棚卸しでゴザイマス・・・(+_+) - 2011.01.31 Mon
お正月はどこへ行ったの?(笑)
今日は定休日を利用して恒例の棚卸し!
ゼ~ンブ数えるんです、ゼ~ンブ(汗)

ご存知のとおり
狭い店内にムギュムギュに詰まった雑貨達・・・(笑)
奥の方も、下のほうも、見落とさないように集中して。
敷いてあるドイリーから、コロリと転がるツルのボール
小さな小さなミニチュアも、1つ2つ3つ・・・。
付いてるプライスが見にくいとゆうことは
お客様にも見づらいとゆうことなので(汗)
時々手を止めて、プライスの付け直しをしてみたり
完売と思っていた、思わぬストックを発見したり(涙)
ラジオを聴きながら
格闘すること5時間半!お疲れ様でした~ワタシ(笑)
集計はこれからですが
ナント、1000種類は下らないと思われますぞ。
すげー。よく収まってるなぁ~(驚)←そこ?!(笑)
開店当時
プレオープンに来てくれた友達が
『買ったら無くなっちゃうけど買っていい?』と
聞いてくれてたことを思い出します・・・。
今思えば、それくらいスカスカだったってことですね(^^ゞ
これからも『店内2周目にさらなる発見!』と
お客様がワクワクして下さるようなお店を目指して
がんばる所存(^o^)丿
今夜はお目々が数字です・・・(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
こなぁ~ゆきぃ~ねえ~♪ - 2011.01.30 Sun
かなりヒヤヒヤしましたが・・・勝てて良かったですね~(涙)
韓国戦もしびれましたが
昨夜も、森に響く雄叫び『カワシマ~(涙)!!』
スミマセン、あれ、ワタシの声です・・・(苦笑)

写真は我が家のお気に入りの瓶ビール、ハートランド。
スッキリとした味もさることながら
かわいいエンボスの『樹木』のデザインも大好き。
観戦のお供です(笑)
一夜明けてもダンナさんと
『いや~勝ててよかったね。』『よかった、よかった。』と
喜びをかみ締める、にわかサッカーファンです。
熱い試合とは裏腹に?!寒いな~と思ったら・・・

一瞬、雪が降りましたね。
さらさらとした、そしてちょっとコロコロした粉雪でした。
しばらくの間、手のひらでキャッチを試みたけど
すぐにとけて無くなっちゃう雪。
冬将軍もラストスパートだとか。
我が家も、お鍋のメニューが続いています(*^^*)
悪い風邪に気をつけて
温かくしてお過ごしくださいね~。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
懐かしい涙をポロリ・・・。 - 2011.01.29 Sat
下北沢の小さな劇場へ行ってきました。
ふわふわした気持ちで歩き出したオバカサンは案の定
まんまと迷子になり・・・(苦笑)
駅から5分のはずの劇場に、25分かけて到着。よかった、間に合って(汗)

スズナリの方でなくて、シアター711の方。
劇場の入り口にはすでに懐かしい顔がチラホラ(嬉)
ドキドキしながら細い階段を上がり
2列目の隅に腰を下ろしました。
劇場のにおいに深呼吸。
あぁ~この気持ち、久しぶりだ・・・。
* * * * * * * * * * * * * * * * *
伝説のミュージカル集団『東京キッドブラザーズ』
1983年。当時高校生だったワタシは
ちょっとオマセな友達に連れられて
原宿の竹下通りにあったワークショップで
東京キッドブラザーズの『日曜日のカイン』とゆう芝居を観ました。
役者さん達の魂の叫びと、悲鳴のような歌声と、飛び散る汗に
頭をガ~ンと叩かれたような衝撃を受けたあの日。
(ボクシングのお話なんですが、ホントに役者さんの顔が腫れていて・・・
ものすごくショックを受けたような記憶。)
なんだかわからないけど、めちゃくちゃ感動したワタシは
その後、熱にうなされた様に、夢中になって劇場に通うようになるのであります。
社会人になっても、いまひとつ大人になりきれなかった時代(汗)
原因不明のモヤモヤした迷いの中にいる時
理不尽な大人の都合に心がカサカサになった時
なんだかちょっと疲れてしまった時
心の洗濯をしに(?)キッドの芝居を観に出かけたものでした。
一緒になって号泣して、スッキリして帰る・・・みたいな(笑)
必ず、その時その時、心に響く台詞があるのも好きだったな。
あぁ~懐かしい・・・(涙)
結婚した1994年頃から、足が遠のいてしまったのですが
その後、2000年に劇団の創設者である東さんが亡くなり
事実上、活動休止へ。
(ニュースを聞いたときは、本当にショックでした・・・涙)
でも、当時好きだった役者さん達のほとんどは
まだ役者のお仕事や、ナレーターのお仕事をされていて
時々お見かけすると親戚が活躍しているみたいで妙に嬉しくなったり。
最近はブログをされてる方もいるので
元キッドの役者さんの動向を見聞きしたりして
すごく懐かしく思っていたのです・・・。
ちょうどそこへ元劇団員の方が中心に立ち上げた劇団の公演が
久々にある!とゆうニュースに小躍りしたワタシ。なんとグットタイミング☆
迷わずチケットを購入!下北沢参上、となったわけです。
観たのはこれ『笑うマネキねこ』
いや~すごくよかった(感涙)

どこにでもありそうな、でも、忘れられそうな家族の愛の物語。
リズム感のある掛け合いで大笑いし(懐かしいぞ!)
ちょっとジ~ンときて(これこれ・・・。)
しまいに涙がポロリ。(やられた~。)
最後、暗転している間、ヒックヒック涙をぬぐっていたワタシは
間違いなく20年前にタイムスリップしていました~(*^^*)
いい感じに(?)歳を重ねた役者さん達との再会も嬉しかったなぁ。
ご無沙汰過ぎて、ゆっくりお話をする勇気はなかったけれど(汗)
劇場の入り口で
お元気そうですね、元気ですよ~!なんてやり取りも。
やっぱり、来てよかった~!
月並みだけど、たくさんパワーをもらって
駅への帰り道、意味もなく駆け出したくなるような気分も
ちょっと久しぶりでした(^-^)
また機会を作って、劇場に行こうっと。
また1つ、大人の1人遊びを再発見?!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
2011年冬☆店内の様子です~後編~ - 2011.01.28 Fri
◆店内奥を振り返って・・・中央テーブルの裏側!

牧場仕事もひと休み・・・的な雰囲気にしてみました~。
例によって(笑)お足元までお見逃しなく!


OLDパイレックスの中には優しい色合いのレース、
ミニボックス類、うさぎのメモ帳、かわいいです♪
大人気で完売していたエコシールも、種類を増やして再登場~。
家事を楽しく!のお手伝い(^-^)
◆続いてレジ横のコーナーへ進むと・・・
ポップで賑やかな雑貨達がニッコリお出迎え!

出ました?!久々のREDコーナー(笑)
イチゴ柄の雑貨や、ベリー系のサシェが
ものすご~く増えたので、思い切ってまとめてみたら
めちゃくちゃキュートに!


皆さん、かわいい~!と立ち止まってニッコリ♪
ワタクシの顔はウッシッシ(笑)
ロールアップのBREADケース、紙ナフキン、
ミニチュア各種、新着ありです!
◆そのお隣へ進むと・・・最終コーナー(笑)

通称・ビタミンカラー大会を開催中?!


風邪が流行っていますからね。
目からもビタミン取っていただきましょう(笑)
オレンジや黄色を中心にちょっぴりレトロな雑貨達。
見ているだけで元気になります!(と、思います♪)
新着では
ブラウンバインのオリジナルポストカードをおまけに付けた
木製のミニフレーム!お陰さまで絶好調です(^-^)
とゆうわけで
サササ~っと店内を一周り!いかがでしたか(^・^)?
と言っても、小さな小さな店内ですが・・・(苦笑)
そこはホラ、例によってムリヤリに???
隅から隅まで雑貨達がぎっしりなので
見応えだけは(だけはって・・・汗)自信アリです(笑)


昨日、初めてご来店いただいたお客様が
お会計のときにポツリ。
『恐ろしいわぁ・・・このお店、
見たら見ただけ欲しくなっちゃう(笑)』と。
それを聞いたワタクシ、にんまり笑顔で
『どうぞ、ごゆっくり・・・^m^』(爆)
1人でも多くのお客様に
そんな嬉しい恐怖を味わっていただけるよう
今年もがんばります!って・・・オカシイ?!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
2011年冬☆店内の様子です~前編~ - 2011.01.27 Thu
今日は久々に1日中、家にいて
家事をしたり、たまったビデオを観たり
ノホホ~ンと過ごしました・・・テヘヘ(*^^*)
ようやく我が家も平常営業です(笑)
さて!
2011年、新しいレイアウトでスタートを切ったブラウンバインの
恒例?!店内の様子レポをお届けしま~す★
テーマは『VIVA!カントリー!!』(笑)
◆それでは!まずは中央のテーブル付近から参りましょう♪

昨日ちらりとお話した通り
寒い季節にはぴったりの!ぬくもりあふれる
カントリーワールド全開のコーナーです(笑)


今回の新着アイテムの中の
カントリーファーム柄のブリキの雑貨達や
アンティークのミルク缶、バードハウスなどが
とってもイイ感じだったので、思わず中心にディスプレイ!
麻袋を敷いて、牧場の納屋の雰囲気に♪(したつもり。)
今年の主役(干支ね、干支。)うさぎさんや
ブラウンバインのアイドル豚さん達もこちらに集合!
注)ワタクシKekoはカウンターです(笑)
◆続いて、左側のカップボードへ。

こちらには大人気のアイアン雑貨をメインに
大人かわいい雰囲気にしてみました~。


アイアンの小物達と愛称の良い
小さなドイリーや、小ぶりのディスプレイ棚も揃っています♪
ブリキの小物入れや、香りが大評判の
小さなサシェもお見逃しなく!!
◆続いて、森側の窓辺の棚へ・・・

それにしてもムギュムギュで恐縮です・・・(笑)
こちらのは根強い人気のホーロー雑貨を囲んで
アメリカンフラッグ系の雑貨達が集合★


ブリキのジョーロやバスケット、
ミニクッションや、ホーローのミニボールなど
新着がさりげな~くまぎれています(笑)
◆続いてお店の一番奥のコーナー。

大特価のアンティークのキャニスターセットを中心に
大人のカントリーテイストでまとめてみました~♪


ちなみに我が家のキッチンのテーマカラーはネイビーブルー。
やっぱりどうもワタシはブルー系が好きらしく
このコーナーはあっとゆうまに出来上がりました・・・(笑)
これでお店半周終了?!後半へ続きま~す(^o^)丿
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
やっぱり好きです、渋々カントリー★ - 2011.01.26 Wed
最近は『ナチュラル系』とか『北欧系』とかが
人気なんでしょうね~♪
もちろん!それぞれ魅力的であって
私自身もそれらの中や、昭和レトロなものとか、ポップでジャンクなものとか
ジャンルにこだわらず、『好き!』と言えるテイストを
見つけるのが楽しい!と思えます。
が、しかし・・・。
やっぱり何年たってもダントツで大好物なのは
いわゆる、古きよき時代のアメリカンカントリースタイル★

それも、甘すぎず、渋~い色合いの、素朴な世界が大好き!
とゆうわけで、今回のディスプレイ替えで
正面のメインテーブルは大好物の渋々ワールド全開ですが、なにか?(笑)
たとえ、万人ウケしなくてもいい。(えぇ~~?いいんですかッ??店長・・・汗)
たくましく育ってほしい・・・ブラウンバイン。
って、ハムじゃん(笑)
恒例の、もう少し詳しい店内の様子のご紹介は
また近日中にアップしますのでお楽しみに!
さてさて。
営業再開2日目の今日は
長く途切れることなく、たくさんのお客様にお越しいただき
すご~くホッとしています(笑)←本音。
早速!福袋のお引取りも多く
その大きさ(と重さ?)に、うわ~すご~い♪と歓声が上がると
がんばってよかった!とワタシも泣きそうになります・・・(涙)
また、引き続き、新着の入荷が続いておりまして
この後、ミニフック、ミニチュア、フレーム各種
新柄のサシェ、ワイヤー小物、リサイクルワークのバケツ等
がんばって準備をすすめていますので
こちらもどうぞお楽しみに!
よ~し、エンジンがかかってきたぞ~!!←今??(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
森の雑貨屋、目覚めました~(笑) - 2011.01.25 Tue
ヨカッタ~とってもいい天気♪

寝つけなかった割には?!シャキンッと目覚めました(笑)
だって~ウトウト聞いていた今日の星占い、てんびん座が一番だったんですもの。
『やる気がみなぎって、絶好調!』とかなんとか♪
ス、ス、スバラシイ~!!!
慌てないように、少し早めに開店準備に取り掛かり
BGMも久々にオールディーズナンバーに替え
(2ヶ月間、Xmasソングだったので・・・汗)
鼻歌交じりで、準備完了っ!!
嬉しさと、と~っても新鮮なキモチに包まれてOPENしました~。


が、アレレ?まったく静かでございます・・・(笑)
お客様、あまりに長い冬眠に呆れて
忘れられてしまったのかしらん・・・(涙)と思ったら
新調したばかりの、入り口のメッセージを見て
まず今年第1号の(?)お客様がご来店!

よかった~(笑)
『ず~っとお休みだったわよね?』
『ハイ、年末年始は冬眠していました~(照)』
『あら、そうだったのね~!』
みたいな・・・(笑)
何はともあれ、ホッとしました♪
その後も、混雑でバタバタすることはありませんでしたが
初日はこれくらいが丁度いいです。
なんせ、ワタシがまだボケボケなもので・・・(大汗)
さ!
まだ出し切れていない新着雑貨の仕込みでしょ
新しい店内の様子をアップしなくちゃでしょ
ショップ案内の印刷でしょ
それからそれから・・・
そうです、ボケボケしている場合じゃないのです(笑)
GO!GO!!2011年!!!
GO!GO!!BROWN*VINE!!!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ワクワクして眠れません(^-^) - 2011.01.24 Mon
振り返ってみれば、やっぱりあっ!とゆうまで(笑)
やり残したことも多少ありますが…
大いにリフレッシュして(そりゃそうだろう…?!)
心身ともに元気モリモリ!
明日の初売りを無事に迎えられそうでホッとしています♪

昨日はバンドの練習etcで終日バタバタ&ニカニカと過ごし…♪
今日は
福袋のご予約をいただいた方への最終連絡や
店内のチェック、備品の準備に加え
久しぶりにカウンター後のクローゼットを
おもむろに生理整頓(汗)あぁ~スッキリ☆
店内を見回して…うん、これでヨシッ!
するって~と…
お客様に忘れられてないかしら。
福袋、喜んでいただけるといいなぁ。
新ディスプレイ、気に入っていただけるかなぁ。
明日はご来店いただけるかなぁ。
などなどが、頭の中でクルクルと気になりだし…
1人、遠い目をしてしまう冬眠最終日のクマです(爆)
なんだかもう、ドキドキワクワクして…眠れません(*_*)
遠足の前の日のコドモ的な…大人(笑)
2011年、BROWN*VINE営業スタートの明日は
お天気は大丈夫そうデス。フフフ、金毘羅さん効果かな?
今年もたくさんのお客様と
楽しく充実したお店時間を過ごせますように
精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
ご来店、心よりお待ち申し上げておりますので
どうぞお時間を見つけて遊びにいらして下さいね!
『いらっしゃいませぇ~(^◇^)♪』
あ、素振りです、素振り(笑)
Keko
【お知らせ】
お蔭さまで、2011年福袋は予定数、完売致しました~★
ご予約、ありがとうございました!!
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★★2011年は1月25日(火)よりOPENです★★ - 2011.01.23 Sun
2011年1月24日(月)まで
冬季休暇をいただいています★

◆1月25日(火)11:00より~通常営業です(^◇^)
◆店内のディスプレイもガラリと一新し
新着雑貨もどっさりご用意してお迎えします(^-^)
どうぞお楽しみに!
◆2011年福袋!ご予約受付中です。完売間近!!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
◆↓↓↓BROWN*VINEが掲載されました~(^-^)

◆メイツ出版(株)より
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆ユラナス・プランニング 著
◆価格 1,680円(税込)
◆仕様:A5判128頁
◆発行年月日:2011年1月15日
◆是非!本屋さんでお手に取ってみて下さいね~!
*********************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
旅から帰って…(*^^*) - 2011.01.22 Sat
必死に(?)初売りの準備をガンバッていたのかと言うと…
むりやりに(得意の思いつきで。)
旅行のスケジュールを入れたから(笑)
そんなわけで
さっき羽田から帰って参りました~(^-^)

行き先は念願の♪四国4県ぐる~り一周のことりっぷ(笑)
思いつきのわりに、とてもいい旅になりましたよ~。
いつかタイミングが合えば、行きたい!と思っていた四国♪
今だ!と計画したのはナント2週間前くらいでしょうか???(汗)
それで、冬眠時間が足りなくなっちゃったんですね、テヘ。
※コレ、自爆と言います(--〆)
そして、ワタクシ文句ナシに(?)充電満タン完了(^o^)丿
元気モリモリです♪(笑)
さてさて★
ほとんど寝てない状態で(+_+)
なんとかアップして出かけた福袋のご案内ですが(汗)
早速!たくさんのご予約メールをいただき
本当にありがとうございます!!!
ヨレヨレで頑張った甲斐がありました(感涙)
そんなわけでまだ、お返事の作業が完了していませんが…(汗)
現時点では(22日23:30時点)完売『間近』の状態になっております♪
メールをいただいた方、
『ご予約完了!』のお返事メール
もう少しだけお待ちくださいね~m(__)m
初売りまでカウントダウンだぁ~!!!(嬉)
Keko
追伸。楽しかった四国の旅レポは
初売り落ち着いたころ、アップしますね(^-^)
つか、読みたいですか???(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
2011年☆福袋のご案内(^-^) - 2011.01.20 Thu
今年も、なんとか(大汗)
初売りの『福袋』のご用意が整いました~♪
『福袋』とかけまして~
『乾杯~!』とときます。そのココロは!
『あけたら笑顔になるでしょう』
ケコッチですヽ(^。^)ノ←けっこううまいじゃん(笑)
くだらないこと言ってないで本題(笑)
昨年のご愛顧に感謝するキモチで
お値段はまたまた例によって(笑)サンキュー価格の¥3900(税込)!!
(内容は今年も4倍~5倍相当分、ガッツリお入れしています!)
販売方法は、誠に勝手ながら昨年同様
『ご予約制』とさせていただきますのでご了承下さい…m(__)m
【福袋の販売方法について】**********
メールフォームより「ご予約」を承ります(*^^*)
◆左下の★メールはこちら★のメールフォームに
お名前、メールアドレス、件名に『福袋希望(^o^)丿』、
本文には念のためご連絡可能なお電話番号をご記入の上
ご送信下さい。
◆誠に勝手ながら
お一人様1つのみとさせていただきます。
◆2~3日中に、ご予約の可否について
お返事のメールを差し上げます。
◆ご予約後は1月25日(火)~2月の前半をめどに
ご都合のよい日にご来店ください。
その際、店頭でお名前をお申し付けください♪
(お引き渡しは代理の方でもOKです!)
◆今年は、ご予約番号は特に設けません。
ご予約完了のメールにて、確保しておりますのでご安心下さい。
◆2月中旬以降のお取り置き、ご予約後のキャンセルはご容赦願います(涙)
◆なお、数に限りがございますので完売の際はご容赦ください!
***********************
昨年も非常に恐縮だったんですが…
もったいぶって、お手数ばかりおかけし…申し訳ありません(*_*)
せっかくご足労頂いたのにお買い上げいただけなかったり(涙)
寒い中、開店前にお並びいただいたり
はたまたご来店が集中して、小さい店内や駐車場が混雑するなどの
ご迷惑を最小限にするべく、考えた次第です(*^^*)
どうかご了承くださいm(__)m
そして、気になる福袋の中身ですが…
ご参考までにご紹介しまっす!←これが噂のオキテ破り(苦笑)
①かわいいキャンバス布のBAG(写真↓↓)OR、コットンのラウンドBAG。
②茶系のラウンドバスケ(写真↓↓)または小花柄コンビ。
③ありそうでなかった?!ポーチ付きのティッシュケース(写真↓↓)

④これは便利!レースのティーマット♪(写真↓↓)
⑤マンスリー刺繍フレーム(↓↓写真は5月バージョン♪)
⑥ラッキーバッグに入っているラッキーバッグ(笑)
ワンコン?ハロウィン??Xmas???
⑦大人気のガーデンピック!
⑧ガラスJARもしくはメディカルボトル!


⑨ナント!USAアンティークの☆マグかタンブラー入れちゃいました♪
⑩アンティークのパッケージものをどれか♪
⑪木製プレイク、大&小。組み合わせも色々♪
⑫ポストカードセット、ORデコシール(英字)
⑬~⑮(⑯)何が入るか???1つとして同じ組み合わせはありませぬ…^m^
合計で¥5000前後の雑貨が3~4点入ります!

とゆうことで
バックヤードは福袋でギッシリ…(笑)
ギンガムチェックの袋にしてみました~♪
ご予約、心からお待ち申し上げておりますm(__)m
色んな意味で…ドキドキ。ワクワク(*^^*)。
朝晩寒い日が続きます。
どうか風邪などひきませんように!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ガンバリマシタァ…(+_+) - 2011.01.19 Wed
初売りまで1週間を切りましたね~(^00^)
店内はいつお客様がいらしてもOK!とゆうところまで
準備完了です!
昨夜は、とうとう徹夜で突貫ディスプレイ?!(爆)
※例のスイッチが入っちゃったもので…ハハハ(^^ゞ
朝日が昇るのとともに、完成!
やった…2011年初ミッション完了。

『Kekoさん、目の下真っ黒ですよ?』byチョーさん。
そのまま、洗濯、掃除、入浴&白髪染め(笑)
ノッテ来たので(??)福袋の仕上げ作業に突入。
その後、買い物を済ませ、ガソリンを入れて…
こうしてまとめてブログをアップアップ(汗)
しているわけです。エッヘン。←1人充実感満喫中(^。^)ノ
若干、目が寄り目だけど…(@_@)(笑)
さて!
その皆さんお待ちかね?!
2011年の福袋のご案内はまた明日(^-^)
どうぞお楽しみに☆
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ニャンコ先輩、のんびり自慢。 - 2011.01.17 Mon
日曜日からディスプレイ替えの作業を
前倒しで始めています(^-^)
なかなかはかどらなくて
あ~でもない、こ~でもないと悶々としてたかと思えば(+_+)
一瞬で『そうだ!』とスイッチが入ると
サササ~ッとワンコーナー出来あがっちゃったり。
何度やっても、楽しく、そして大変な作業です(汗)
そんなわけで
若干、お疲れ気味の昼下がり。
窓の外に、人影。(ネコ影?!)

『アレ?今日はお店やってるの?』的な視線…(笑)
忙しそうな人間(←わたす。)を見て
のんびりなニャンコ気分を自慢しているのか???

ペロペロ、顔洗ってるし…(笑)
やっぱりね、ニャンコ先輩だ♪

相変わらず美人です…^m^
もっと近くで写真を撮りたくて
お店のドアを開けると…

『ニャニさ。』とにらまれた…(笑)
でも思いっきり眠ったり、毛づくろいしたり
しばら~くこうしていました。
年末とか、ホントに忙しくしている時に限って
ノホホ~ンと姿を現すニャンコ先輩。
確信犯にちがいない?!
さっ!こうしちゃいられないっ(大汗)
ニャンコ先輩の手も借りたいほどよ…(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
僕らの音楽?!(笑) - 2011.01.15 Sat
楽しみにしていたセッションDay~(^-^)
逗子から、板橋のスタジオまではちょっとした「旅」デス。
それならば、道中も楽しんじゃおっと♪ゆうことで(笑)
そぼろ弁当とグリーン券を買って、湘南新宿ラインの2階席へ♪
(¥750の大人の贅沢なり!)
セレブ気分でそぼろ弁当(笑)
いっただきま~す!
注)つか、セレブはそぼろ弁とか食べないから…(--〆)

これから唄うたい本番なので
ビールを呑まないだけエライでしょう?
ま、スタジオ入るなり呑む事になるんだけど…(爆)
そんなわけで至福のお唄時間、休憩中の図。
わかるかしら。

演奏する皆さんのドまん中にマイクがあるの…(汗)
いつものセッションライヴは、酸欠になるほど大人数で
小さなステージで、ムギュムギュになって演るのですが
今回は少人数のだったので、音響重視だそうで。
ヴォーカルの位置、ぶっちゃけ特等席です(*^^*)
このポジショ二ングの様子が
まるで『僕らの音楽』みた~いとハシャぐの巻♪
やや練習不足で、ポカもありましたが…
キモチよ~く、ユーミンになりました?!←図々しい(笑)
初めは
囲まれて歌うには照れくさいとか言ってたクセに
最後は床をぶち抜きそうなくらい(爆)
ホップ!ステップ!ジャ~ンプヽ(^。^)ノ
あたたかいメンバーの皆さんの、あたたかい演奏。
次はユーミン!と言われて、は~い(^o^)丿と出ていく感じや
アレンジの相談をする音楽オヤジ達(!)の語らいに耳を傾けたり
気まぐれにコーラスに参加してみたり
懐かしいスクエアのコピーに鳥肌が立ったりの…
なんとも贅沢で心地よい、あっとゆうまの4~5時間♪
あぁ~最高に楽しかった(^◇^)
2次会の串焼き屋さんで←まだ呑んでる(爆)
今度アノ曲をやろう、コノ曲もいいね、なんて盛り上がってると
早くも次の逢瀬がを楽しみになってきました。
ワタクシのバンドの方の本年初リハももうすぐ!
今年はグイグイいっちゃうぞ?!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
入荷ラ~ッシュ! - 2011.01.14 Fri
ドサドサと新着アイテムの入荷が続いています(^-^)
今日は、昨年からの予約分のほかに
今週オーダーした分も含め、数社から荷受けがたてこみ…(汗)

玄関先がエライ騒ぎになってます(笑)
店内のクリスマス雑貨の片づけも完了(^o^)丿
(ちょっとタイムスリップ…汗)
着々と準備を進めていますよ~!
新着の顔ぶれを見ていると←イケテル!!
新しいディスプレイのアイデアがワクワクと湧いて来て
あぁ~早くお客様にお見せしたい!とゆう気分になってきます(*^^*)
今日はフル回転で「お店時間」を過ごしましたが…
明日は「お唄時間」を過ごしに、セッションライヴに参加してきま~す♪
オン/オフ、ビシバシ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
つめこみ過ぎ?の遊び日だピョン(笑) - 2011.01.13 Thu
今日は遊び日!イエ~イ。
極寒!と脅かされた天気予報を横目に
モコモコに着こんで午前中にはピョンピョンと中華街にいました(笑)


旧正月の飾り付けで賑やかなチャイナタウン。
今日は幼なじみのMちゃんと、大好きな大飯店へ。
『今年もよろしく~♪』とカンパイして
お互いの近況、想い出話、お墓問題など(爆)
話があっちこっちに飛びつつ…

大好物の北京ダックを思う存分巻いて→食べる、巻いて→食べる。
もういっちょう!巻いて→食べる(笑)
もちろん、点心や、海老チリや、ふかひれなど
アレコレ美味しくいただきましたよ。(オーダービュッフェのお店なんです。)
嗚呼~シ・ア・ワ・セ~(^-^)
ゴマ団子→杏仁豆腐タイムに入っても話は尽きず
気がつけば、3時間半もお店に居ました(^^ゞ
空いていたからいいけれど…どんだけ話すねん(笑)
腹ごなしに中華街をそぞろ歩き
チャイハネでショールとニット帽×2をゲット♪
Mちゃんがお揃いのニット帽を選び、キモチ悪いよと笑いあう(笑)
ここで彼女とはバイバイ。
行きたいところがあるんだぁと、ワタシはもう少し歩きます。
海に近づくにつれて、港を吹き抜ける北風の冷たさにブルブルっとなる(>_<)

山下公園前のいちょう並木も凍えているよう。
昔は月に一度は、いやもっとかな?歩いた大好きな道です。
まっすぐ行けば、昨年ライブをしたエリア。
今日はその手前にあるお店を目指します。
おぉ~あったあった(*^^*)

以前、海岸通りの渋~い倉庫の中にあったUSAアンティークのお店デス。
無くなったとばかり思っていたら、ココに移転していた事を
実は先日、BROWN*VINEが載った、あの本で知ったワタシ(笑)
場所は替わっても、ディープなジャンクワールドは健在。
怪しいくらい、隅々まで凝視してきました(笑)
あぁ~楽しかった(^-^)
それから電車に乗って、横浜を経由し相鉄線にピョンと飛び乗る。
今度は上星川にある、天然温泉『満天の湯』へスルリと入店。
そんなわけで、なんの迷いもなく温泉時間♪

あ、もちろん確信犯ですよ。
パンツと入浴用品一式、持参してます(笑)
2時間ほど、サウナと茶褐色の温泉を堪能し
今度は、地元の友達と集ういつもの焼鳥屋さんへピョンピョン♪
風呂上がりの生ビールのなんと美味しいことよ!(感涙)
ここで冷静なユミちゃんに
『アンタ、(1日にアレコレ)詰め込み過ぎ!』と呆れられるの巻(笑)
だって…冬眠も残りわずかで、1日もムダには出来ないんだも~ん。

詰め込み過ぎがもう1つ。
ララちゃんの『串焼き全種類1本づつ!』とゆう
社長さんのような豪快なオーダーミスにより…串の山(笑)
『ばかじゃないの~?』『どんだけ焼鳥好きなんだよ~』と
明るいお酒でケタケタ笑ってるうちに夜は更けて(*_*)
ホントはゆみちゃんちに泊まっちゃう計画でしたが…
今夜は帰るよ。
明日は入荷がどっさりなんだ~♪ピョンピョン♪
おまけ。焼鳥屋さんにあった可愛い掛け軸。

だって~フフフ(^-^)うさぎ年の今年のテーマにいただき!
ピョンピョン(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ひっそりと仕事始めです(*^^*) - 2011.01.12 Wed
気がつけば、長~い冬眠期間も半分を折り返し。
遅ればせながら(相当に…汗)お仕事モードのスタートです。
25日(火)の初売りに向けて
入荷予定の確認や、追加注文などの作業を始めています。
昨日は銀行など、お店の用事でトコトコと外出。
途中で野良ニャンコの「せっしゃ」に会いました(*^^*)

せっしゃじゃん♪寒いね~と声をかけると
『ニャァ~。』と答えていました(笑)
駅前で、アレコレ用事を済ませて
スタバでほっこりしたいところを懸命にこらえて(汗)
バスに乗って帰ります。
今日中に済ませておきたい事も、あるもんね。
バス停からの帰り道
今度は、上の公園で「かたみみ」に会いました(*^^*)

とっても寒そうです(笑)
さあ!ここから初売りまでは、
決算にまつわる経理のまとめや(←大の苦手。)
クリスマス雑貨の片づけ、新レイアウトのプラン作り、
新着雑貨の仕込みに、怒涛のディスプレイ替え作業と
皆さん、お待ちかねの(?)福袋の準備と…
1日1日予定を組んで進めていかないと、ちっちゃくパニックになります(笑)
もちろん!
例によってお仕事以外の予定もあるので(^-^)
※鼻先にニンジンがないと頑張れないタイプ…(苦笑)
1日1日、無駄なく過ごす所存です(^o^)丿

もう十分ゆっくりしましたのでね…(笑)
今日も経理作業をしていますよ~(+_+)
数字とのニラメッコで悶々としちゃうので…(涙)
時々こうしてブログ時間です(笑)
さ、続きをやろ~。
そうだっ今夜は豚汁にしようかな~。←注意力散漫…(爆)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
森の時間。 - 2011.01.10 Mon
『森歩きがしたいよぉ~(涙)』と言い合っておりまして…(^^ゞ
連休のお天気がイイとわかって
『森行くぞ!』『わ~い!』と楽しみにしておりました(*^^*)
毎日毎日、飽きずに眺めている森ですが…(笑)
のんびり歩くお散歩は、これまた格別ですから♪

昨年の冬もここからスタート☆
公園のてっぺんにあるこの入り口から
ロープを頼りに森へ「もぐって」行く様子は
まるでトトロに会いに行くみたいなんですよ~(^-^)
倒木をヨイショと乗り超えて、緑のトンネルを抜ければ
お山の小道(ハイキングロード)に出ますのよ、うふふ。
前を行く隊長の背中には…

彼の強いリクエストによりお弁当と水筒(笑)

大きな背中に小さい簡易リュックが、ちょっとカワイイ…^m^
今回は、1度行ってみたかった展望台を目指すことに!
公園から、ほんの少し森へ入っただけで
ものすご~く冒険気分になるからこのトレイル大好き♪

いい天気だね~なんて言ってるまに
ほどなく小さな展望台を発見!

これがウワサの展望台なの?!恐る恐る登ってみると…
うわぁ~スゴイ!!!

こんなに眺めが良かったんだぁ~(驚)
逗子の街、緑の丘、海、江ノ島、
そしてあちら側の山々の向こうには天空の富士山!
ブラボーな眺めです(感涙)
鎌倉~逗子~葉山の海が見えたのにも驚いたけど
反対側の木立ちの間から横須賀の港を行き交う
大きな船が見えたのには本当にビックリ!
すごいすごい~と大興奮で写真を撮っていたら…

コラッ!おにぎりドロボー!!(笑)
隊長の判断により(?)おにぎり1つだけ、フライング(爆)
※出発からまだ30分デス(笑)
さあ♪お散歩再開!枯れ葉の絨毯はフワッフワで
ホントに気持ちのイイ散歩コースです♪
首からカメラをぶら下げて
可愛いな~綺麗だな~と思うがままにパチリ、パチリ。




途中、深呼吸したり、歌ったり
ツルでリースを作ったり、森の時間を存分に楽しんで。

大きな樹を見つけると
わ~い!と抱きつきたくなります(笑)
最後の杉木立を抜ければ…


近所の緑地に到着!ただいま~リスくん!
2時間ほどの森散歩でしたが、楽しかったぁ♪
緑地のてっぺんにある陽だまりのベンチに腰をおろして
お待ちかねの(笑)お弁当タイムです(^-^)


空が抜けていて、すっごい素敵な場所なのに
リスくんとワタシ達の貸切状態です(笑)
急に言うから、簡単なお弁当ですが…
やっぱりお外で食べる玉子焼きやおにぎりは
格別に美味しいのでございます。←自宅から5分の地にて(笑)
緑地のはずれにある小さなお社にお参りして
みかんを食べ、熱いお茶をすすり…ジイサンバアサン?(笑)
陽が陰って肌寒くなるまで、飽きずにボケ~と青空を眺めた
いと、素晴らしい休日になりました(^-^)←大満足。
おまけ。

こんなに寒いのに!桜のつぼみが着々と
春に向かって準備中ですよ、エライなぁ♪
おまけその2。
満足顔でポテクラと家に帰ると
お隣さんのご夫婦が公園の階段を降りてきて
どうしたの~?散歩?うちも~!とお互いに大爆笑(^◇^)
どうやら一歩違いで逆ルートを歩いていたらしい!
どんだけ森が好きな人達なんでしょう(笑)
ただ。
お隣さんってば、とってもお洒落なトレッキングルック。
我が家は長靴夫婦(笑)それにも大爆笑なのであった…とさ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
家族の時間。 - 2011.01.09 Sun
今日は両方の実家にはしごデス(^-^)
加えて、高齢の母の地デジ対策や、頼まれていた買い物や
お墓参りなどで、終日バッタバタです(汗)
バッタバタでも、こんな顔でも(笑)
会えば嬉しいらしいので(憶測?)
いつも出かけて行きます。親孝行のつもりで…(^^ゞ
親孝行と言えば
ダンナさんと2人でワタシの父が眠るお墓の
植木を植え直したり、砂利を入れ替えたり
相当に頑張って(大汗)キレイにしてきました。
来月、37回忌の法事を控えているので
エイッヤーッと。
古い砂利をふるいにかけ
植木を植えて、明るい色の五色の玉砂利を入れたら
自分でも見違えるほど素敵に!けっこうな達成感。
すごくイイ事した気分~♪と、2人してニンマリ(*^^*)
植木、何を植えたらいいのか悩んで

低木で、常緑で、毒が無くて、トゲが無いのものがいいそうな。
春のお彼岸の頃に、ちょうどお花が咲くのも決め手!
毎年、かわいらしいお花に会えるね。
とうとう、お墓の話まで書いちゃいました…(爆)
そうそう、
BROWN*VINEが載った本を持って行ったら
両方の母達が、目をまんまるくして喜んでくれて
ちょっと嬉しかったりして(笑)
忙しかったけど、充実の1日を過ごし
気を良くした帰り道は・・・

田谷の天然温泉に寄り道(*^^*)
露天風呂の漁火を見つめて…ハナ唄も出るってもんです♪
これ、今年の『スーパー銭湯開き』(笑)
今年も浸かるぞ~?!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
海の時間。 - 2011.01.08 Sat
ダンナさんが『も1回、お正月3が日だ~♪』と喜んでいたけど(苦笑)
なんとな~くワタシも、この連休まではのんびりするぞ~!と
決めていました(*^^*)
3連休の初日。
満場一致で(←2人家族だけど。)
海辺のブランチに出かけました~♪
寄り道をはさみ、葉山の海岸線をミニドライブすると
青い海をはさんで、富士山もクッキリ!
うわ~いい天気だね~♪
急がなくっちゃ!テラス席がいっぱいになっちゃうッ(汗)
目指すのは久々の『なぎさ橋珈琲』
少し慌てて、フガフガと
『お外の席空いてますか~(^◇^)?』と言ってみたら
『今日は肌寒いので、皆さんインドアですが、テラスになさいますか?』と。
なさいます、なさいます(笑)
こんなにいいお天気なんだもの、お外ですともさ!




陽だまりの席を選んだら、ほらね、暖かいでしょ?(^-^)
クラブハウスサンドと、ハンバーグドリアを
ダンナさんとシェアして食べました♪
美味しいね~キモチいいね~。
会話もユルユル。時間もユルユル。
もう少し、海を眺めていたいから
コーヒーも2杯目に突入(笑)

水出しコーヒーと、泡立ちのブレンドを味くらべ。
どうでもいい事を話す時間が
年の瀬には無かったような気がして…。
キミも海を眺めているのかい?

その木の実は美味しいのかい?
どうでもいい話(笑)
海の時間で
すっかりホリデイ気分にシフトが入ってしまったワタシ。
明日はちょっと気合いを入れて動こうと思ふ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
愛のアクセスが…(涙) - 2011.01.07 Fri
メンテナンス作業でポカがあったようで…
2日半分のアクセスがリセットされてしまいました…(涙)
ブログのアクセス数自体は
あまり気にしない事にしているのですが
せっかくお越しいただいた、大切なアクセスの記録を
無かった事にされたのは初めての事で
なんだかちょっと悲しかった…デス(涙)

あらためまして
いつもご訪問いただき、ありがとうございます!
な~んて。
いつも感謝のキモチでいっぱいなのですが…
こんなことがあるとことさら
皆さんのアクセスが本当に嬉しい事だなぁ~と
しみじみ思ったりします(*^^*)感謝!
このブログ。冬眠中は特に
雑貨屋のHPからは程遠い内容ですが…(汗)
大丈夫でしょうか(^^ゞ?(と、聞かれてもねぇ…笑)
相変わらずのマイペースでスミマセン…。
あ、上の写真はですね
最近お気に入りのミニボトルのワインです。
庶民の味方、オー○ースーパーで売ってます(笑)
ナント¥168!!!素晴らしい(^-^)
こちらも相変わらずでスミマセン(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
またまたバス旅へ…(笑) - 2011.01.06 Thu
そんなわけで宣言通り!
またまた、無料ご招待の日帰り石和温泉のバス旅に
参加してきました~(笑)
ま、あれは去年の出来事だもんねぇ…と
正当化してみたりして(爆)
※友達の『アンタバカジャナイノ?!』のツッコミが聞こえる~。空耳?
今回も(朝早すぎて)真っ暗闇の森を出発し
時間を合わせて途中まで一緒だったダンナさんに(←これから仕事のヒト。)
行ってきま~すヽ(^。^)ノと横浜駅のホームで手を振り(←最低?)
集合場所へトコトコ。
東名道→富士五湖道路→山梨県へ
前回と全く同じルートながら(笑)
今回はお天気が良かったので、途中のサービスエリアから
この前はお留守だった(?)富士山がドド~ン。

30分もトイレ休憩があったので♪
スターバックスでカフェオレを買って
のんびりと富士山を眺める時間がありました(*^^*)
SAを出てからも、どんどん近づく富士山に
やっぱりテンションは上がりますな。
ついついカメラを取り出してパチリ☆

雪化粧した冬の富士山もキレイです。
ワンダフォー。
バスはビュンビュン進み
わさび漬けセンターで、色んなわさび漬けの試食をしたり
出来たての勝ち栗饅頭(←まだ温かいの!)を試食したり
干しぶどうの試食をしたり
しじみ汁の試食をしたり(試食ばっかり!!!)
宝石工房で宝石の
ワタシを「うま年」と言い当てて
馬の彫金をほどこした、で~っかい指輪を勧めた販売員さんの
『やっぱりお似合いだわ~♪』に大爆笑してしまったけど。
ゴメンナサイ、買わないでつ…(+_+)
たっぷりと宝石と戯れたあとは(汗)
お待ちかねの温泉に到着!
『ホテルふじ』は意外にも(?)ハイカラな和風モダンの宿でしたよ。
まずは腹ごしらえです。


いただいたのは、甲州地鶏御膳。
ほう葉味噌のかかった熱々の地鶏が美味!
けっして豪華ではありませんが
美味しくいただきました~(^-^)
そして、豊富な湯量が溢れる大きな露天風呂と
ブクブクお風呂と水風呂と(!)行ったり来たりの至福の時間♪
足の指先までぽっかぽか、ほっぺが真っ赤になるまで(笑)
石和温泉を堪能しました~ウホホ。
滞在時間はたっぷり2時間。

モダンなラウンジでビール時間も余裕で確保(笑)
グビグビ、プッへ~、ウッシッシ。
そんなイイ気持ちのまんま、バスに乗り込み
向かったのはワインセラー。危ないですよ~(笑)
恒例の(?)試飲タイムに突入だもの。
オイチイ、オイシイ(*^^*)と、ちっちゃいカップを握りしめ
ニカニカと右往左往するワタシの図(笑)
おかげさまでこの後、これまた気持ちよ~くバスに揺られて
1時間ほど完全に爆睡しました~Zzzz。
たぶん、口を開けて…(笑)
眠気まなこ(*_*)で、んん?どこら??と到着したのは、昇仙峡!
何年ぶりだろう。ちょっと楽しみにしていたんです。
さすがに標高も高いから
バスを降りると、キリリと冷たい空気に一瞬でおめめパッチリ!



陽が陰り、絵巻物のような風景と
滝壺が白く煙り、今にも凍りそうな仙が滝。
カッコイイなぁ。しばらくオォ~スゲ~と見とれていたら
集団から完全に遅れました…(汗)
こんな渓谷で、一瞬1人ぼっち。ちょっといい時間。

考えてみると…新緑の季節や、紅葉の季節に来たことあるけど
冬の昇仙峡は初めてだと思う。
いいもの見せてもらいました~。
その先で待っててくれた添乗員さんに撮ってもらった
記念のスナップ。

バカだ…(笑)
最後におまけのステキ。
昇仙峡のバスを停めたところに
影絵作家の藤城清治さんの美術館がありました!
こんなところにどうして??とビックリしましたが…
以前、たまたまテレビで特集を見て
作品展に行ってみたいな~と思ってたワタシにはラッキー♪
出発まで時間があったので入場券を買って
駆け足でお邪魔しました~。

真っ暗な美術館なんですよ。影絵ですから。
そんなノスタルジックな影絵の世界で、また1人ぼっち。
キレイだな~と、影絵の世界を見つめていると…
アレ?ここはどこだ?と一瞬不思議な感覚に包まれて。
うわわ~またまた非・日常な一瞬。
フフフ…これまたいい時間でした(*^^*)
やっぱり思いきって来てヨカッタ。
さあ!今年も好奇心モリモリで、いい1年にしよう。オー。
たかがバス旅。されどバス旅。
また懸賞当てて行こうっと?!(笑)
Keko
追記★そうそう、素敵な出会いもあったんですよ。
この話はまた次の機会に♪
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
リスくんVSケコ、森のミカン争奪戦(笑) - 2011.01.05 Wed
夢中になって食べてます、森の甘夏みかん(笑)

あぁ~あぁ~あぁ~。

器用に召し上がって…(笑)
時には

せっせとお持ち帰りもします。
お土産ですかねぇ…(笑)
でも。
毎年言ってますが、お行儀が悪いのよね(--〆)

これ、本当にナチュラルな、リスくんの仕業でつ。
小さく皮をむいて、薄皮もペッぺするの。
お持ち帰りに失敗して、ボットンと落とすの。
それはもうお掃除が大変…(涙)
これはたまらん(+_+)とゆうことで
アプローチにかかる部分のミカンだけ
思いきって収穫しちゃうことにしました(汗)
遠くの枝の上で
『ちょっと!なにしてくれんねん?!(怒)』とこちらをガン見する
リスくん達ご一同様の視線を感じながら…(笑)

ダンナさん、脚立に登って採るも採ったり!
ナ・ナ・ナント78個~!!(笑)
もちろん一人占めなんてしませんよぉ~(*^^*)
我が家でいただく分と、友達の分け前をのぞいて(笑)

こんな風に、せっせと公園の階段下にスタンバイ☆
通りがかりの方にお配りしました~(^-^)
この初の試みが大好評!皆さん、すっごく喜んで下さって…ウフフ(*^^*)
名付けて、森の恵みのお裾分け大作戦ってかヽ(^。^)ノ
1日半で、バッチリお裾分けが完了~♪
これ、いいかも!来年もリスくんが全部食べちゃう前に(笑)
この作戦でいこうと思いま~す(^-^)
リスくん!そんなわけで森のミカンは
仲良く「はんぶんこ」でヨロシク(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
今年の初デート? - 2011.01.04 Tue
夕暮れの逗子マリーナです。

ヤシの木のヒョロヒョロに沿って、ライトアップしてるんですね~。
電飾付けるの、大変だぁ~こりゃ…と、
変なところに感心しながら
口をポカ~ンとあけて、見上げながら歩きました(笑)
向かったのは、
これまた我が家の恒例イベントになりつつある
グランブルーオチアイのニューイヤーズビュッフェ♪
ずいぶん人気になってきたようで…
今回はランチの予約が取れず(汗)初のディナービュッフェ。
と言っても、17:00~ですけど(*^^*)

だから、まだ真っ暗じゃない分
席についた時にはまだ夕陽の名残がありました(^-^)
鎌倉~江ノ島方面へチラチラと瞬くテールランプの光も
とってもロマンチック♪
ココ、夜もイイんだね~とかなんとか。←お食事が目当てな人(笑)
でも会話は…
もっぱら美味しいお料理のアレコレで
ちーともロマンティックじゃないんですけどね…(汗)
ほんの数日、和食が続いただけですが
久々のイタリアン、やっぱり特別美味しく感じて
ニッカリしっぱなしで(笑)幸せな時間を過ごしました♪
ダンナさんに
『飲んでいいよ。帰りはワタシが運転するから。』と高らかに宣言?!
コレ、言ってみたかったんだぁ…^m^
そのかわり、エライ?ウレシイ??ねぇねぇ、アリガタイ???
としつこいんですけどね(笑)←残念な大人。


お店を出て
ライトアップ綺麗だね~♪と
満腹でピョンピョン跳ねまわっております(笑)
※うさぎ年だけに?
ダンナさんの冬休みは今日でおしまい。
さあ!明日は何をしようか。
あ、この記事のタイトルですか?
昨日、映画に行きましたが
映画までの時間、バラバラの自由行動ですから(爆)
今日が、並んで歩く初デート。
って、どうでもいい情報でしたね…(^^ゞ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
BROWN*VINEが掲載されました~(*^^*) - 2011.01.03 Mon
無事に(?)発売されたようなので(汗)ご報告申し上げます(^-^)

◆メイツ出版(株)より
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆ユラナス・プランニング 著
◆価格 1,680円(税込)
◆仕様:A5判128頁
◆発行年月日:2011年1月15日
56軒の雑貨屋さんがドド~ンと紹介されている
とっても可愛いガイドブックです!
BROWN*VINEは96ページ…♪

完全に引きつった笑顔のワタクシは97ページ…(笑)

うぅ…恥ずかしい(大汗)
けれど、こんな小さなお店を、とっても素敵に取り上げて下さって
非常に光栄ですし、大変嬉しく思います♪
この本を通じて
1人でも多くの方に、この店の存在を知って頂けたら
それはそれは嬉しいこと!
そして、その先に新たな出会いが待っているとしたら…
これまたワクワクします(^-^)
この本を手に
訪ねて下ったお客様が、ガッカリすることのないように
今年も気合いを入れて頑張ります!
と言いつつ。
このタイミングで思いっきり冬眠中ってゆう
このノホホン具合がまた
ブラウンバインらしいと言えば、らしいけど(^^ゞ
誠にカタジケナイ…(+_+)
ところで
ちゃんと本屋さんにも並んでいるのか心配で(笑)
昨日、横須賀の本屋さんをチェ~ック!

ありました、ありました~!!!←※当たり前です。
インテリア関連のところじゃなくて
お散歩などのガイドブックのコーナーにありましたよ♪
嬉しくて、携帯でそ~っと写メ撮っちゃった…(笑)
なんだか少々オーバーですが、感動したりして(感涙)
時間があったら、ずっと見張っていたかった心境(笑)
本屋さんに行く機会があったら
是非!お手に取ってみて下さいね~(*^^*)
店主の身替わりを断られた長さん(←ドール。)をムギュッと抱えて
引きつった笑顔を浮かべてる写真は、ちょっと笑えますから?!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ザ・ヤマト世代?!(笑) - 2011.01.02 Sun
毎年実家で新年会が恒例なのですが…
今年はダンナさんのお休みが短いため(汗)
来週に延期することに。
でも、さすがにず~っと自宅にいるのは退屈だったようで
横須賀にレイトショーの映画を観に行く事になりました。
観るのは、ウムも言わさずにコレ…(--〆)

宇宙戦艦ヤマトの実写版(爆)
お正月に宇宙戦艦?観たくないでつ…(*_*)
と訴えてみたけれど、即!却下(涙)
ヤマト世代の彼にとっては
それが仮にアンチ・キム○ク主演であっても(汗)
観なければならないミッションだったらしい…(笑)

この日も映画館の駐車場から
横須賀港に寄港している戦艦を眺めているダンナさん。
どんだけ戦艦が好きやねん…(苦笑)
余談ですが…。
結婚した時、彼が新居に持ってきた少ない荷物の中に
子供の時に集めていた、宇宙戦艦ヤマトのアレコレ…。
宝物だって言うから、今だにしまってあります(笑)
映画?それなりに楽しめましたが…
原作を好き過ぎる彼は、気になるところが大いにあったようで
ワタシに熱く語っていましたけど。どうでもいいんだよ、アタシは…(爆)
ただ、帰ろうとクルマを駐車場から出す時に
『ヤマト、発進!波動砲、発射~!!』と言うのは勝手ですが
ワタシを『沖田艦長!』と呼ぶのはやめてほしい…(笑)

そんなバカ夫婦をよそに
今夜も横須賀港の夜景はキラキラと美しいです(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
元旦の徒然なるままに。 - 2011.01.01 Sat

必ず直立でお迎えし、柏手をパンパン☆
今年も我が家を、BROWN*VINEを、家族を、友を
明るく照らしてくださいと、お祈りしました(*^^*)
これでヨシッ♪
そして、けっこうのんびりと
お節を食べる準備を始めます。これもいつもと一緒デス。
昨年のお正月
お節料理とスパークリングワインがとても合う!と判明したので
ロゼのスパークリングをしっかり用意して(^u^)

今年はお重の替わりに
1人づつ、お盆に小さな小鉢を並べて盛りつけてみました♪
中身はさておき(汗)これで立派な祝い膳。
オメデトウ。今年もヨロシュウ~とカンパイ。
コレ美味しいよ、お刺身当たりだね、などと
お正月を全く意識しない会話をしつつ(笑)
しばし祝膳をほっこりと楽しんだ後は…
ヨロヨロと片づけて
ナント!3時間もお昼寝しました(爆)
赤ちゃんかっ(笑)でも最高!
あ、これも毎年同じパターンです、たぶん(^-^)
迎春~それは~キミが見た光~ボクが見た希望~。

違うか…(笑)
元旦からくだらなくてスミマセン。←酔?
こんなワタシですが
今年もどうぞお付き合い下さいまし(笑)
Keko
【おまけのスナップ】
カメラにワタシの知らない画像があったので
ダンナさんに聞くと、元旦の早朝に撮ったものと判明。
ちょっとユニークな視点だったので
記念に(←私物化?!)アップしてみます(^-^)




いいじゃん。渋いじゃん。←上目線(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆A HAPPY NEW YEAR2011☆ - 2011.01.01 Sat
昨年も、たくさんの愛をありがとうございました!
それはもう感謝のキモチで
胸がいっぱいでございます(^-^)
今年も、ワタクシKekoは(^00^)
元気で、笑顔で、楽しく、美味しく(?!)
そして健やかに!ハッスルする所存ですので(笑)
どうぞよろしくお願い申し上げます。

といいつつ…
しばし(ドップリ)冬眠中ではございますが…(苦笑)
その分、充電しまくりで(?)お会いできる日を楽しみにしております!
お正月の様子も、近日中にココでおしゃべりしますね(^^ゞ
皆さんも、どうぞ楽しいお正月を~(^o^)丿
飲み過ぎ注意!…それはワタシかっ(爆)
Keko
****冬季休暇のご案内****
誠に勝手ではございますが…
2011年1月24日(月)まで
BROWN*VINEは冬季休暇をいただいています★

◆1月25日(火)11:00より~通常営業です(^◇^)
◆店内のレイアウトも一新!新着雑貨も満載です☆どうぞお楽しみに!
◆恒例のラッキーバッグ(福袋)については検討中です。
決定次第、ご案内させていただきます。
****************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★