極楽、極楽、横浜温泉の夜(*^^*) - 2010.08.31 Tue
すごくいいから行こうよ♪と、前々から誘われていた
横浜駅前の(!)天然温泉『SPAEAS(スパイアス)』に
8月最後の営業を終えてから、いそいそ出かけてきました~!

火曜日はレディースDAYで…しかも2人で行けば
¥1500なんですと!(普通は¥2700!)う~んお得♪
館内は広々していて、めちゃくちゃオシャレです!
(さすが、スーパー銭湯とは違う趣…笑。)
待ち切れない!とばかりに小走りで天然温泉へ(笑)
うっすら茶褐色のお湯はなんとまあ、いいお湯!
塩分をたっぷり含んで、お肌に良さそうです(*^^*)
横浜の街中にこんな素晴らしい天然温泉。シンジラレナ~イ(驚)
炭酸泉やブクブクお風呂、ミストサウナなどを堪能した後は
お揃いの館内着に着替えて←あんまりカワイクナイ(+_+)
何度か来ているユミちゃんの、なぜだか得意げな案内で(笑)
迷路のような館内を探検。岩盤浴でホッコリしたりして。
そして楽しみにしていた熱風サウナ(?)へ!
その名も「ロウリュウ」。効きそう~(笑)
薄暗いドームの中に入ると、まんなかに熱した鉱石の山。
そこへお兄さんが不敵な笑みを浮かべて(?)入って来て…
アロマ水(この時はミントの香り)をジュッとかけるってーと!
熱風のようなスチームがシュワワ~と大量発生!!
さらにお兄さん、タオルを振り回し、
力の限り、みんなに熱風を届けます(爆)
ウォ~!サイコー(>_<)!!
気分はグッサン(笑)
ほんの数分で、ビックリするくらい汗が吹き出し
キモチいいのなんの!
お兄さんありがとう。デトックスありがとう(笑)
たっぷりかいた汗を温泉で流したあとは
お待ちかねのあかすりタイム!
30分コースをしっかり予約済みなのだ…ウッシッシ。
スッポンポンでオバサン2人並んでる図は…微妙ですが(爆)
痛過ぎることもなく、全身のトリートメントマッサージと
軽いスカルプケアの入ったシャンプーまでセットされた極上の30分!
ヤバイ…くせになるかも(笑)
同時に終わって
同じように頭をオダンゴにされて…一丁上がり(笑)
『オカエリ(+_+)』『タダイマ(+_+)』
『サイコー(+_+)』『デショ?(+_+)』
実は昔、香港かどこかで受けたアカスリが痛くて痛くて(涙)
それ以来、敬遠していたアカスリでした(T_T)
こんなにキモチのいいものだったなんて…(嬉)
スッキリ、スッベスベになったところで
少し遅い夕食タイム!おなかペコペコ~。
冷たいビール!カンパ~イ☆最高!!←こればっかり。

ワタクシは、お野菜のフォーに惹かれて
ベトナムセットをチョイス。
チキンとズッキーニの小丼ブリと生春巻きとサラダがついて¥1150!
しかも美味!いいんじゃな~いヽ(^。^)ノ?←誰?(笑)
食後も、サラッとお湯につかり
あまりの居心地の良さに
泊まりたいキモチをグッとこらえて?!(不良主婦×2。)
帰途につきました~(笑)
暑かった夏の汚れは夏のうちに?!
この夏、あんまり遊べなかったユミちゃんと
ムリヤリ豪遊した(笑)8月の夜。満足、満足。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
サヨナラ、8月(汗) - 2010.08.31 Tue
お客様にお声をかけたかわからないほど暑かった8月も
今日でおしまい。
夕方になると、蝉しぐれ→マツ虫や鈴虫の鳴く声に
森のBGMも変わりましたが
いやいやまだまだ~!と気合いの入っている日差しデス(汗)

朝のお天気予報のヒトが
あと少し、あと少しのガマンです!なんて言ってました(笑)
そんな暑かった今年の夏
チビッコはいないはずの我が家で(爆)
欠かすことができなかったのはコレ↓↓

アイスキャンデーくん(笑)
あ…2本目を冷蔵庫に取りに行ってるオトコが約1名
奥に写っちゃってる~(爆)
またお腹を壊そうと思って…(+_+)←悪いオトナの例。
お風呂上がりに1本、食後に1本、お庭仕事のあと1本…
な~んてやってると、箱入りのアイスキャンデーがあっとゆうま。
育ち盛りか!(笑)
そうだ!ガリガリくんの当たり棒も替えなくちゃ♪
って…小学生か!!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
素敵なドキドキ…(*^^*) - 2010.08.29 Sun
今年の初めから参加しているバンドで
初めてのライヴがあるのです…(照)

先週の日曜日もガッツリとリハーサル(汗)
大好きなユーミンの曲を…思う存分唄っておりますデス…(^^ゞ
今日は
所用を終わらせてから、急いで電車に飛び乗り
夕焼けの秋葉原へ。

そのライヴイベントの主催バンドでもあり
ワタシが唄い始めたきっかけをくれたオジサン達の(←失礼。)
リハーサルにお邪魔してきました~!
こちらのバンドにも、ちょっくらコーラスで参加するので
その確認もあったのですが(汗)
今日はほとんどオーディエンスとして
ノリノリで聞かせてもらってました~(^o^)丿
その後、居酒屋で(!)打ち合わせタイム。
ハイボールジョッキの『トリス(TORYS)』の絵が
ちょっとレトロで可愛かったので
ごそごそとカメラを取り出すと…

オジサン、ピースでフレームイン!みたいな…(笑)
しっかりビールをおかわりしつつ
当日の段取り、演奏順などを確認。
そのうちに突然ドキドキしてきたぞぉ~(+_+)
でも♪それは素敵なドキドキなんです。
今回のワタシ自身のテーマは
失敗を恐れず(?!)とにかく楽しむこと(^◇^)!!
帰りの電車の中で
呪文のようにそれを唱えながら帰るの巻。
あぁ~やっぱりドキドキする~(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
賑やかな土曜日♪ - 2010.08.28 Sat
ダンナさんとエッサホイサと家中の大掃除(笑)
なんではりきっているのかと言えば
午後から久々のオープンハウスなのであります(*^^*)

一方でお店はサマーセール中♪
有難い事にオープン直後からご来店のお客様もいらして
時々ダンナさんにお店番をしてもらいながらの(汗)
オープンハウスとなりました!
お店でオロオロする(苦笑)
怪しいダンナさんを目撃してしまった方…
どうぞ、その残像を忘れて下さい(爆)
そして2階では入れ替わりに3組のお客様に
我が家をご覧いただきました~(^-^)
お店の方は一息ついたかな~と思った頃
友達が2人、突然のサプライズ来訪!
ダンナさんがニヤニヤしてて変だと思ったんだよね~(笑)
お客様?と様子を見に行くと
お店のカウンターの陰にしゃがんで隠れる大人×2(;一_一)
ねえさん!あっちゃん!
またゆっくり遊びに来てね~(^o^)丿次回はマッチへ(笑)
そんなわけで
一日中賑やかな笑い声に包まれた土曜日。
閉店後も引き続き?!
グッディーホームのスタッフさんと
輸入住宅に関する重要な意見交換会を開催しました~(^◇^)
※ウソ。完全におしゃべり大会(笑)
気がつけば
8月も最後の週末だったんですね~(汗)
来週もサマーセールは続きます!
お子様の夏休みが終わって、お時間が出来たら
是非!遊びにいらして下さいね~(^-^)
Keko
*****Summer Saleのお知らせ******
★9月10日(金)まで★
★Summer☆Saleを開催中で~す★

◆期間中、店内全品ついてるプライスからレジにてALL20%OFF!!
◆アウトレットコーナー、ワンコインギフトを含む
すでに割引価格になっているアイテムも!ナント!さらに20%OFFになります!
◆期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
**********************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
花火大会の宴(*^^*) - 2010.08.27 Fri
ダンナさんは有給休暇を取得。はりきってますな(笑)
今年は2人だけだったので
スーパーでお買い得なお惣菜と冷え冷えのお酒を買い
しっかり持参した保冷バックに詰め込んで
バスに乗り込みました~♪
今年は人出が凄かった気がします(汗)
狙っていた場所、今年は取れず…
それでも適当な場所を確保してホッと一息。
あとは、打ち上げを待つばかりです(^-^)
…ってまだ2時間以上あるけど!(爆)

お腹が減っていたので…少々買い過ぎましたかねぇ(汗)
焼きそばでしょう、肉団子でしょう、砂肝とニンニクの芽炒めに…
フランクフルトに新ショウガでしょう…(笑)
この他に、自宅から持参した枝豆もあったんだった!
浜辺の居酒屋の出来上がり~♪
オイシイね~オイシイね~と、2本目プッシュ~☆

ピッチ早くね?とダンナさん(笑)
眩しい夕陽になさけない顔になりながら
2人の宴は続きます。

打ち上げの船は3つ。
考えてみたら…この数十分の花火大会の準備のために
花火をこしらえる花火師さんや、打ち上げ係の人とか
ものすご~い時間を費やしているんだものね。
ありがたいなぁ~。ココロして楽しみます!
※とか言いながら、お気楽に缶チューハイへ移行(爆)
太陽が沈みきる直前になって
富士山の美しいシルエットが浮かび上がりましたよ。

キレイだぁ~(+_+)←酔。
海岸に着いた時
少し風が強いかな?と心配したけれど
この頃には海から渡ってくる風もなんとも心地よく
ワタシ自身も完全にキモチ良く?!なって参りました~(笑)
皆のはやるキモチを察知したかのように宵闇がせまり…
いよいよ打ち上げが始まる前に…ヨッコラショと体勢を変更。
シートの上を片付けて
ゴロリと横になっちゃうのですヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
(しっかり枕用のクッションも持ってきた人達。)
これ、友達オススメの観覧方法(笑)
なるほど~!空と自分しかいないみたいな感じだ!
さぁ~!始まりましたよ~(^◇^)ドド~ン☆




思わず空に向かって、ワァ~!っと両手を広げてしまうほど
目前に迫ってくるような打ち上げ花火!
タ~マヤ~~(^o^)丿(笑)
毎度のことながら
最後のフィナーレ10分間は(集中して6000発上げるんだって!)
もう圧巻です(涙)
音楽の効果もあるのでしょうか、感動で鳥肌たちます、マジで!
あ~最高。
そして今年は
花火が終わってからもしばらく浜辺でゴロンゴロン。
だってキモチいいんだもん、ゆっくり帰ろうねと
人影が引くまでノホホ~ンと過ごしました(笑)
砂まみれで寝返り、爆睡のダンナさん、イビキかいてるし!(爆)
来年もこんな風に平和な時間が過ごせますように。
おまけの1枚。

ようやく立ちあがり浜辺を歩き出した時撮ったスナップ。
海の家の光で足が長~くなっちゃったの巻。へへへ(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ご来店パターン色々…な日(笑) - 2010.08.25 Wed

ダンナさんのお迎えで外に出たら
息をのむほど美しい月明かりでした(*^^*)
森の木々の影も、私の影も、あまりにもクッキリで
未知との遭遇のようだったので(汗)しばし見とれてしまった。
県道に出るまでの道も
月の明かりが舞台照明のように路面を照らし
ニャンコ達の姿も1人(匹)も見当たらず…
なんだか不思議なムードでしたよ~。
さて!
一夜明けて、今日のブラウンバインも
相変わらずユルユルとした時間の流れながら(笑)
お客様のご来店がほとんど途切れず(混雑とは無縁ですが。)
とても楽しかったで~す(*^^*)
こんな日は、ことさら森の奥の小さなお店に
わざわざ足をお運びいただく奇跡に、感謝せずにはいられません…(感涙)
たとえば、いつもいつもお時間を見つけては訪ねて下さるお客様♪
たとえば、セールの噂を聞いて、前回気になっていた雑貨達を
連れ帰りに来ました~!と、ご来店されたお客様♪
たとえば、遠くの街から電車を乗り継ぎ
『いつもブログ見てました~!』と
地図を片手にわざわざ訪ねて下さったお客様♪

それからナント!
バスを間違えて、上の公園で偶然下車し…(汗)
駅に出ようとして、偶然ココを見つけ(!)
『ラッキーでした!』と笑って下さったお客様♪
たとえば
オープン当初にお見えになって以来
久しぶりにお買い物に来て下さった葉山のお客様♪
(車のバック、お手数をおかけして申し訳ありませんでした~m(__)m)
ブラウンバインを知っていただいたいきさつも
ご来店のきかっけも、皆さん色々ですが
ありがたくて、嬉しくて、ホント涙が出そうです。
ありがとうございます(*^^*)
そうそう。
今日もまた『もっと宣伝しなくっちゃ!』と
お客様にハッパをかけられたワタシ(笑)
そうか~。
もう少し、欲を出した方がいいのでしょうかねぇ…(^^ゞ
と、蝉の抜け殻をツンツンしながら
ボンヤリ考えてみるブラウンバイン3年目の夏(笑)
Keko
*****Summer Saleのお知らせ******
★9月10日(金)まで★
★Summer☆Saleを開催中で~す★

◆期間中、店内全品ついてるプライスからレジにてALL20%OFF!!
◆アウトレットコーナー、ワンコインギフトを含む
すでに割引価格になっているアイテムも!ナント!さらに20%OFFになります!
◆期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
**********************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆アメリカ~ンな新着雑貨のご紹介☆ - 2010.08.24 Tue
そんなんうそだ~(+_+)
と言いたくなるような暑さが続いておりますね~(笑)
開店準備だけで汗だくになりながら(>_<)
8月もラストスパートに入ったブラウンバインです!
サマーセールは3日目★
夏季休暇の前から、さりげな~く店頭に出しているNEWアイテムも
ここにきて、密かに(??)店頭に登場しているNEWアイテムも
もちろん全て!20%OFFのセール対象となりますので
どうぞお見逃しなく♪隅々ご覧くださいね~(^o^)丿
今日は、到着ホヤホヤのNEWアイテムのご紹介を!

☆アメリカーナ★ミニフレーム***1つ¥840(税込)
W12cm×H9.8cm×D2.5
オールドアメリカンな雰囲気が最高にカッコイイ
木製のミニフレームです!
ガラスが入っていない分、とても軽いので
気軽に壁面を飾る事ができます♪
それでいて奥行きもしっかりあるので
自立も可能!安定してます(^-^)
店内のあちらこちらに飾りましたので
お気に入りを見つけて下さいね!

☆ホーローキャニスター3Pセット***¥1050(税込)
大人気のキャニスターセット!
アメリカンデザインの新作が届きました!!
今までのフレンチテイストとはまた違った
アメリカナイズされた素朴なロゴが、やっぱり素敵です。
限定数入荷なので、お早めにどうぞ★
この他
USAカレンダーでおなじみのLANG社から
フォークアートがあしらわれたカッティングボード(¥1900)も入荷しました~♪
ワタシの気が変わらないうちに(ナンダソレ)
お早めのご来店をオススメしま~す(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
箱根・おんな2人旅レポ~(^◇^)丿 - 2010.08.23 Mon
ツマンナ~イ(--〆)とふくれていたワタシ。←チビッコ。
それなら
自力で運転してでも温泉に行くぞ~!と思い立ち…♪
そんな無謀な計画に、ご近所のMisaちゃんが←チャレンジャーと呼びましょう。
行く行く!と、のっかってくれました~(*^^*)
誘っておいて、ホントに?マジで?いいの??と
何度も確認したワタシ(笑)
そんなわけで
お盆の移動など、いつも以上に運転手を買って出て←つまり練習(汗)
ダンナさんの太鼓判を取り付けました~♪
ヤッホ~!こりゃ~大冒険だぜぃ!!
前日から
この旅のために買ってもらった『デカ文字の地図帳』で
ドライヴルートのシュミレーション(汗)
行先は箱根・仙石原。
近いじゃんって?アタシにとっちゃ相当な遠方ですぜぃ、ダンナ!
そんなわけで
この夏1番のチャレンジになった2日間の旅レポ。
自分にとっての記録もかねているので
ちょいと長くなります(笑)
興味のない方はスルーして下さいね(^-^)
※カントリー雑貨の話は一切出てきません…(爆)
【8月17日(火)】
そんなこんなで当日
はりきってMisaちゃんを助手席に乗せ、出発進行~!
(自力運転による…)初めての逗子海岸、初めての材木座、七里ガ浜、
初めての江ノ島、初めての茅ヶ崎…いちいち突入~!と大騒ぎ(笑)
順調に海岸線をひた走り、西湘バイパスを走り抜け
海沿いのパーキングエリアで一休み(^-^)
イエ~イ★↓↓テンション上がりっぱなしの運転手。

青い海に向かって、思いっきり深呼吸!
いい天気になってヨカッタ~。
大丈夫!ゼ~ンゼン(運転)怖くないよ~♪←オイオイ。
さて!箱根はもうすぐそこですぞぃっ。
箱根口~湯本駅前はお約束の大渋滞。
でもいいんです、ゆっくりじっくり味わいながら(?)箱根に入れて
密かにウレシかったりして♪
ここでまた『箱根、入りま~す!』と大きな声で言う(笑)
きれいになった箱根湯本の駅と、賑やかな商店街を抜けて
細い道を左に曲がり…ちょっとドキドキしながら早川を渡って
向かったのは、箱根と言えば…『はつ花』のとろろ蕎麦でしょう!
とゆうことで、我が家では定番のお蕎麦屋さんに
Misa嬢をお連れして、お昼ご飯(*^^*)
狭いクランク的な道を奇跡のクネクネ…おぉ~(汗)
がんばった甲斐あって駐車場もお店も並ばず入れました~。
(立体駐車場初チャレンジ&1回で成功…ニヒヒ^m^)


↑↑2人とも迷わず大盛りですけどなにか?…うふふ(^^ゞ
細くのど越しの良いお蕎麦は、自然薯とろろとの相性抜群!
ムブブ~オイビィ~♪オイビィデチョ~♪♪
↑↑こしの強い自然薯とろろによる(笑)
幸せにお腹が満足したところで、少しだけ周辺をお散歩♪
もう少し涼しいかと思ったら…このあたりは暑いのね~(汗)


須雲川のシラサギくん。
水の中はめっちゃ涼しそ~♪いいな~♪と
しばし橋の上からうらやましく眺める…(笑)
それから、Misaちゃんがリサーチしていた和雑貨のお店へ。

雑貨屋さんのある、賑やかな国道から1本入った筋は
通りに打ち水をする光景に出合ったりして、これぞ温泉街の情緒。
ワタシは和柄であり、北欧系のような模様がカワイイ
ピン止めを2つ買いました。この旅の記念にしようっと(*^^*)
Misaちゃんは大好物の和柄系の雑貨に
どっちにしよう~とシアワセそうに迷ってる(笑)
そこで、旅先でいつもダンナさんがワタシに言うように
『Misaちゃん、慌てなくていいよ、ゆっくり選びな~。』
なんて、少しお姉さんぶって言ってみたりして…フフフ。

車にもどり、先を目指します。ブ~ン。
と言っても、まだ宿に向かうには早いので
ノスタルジックな宮の下の界隈をお散歩することに。
(サクッと町営駐車場にイン♪)
気の向くまま歩きだしてすぐ
山の手の方に神社があるのをMisaちゃんが発見!
お邪魔しましょ、そうしましょ。


急な階段を登っていくと
アレレ??もしかしてもしかすると…???
そうなんです。
この熊野神社、宮の下のシンボル『富士屋ホテル』の裏側に面しているんです!


宮の下は何度も訪れているけれど
こちら側から、富士屋ホテルの美しいしつらえを見たのは初めて!
ちょっと感動。←目的は温泉ばかりだったヒト(笑)
若者に『どちらからですか~?』と声をかけられたのは
2人して熱心にカメラを構えていたからかしら?
ある意味地元?神奈川県民で~す(笑)
しっかり本殿にお参り。
Misaさん『こんにちは、お邪魔しています。』
Kekoさん『安全運転します。晩ご飯、美味しいように。』←邪念!(笑)
神社にさよならをして、また歩き出すと…

富士屋ホテルのベーカリー『PICOT(ピコット)』発見!
あら!珍しく並んでないわ♪ちょっと寄らせて~と吸い込まれる(笑)
昔、ココの一番人気のレーズンパンを、初めて買った時
味見のつもりが、あまりに美味しくて家に帰るまでに
ゼ~ンブ食べちゃったとゆうエピソードあり(笑)
ハードタイプのバゲットと共にダンナさんのお土産にしま~す。
宮の下と言えば
異国情緒とジャパニーズモダンの融合したような
不思議な街並みに軒を連ねる骨董のお店!
若い頃は敷居が高く感じたものですが…
こんな風にゆっくり見て歩いたのも実は初めてかも。
大人っていいもんだ(笑)←アラフォー×2。
高価な古伊万里はホエ~と眺めるだけだけど(汗)
昭和初期のどこか懐かしいガラス食器や小皿などは
お値段もお手頃で、好みの柄に出会ったら…危なかった(笑)
たぶんMisaちゃんも、危なかった(爆)
さあ!そろそろ宿を目指しますかねっ♪ブ~ン。
と、ここで少しだけ道を間違え、本線を外れました…(T_T)
山道で、修正のUターンを焦るワタシの横で
大丈夫大丈夫!これくらいゼ~ンゼン大丈夫!とニコニコのMisaちゃん。
さすがチャレンジャー。大物です(笑)
無事に本線に戻り♪
Misaちゃんのリクエストで、ホテルの少し先に広がる
仙石原のススキの野原をビュ~ンとドライブ!

この時間なら、西陽が射してキレイかも!とふんだが…
まだ、おてんとう様高かったのね…夏(苦笑)
それでも、一瞬北海道の大地を走ってるような
雄大な気分になれました!イエ~イ★
そんなわけで、まだ明るいうちに今宵の宿にチェックイン!
持参したお菓子とお茶でしばしノホホ~ンと休憩した後
お待ちかねの温泉タ~イム♪
ここ仙石原に立つ『リ・カーヴ箱根』の源泉は
あの大涌谷から引きこんでいるので白く濁った乳白色の温泉です(^-^)


もちろん源泉かけ流し!
硫黄泉の割には独特の匂いもあまりきつくなくて
あたりのやわらか~い、なかなか良いお湯でございました♪
もうツルッツルですわ~。
途中、打たせ湯で2人並んで修行僧のようになってみたり(笑)
貸切状態なのを確認して、ビヨ~ンと泳いでみたり(笑)
熱くなったら、森を眺めながら腰をかけ、プへ~と一息。
ワタシはMisaちゃんに若干呆れられながらも
水風呂に何度もザブ~ンと入ったり…思い思いに温泉を楽しみました~♪
はぁ~最高(*^^*)極楽ぅ~(*^^*)
温泉の後は、楽しみにしていた夕食でございます♪
主婦にとっては、この揚げ膳据え膳こそが、旅の醍醐味!
まずは生ビールでカンパ~イ★

で、この宿を選んだ理由のもう1つがコレ↓↓↓
ビュッフェスタイルでありながら
1つ1つ丁寧に小鉢に盛られた季節感のあるお料理が出されるんです♪






夏野菜の炊き合わせや、鴨の冷菜、プリプリの海老マヨなど
どれも美味しいうえに、カワイイ盛り付けで♪
なるほど~女性のリピーターが多いとゆう評判がうなずけます(^-^)
気に入ったお料理はキャッキャとリピートしながら(笑)
食いしん坊×2名、満足も×2(^00^)
、
おっと忘れちゃいけないっ
デザートも小さくてかわいいのです!

たとえお腹がいっぱいでも…
プリンもゼリーもマンゴープリンもゼ~ンブ食べたい
女子のハートをワシっと掴まれるの巻(爆)
ワタシ×4個、Misaちゃん×10個(!)完食…^m^
お腹一杯で部屋に戻ると
しばらくは動けないのでありました(+_+)…ゲップ(笑)
気が向いたら、またまた温泉にチャポン。
近くても、立派な極上エスケープ!
【8月18日(水)】
翌朝は
まだムニャムニャしているMisaちゃんを部屋に残し
贅沢に朝風呂&朝シャンプー&ザブザブ水浴びでスッキリお目覚め(^-^)
朝の美味しいビュッフェもしっかり堪能し(笑)
宿を後にしました~。リーズナブルだし、きっとまた来ます!
お世話になりました~。ブ~ン。
昨日のすすき原を走り抜け
緑の木立ちの中をビュンビュン走って山を越え
目指したのは芦ノ湖!

水辺ならもう少し涼しいかと思ったら…やっぱり暑い!
たまらずMisaちゃんに
『ねえねえ、アレ乗りた~い。』と甘えてみた(笑)
いつもダンナさんに却下されるスワンボート!
『いいよ♪』とMisaちゃん。やったぁー(^o^)丿


桟橋のオジサンがしつこく言ってた通り
ボサッとすると、沖に向かってドンドン流されるので(汗)
キコキコキコキコ…けっこう必死に漕ぐ羽目になりました(爆)
でもね、水面を吹く風は天然のクーラーのようで
すっごくキモチ良かったのであります!

↑↑モシモ~シそんな遠くに行ったら、オジサンに怒られるよ~!(笑)
天気が良ければ、逆さ富士が見られるスポットですが
残念ながら薄曇りで富士山も見えず。
楽しかったスワンボートに別れを告げ←満足(*^^*)
次に「ことりっぷ」に載っていた
石畳の旧街道杉並木の涼しげな写真の場所を目指すも(目指したつもり…汗)
駐車場が見当たらず…早々に断念(涙)
昨夜、このプランを思いついた時の2人は
チューハイ飲み飲み、フワッフワしてたからねぇ…(苦笑)
ちょっと計画にオッチョコチョイが出たかもしれません(^^ゞ
するってーとアタシ達ってばさ!
仙石原からスワンボート乗りに山越えたことになっちゃうじゃん!と大爆笑(笑)
ま、いっか~♪
そんなお気楽ドライバーでしたが、気がつけば…
畑宿超えの旧箱根街道、泣く子もだまる(?)クネクネ道に突入していました~(汗)


ひえ~。うおぉ~。
ハンドル持つ手がとっちらかっちゃってます…(爆)
七曲なんて、クネクネとゆうよりグルングルン???(大汗)
ココでもダンナさんにレクチャーを受けた
「オーバードライヴ」機能をいかんなく発揮!(笑)
お父さん(←ダンナさんの事)ワタシ、立派になって帰りますからね~(感涙)
この峠を越えれば大好きな場所が待っているのだ~
がんばるぞ~!ブブ~ン。
とゆうわけで
この旅の最終目的地!奥湯本の『天山湯治郷』に到着~。
ええ。またまた温泉三昧ですけどなにか?(笑)
今日はたっぷり時間があるので
お湯屋一休と天山とハシゴ湯を決めこみ、まずは一休へ。
オープンエアの廊下を通って、これまたオープンエアの脱衣所で
急いで服を脱ぎ捨て(!)満々とお湯をたたえた檜のお風呂にチャポン。
はぁ~最高!




そこにあるのは、やわらか~い天然のお湯と
箱根の山の緑と、滝の流れ、蝉の声。
湯上りの時間にうちわが似合う
古き良き日本の原風景を想わせるステキなお湯屋で
ついつい長居しそうなのを、さらりと流してお隣りの天山へ向かいます。
贅沢だぁ~。

昔は『雲遊天山露天風呂』と呼ばれていたんですよ。
看板は当時の名残り。
ここで昼食をいただきました♪
お風呂上がりのノンアルコールビールとともに(笑)
※コレを考えた人に感謝状を贈りたい!(感涙)

散々迷って選んだ季節のおすすめ『涼風ご飯セット』には
写真のおそうめんの他に、天ぷら、薬味ご飯、白玉がセットされ
窓の外を流れる須雲川の流れと共に夏の御膳の風情。
Misaちゃんの『山のお寿司』も彩りが素晴らしく
美味しそうだった!←最後まで迷ったヒト(笑)
この旅、何度目かの『美味しいね~』『シアワセだね~』も
2人して連発!そりゃそうだ…フフフ♪
そして天山の野趣溢れる露天風呂を堪能することしばし。
ワタシは高温の上がり湯船→湧水の水風呂→それぞれ源泉が違う岩風呂と
しゃぶしゃぶのごとく(?!)ちょこちょこ動き回るタイプ(笑)
Misaちゃんはぬるめのお湯にジ~っとしているタイプ。
時々ニッカリ微笑み合ってみたり(キモチ悪い?)
ベンチに腰かけて、見事な藤棚を眺めながら
おしゃべりをしてみたり…気が済むまで思い思いの温泉三昧なり。
やっぱりココのお湯は最高。
だから箱根旅の帰りも
富士五湖の帰りも寄り道しちゃうんだな~(笑)
『また来よう!』と決心して、やっとお湯から出る、そんな天山です。
さあ!
湯上りの冷たいフルーツ牛乳で
最後の『シアワセ~!』をかみしめたら(笑)
そろそろ帰りましょうかね~。
西湘バイパスに乗る時に
『箱根バイバ~イ!また来るからね~!!』と
声に出して言う43歳(笑)

↑↑Misaちゃんにお願いして撮ってもらいました♪
シーサイドドライヴ、ビュンビュン系の記念写真。
非常に生意気な親指…(苦笑)
そんなわけで
20年振りの遠出運転でしたが(汗)
思いつきのわりには(!)
なんとも贅沢な温泉旅になりました~♪エスケープ最高!
Misaちゃん、付き合ってくれてサンキュ!
長~い旅レポを最後まで読んで下さった方、
『死んでない?』と何度もメールをくれたユミちゃん(苦笑)
実はすごく心配だったらしいダンナさん、
ありがとうございました~(^-^)
Keko
【おまけ】
無事に逗子にたどり着き
Misaちゃんを降ろした直後、ホッとしたのか
Uターンしようとして、縁石に乗りあげました(爆)
それを見て、目をまんまるくして固まっていたMisaちゃん…(苦笑)
出発の時じゃなくてよかった~(+_+)
運転の神様、調子にのって運転中に親指立ててゴメンナサイ…m(__)m(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
うちら陽気な再入荷チーム♪ - 2010.08.21 Sat
まあまあ涼しい??なんて感じるなんて~
今年の酷暑がいかに凄まじいものか…と
非常にアンニュイな気分になりますねぇ、ふぅ~(--〆)
昨夜は森の風だけで、久々に心地よく眠れました♪
気がつけば、8月も後半。
立秋もとうに過ぎ、季節は秋に向かっているのでしょうね。
が、しか~し!
ブラウンバインではただ今サマーセール開催中ですよ~(^o^)丿(笑)
若干、ずれているのはご愛敬?!
ゆく夏を惜しみつつ…
お財布に優しい、楽しいお買い物をお楽しみくださいね~★
店内は夏休み前と大きく変わってはいませんが
ただ今、モリモリ状態でございます(笑)
そうそう!
春~初夏の新着雑貨や
過去に取り扱っていた人気商品の中で
ご好評につき、何度か完売になったアイテムも
再入荷がほぼ整っておりますので、ダイジェストでご紹介!
うちら陽気な再入荷チーム~♪←※かしまし娘バージョン(笑)

☆レプリカのラバードール***¥1029→SALE中は20%OFFの¥823!!

☆マルベリーのミニサシェ***¥252→SALE中は20%OFFの¥201!!

☆ミニチュアのスケール***¥315→SALE中は20%OFFの¥252!!

☆ブリキのポット***¥367→SALE中は20%OFFの¥293!!

☆ミニボトル4本セット***¥1050→SALE中は20%OFFの¥840!!
その他、いくつあっても重宝な
ファブリック類、バスケット類、ガラスジャーなども
種類が豊富な今のうちがチャンス!
超オススメですよ~(^◇^)丿
つか、全部オススメなんですけどね…ポリポリ(^^ゞ
Keko
*****Summer Saleのお知らせ******
★9月10日(金)まで★
★Summer☆Saleを開催中で~す★

◆期間中、店内全品ついてるプライスからレジにてALL20%OFF!!
◆アウトレットコーナーを含む、すでに割引価格になっているアイテムも
ナント!さらに20%OFFとなります!!
◆期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
**********************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
久々のお店時間は…(*^^*) - 2010.08.20 Fri
とはいえ、2週間ぶりのオープンですから
朝から店内のお掃除やら、セールの準備などで
いつもより相当早く支度にとりかかり、すでに汗だく(笑)
そうそう!商品達の点検をしていたら
普通は数カ月はもつはずの壁掛け時計の電池が
3か所も切れていて(汗)針がストップしているのを発見…(+_+)
電池交換して、今は元気に動いてますが…
同時に3か所だなんて…
これ、長~いお休みで、お客様の熱視線をあびる事もないのに
チクタク(アクセク?)動き続けるのイヤになっちゃった
時計くん達のストライキに思えてしかたがないワタシです(笑)
話が脱線しましたが
サマーセールは無事にスタート~★
連休明け早々
やらなければならぬお仕事が、テンコ盛りだったはずなのに…
ワタクシ、まったくもって本日はエンジンかからず(爆)
お客様のお越しも
少し控え目な(?)セール初日となりました。←サミシイ(涙)
明日はたくさんの笑顔に会えますように(^-^)
パンパンっ☆
Keko
***夏期休暇&Summer Saleのお知らせ***
8月20日(金)~9月10日(金)まで
★Summer☆Saleを開催しま~す★

◆期間中、店内全品ついてるプライスからレジにてALL20%OFF!!
◆アウトレットコーナーを含む、すでに割引価格になっているアイテムも
ナント!さらに20%OFFとなります!!
◆期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
**********************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ゆく夏のSummer Saleは明日から(^-^)ノ - 2010.08.19 Thu
お陰さまでのんびり(だいたいは…笑)充電させていただき
元気いっぱいで、明日のサマーセール初日を迎えます(*^^*)
お休み、ありがとうございました~(^◇^)
連休の最後、チャレンジャーな友達を助手席に乗せて(笑)
箱根・仙石原温泉まで一泊旅行に出かけてきました~♪
そう!ワタシの運転ですけど…なにか?(爆)

しかし…。
よくこのオンナ↑↑↑の運転する車に乗ったよね…彼女(+_+)
※今さら感心している(笑)
その楽しい楽しい旅のお話は近日中にアップしますね~♪
なにはともあれ、2人とも無事(無傷。)です(笑)
さあ!
大好きな温泉にこれでもか~!ってほど入って来ましたから
明日からはりきっていきますゾ~ヽ(^。^)ノ
まだまだ暑い日が続くようですが
お時間を見つけて遊びにいらして下さいね!
ニッカニカ(&ツルッツル?!)の笑顔でお待ちしておりま~す(*^^*)
Keko
***夏期休暇&Summer Saleのお知らせ***
8月20日(金)~9月10日(金)まで
★Summer☆Saleを開催しま~す★

◆8月19日(木)まで、誠に勝手ながら夏季休暇をいただいております。
◆8月20日(金)11:00より、上記期間中、
店内全品ついてるプライスからレジにてALL20%OFF!!
◆アウトレットコーナーを含む、すでに割引価格になっているアイテムも
ナント!さらに20%OFFとなります!!
◆期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
**********************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
NEWS★今年もやりま~す!SUMMER SALE☆ - 2010.08.17 Tue
ちょっと大冒険をたくらんでいるワタシです…^m^

ただ今、作戦会議中(笑)ウシシシシ。
そして20日金曜日からは
夏休みが明けて、ブラウンバインも営業再開(^-^)
こちらもウシシシシです(笑)
例によって突然のご案内ではありますが
長い夏休みをいただいたお礼と、残暑お見舞いをかねて(?)
昨年同様、20日からサマーSALEを開催することにしました!
逗子や葉山の海方面にお越しの際は
ドライヴルートに山側も盛り込んで(笑)
是非!この機会に遊びにいらして下さいね~☆
心よりお待ちしております!
Keko
***夏期休暇&Summer Saleのお知らせ***
8月20日(金)~9月10日(金)まで
★Summer☆Saleを開催しま~す★

◆8月19日(木)まで、誠に勝手ながら夏季休暇をいただいております。
◆8月20日(金)11:00より、上記期間中、
店内全品ついてるプライスからレジにてALL20%OFF!!
◆アウトレットコーナーを含む、すでに割引価格になっているアイテムも
ナント!さらに20%OFFとなります!!
◆期間中のお支払いについては、
誠に勝手ながらお現金のみのお取り扱いとなります。
※クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さいm(__)m
**********************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ご当地モノ対決?! - 2010.08.16 Mon
連休中、じ~っとしてる日がやっぱり無いんだよなぁ…
アタシってば(+_+)←The貧乏性。
今日はダンナさんが1人で外作業(汗)←貧乏性トゥー(笑)
ワタシはインドア!と決め込んでのんびり過ごしました~(*^^*)
昨日、家の掃除もがんばっておいてヨカッタ(涙)
家計簿つけ、ブログ更新、そうだ♪おやつ食べよっと。

広島県三次市の銘菓『元祖・洋酒ケーキ』です。
これ、めちゃくちゃ美味しいんですよ(^-^)
レトロな包みを開けると、しっとりとしたカステラ風のケーキ。
ブランデーとラム酒の香りがふんわり漂うのです♪
ダンナさんのお母さんの故郷から
よく送っていただいてるのですが、実はコレ
類似品が出回るほどの人気商品なんですって!やっぱりね~。
アイスコーヒーを飲もうとして
あっ!あのソーダ開けよう♪っと思いたつ(^-^)
ご当地お菓子に対抗して(なんで?)
ご当地ソーダでドーダ!!←・・・(--〆)

逗子で6000本限定発売とゆう『逗子 桜葉ソーダ』です。
ほんのりピンク色のソーダ水。
勝手に桜の味がすると思っていたら…
梅の香りがしてサッパリと甘酸っぱくて美味しい!!
ナニナニ…
『温暖な気候の逗子の丘陵地で手摘みされた大島桜の葉を
国内産梅ワインにつけ込み、ほのかな桜葉の香り、上品な酸味、
透き通ったピンク色の「逗子 桜葉ワイン」をベースに
製造した逗子・桜葉ソーダ…』
説明を読むうち
そのオオモトのワインが無性に飲みたくなる
あくなき食いしん坊なのであった…(笑)
実はこのソーダ。
手に入れてから1カ月以上、大事に冷蔵庫にありまして
ダンナさんの『開けてヨシ!』待ちだったんです♪
晴れて夏休みにお披露目(笑)
お外でラッパ飲みのダンナさんも美味いじゃん!と大満足。
¥200のソーダ水で大騒ぎの夫婦は
やっぱり貧乏性なんだろーなぁ(汗)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
恒例?!夏のお庭仕事(大汗) - 2010.08.15 Sun
やっぱり雑草くん達と追いかけっこしています…(苦笑)
そうそう。
6月に種を巻いて、祈るような気持ちで見守っていた
赤ちゃんクローバー達の活躍は
ものすご~く逞しい先住民の(?)雑草達の勢いに押され…
志なかばにして儚くも無残に散ったのでアリマシタ、グスン(+_+)
そんなわけで
やっぱり夏休み中にやらねばならぬ!のお庭仕事。
涼しくなるのを待って、塀の上に登り、せっせと草むしりの巻…(汗)
這いつくばって作業していると
ダンゴ虫くんがお友達に思えてきます(笑)
森の蝉しぐれに圧倒され…ワタシはセミ(+_+)?と思い始めたら
水を飲みましょう。熱中症になります(爆)

でもね、やっぱりキレイになると嬉しい(^-^)
あぁ~スッキリした!(感涙)←ほとばしる充実感。
今年はダンナさんの仕事が忙しく
夏休みが実質4日しかないんです…(涙)
だから、この日は1人で作業。
でも、お隣のご主人が『頑張りますね~!』と
ニッコリ褒めてくれました♪←褒められると伸びるコ。
※ただし、汗でグダグダの顔なり…(恥)
作業の後、シャワーを浴びて
キンキンに冷やしておいた、レモンサワーを飲みました(*^^*)
ウゥ~サイコ~~ヽ(^◇^)ノ
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
お盆と謎のフルーツ。 - 2010.08.13 Fri
私は小さい頃から、折に触れお墓参りの習慣があったからか
お正月、春のお彼岸、お盆、秋のお彼岸、そして各々の命日、あとは思いつき(?)と
1年で何度もお墓参りをします。
しないと、ちょっと落ち着かない気分になったりして。
お花やお線香を手向け、手をあわせて、目を閉じる、所作もなんとなく好き。
これってへんなのかな~???

特にお盆は
仏様が年に一度帰ってくるとゆうし
お墓参りとセットで(?)それぞれの実家に顔を出すことを
大切にしています(^-^)
そんなわけで
毎年、神奈川県内のお互いのお墓~実家を駆け巡ります(汗)
みんなで、仏様にお供えしたものと同じものを食べたり
近況を話したり、賑やかに過ごす事が大切。これ、お盆の基本ですよね(笑)
そんな中、ダンナさんのお母さんが
『食べてみて。』と見た事のないフルーツを出してくれました。

聞けば、
庭になってる実を、道行く人も興味津々で見つめている
とても珍しいフルーツなんだとか…。


その名も『ぺピーノ』ふ~ん、初めて聞いたよ…(汗)
パクリッと、ひとくち食べると…
メロンの皮のような(?)微妙な甘みが広がる…(爆)
どう?オイシイ??とお母さん。オイオイ、もしや毒味???
ここは正直に『ビミョー(;一_一)』と答えるお嫁さん(笑)
なんでも、メロンと洋ナシと+αの混合種だそうだ。
その「α」が気になるところ(笑)
まったく不評だったので、
な~んだとガッカリしていたお母さんでしたが…
何度聞いても『ペッピーノ』とちっちゃい「ッ」が入っていて
それが面白くて大笑い(笑)
お盆の席に一役買ったペッピーノ。
そして帰り道は高速道路にのらず…
しっかり寄り道を計画していたワタシ♪
後部座席には用意周到な(?)パンツセット!(爆)

2度目の田谷温泉ですが、夜に入るのは初めて。
露天風呂でタイマツを燃やしていて、なかなかいい雰囲気!
お湯の中で、ゆらゆら燃える炎を眺めながら
平和なお盆だな~と思う8月の夜。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
夏季休暇は19日までデス★ - 2010.08.12 Thu
この間、新しい雑貨が入ったりしていますが
それは見なかった事にして(?!)
ひたすら、充電モードのワタクシKeko
お陰さまで夏バテもせず、非常に元気であります!
今日はお天気が安定せず
すっかり予定が狂ってしまいましたが(+_+)
ま、こんな日も必要!と、一生懸命ブログをアップしたりして(笑)
今夜のメニューはハンバーグなう。
舞茸と長ネギのデミグラス風ソースで作ろうと思います♪
では!
Keko
****夏季休暇のご案内****
毎度、誠に勝手ではございますが…
8月19日(木)まで
BROWN*VINEは夏季休暇をいただきます★

◆8月20日(金)11:00~通常営業です(^◇^)
◆毎日暑い日が続きますが、楽しい夏をお過ごしください!
****************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
海遊びの準備をしています?! - 2010.08.11 Wed
朝からせっせと家事に汗を流し、ようやく一息。
なんでしょう。
お子様の夏休みと一緒で(?!)アレコレできなくなるんですよね、
ダンナさんが在宅していると…ハハハ(苦笑)

ふとカレンダーを見ると、
早いもので8月も中旬に入りましたが
遅ればせながらワタクシここ最近
WEBショッピングでアレコレ夏レジャーのお買い物をしています(^-^)
UV対策のミニキャンプ、大きなサイズの(!)うきわ&空気入れ、
シュノーケルセット、ダンナさんの水着と帽子etc♪
この場に及んで?!
何をしようとしているか…わかりますか(-。-)?
ウッシッシッシ。
さあ!アラフォーデビューなるか?!乞うご期待(爆)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
人生のセンパイ?! - 2010.08.10 Tue
駅前のスタバでチャヤのケーキを買い←2日連続!(爆)
家に帰ってお茶タ~イム(*^^*)
ダラリン、ダラリン過ごす(笑)
でもって、バイトに忙しい高校3年生の娘の、夏休み宿題の話題に。
するとユミちゃんがすっくと立ち上がり←横になってたオンナ(笑)
『そうだ!あの宿題、ケコに頼みな!』
なんだよそれ…(;一_一)
聞けば、彼女が通う夏休みの宿題が
『人生の先輩に「今の若い世代」に言いたい事を聞く』とゆうもの。
へぇ~若い世代にねぇ…(苦笑)
ま、カワイイ孫の頼みならば!と
人生のセンパイ(^00^)、渾身のメッセージを贈ろうじゃあ~りませんか(笑)

え~まず~。
今の若い人は堅実で、倹約家で、貯金を愛すような傾向にあるけれど…
若いうちは何事も経験が大切!
失敗を恐れず、旅でも、遊びでも、勉強でも
自分の経験の為に働いたお金をドンドン使うべし!
そう!自分で働いたお金も、自分の時間も
全てを自分の為だけに思いっきり使えるのは
もしかすると若いうちだけかも知れない、だから!
するってーと
経験による自分自身の引き出しがたくさんできる。
きっとその中で自分の好きなもの、得意なもの、やりたい事が見つかる!
その上、将来出会った人と会話をする時や
新しい事にチャレンジする時、必ずその「引き出し」は役に立つよ!
みたいな事を申しました(笑)
そう!人生は出会いと経験が全てだぜ!!←調子に乗ってる。
一生懸命、メモを取っていた(爆)
あと、昭和で流行っていたものをリサーチするんだとか。
ユミちゃんと、ジュリアナ、ワンレン…と盛り上がるも
こちらはネットで調べるらしい(苦笑)
しかし
今どきの宿題ってオモシロイなぁ~。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
食べ物ネタでスミマセン…(笑) - 2010.08.10 Tue
遊びにやって来たので
久しぶりに『鎌倉パスタ』にランチに出かけました~♪

ハサミとPizzaを持ってムリヤリ写ろうとするユミちゃん(苦笑)
割引クーポンがあったのでナント¥1260で
前菜とパスタとピザとデザートと飲み物までセットなのだ(喜)
ワタシは明太子とイカのクリームパスタと
茄子とエリンギのトマトソースのPizzaをチョイス。
半額クーポンで1人だけグラスビールも…(^^ゞ←連日なヒト(汗)
お箸でいただく生麺のパスタは
モッチモチでやっぱり美味しい!
みんなでお皿を交換して味見、味見(笑)
お腹がいっぱいになったところで
ユミちゃんに寄り道のお願い♪
すぐ近くにある『とうふ工房・栃木屋』さんへ。
やってるかな~とドキドキしてたら…


やってます。って書いてあった(笑)わ~い。
実はこちらのお店にお勤めの方が
ブラウンバインのお客様にいらっしゃるんですが
以前、おすそ分けしていただいた『油揚げ』が絶品だったため
(どんな雑貨屋だよ…苦笑)
一度、ゆっくりお邪魔したいな~と思っていたんです(^◇^)
栃木屋さん。
国産の大豆を使い手作りにこだわった
昔ながらのおとうふ屋さんでありながら
アイデア満載の美味しそうな品々…魅惑のラインナップ!
やばい…ゼンブ美味しそう(笑)
迷いに迷って
寄せ豆腐(サイコー!)ネギがんも(炙ってお醤油をジュッ♪サイコー!!)
油揚げ、ここで発見!大粒なっとうをお買い上げ。
美味しいんですよ、どれも(^-^)あぁ~また来よう(笑)
(ユミちゃんが買った『豆乳』も甘くて美味しかった!)
玉こんにゃくも、おからドーナッツも
待っててね~!!
あれ、取り乱しましたが何の話でしたっけ?(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
夏の夜の鎌倉・ぼんぼり祭へ(*^^*) - 2010.08.09 Mon
一度行ってみたいな~と思っていた
鎌倉の八幡様で開催中の「ぼんぼり祭」に
ご近所友達Misaちゃんを誘って行って参りました♪
ぼんぼりの点灯は夕暮れからだし
日中の鎌倉の混雑には閉口するもんね~とゆうことで
まずは地元のスタバでおしゃべりタイムっす。


この写真の前に好物のコーヒージェリーフラペチーノを
しっかり完食していることはヒ・ミ・ツ(笑)
毎度のことながら、彼女とのお喋りはつきることなく
なんかお腹空いたね~と、サンドウィッチとソイラテとスイーツを追加♪
(だって、3時間も長居しちゃったんだも~ん…笑)
余談ですが
逗子や鎌倉のスタバでは、葉山のラ・マーレドチャヤのスイーツが
イートインできるんですよ♪
写真は杏のブランマンジェ。プルプルでオイチーオイチー(^-^)
さ、そろそろ夕暮れになってきたねと席を立ち
電車にひと駅揺られて鎌倉へ。
たしか、鳥居のところ~八幡宮までぼんぼりが並んでるはずと
駅前から若宮大路に出たところで
Misaちゃんの好きな手拭いのお店にちょこっと寄り道。

手拭いの専門店ですって。ものすごくたくさんの種類です。
伝統的な和柄だけじゃなく
すいかの柄や、カエルやニャンコ、いちごにパイナップル!
あ~これもかわいい、うわぁ~これも!と
Misaちゃんが非常にシアワセそうに悩んでいました(笑)
お店を出て
ぼんぼり祭のスタート地点(?)二の鳥居に立つ。
大きな鳥居を上手に写真に撮れないか…
斜めになったり、しゃがんだり、ひとしきりチャレンジする2人(汗)

↑↑諦めた結果の写真ですけど…なにか?(笑)
さ、ぼんぼりを愛でながら、そろりそろりと歩きましょ。
浴衣姿の人もチラホラ。みんな静かに語らいながら
段葛をゆっくりゆっくり歩いています。

絵手紙のようなほうずき。

渋~い!と思ったら接骨院だって(笑)
鎌倉のお店や、レストランなどのものから
小さな子が描いたと思われる可愛いらしいものまで
フフフ♪ってなっちゃうぼんぼりを
これステキ!これ残念!(←失礼)な~んて言いながら通り過ぎ…
八幡様の境内に入りま~す。



『今日も風呂に入れてしあわせ、しあわせ
おっとその前に1日の無事に感謝、かんしゃ。
八幡様ありがとう』と書いてあります。
うんうん、そうだね、八幡様ありがとう!
こんなユニークなぼんぼりも。

鬼才・竹中直人さんの画。
なぜだか、ブエノスアイレスからやって来た…
材木座に住む…
タンゴを踊らせたらサイコー等々と書いてあった(笑)
でもきっとコレ、自画像。竹中さんらしくてオモシロ~イ。
夜の八幡様は、なんだかカッコイイと思った。
凄みとゆうか、迫力満点!

せっかくなのでお参りをして
やれやれと振り返ったところで
潮の香りを含んだ、今夜一番の涼風が吹きぬけ、思わず2人でニッコリ。
ぼんぼり祭、なかなか風情があっていいっす。
夏の夜のステキな大人散歩でございました~。
あ~楽しかった♪
Keko
【おまけ】
口内炎があって、しょっぱいものが辛かったMisaちゃんと別れて
仕事帰りのダンナさんと地元で合流。

そんなわけで(どんなわけでしょ?)
シロコロホルモン炒めと生ビール。最高!!
※Misaちゃん、ごめんねごめんねぇ~い(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
続★納涼?!~ホントにあった怖い話~ - 2010.08.08 Sun
ピンポ~ン
『は~い!…あれ?どちら様ですか~?』
始まりは梅雨入りの頃だったでしょうか?
いや、もっと前だったかもしれません…。
我が家のインターホンはカメラ付なので
インターホンに応答すると、呼び出した相手がわかるはずなのですが
時々、誰もいない…そんな事がありました。
何かポスティングの方などが
一応、庭に入りますと言うことで押してるのかな?
それとも学生のイタズラかな?
と、あまり気にも留めていませんでした。
ところがある時
ピンポ~ンの音にモニタをのぞくと…
黒い影がサササ…と横切ったではありませんか!
きゃぁ~~~!!!なに?今の??
そして
その黒い影の正体に一抹の不安を感じていた矢先の
ある夏の夜の事…。

ピンポ~ン…。
訪問者などいるわけがない深夜のインターホン…
私は耳を疑いました!
主人を起こし『誰かがインターホン押した!聞こえたでしょ?!』
そ、そんなまさか…と、主人が確認すると
モニタには誰も写っていないとの事。
念のため、外の様子も確認したけれど、誰も居ない。
いったい誰のしわざ?????
インターホン、絶対オカシイ!と訴える私に
今度、調べてみるから…と主人。
怖い…怖すぎる…。
そして、その数日後の夕暮れ。
ピンポ~ン。
『は、は~い…。あれ?!』
そうなんです。
一瞬写ったモニタが、パチンと切れてしまったのです!
もう、どこを押してもつながらがらず画像も写らず…
そして、また訪問者はいない恐怖!

もう一刻も早く調べて!と懇願する私に
主人が調べてみると…外のインターホンの内側に
蟻くんが不法侵入…(;一_一)
きゃぁ~~~~~~!!!
そうなんです。
枕木のすき間からアリくん達が入り込み
配線の一部を壊してしまったようなのです…(涙)
あの黒い影は…
カメラ前を横切るアリくんだったのね…(汗)

そんなわけで…
『インターホンが故障しています。ご用の方はお声をおかけください。』
恥ずかしい…(苦笑)
でも。
スズメバチじゃなくてヨカッタと思う自分が怖い
森暮らし、4年目の夏。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
納涼?!~ホントにあった怖い話~ - 2010.08.07 Sat
あれは、ある蒸し暑い夏の日の夜でした…。
私は大好きな銭湯に連れて行ってもらい
いつもと変わりなく、サウナや水風呂をのんびりと楽しみました。
いつもと違っていたのは…
長風呂の後、主人のお迎えを待つ間、少々時間があったことです。
久しぶりだった主人の用事が長引いたためで(パチンコでございます。)
仕方なく、奥の座敷に腰をおろし
1人、冷たい生ビールをいただくことにしました。

はぁ~美味しい。
お風呂上がりの生ビールは格別です。
私は1人きりの淋しさを感じる事もなく
「ねばねばサラダ」をつまみにして、のんびりと至福の時間を過ごしました。
主人から、もう少しかかりそうだとメール連絡があり
(パチンコ、フィーバー中の様子でございます。)
もう1杯おかわり。
ブログ用の写真を撮ろうとカメラを取り出しました。

最近の銭湯は、ライトアップなんかも凝ってるのねと
そんな写真を撮ってみたり

10代の頃から、銭湯に行く時は必ず愛用している
ニャンコの布バッグをパチリと撮ってみたり

この、ピロピロしているニャンコのしっぽがお気に入りなんです…
なんて、ピロピロをツンツンしながら、1人生ビールをゴクリ。
すると
目の前のガラス窓に写る人影?!
ナ、ナンダ?と見つめていると…
見知らぬ老人が私に近づいてくるではありませんか!
するとそのおじいさんは私の耳元でこう囁いたのです。
『おねえさん1人?こっちに来て、一緒に飲みませんか?』
(きゃぁ~~~!!)
これってナンパ???
アワアワしながらも、丁重にお断りしますと
『ビールでいいんでしょう?』
『あ、いえ、本当に結構です…(汗)』
『それともサワーにする?』
おじいさんゴメンナサイ。
ビールかサワーかの問題じゃないんです。←ココロの声(;一_一)
もうすぐ連れが(フィーバーが終われば…汗)来ますので…と言うと
あ、そうなんだと去って行きました。
週末の銭湯で1人
ニャンコのしっぽをツンツンしながらカメラを構える私。
「ねばねばサラダ」を食べてる私。
そんなにロンリネスでしたか?おじいさん…(涙)

↑↑↑動揺しながら、平静を装って撮った写真は食堂の天井…(爆)
久しぶりのナンパが
湘南の海岸でなくて、銭湯だった、私の夏(涙)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
夏休み早々に…♪ - 2010.08.06 Fri
しばらくぶりの孫娘2人(5歳と2歳)が
暑い中、電車で遊びに来てくれました~♪
(ママ、ご苦労さん…笑)
前の日の夜、電話でおしゃべりしたばかりだった子供達が
一夜明けて、Kekoに会いたいと言ってるとか聞けばアナタ…
そりゃ~オイデオイデだわよ、逗子ばあば(笑)
サワタンのお昼寝タイムには
ママはお買い物、マイちゃんは念願のピッピ(レジ遊び)
それぞれにブラウンバインを楽しんでいる様子(*^^*)
閉店後は、みんなでスーパーマーケットに行き
夕食は満場一致で手巻き寿司パーティー!!
子供達とワイワイ言いながら、巻いて巻いて~(笑)
美味しいね~と楽しく大盛り上がり!
ちなみに突然の訪問だったため
仕事から帰って来たダンナさんを驚かそうと
子供達は根性で起きて待ってる!と言う…^m^
アタシはみんなの靴まで隠して←大人げない(笑)
サプラ~イズ(^o^)丿
ま…
うちのダンナさんは驚いても『ウオッ。』とか言ったきり
反応が鈍いので(爆)←残念な男だ。
案の定、子供たちが喜ぶような反応はナッシング(苦笑)
それでも?!
ワタクシは明日から夏休みだし~
こんな楽しい夜にテンションア~ップ↑↑↑
子供達は…
あべっぴさん(=ダンナさんの事です。)のサプライズの目的を果たし…
すでに爆睡であります(笑)

薄明かりのリビングで
1人手巻き寿司のダンナさんと、2次会突入の女子。
スパークリングワイン開けちゃう?開けちゃいますとも!(笑)
ひそひそ声のお喋りは…夜更けまで続くのでありました♪
翌朝。

朝食は
ミニミニホットケーキにミニミニおにぎり。
マイちゃんの大好物のウインナーとミニトマトもね、ハイハイ♪
その後は
食事の後片付けもママに押し付けて(笑)
た~くさん遊びました(*^^*)
シール交換、お絵描き、折り紙、スイカを食べたり、おしゃべりしたり…

帰るのを、もう少し、もう少しと引き延ばし…(苦笑)
お昼のおそうめんを食べた後、帰って行きました~。
帰りの電車の中で1人
『ケコ、元気でね…』と5歳の娘がつぶやいたと聞いて…
ウルウルする逗子ばあば(感涙)
会うたびに驚くほど成長する2人に会うのがホントに楽しみなので
また遊びにいらっしゃい。待ってるからね!
あっ。ついでに子育てをがんばるママも(笑)あと、パパも。←親、ついで?!(笑)
そんな思いがけない楽しい出来事で夏休みスタート!
続きまして~?!
週末には早速(?!)飲み会で横浜の街へ繰り出しました~!
それにしても…どこも大混雑デスネ…(@_@)
ようやく入れた居酒屋は

若い頃、たぶん一番通った居酒屋のチェーン店『天狗』(*^^*)
懐かしいメニューも残っていて、嬉しくなっちゃった♪
音楽オヤジと女王様と(※あっ…今日は焼いていない!)
音楽の話、虫の話アレコレで盛り上がりました(爆)
しかし!ビールが美味いでゴザイマス!!
ちょっと、前半から飛ばしすぎましたかねぇ?(笑)
夏休み、キケンキケン…^m^
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
明日から夏季休暇をいただきます(*^^*) - 2010.08.04 Wed
特に大きな予定は無いんですけどね~(^^ゞポリポリ(←でもガッツリ休む店主…汗)
とニヤニヤしていたワタシですが(笑)
アレコレ、誘ってくれる(付き合ってくれる)友達はありがたいもので
楽しみな予定も色々入って…ワックワクの夏休みです(^-^)
長い連休ではありますが
ブログの方は時々アップしたいと思いますので
是非!お時間を見つけてのぞいてみて下さいね(^o^)丿
早速(?!)
今朝、友達から電話があって
孫がKekoのお店に行きたいと言ってる~とかツボを抑えられ(爆)
子供達を連れて今から泊まりに来るそうだ(笑)
電車、ちゃんと乗れたかな??
里帰りを待つ、おばあちゃんってこんなキモチかしらん。
今年の夏は、本気の暑さが続くようなので
皆さんもどうぞ、お身体に気をつけて
楽しい楽しい夏をお過ごしください!
それではまた、ココでお会いしましょう(^-^)
蝉しぐれの森で。Keko
****夏季休暇のご案内****
毎度、誠に勝手ではございますが…
8月5日(木)~8月19日(木)の2週間
BROWN*VINEは夏季休暇をいただきます★

◆8月20日(金)11:00~通常営業です(^◇^)
◆毎日暑い日が続きますが、楽しい夏をお過ごしください!
****************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
新しいOPEN/CLOSEサイン作りました~(^-^) - 2010.08.03 Tue
実は一番早くやるべきだったのが(?)
これ(汗)↓↓↓

踊ってるワタシの足元にある、でっかいCLOSEサイン(汗)
だってコレ、捨ててあった板に
例えばさ~、こんな風に使えな~い?とか言いながら
OPENとCLOSEの文字を試しにペンキで書いてみた時の
文字をそのまんま使っていたんだもの…へへへ(;一_一)
そんなわけで3年目にしてきちんとリメイクっす(笑)
日曜日に、はじっこの痛んでる部分を切り落とし
サンダーをかけ、下地の茶色を塗って乾かしておきました♪
今日はそれに…

カーボンで下書きをして…

ミルキーホワイトのペンキで文字を塗っていきます(汗)
換気のため、サーキュレーター回しながらやってたら…
真剣になると口が開くワタシは前歯がパッサパサ(笑)
OPEN側が完成したので♪
とりあえず乾かしがてら、置いてみた!

おぉ~♪いいんでないか~いヽ(^。^)ノ?
続いて裏側も。

CLOSE側には営業日のご案内もがんばって書きました(汗)
祝祭日の「祭」の字が非常に難しかった~(>_<)
そんなわけで、1人やりとげた気分の夜(笑)
お隣さんにいただいた、めちゃくちゃ美味しい「茶豆」を塩茹でして
冷たいビールで乾杯♪
夏休みまであと1日!ガンバルゾ★
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
来たる!最年少のお孫ちゃん(笑) - 2010.08.02 Mon
友人のお宅に、昨年の秋にお邪魔した時集まった以来
久しぶりに会う友人達がお子様連れで、はるばる(笑)
逗子ばあば(←アタシ。)に会いに来てくれました~(^o^)丿
あの時、お腹がポンポリンだった友人も
無事にイケメンの男の子を授かり
ワタクシ、ナント!初対面(^-^)←デレレコデン(笑)
こちらが6か月になる千朗(ちあき)くん♪
逗子ばあばでちゅよ~(*^^*)

笑ってまんがな~(笑)カ、カワイイ~!!
そして、こちらは相変わらずワタシの愛に応えてくれない(爆)
英太郎(えいたろう)くん、もうすぐ1歳と5カ月。

もしかして…
ワタシが他のオトコにデレレコデンになってるから…妬いてるぅ^m^?
『妬いてねーよ、オレは愛するママ一筋!』…だよね~(苦笑)
毎日の育児に大忙しのママ達、
久しぶりの森時間は…いい気分転換になったかな~(^-^)

もちろん、お店は貸切営業です(笑)
ところで、Kekoばあば!
さっきここでみんなでたべてたごはんを
ぼくにもちょうだいよ~バンバン!

本日のランチ。
チキンと夏野菜のカレー&グリンピースご飯
南瓜の冷たいポタージュ
海老とトマトとベビーリーフのサラダ。
※それどころじゃなくて、写真はナシ(笑)
ちあきくん、たぶん今夜のおっぱい、スパイシー(爆)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★