスの中でも
一番ユニークなリサイクルTINバケツをアップ!


☆リサイクルTINバケツ***¥780(税込)
(直径21cm×取っ手を寝かせてH22cm)
アンティークではありませんが
古い缶をリサイクルして、はぎ合わせたとゆうバケツ!
汚れやサビ、凹みはシール、ペンキの跡など
そのまんま加工しているので
2つとして同じものがない!ユニークなアイテムです(^-^)
昔懐かしいシルエットもいいですねぇ♪
持ってみたとき
小学校で雑巾を洗うのに使っていたバケツを思い出しました(笑)
溶接の加工を施していない手作り品のため
若干の水漏れがありますが
お庭で植木鉢に!道具入れに!転がして飾ってもよし(笑)
お値段もめちゃくちゃお手頃価格なので
おススメで~す(^o^)丿
あぁ・・・お仕事した感じ・・・(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ムラサキハナナの一番目★ - 2011.03.05 Sat
ふと見ると、BROWN*VINEの春の風物詩
ムラサキハナナ(大根花)の一番目が
かわいく咲いていました~。

ん?そういえば・・・昨年も一番花の写真を撮ったな~と思って
確認してみたら・・・ナント!3月5日の同じ日!!
おぉ~!と一人ヨロコブ(笑)
一方、それでなくとも日当たりの良い平地に比べて
開花の遅い、森の梅の花。
さすがに?この時期には満開のはずが・・・

紅梅のつぼみはあと一息でパカッ!とゆう感じ。
ガンバレ~。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
シアワセの黄色い・・・○○○○♪ - 2011.03.04 Fri
昨日のアンティークに続いてとゆうわけじゃありませんが
こんぴら参りの記念にお守りを1ついただいてきたんです(^-^)
その名も『幸福の黄色いお守り』だそうで・・・(^^ゞ
黄色はこんぴらさんこと、琴平宮のテーマカラー?なんだとか。
商売繁盛のお守りは・・・と巫女さんにおたずねしたら
ニッコリとこれをすすめられまして、素直にGET(笑)
お店のクローゼットのところで、見守ってくれています。

いや~実は先日の事。
武道に燃えている友達が
お守りを持つ(甘え)より、自分自身を律する心が大切!
とゆうような、少林寺の教えの話をしていたので
アタシッてば
思いっきり、お守り買ってきちゃったよ~!と・・・苦笑い(汗)
いやいや、ワタクシもお守りに甘えることなく
日々心して精進いたしますデス。
でもでも。。。
最近、ご新規のお客様が増えているような気がするんです。
もしかして、もしかする(*^^*)?
こんぴらさぁ~んっ(感涙)
Keko
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
★アンティーク雑貨限定☆レジにて20%OFF!★
アンティークSALEは3月12日(土)まで開催中!!


◆『BROWN*VINE Antiques』の茶色いプライスタグが目印です!
◆期間中、付いてるプライスからレジにて20%OFF!チャンスです(笑)
◆店頭ですでにセール価格になっているアンティークについては
対象外とさせていただきます、ご了承下さい。
(一部、さらにお値引きさせていただきます。詳しくは店頭で!)
◆なお、期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
和のアンティーク、ハイカラです。 - 2011.03.03 Thu
偶然アンティークSHOPを見つけたお話をしましたが・・・
持ち帰った、お宝がこれです(^-^)

お店の雰囲気も昭和レトロのような雰囲気でしたが
アンティークと言っても、大正時代の意匠のような?
なんともハイカラな香りがプンプンするコ達です。

このガラスのキャニスターのブルー!
なんとも言えないでしょう?←早い話、自慢ですけど何か?(笑)
エンボスの模様も、すご~くイカしてるんですのよ~♪

こちらは思わず、あるだけゼンブ!と
4枚連れ帰ったガラスのコースター。
梅の花かな~。かわいい(*^^*)
ちなみに、はじっこに写ってる薬のビンは
オマケにもらっちゃったものです(笑)
2階の机のところにキャニスターを飾ったら
パソコンに向かって(大嫌いな)数字の入力をする時
ワタシを癒してくれています。
雑貨パワー、炸裂中(笑)
あっ今日はひなまちゅりじゃん・・・グスン。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
卒業おめでとう(^-^) - 2011.03.02 Wed
お山の上の高校でも卒業式があるので
階段の下のところに
『ご卒業、おめでとうございます!』と
黒板に書いて、置いてみました~フフフ(^-^)
毎年、繰り返される別れの季節ですが・・・
今年は少し思い入れがありました。
赤ちゃんの時からず~っと見守ってきて
勝手に2人目の母と自称しているワタシの(笑)
かわいい娘が2人、卒業する日だから・・・(*^^*)
高校入学を祝って
3人でデートしたのがついこの前の事だと思ったのに
3年なんて、あっとゆうまだなぁ~(涙)

お山の上の高校に通った1人は
時々お店に立ち寄っては、恋の相談、部活の話など
おしゃべりしに来てくれたりして・・・^m^
2人の娘達の親たちが(←ママもパパも同級生です。)
卒業式の出席を終えてうちに集まって来たので(笑)
バックヤードでモスバーガーを食べながら
しばしおしゃべり大会♪
そう言えば3年前
けこ~(受験に)落ちたよ~!と駆け込んで来た日(爆)
けこ~!受かった受かった!!と手を取り合って喜んだ日(笑)
そうだったそうだったと、当時の写メに大爆笑しながら・・・
当時の彼女の幼さに、3年の月日を思ったり。
今日はあいにくのお天気でしたが・・・
ご来店のお客様もほとんどが父兄さんだったりして
『ご卒業、おめでとうございます。』『ありがとうございます。』
なんてやり取りも(^-^)
そんなわけで1日中、卒業式の香りを感じた日でした~。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ギフトな季節(^-^) - 2011.03.01 Tue
もう少し暖かいといいのに、外は震える寒さ。
とうとう冷たい雨が降り出してしまいました~(*_*)
さて!
毎年、この季節になると
様々なシーンで大活躍の小さな贈り物のご用命が多くなります♪


定番のサシェ(香り袋)やキッチンクロス、
小さな花びんや、コースターなどが人気でしょうか♪
ご予算や、差し上げる方のご年齢、お好みに応じて
ご用意が可能ですので、ご遠慮なくお声をおかけくださいね(^-^)
数が多い場合は、包装にお時間がかかり
お待たせしてしまいますので(汗)ご予約も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせ下さい★
そうそう!
先日、た~くさん作ったはずのワンコインギフトは
ほとんど完売の状態です。
しばし、お待ちを・・・(笑)
Keko
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
★アンティーク雑貨限定☆レジにて20%OFF!★
アンティークSALEは3月12日(土)まで開催中!!


◆『BROWN*VINE Antiques』の茶色いプライスタグが目印です!
◆期間中、付いてるプライスからレジにて20%OFF!チャンスです(笑)
◆店頭ですでにセール価格になっているアンティークについては
対象外とさせていただきます、ご了承下さい。
(一部、さらにお値引きさせていただきます。詳しくは店頭で!)
◆なお、期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★