リフレインが叫んでるぅ! - 2010.01.31 Sun
あまりのキンチョーで鼻血が出そうになりながら(爆)
電車に乗って、代々木にあるスタジオを目指しました(汗)
今日は、今年から初参加することになったバンドの
初リハーサルの日なんです。あ~ドキドキする…(*_*)
とりあえず迷子にならずにスタジオ到着!←おのぼりハイジ(笑)
御挨拶もそこそこに、セッティングを済ませ
おっかなビックリ唄い出しました…。
でもそこは大好物のユーミンワールド全開★
大好きなフレーズ!大好きなリズム!
だんだん気持ちが良くなってきて(笑)
ヘタッピなりに思いっきり!歌ってきました~(^◇^)ノ

緊張しまくりだったはずのワタシが
短時間に気持ちよ~く唄わせていただけたのは
初リハとは思えないほど(驚)
バンドの皆さんがステキだったからに他なりませぬ(*^^*)
いや~本当スゴイです!
楽器が出来る方々ってゆうのは…(感涙)
タンバリンすら、唄い出すとフリーズしちゃうワタシには(苦笑)
キラキラと後光が差して見えます(*_*)
このステキなステキな出会いに感謝!
帰りの電車の中でも…
ず~っとあのリフレインが叫んでるぅ!!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
森便り(^-^) - 2010.01.30 Sat
ママのお買いものを待ってる間に
森のリスくんを見つけて大喜びしていらっしゃいました(*^^*)
森のリスくん達、追いかけっこもするんだよ~♪と言ったら
『追いかけっこぉ~??』と目をまん丸にしていました…フフフ(笑)




そう!リスくんは…
木の実を見つけるのも上手!
枝から枝へと駆け回り…
みかんを運ぶのもビックリするくらい上手!
サラダのように菜っ葉も食べるんですよ~!

時にはこんな姿で…リスバウワー!(笑)
※なぜ逆さまでお食事をしているのかは不明…(汗)
リスくんはもちろん、カラスやヒヨドリ達も
み~んな、みかんが大好きなようで…

しかし…ちょっとばっかりお行儀が悪いのだ…(;一_一)


カラスはホントに頭がよくて驚きます。
チームプレーでみかんの木を揺らして落として…
なんて作戦もするんですよ!ミッションです、ミッション(驚)
昨年はたくさん収穫した森のみかんですが
今年は動物たちに完全に出遅れて(*_*)
庭に落ちてきた(落とされた…)みかんを少し拾いました…(^^ゞ
あっ♪でも1つだけ残ってる~(^o^)丿??

と思ったら…

3分の2個でした…(涙)
そして鳥たちが羽ばたきながら、ついばんだ結果…

おぉ~斬新だ(爆)
これにてめでたく完食(笑)
今日で1月の営業日もおしまい。
夕暮れ…みかんに香りにかわって
風に乗って香ってきた甘~い香りは…
ほころび始めた梅の花の香りのようです(*^^*)
春はもうすぐ!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
あの!美味しいパンを是非ヽ(^。^)ノ - 2010.01.29 Fri
いつも我が家に美味しい手作りパンを届けてくれる
お友達のえっちゃんが
今度、葉山のカフェ『nanoco(ナノコ)』さんのイベントで
『LANGOO(ラングー)』の名前で
ウワサの手作りパンを出すことになんたんだとか!ワオッ♪
あの!フワフワもっちもちのお豆のパンも←ワタクシ大のお気に入り(笑)
食べられるチャンスですよ~(^◇^)ノぜひご賞味あれ!
※ハイ、まわしものですが…なにか?(笑)

◆nanoco『バレンタイン展 vol.1』
◆2月10日(水)~13日(土)の4日間
◆11:00~17:00
ちなみに『LANGOO(ラングー)』のパンは
後半の2日間12日(金)と13日(土)に販売されてますので
是非、お時間があったらお出かけくださいね(^-^)
おっ!金曜日&土曜日でブラウンバインの営業日だ!!
お出かけセットでいかがです?(笑)
手作りのアクセサリーや小物達の販売も楽しそうですよ~♪
とゆうことで
先日からえっちゃんが『こんなのどうかしらん?』と
色んな手作りパンを試食に持ってきてくれてます(*^。^*)←ウハウハはワタシ(笑)

↑↑これは全粒粉が入ったモチモチの食パンをトーストで…美味し(^00^)
サンドウィッチにしても美味しいし
最後の耳の部分はフレンチトーストでいただきました♪
今日は、これまたベーグルみたいにモッチリタイプの
オレンジピールが入ったパンと、チョコの入ったパンを
持ってきてくれました~♪試食バンザ~イヽ(^。^)ノ(爆)
ところでえっちゃん…。
『美味しい!』『ヤバイ!』『大好物~!』
しかコメントしないワタシに…一抹の不安を感じてる模様(笑)
大丈夫!ゼッタイ美味しいから(^◇^)
↑↑だって美味しくないと元気がなくなるヒトだもん(苦笑)
今日はイベントで使う
木製のトレイなどをお買上げ!気合が入っております…^m^
カラダにもココロにも美味しいパンを発信する『LANGOO(ラングー)』!!
これからもどうぞヨロシク(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
数字は嫌いなはずなのに…(笑) - 2010.01.27 Wed
なぜだかシ~ンとしております(苦笑)
お客様のご来店お一人(!)、配達が1件、ニャンコ通過4匹…(爆)
ニャンコ圧勝なり。
こんな日は
色々な事務仕事がたまっているので…
せっせせっせとお仕事しております!
あ~はかどるはかどるぅ~♪←負け惜しみに聞こえる(笑)
お仕事と言えば…
ワタシの天敵(爆)経理のまとめが終わっていません(大汗)
数字とのにらめっこは、ついつい先延ばしにしてしまうのね(--〆)
頑張れワタシ!負けるなワタシ!!はぁ~あ。←溜息(>_<)
そんな数字が大嫌いなはずのワタシですが
なぜだか『家計簿』をつけるのは大好きなんです…(^^ゞ
お金の事だけど
そこには暮らしの記録を残してる感じがするからかな~?
家族日記みたいに?マメにつけています♪
でも市販の家計簿はキライで(細かいから!)
10年以上、無印のノートでオリジナルの家計簿を作っています!


1冊で2年分書けるのですが
ちょうどこの1月から新しいノートになりました~(^-^)
今どき、パソコンを使う方が便利なんでしょうが(汗)
(ノートの準備も面倒ですし…)
自分の書きやすいように楽しんで作ってるので
ワタシはず~っとこのアナログスタイルなんだろうな~(*^^)
家計簿ですから
ゼッタイ誰にも見せることは無いんですけど(↑本邦初公開?!)
色鉛筆で項目ごとに色分けしてみたり
チューリップのイラストとか
楽しかったー!とか、がんばるぞー!ってな挿絵とか(苦笑)
ちょいちょい入ってます。
『この絵は、いったい何のために書いてるんだ??(笑)』と
ダンナさんに横からチョッカイを出されたりして。
何事も楽しむ事が大切だもの(^o^)丿とキッパリ!
そう、楽しんでやるために(?)
ココだけの話、単位がおおざっぱなんです…(^^ゞ
1円、10円単位は切り捨てちゃって…。←オイオイ(汗)
それでも続けることが大事なんだと思うんです!
アレ?ダメですか??(笑)
あっニャンコ5匹目通過!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ブヒッ(^00^)♪ - 2010.01.26 Tue
珍味意外に買ったものが…コレ。

2cm足らずのガラスの豚ちゃん。
小さいのにブヒッって言ってるでしょう?(笑)
ホントは素敵なワイングラスを見つけたんだけど…
それはグッと我慢したワタシへのご褒美とゆうことで(?)
コレ買って~コレ買ってよ~っとダンナさんにねだってみたら
『ホントにお前はこれが欲しいんだな?』などと
お父さんのような口調になっていて笑ってしまいました(笑)
だって1つ¥210だよ、お父さん(;一_一)
一応『欲しいもん!』と断言して、買ってもらいました♪
もしかしてワイングラスも欲しいもん!でイケたのか??
いや、たぶん無理だな…(笑)
実はもう1つ!
帰りの立ち寄り温泉でオネダリしたものがあるんです…^m^
イボイボ健康サンダル!(笑)
ユミちゃんのダンナさんと、仲良くお揃いです(爆)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
気ままな伊豆旅~1日目~ - 2010.01.25 Mon
ユミちゃん夫婦と我が家と4人で出かけた伊豆旅のレポ♪
もういいかな~なんて思っていたら…?!
お客様からも『楽しみです!』なんてリクエストをいただいたり
ユミちゃん本人も楽しみ♪と言っていたので(笑)
がんばってアップしま~す(*^^*)
【1月16日(土)】
今回は気の知れたメンバー4人旅なので…
泊まる宿以外は完全にノープラン(汗)
とりあえずユミちゃんちへ集合し
なぜか『たこ焼き』を食べてから(笑)
1台の車に便乗して、ユルユルと出発したのは午後!
ノープランの割には(苦笑)
『お~空いてるじゃん♪いいぞいいぞ!』とスイスイ走って
14時前には熱海まで行けちゃいました(驚)
お腹が空いたので、軽~く何か食べようとゆうことになり
前から気になっていたそば処『多賀』へお邪魔する。
ヨ~シ☆写真た~くさん載せちゃおっと。




江戸末期の建物を移築したとゆう店内は
土間の風情も梁も欄間も、と~っても素敵で
しばし見とれてしまいました(*^^)
そばの「実」の香りをまとったコシのある美しいお蕎麦は
無口なうちのダンナさんが思わず
『ウマイ!!』と声に出すほど美味しいお蕎麦でした(^-^)
※↑↑次の日まで『大盛りにすればよかった…』と言い続けていて
ユミちゃんにしつこい!と怒られていた(笑)
美味しいお蕎麦と
梅の花が咲く手入れの行き届いた日本庭園を堪能し
しっかり大きな松ぼっくりも拾ってから(笑)
いざ!今宵のお宿へ♪

向かったのは昨年にも1度参上している網代の温泉宿、『竹林庵みずの』でございます。
エヘヘ…またまた来ちゃいました(笑)
それでも、なかなか予約の取れない宿なので
昨年のワタクシの入院騒動の時に(汗)
快気祝いで出かけよう!とゆう話が…年越しに(笑)
けれどその分
ず~っと楽しみにできて嬉しかったワタシ…^m^
あぁ~ウレシイウレシイ~♪
絶景の温泉に、新鮮なお刺身に、踊るアワビ(笑)
宿に着いたら、フカフカの座布団で美味しいお茶をいただく(*^^*)
そして!絶景の貸切りの露天風呂へ♪
4人一緒でも全く問題ないのですが(爆)
倫理的な配慮から(?)夫婦単位で入ることになりました(笑)
貸切りなのに、もったいないくらい広~い露天風呂♪
眼下には大海原!


ココの温泉は塩分を含んだ茶褐色の泉質で
お肌がツルッツルになるんです(*^_^*)
最高~!!
順番にツルツルホカホカになったところで(笑)
さあ!お待ちかねの夕食タイムです♪


写真がヘタッピで…m(__)m(汗)
朝に水揚げされたばかりの新鮮なお刺身はもちろん!
季節を感じる、心づくしのお料理が並びます(嬉)
そして名物のカサゴのから揚げやアワビの踊り焼き…
あと今回は、写真の「サザエのおこわ」がとても美味しかったな~♪
偏食のイタリア人ユミちゃんはおいといて(爆)
ウマイ!ウマイ!美味しいね~!と楽しい夕食♪

おビールちゃんも惚れ惚れする冷やし具合&アワアワ具合です(笑)
お腹いっぱ~い!の食後はお約束のマッサージタイムで…Zzzz
ワタクシしばし爆睡(--〆)←いびきをかいてたらしい(汗)
だって天国なんですもの(笑)
この夜は
ちょいちょい気ままに温泉に入りながら…
夜更けまで2次会、呑む呑む…語る語る(爆)
だって誰も止める人がいないんだから(苦笑)
明日どうする?どこ行く??
明日考えようぜ…Zzzzz(笑)
そだね…Zzzzz。
↓↓↓~2日目へ続く~
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
気ままな伊豆旅~2日目①~ - 2010.01.25 Mon
旅先でも早起きのダンナさんに(…。)
トントンと起こされて
素晴らしい日の出を見ることができました!
う~眩しい~(*_*)

しかし神々しいほど美しい光景でしょ。
冬の済んだ空気で見ると、また一味違う感動。
フニャフニャのユミちゃん夫婦にも雪見障子を上げて
無理やり見せてみた(笑)
さっ!朝風呂入ろう~!←パッチリお目覚め(笑)
お風呂から戻ったら、上げ膳だもの♪
これが主婦にはたまりません(感涙)

優しい朝がゆに自家製の鯵の干物、いと美味し。
朝からモリモリの自分にビックリ(笑)


ここのテラスからの風景は…
海より空が近いような気がする。
国道から
車がでんぐり返ししそうな急坂をグングン登った高台にあるので
とても静かなんです。聞こえるのは風の音と鳥の声。
そんなところも大好きな理由(*^^*)
そんなテラスで食後のコーヒーを美味しくいただいてから
チェックアウトです!
さあ!
で、今日どうする??←まだ決まってない(笑)
せっかく伊豆まで来たからと
ユミちゃん夫婦が昔行ったことがあるオススメの絶景スポットを目指し
さらに南下することになりました~。

後ろの席からこの2人のやり取りを見ていたら…
※助手席(左)がうちのダンナさん。
昔々、4人でドライブデートした頃を思い出しました(懐)
あれは24~5年前か??
あれから色んなことがあったけど…
(そしてシッカリ歳も重ねたけど…)
ユミちゃん達の2人の子供も大きくなって(高2と中2)
お留守番オーケーだもんね~(驚)
こんな旅ができる日が来たなんて!ビックリ。感無量。
さて。
車はビュンビュン中伊豆の山道を走って
西伊豆へ出ました!
休憩ついでに立ち寄ったのは…

景勝・黄金崎!
残念ながら富士山は隠れていましたが
東伊豆とはまた違う表情があります。
風化した岩の壁面が黄褐色に輝いているんです。
だから黄金崎。不思議。
眼下をのぞくと
エメラルドの水面!うわ~キレイ!と大喜び。
なんとゆう色をしているの~!!


木製のデッキ風に整備された散歩道をみんなで歩いてみました!

手すりに松ぼっくりがカワイク4つ並んでます。
拾ったのはユミちゃんのダンナさん。←腕利きの大工さんデス。
キモチ悪い…(笑)
私たちみたい…と
もっとキモチ悪いことを言ってみたら
『一番小さいカワイイのがあたしだ!』とユミちゃん。
ハイハイ…(苦笑)
西伊豆と言えばコレでしょう!

名物のところてん♪
到着した時から、ワタシが食べたそうにしていた!と笑われる。
そうだよ。だって食べたいも~ん!と一人でブンブン買いに行く。
でもみんな、うわっウマイ!!と喰いついた(笑)
プリプリと弾力があって
スーパーのそれとは違います!
でしょでしょ、ほらね~(*^。^*)??と得意気なワタシ(笑)
↓↓↓~2日目②へ続く~
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
気ままな伊豆旅~2日目②~ - 2010.01.25 Mon
2人のオススメスポット、伊豆半島の最西端・雲見までやって来ました!
雲見の海に突き出すように鎮座する「烏帽子山(エボシヤマ)」とゆう
とんがりお山のてっぺんを目指すとおっしゃる(汗)
別名「雲見ヶ嶽」…立派な山じゃん。
嫌な予感…(爆)


鳥居をくぐって
大迫力の松の御神木を見上げながら、階段を登ると
まずは1つ目の拝殿。
この烏帽子山は信仰の山で
「雲見浅間神社」とゆうれっきとした神社の本殿が
頂上に祀られているのです。
その頂上からの景色はスゴイ!と2人が言う。
ならば!がんばろうじゃありませんか!←意地(汗)


所々崩れている石段は全部で428段だそうだ(爆)
なかなか階段の一番上が見えないし…
途中、あり得ない角度に反り返っていて、コ、コワイ…。
ヘッピリ腰のワタシの後ろ側にダンナさん。
『落ちたら支えてやる!』とおっしゃる(笑)
ゼッタイだね(;一_一)???(笑)
ハアハア息を切らして登りきったところが
2つ目の拝殿。
なんだか御利益ありそうだ…(大汗)
そこからは
道なき道を登って行きます!
ハアハア…コレ、登山じゃね???

隊長の(?)大工と2人、前を行くユミちゃんが
上の方でゲラゲラ笑ってるのが聞こえます…(--〆)
必死のワタシがみんな面白いらしい…(笑)
やっとの思いで山頂に着くと静かな本殿が佇んでいました(感涙)
ココがテッペン??
いや、さらにこの上がスゴイんだよ~と
笑顔の2人が待っていてくれました(^o^)(^o^)丿
そうなの?!ハアハア…(大汗)←1人で大汗かいてます(*_*)
よし!あとひと頑張りだ!と
本殿の後側にある小さな階段を登ると…

ひゃー!
高ーい!スゴォーイ!!!(感涙)

そこは、ほんのタタミ一畳ほどのスペース!!
まさにお山のテッペンなんです(大汗)



オーバーじゃなく、まるで鳥になったような気分!
360度!ただただ圧巻の景色は、なるほど『雲見』の名にふさわしい!
スゴイ場所があるものです!伊豆は奥が深いですな。

2人も19年ぶりに来たそうで、感慨深げな様子(*^^*)
高いところが大好きな(?)うちのダンナさんもご満悦(笑)
ワタシは若干、腰がひけていましたが(汗)
初めての体験にいたく感動したのでございます、ホント!
本殿でしっかりと今年の初詣。
『みんな元気に過ごせますように!』これでヨシと(^-^)
滑らないように気をつけながら
ゆっくりゆっくり下りました…。やっぱり階段、命がけだよ、ココ~(笑)
※ちなみに靴がボロボロになりましたから…(T_T)
でも!思いがけない大冒険!!あ~おもしろかった(^◇^)丿
帰りには
大工が『滝川クリステル行こうぜ!』とオヤジギャグを繰り返していた(苦笑)
『黄金崎クリスタルパーク』でキレイなガラス細工を眺め…
※でも、おつまみ珍味の試食を繰り返す一行…(爆)
地元の海老と野菜を使った、美味しい天丼を賞味し…

最後に登山の汗を流すべく(!)
山の温泉で立ち寄り入浴を満喫して…

ようやく帰途につきました…(*^^*)
完全にノープランの気ままな旅だった割には
内容盛りだくさんでしょ?フフフ(笑)
やっぱり旅はよかですね!よかよか!!
また行こうね!行こう行こう!!
長い(独り言のような…)旅レポを
最後まで読んでくださってありがとうございました(*^^)v
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
冬の海散歩デス。 - 2010.01.24 Sun
久しぶりにのんびり朝寝坊の日曜日…(*^^*)
天気予報を確認すると
お天気バッチリ、気温も高め!
キ、キタ~~(^o^)丿!!!とゆうことで満場一致(笑)
急いで洗濯ものを干して、いざ!逗子海岸へ♪

わ~い、わ~い!なんてイイ天気なんでしょう(^◇^)
今年初めての海散歩に
テンションが上がる上がる~↑↑↑(笑)
今日はこのへんにしよう!と
シートを敷いて、椅子を広げて、「基地」の準備はOK♪
足を投げ出して…大きく深呼吸したら
江の島の向こうに富士山がド~ンと見えていました!ワオ!

ポットに入れて持参してきた
熱いコーヒーをすすると…はぁ~美味しい(*^^*)
ダンナさんも読書の体制に入っています(笑)
それならワタシも!と
ソソクサと長靴にはき替え、それでは行って参りま~す!

わざとジャブジャブ波打ち際を歩いたり
夢中でビーチコーミングをしたかと思えば
スイスイと沖へ出てゆくシーカヤックの出発を見送ったり
真上を見上げてトンビのケンカを眺めてみたり…
もう時間を忘れてしまうんです(笑)
一番ははじっこまで行って、戻ってくるまで1時間半。
今度は反対側に行ってくるね~♪と
「基地」にいるダンナさんの方を見ると
オーバーアクションで『早く帰って来なさい!!』と呼んでいる様子(汗)
なんで?どしたの?と戻ってみると
どうやらトイレに行きたかったらしい…(爆)
ゴメンゴメンと大笑い(笑)
聞けば、遠くまで行ったワタシが、だんだん近づいたかと思ったら
またピョンピョン戻ったりして、ジリジリしてたらしい…(笑)
ハハハ、すまんすまん(^^ゞ
「基地」の番を交代してフゥ~と一息つくと
さっきとは空の模様が変わっていました(^-^)

どんどん形の変わる雲を眺めるのは
小さいころから大好き。
トンビの写真をアップで撮るのはムズカシイ。
首が痛くなってやめた(汗)
少し寒くなってきたね~。
今夜は『おでん』にしよう(*^^*)
で、今日の宝さがし。

冬の海辺だったからなのか?
シーグラスもたくさん拾ったけれど
なぜだか陶器のかけらに目が奪われた本日の収穫。
模様もマチマチ、時代もマチマチ
でも並べるとちょっとカワイイ!と一人満足(^-^)
実は少し大きな流木も1つ持ち帰りました…^m^
どうやって「使う」か検討中デス。
形になったら報告しますね、ウッシッシ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
新ディスプレイ!店内の様子で~す★ - 2010.01.23 Sat
店内の様子をレポートいたしまっスル(^o^)丿
今回はいつになく自由に(?)
かなりワタシ好みのディスプレイにしてみました~♪
まだまだ寒い日が続きますので…
テーマはズバリ!『ハートウォーミング』なディスプレイ(*^^*)丿
まずは正面のコーナー!
賑やかなXmasカラーから一転
ブラウンバイン的、シャビーな世界…^m^


新着のキャンドルライトに照らされた
オールドパイレックスのマグにグラスがキラリ…
ロゴがかわいいTINケース、
新作のキッチンクロス、ドイリーに
復活バスケットトレイ&カバーなどなど♪
お見逃しなく!
続いて
すっかり定位置のカップボードへ…


今回、ココは一番楽しんで作りました(笑)
これぞアメリカンビンテージ!って感じの
カラフルでジャンクなものがギュギュっと集まって
時々ニヤニヤ眺めています…(*^^*)
大人気のアンティークのキャセロールも
たくさん入荷していますよ~!要チェック★
奥へ進むと…


カントリームード満点のニワトリ大会開催中?!(笑)
その下には…

ストロベリーピックやフレーバーキャンドル
素朴で優しい灯りを添えて…
その奥には少しシックな雰囲気の雑貨達と
バスケット色々♪


大人気のオールドKEYやフラワーポットもこちらデス★
レジに向かって右側のブックシェルフ方面には…


オリーブグリーンのアンティークにグッとくる(ワタシが。)
暖かい雰囲気のコーナー♪
キャニスター3個セットの新色も!
その他、ミニドイリーやワイヤーバスケット
小花柄のキルトファブリック(SALE中!)などなど
新着のアイテムはもちろん、
ガラスJARキラキラコーナー、収穫コーナーなど(笑)
思いつくテーマで遊んでみました♪
まだまだお見せしたいコーナーはたくさんあるんですが…
それは店頭でのお楽しみに^m^




どうです?
ゆっくりほっこり
ちょっと暖まっていきませんか(*^^*)?
なんつって(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
うわっ呼び捨て?!(汗) - 2010.01.23 Sat
空気がピ~ンと冷たくて
なんだか寒い1日でしたね~(*_*)
お休みのダンナさんが
熱いミルクティーを運んできてくれました(*^^*)
フーフーしながら美味しく飲みましたが
彼は「ミルクティー」を入れるキャラではないので(?)
プッ!と吹き出してしまいました(笑)←恩知らず。
ところで。
今日も何人かのお客様に
福袋のお引き渡しをしたのですが…
ご予約の控伝票を見ていて、
あぁ~しまった~(>_<)と思ったことが1つ(汗)

ご予約やお取り寄せのご依頼の時に使う3枚複写の伝票。
年末から新しいタイプのものを使っていたのですが…
その複写3枚目には『様』表記が無く(大汗)※「受領書」ゆえ。
ナントお客様のお名前を呼び捨て!!!ヒィ~(涙)
一部のお客様には
伝票をつけたままの福袋をお渡しちゃったので
ナント失礼な店だ!と思われたかもしれません(--〆)
申し訳ありませんでした…グスンm(__)m
念頭から寒いミステイク(涙)
ブルブルブルブル。
Keko
※写真は本文とは一切関係ありません(笑)
ブルーなワタシのような?お気に入りのドールです。
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
2010年スタートォ~(^o^)丿 - 2010.01.22 Fri
長い長い冬眠から目覚ました~(*^^)v
ただいま~(笑)
もはや『あけまして…』とは恥ずかしくて言えず…(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします!ってことで、
どうぞよろしく?!

昨夜は深夜まで作業していたため(汗)
若干、頭がボケ~っとしていましたが…(*_*)
終日、たくさんのお客様にご来店いただき
レジ打ちもだいぶ慣れてきました!って…そんななん?!(笑)

新着アイテムや、ウワサの(?)福袋の大きさに(笑)
お客様からにぎやかな歓声があがったり
『お休み長過ぎです!(笑)』
『楽しみに待っていました~!』
などなど嬉しいお言葉をいただいたり…
なんだか1日中幸せでございました(^-^)
ありがとうございました!
Xmasムード一色だった店内も、大幅にディスプレイを替えて
いつものBROWN*VINEらしい『渋カワイイ』感じに←自分で言うヒト(爆)
変身しています(*^^*)
そんな店内の様子はまた今度、アップしますね~★
今年も相変わらず?!
のんびりマイペースが必至なBROWN*VINEですが…
どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
初売りバンザ~イヽ(^。^)ノ←あ~楽しかった♪
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
アワアワしてます(笑) - 2010.01.20 Wed
あと2日となりました(^o^)丿
準備は万端!あとはお客様を待つばかり!!
…と、言いたいところなんですが(汗)
まだ店内の準備が終わっていないのデス…
大丈夫なのか???アワアワ…(大汗)
理由はわかっているんです。
土日にノホホ~ンと温泉旅行に行ってました…(爆)

イタリア人ユミちゃん夫婦と我が家とで
思いっきり遊んできちゃったんですね~へへへ(^^ゞ
(旅のお話はまた今度♪)
そして、スケジュールがパッツンパッツンになり(*_*)
こりゃマズイ!!!と、必死で(?)作業しております(笑)
新着雑貨の準備は完了(^◇^)丿福袋の袋詰めも完了(^◇^)丿
レイアウト変更も完了(^◇^)丿
あとはディスプレイの仕上げなんですが…
これが一番大変なんですね~(汗)
ホラ、あ~でもない、こ~でもない、う~んいまひとつ…と
やたらと時間がかかるんです、ワタシ(^^ゞ
この作業は自分自身とっても楽しい作業なので
時間を忘れて夢中になるんですが…
そうです、時間を忘れてる場合じゃないんです(爆)
明日1日でゼンブ納めなくちゃ!ワオッ!!
今年の福袋くんは中身の組み合わせが全部違うので
大きさもマチマチです…^m^

布リボンをキュット結んで出来上がり!
喜んでいただけると嬉しいな~(*^^*)
そうそう!
先週、今週と公私ともにバタバタしていて
森のみかんの収穫に着手できずにおります(汗)
早くしないと、リスくん達にゼンブ食べられちゃうよ~(>_<)

『へっへっへ…いまのうちだわ(ムシャムシャ…)』Byリス子。
そして、
食べ散らかしたみかんの皮と、お持ち帰りに失敗したみかんが
庭にゴロゴロ散乱しているのであった…グスン(--〆)

さて!
明日はおそらくパソコンを開けないと思われます(笑)
(そんなギリギリ??ハイ、ギリギリです…!!)
あさっては、そんな必死さをおくびにも出さず?
新しいディスプレイで、ニッコリお待ちしておりま~す(^◇^)丿
楽しみです♪うん、楽しみ♪
Keko
****初売りのお知らせ****

★2010年1月22日(金)11時~★
BROWN*VINE初売りです!!
★新作も続々入荷!店内は新ディスプレイでお迎えします!
どうぞ楽しみに~(^o^)丿
****************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
福袋☆ご予約完売です!! - 2010.01.18 Mon
お陰さまで予定数、全てご予約完売となりました!!
ありがとうございました(*^^*)
Keko
【追伸】
この2日間、ブログの背景がちょっと懐かしいバージョンに戻っていて…
アレレ??っと思った方も多いと思いますが(苦笑)
福袋のご予約スタート!の大切な時に
背景がエラーになってしまって…チョー焦りまして(;一_一)
(なんで今なのよ~~?!!とオロオロ半ベソ。)
緊急避難措置で「昔の名前で出ています」的なことになりました(笑)
現在は復旧しております♪あ~ビックリした(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
☆2010年福袋のご案内☆ - 2010.01.16 Sat
新着の入荷もあり…
そっちが気になってソワソワしつつ…(笑)
ご要望やお問い合わせを度々いただきm(__)m
年越しの宿題にしていた、初売りの『福袋』!
今年もがんばって作ることにしました~(*^^)v
お値段は例によって(笑)サンキュー価格の¥3900(税込)!!
(内容は4倍~5倍相当金額のお品物が入っています!)
【福袋の販売方法について】**********
今年は色々悩みましたが…(汗)
メールフォームより「ご予約」をお受けすることに致しました(*^^*)
◆左下の★メールはこちら★のメールフォームに
お名前、メールアドレス、件名に『福袋希望(^o^)丿』、
本文には念のためご連絡可能なお電話番号をご記入の上
ご送信下さい。
◆誠に勝手ながら
お一人様1つのみとさせていただきます。
◆2~3日中にお返事のメールを差し上げます。
その際、ご予約の可否とご予約番号をお知らせいたします!
◆ご予約後は1月末までのご都合のよい日にご来店ください。
その際、ご予約番号とお名前をお申し付けくださいね♪
(お引き渡しは代理の方でもOKです!)
◆2月以降のお取り置き、ご予約後のキャンセルはご容赦願います(涙)
◆なお、数に限りがございますので完売の際はご容赦ください!
***********************
なんだか
もったいぶって、ややこしくて…申し訳ありません(*_*)
せっかくご足労頂いたのにお買い上げいただけなかったり(涙)
寒い中、開店前にお並びいただいたり
はたまた初日のご来店が集中して、店内や駐車場が混雑するなどの
ご迷惑を最小限にするべく、考えた次第です(*^^*)
どうかご了承くださいm(__)m
さて!
肝心の(?)福袋の気になる内容ですが…
今年は昨年よりも1つ1つの内容が大きく違って
ご紹介がしづらい状況です(汗)
なので…ほんのちょっとだけ。←カトチャン??(笑)
ダイジェストでご紹介!これもまた恒例のおきて破り(爆)
①大人気!フラワー型ワイヤーバスケット(写真↓)
②ちょっぴりアジアン風(?)ラスティックバスケット
③あれかな?これかな?ペーパーホルダー類か、ウィンドウミラーか、シェルフ??
④BROWNリブのコースター×2枚(写真↓)
⑤新年はキッチンから…ガラスのカップ、タンブラーなど×2組
⑥時を刻む…壁掛け時計か、カレンダー

⑦オールドパッケージM(写真↑)
⑧オールドパッケージS(写真↑)
⑨オールドMILKパック(写真↑)
ビンテージのパッケージでディスプレイのセンスアップ!!
⑩クリスマス雑貨色々!モリモリ入れちゃいました(笑)
⑪~⑫(⑬)何が入るか???合計で¥5000前後の雑貨が2~3点入ります!
とゆうことで!
今年は昨年以上にバリエーション豊富な内容で全15点~20点!!
平均すると5倍近い金額相当分が入っています(^◇^)
どうぞお楽しみに!!!
Keko
****初売りのお知らせ****

★2010年1月22日(金)11時~★
BROWN*VINE初売りです!!
★新作も続々入荷!店内は新ディスプレイでお迎えします!
★超・超!お買い得なラッキーバック(福袋)の今年もやります!
※福袋ご予約メールフォームより受付中です。
★ボリューム満点の品揃えで、皆様のお越しをお待ちしております!!
★どうぞお楽しみに~(^o^)丿
****************
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
レデーざんす…^m^ - 2010.01.14 Thu
気分転換ば~っかりしているからです…(苦笑)
そして今日も気分転換!←ダメじゃん。
だってだってぇ…♪川崎にお住まいのセンパイから
もう2年越しで(!)オイデオイデ~と
お誘いを受けていたんですもの。
向かったのは川崎駅の東口にあるゾーン。
そこだけ、突然イタリアの街角に迷い込んだような雰囲気の
La Cittadella(ラ チッタデッラ)。
聞けば、色々なコマーシャル撮影などにも
使われているんですって~。納得。

石畳の道をレデー3人で、そぞろ歩きも楽しそうだけれど…
もはやお腹がペッコリーノなんですの(笑)
※イタリアン風に言ってみた(*^。^*)
早速、美味しい!と評判のイタリアンビュッフェへ…いそいそと♪
PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILLは
ナポリピッツァを日本に広めた方(サルヴァトーレ・クオモさん)が
プロデュースするピッツェリア♪

大きな石窯でイタリア人のPizza職人が
どんどん焼き立てピザを焼いてくれています!
パリパリもちもち♪美味しくないわけがない!
※ホント、夢中で食べたので…お料理の写真ナシ(爆)
活気のある左右のオープンキッチンから
どんどん出来立てのお料理が運ばれてきて…
ヴォーノヴォーノでございます(^o^)丿(笑)
『ここに住みた~い♪』とウットリするワタシに
モリクミも築地ロケで言ってたよ…と笑われる。
レア情報、ありがとうございます(笑)
場所を替えて、まだまだ続くおしゃべり大会。
年末に会ったばかりなんだけど…
レデーは話すことが尽きないものなの、テヘへ(笑)
ラゾーナ散歩に後ろ髪をひかれつつ…
お約束の堂島ロールのみゲットして(嬉)
今日はお先にさようなら。
夕方から、もう1つ約束があって電車に飛び乗りました!
鎌倉に住む友達の家で
まつ毛パーマをやってもらったんです。これ、ドキドキの初体験!

どうです?少しおめめパッチリしたかしらん♪
一緒にやってもらったユミちゃんに『オカマ』と言われました…(T_T)
ダンナさんには
『へぇ~これがアイパーか…。』と言われました(泣)
アイパーはオッサンのチリチリパーマで
レデーとは無関係ですから~残念!!(爆)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
チョウボ…キライ(涙) - 2010.01.13 Wed
オープンおめでとうございます! - 2010.01.12 Tue
グッディーホームズさん(ブルースホーム湘南)が
最近、湘南台の新オフィスにお引っ越しされました~!
今までの事務所にも
かわいい雑貨屋さんが併設されていたんですが
(ワタシも打ち合わせの度にお買い物を楽しんだものです…♪)
本日、その湘南台オフィスにも
雑貨店『Country house』さんが新装オープンされました~★
お近くに行かれる際は
是非!のぞいて見てくださいね~(*^^*)
あっ。もしかして同業のお知らせってタブー??ま、いっか(笑)

そうそう。
そのグッディーホームズさんのホームページのトップ画面、左側に…
少し前から見慣れた我が家の写真が載っています(汗)
『私たち、森の中のブルースホームで暮らしています』
な~んて。かなり照れくさいサブタイトルがついてたりして…ポリポリ(笑)
これは、このブログを怖いくらい愛読してくれてるらしい(笑)
グッディーホームズの清水さんの
写真をクリック☆すると、施工例として我が家の写真が見れたり(照)
『私たち…』をクリック☆するとBROWN*VINEのブログに
ピョ~ンっと飛べるようにして下さいました★
誠にありがたいことです(*^^*)
湘南台はダンナさんの実家にも近いので
新オフィス&ショップにも
近いうちにお邪魔しま~す(^o^)丿
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
冬景色の遠い空から…(*^^*) - 2010.01.11 Mon
寒い寒い曇り空になってしまいましたね(涙)
ポカポカだったら
今日こそ海散歩!と決めていたので
2人して朝からガッカリ(T_T)(T_T)
こんな寒い日には
心がほっこり温まる…「あの子」からのメッセージを
あなたにもお裾分けデス(*^^*)
「あの子」とは…
冬の初めに遠くアメリカのお宅にお嫁入りをしたユキコ(日本名)のこと(笑)
そう!彼女からメッセージが届きました~(^◇^)
感激で…ワタシの胸は震えました(感涙)
お母さん、お元気ですか。
今日はスノーを見ました。みんなが私をスノーと呼ぶので何かと
思っていたけれど、やっとわかりました。
スノーってとても幸せだね。それに冷たくて寒くて、とっても快適!
最初の頃、ここのお父さんが私を、スケルトンとかスケアクロウ
とかいうし、小さな子たちが私のサンタを取っちゃったり
ちょっとこわかったんだけど、今は仲良しだよ。
ここがと~っても気に入ってます!
じゃぁメリークリスマス!

メリークリスマス!って(笑)
1年中クリスマスな気分のスノーガールらしいったら!
スノーって呼ばれてるんですって!なんてラブリーなの★
うっすら雪景色を見つめる後姿から(カ、カワイイ…♪)
あちらでのシアワセな暮らしが目に浮かびます。
写真の中で彼女が抱えているのは…
実はワタシが送ったお便りなんですの…^m^
日本のお母さんを想い出して、メッセージをくれたようデス。
そんな素敵なスナップと共に
嬉しいメッセージを届けてくれたアメリカのお母さんにも感謝!
Wataさん!どうもありがとう!!
どうです?温まっちゃったでしょう?(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ありがとうございました! - 2010.01.10 Sun
晴天の空の下でフリーマーケットに参戦!
楽しい1日を過ごしてきました~(^o^)丿
※ウコン効いたようで(笑)思ったよりセーフ♪
今回は一応(?)プロ出店のくくりだったので
お店のオフシーズンのお品物をドッサリ積んで
宣伝も兼ねようとショップ案内もしっかり持って
出発したつもりが…肝心の「看板」忘れました、グスン(汗)
でも!お空は青いし
ポカポカ気持ちよいし
遠くに広がる海はキラキラ眩しいし
とっても良い時間でした(*^^*)


嬉しいことに
ブログをご覧になったお客様が顔を見に来て下さったり
お飲み物や、ホッカイロの差し入れまで!
とても嬉しかったです(涙)ありがとうございました~(^◇^)丿
また、ナニナニ?おたく雑貨屋さんなの???
と興味を持って下さった方には←心で小さくガッツポーズ(笑)
しっかりお店の宣伝もできました~エヘヘ♪
中にはブラウンバインの『噂』を聞いたことがあるわ~!
な~んて嬉しいサプライズがあったり(驚)
思い切って行ってよかったです、ホント(*^^)v
今回は
フリーマーケットとゆうことで
シーズンオフアイテムをスペシャルプライスで出しましたが
また、新しい出会いを求めて
こんな風にブラウンバインとして参加するのも
イイかもしれませんね…フフフ^m^
新しい出会いと言えば!
以前からお客様を通じてお噂に聞いていた
逗子・葉山を中心に移動販売を展開されている
雑貨屋さんの店主さんと、偶然会場でお会いできました(*^^*)
お互い販売中で(汗)短い時間ではありましたが
イロイロ楽しいお話が出来て、それもまた嬉しい出来事でした♪
そうそう(汗)
今回は車出店ではなかったので
初めはダンナさんも売り場に居たのですが…
すぐに恥ずかしくなって(;一_一)
駐車場の車の中に引きこもってしまいましたとさ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
イタリア人と…(笑) - 2010.01.09 Sat
家族全員外出しちゃって
一人ぼっちじゃ淋しいから、飲みに行こ行こっ♪
あたしが逗子まで行くから~!と、なかば強引なお誘いで…
イタリア人ユミちゃんがやって来た(笑)
翌日はフリマで朝が早いから…
ちょっとだけだよ~と言うワタシに←断らないヒト。
会うなりコンビニで「ウコンの力」を買ってくれたユミチャン(爆)
そんなに飲まされるの???と怯えるワタシ…(笑)
ならば今日はお気に入りの『フローズン生梅酒』が飲みたい!と
寒い街をトコトコ歩いて居酒屋を目指します。
ココは旬のお魚料理が美味しいの~!
あっ。シマッタ。イタリア人は魚が苦手だった…(>_<)
そんなわけで、焼き鳥中心にオーダー(笑)
とりあえず
今年もよろしくぅ~カンパ~イ(^o^)(^o^)丿

はぁ~ん♪やっぱりフローズン生梅酒、かなり美味し(*^^*)
梅干しの果肉も入ってるんです。
甘くなくて~もぉ~グビグビ(正しくはチューチュー)イケマス♪
ニカニカ写真を撮ってたら
自分のハイボールを無理やりフレームインさせる女…(笑)
そんなわけで
ハイボール、生梅酒、ハイボール、生梅酒と…
調子に乗って召し上がるお2人様(笑)
なんだか酔っぱらってきちゃった~と思った次の瞬間!
イタリア人が突然大声で叫びました。
あ~!Kekoにウコン飲ませるの忘れた~!!
って…アンタ遅っ(--〆)(苦笑)
ここで、2次会会場の(?)今年初のマッチポイントへ移動!
カウンターのマッチ娘に『イタリア人です~♪』と
得意になって挨拶をするヒト…(苦笑)
そんなユミちゃんのチョイスはボトルワイン(爆)
なんでやね~ん。
やっぱりマッチは落ち着きます。
とかなんとか…しっかりワイン1本空けて
そかさずいつものプリンも食べて(爆)
お開きになりました…プへッ。

そうそう。10日ぶりに会ったカメくんに
さらにもう一人新しい友達ができていました(^-^)
左側の小さなカメ吉くん。
なんだか賑やかなカメ席…(笑)
注)奥のピンクのボトルは友達じゃないよ(笑)
しかし効くのか??このタイミングのウコンの力!(爆)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
フリマやりま~す★ - 2010.01.08 Fri
足が思いっきり筋肉痛でした~(泣)
森を歩いたり、海辺を歩いたりしても
翌日、こんなに疲れが残ることってないのに(T_T)
やっぱりコンクリートの上は違うんだな…と実感。
無性に甘いものが食べたくなって
またスイートポテトを作ってみました(*^^*)

今度は丸い形。美味しー!満足っす(*^^)v
さて!
突然ですが(笑)今度の日曜日(10日)に
湘南国際村でフリーマーケットに参加します(^o^)丿
ダメもとで問い合わせたら空いていたので…♪
今日1日でせっせと準備も完了!やればできるのね(笑)
今回は私物はほんの少しで…
お店のディスプレイ替えの前に(笑)
ハロウィンとクリスマスの雑貨達を連れて行きます!
(シーズンオフのスペシャル価格???)
もしお時間あったら、顔を見に(爆)
遊びにいらして下さいね~(^◇^)
★1月10日(日)9:00~15:00 湘南国際村「元町ユニオン」店頭広場にて★
初めての会場なのでドキドキしますが…(^^ゞ
七里ヶ浜よりも地元感があるので(?)
新しいお客様との出会いにも期待!がんばってきま~す(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
出張とゆう名のかっぱ橋散歩(笑) - 2010.01.07 Thu
浅草橋まで出かけて参りました(^o^)丿
冬眠中ではございますが…
「仕事始め」モードに頭を切り替えて…(汗)
はりきって、はりきって!
展示会の目的は、新着のUSAアンティーク★
大人気で品薄状態だったキャセロールや
小さなTIN缶(アスピリンケース)、パッケージ物の他
珍しい60年代のTOY(ドール)など
素敵なものを色々買って来ましたよ~(^◇^)
どうぞお楽しみに!
その後も
USAコットン&雑貨を扱う問屋さんを訪ねてみたり
早々に出張の目的は完了!
ココからは
「せっかくここまで来たので」攻撃(笑)
地下鉄だと乗り換えアリの3駅分を
事前に調べた地図を片手に
トコトコトコト(汗)ひたすら歩いて向かった先は…

このビックシェフが目印(驚)ご存知!かっぱ橋道具街(*^^*)
ホントは
かわいい食器やカトラリーを(もちろんお店で扱うもの!)
探したいキモチもあったのですが…
なんせ、どのお店もビックリ仰天な品数で(爆)
今日は下見!と諦めました…(^^ゞ←負け犬。






和食器…包丁…漆器…食品サンプル…
看板…ネオン…白衣(!)…電球…のれん??みたいな(驚)
どれも「それ」専門店がズラ~リ(*_*)
ちなみに↑↑COFFEEの看板のお店は喫茶店ではなく
コーヒーを入れるための道具を扱うお店!とゆう感じ♪
小売をしてくれるお店も多いので
お菓子作りが好きな方なら、製菓道具のお店とか
相当楽しいと思いますよ~!
看板を見ているだけでもワクワクしますが…

このシュールなオブジェの意味は
イマヒトツわかりませんでした…(笑)
※カブトムシ専門店ではありません。
なんで誰も笑ってないんだろう(汗)…不思議。
そうそう!
合羽橋の交差点のところで「話題のアレ」が見えましたよ~。

東京スカイツリー☆
まだまだ大きくなるらしい、現在250メートルを超えたところ…
これでも半分以下!地上600メートルって???…凄っ(>_<)
下町の風景に、ちょっと異次元的存在感デス(驚)
写真を撮っていたワタシを見て、そちらに目をやり
『あれま~!』とご婦人が驚いていました(笑)
ほんと、アレマですね…(^^ゞ
さてさて。。。
数百件あるお店の全ては見れませんでしたが
手打ちうどんをこねる桶が欲しくなりました(*^^*)
って…自分のじゃん!!(笑)
あとコレも…(爆)

でっかいんです♪本物のブタさんくらい!
庭先に置きたいな~フフフ(笑)
結局買ってきたのは…コレ(汗)

いちょう模様の一人用ミルクピッチャー×2個。
お一人のお客様用にずっと欲しかったんですが…
色がキレイなのを2つ並べて選んでるうち
2つ並んでる姿が可愛くてつい2つ…てへ(笑)
あ~楽しかった!
気がつけば3時間以上、歩き続けていました(汗)
足がパンパンヽ(^。^)
…って、これでいいんだっけ??
まいっか、下見下見~!(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
シャツを洗えば♪ - 2010.01.06 Wed
朝からお布団を干したり、お洗濯したり
お掃除したり、せわしなく家事をこなす…
でもキライじゃない時間(*^^*)
BGMは昨日横須賀で買ってきた
ユーミンとくるりがコラボした新曲
『シャツを洗えば』
ゴキゲンな明るい曲!今日の青空にピッタリ(^o^)丿

ぶっちゃけお洗濯の歌です(笑)
Wind blows into the veranda~♪
洗濯バサミ留めておいてよ~♪
時は経ち このシャツも いつものように 風にくるまって
あの頃と 同じように 今も心ひるがえり~♪
…天才だ!(笑)
さて。
明日からはダンナさんも仕事始め。
ワタシもお取引先の展示会で浅草橋まで行ってきます!
ちょっと頭がポワ~ンだけど…大丈夫か?!(笑)
素敵なアイテムが見つかりますように★
これも毎年同じ事を言っていますが
お店を離れてると(&ダンナさんが在宅してると)
ほとんどパソコンに向かわないヒトなので
年末年始のブログは更新が滞ってしまい、スミマセンデシタ(^^ゞ
でも!いつでもどこでも
パーコのごとく(?)カメラ片手でございました(笑)
今後はもう少し頑張ってアップしますね~(*^^)v
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
海も映画もド迫力…(汗) - 2010.01.05 Tue
大丈夫だもん!海散歩に行きたい!行きた~い!と
しつこくワガママを言ってみた。
と・こ・ろ・が
森では少しやんだように見えた風が
海では大シケとなって荒れ狂っておりました…(汗)

コ、コワイ…。
こんな大荒れの海が嬉しいのは彼らだけデス…。
『真冬のサーファー』
作詞 : 松任谷由実
作曲 : 松任谷由実
真冬のサーファーは まるでカラスの群れのようさ
灰色の風しょって 空へ漕いでゆく
いちばん下手な誰かさん 私は願をかける
悩んでるこのごろ ぬけ出す気持ちで
次のいい波は まっ先につかまえてよ
フラレたことも 見えない明日も
笑いばなしさ そのうち
瞳をこらし見つめれば あいつは水を蹴った
おもわずほほえむと 前歯がこおるの
次のいい波は かならずつかまえるよ
フラレたことも 見えない明日も
笑いばなしさ そのうち
ゆきずりの荒れた浜辺で 焚火を見つけたなら
声かけてそこには 彼らがいるから
私とサーファーは まるでカラスの群れのようさ
Take off の高鳴りを かかとに感じる
名曲だ!!(感涙)


往生際の悪いワタシは
ヨロヨロと海岸に近づいてみたものの…
砂が顔に当たって(*_*)目も開けられないほどの強風(泣)
そんなわけで、今日の海散歩は早々にあきらめて
映画を観に行くことになりました(*^^)v←変わり身早ッ。
実は横須賀のシネコンまで
家から10分で行けるのであります♪
仕切りなおして家を出ると、
お天気の神様からお詫びのしるしのあかね雲!
うわっかわいい色~(*^^*)写真ヘタッピだけど…(涙)

さて映画ですが。
カールおじさんはレイトショーでやってなくて…さあ困った。
ダンナさんは宇宙戦艦ヤマト
ワタシはジョニーディップの…と意見が分かれ
なぜか『2012』とゆう地球滅亡の映画に決定(苦笑)

新年早々、地球滅亡って…アナタ(汗)
これがコワイコワイ映画で…『ヒャ~!!』とか『エーッ??』
声出しちゃうほど…(>_<)
ダンナさんはワタシが悪い夢を見ないか心配してましたが…
逃げ回ったので(映画の中でね。)
疲れ果ててグーグー眠りました…(笑)
そういえば今年の初夢。
楽しい夢を見たのに忘れてしまった。残念!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
今年も…テヘへ(笑) - 2010.01.04 Mon
恥ずかしいくらい昨年と行動パターンが同じですけど(笑)
和食三昧の三が日が過ぎ…
作戦いやいや…計画通り(笑)逗子マリーナのGRAND BLUE OCHIAIへ
ブランチを食べに出かけました~♪




そうです、ニューイヤーズビュッフェです(汗)
もう何度目かの参戦でございますので…
始めにパスタを取り過ぎることもなく(笑)
出来立てを少しずつ美味しくいただきました~^m^←達人(爆)
大好物の「うにのクリームパスタ」はもちろん
「窯揚げシラスのぺペロンチーノ」「アマトリチャーナ」
「帆立とドライトマトのパスタ」etc…♪
ココは前菜が豊富なのがステキなんです!鎌倉野菜もた~っぷり♪
あ~美味しかった~(^00^)丿
お腹がいっぱいでご機嫌で踊っています…(笑)
注★アップルタイザーしか飲んでいません。




毎度言ってますが…
ココのロケーションはアメリカの西海岸のよう!
とっても暖かかったので
ゆっくりとサンタモニカを(壊)お散歩しました~アハハ♪
サンタモニカ公園(仮称)の高台に登ると…
こんな素敵な風景にも出会いました!ワオ!

来年もまた来れるといいなぁ~(*^^*)
食いしん坊バンザ~イ!(笑)
この日は夜になってダンナさんにお願いして…


今年最初のスーパー銭湯へ連れて行ってもらう♪
豪遊だわ。イッシッシッシ★
露天風呂&サウナをガッツリ楽しんで…
ジェット風呂にもしがみついて…3時間(汗)
で~
きゅうりの1本漬けをアテに生ビール…ってアチャ~(爆)
意味ないじゃん!しかもオッサンじゃん(>_<)(笑)
そんなわけで…
今年も好きなものはあまり変わらぬワタクシです…テヘへ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
お正月ダイジェストォ~(^o^)丿 - 2010.01.03 Sun
そこはめげずに!遅ればせながら??
お正月の様子を徒然に書きま~す。
え?そんなんもう要らない?
まあまあ、そう言わずに…(*^^*)←今年もひとり上手(笑)
まずは恒例の(そうなの?)森の初日の出から…♪

今年も素晴らしいお陽様が『今年もよろしく~!』と
ニッコリ顔を出してくれました(^-^)
一応ダンナさんとテラスに出て
お陽様に向かって直立でペコリ。手を合わせます。
~元気で楽しい1年になりますように~パンパン。
これでヨシと♪
そして嬉しいおせちタ~イム★


今年は久しぶりにお重も出して
ヨイショヨイショとお節を詰めてみました(汗)
中身は…毎年同じような感じなんですけどね…テヘ(^^ゞ
思いつきで大晦日に買った(プッ。)
スパークリングのロゼがキラキラと華やかで
そしてお節料理に合う!美味しい!と盛り上がる♪
盛り上がったまま2人で1本空けてしまう…(爆)
そしてそのままプへ~っとお昼寝に突入…(笑)
これも恒例なり(爆)
ところで。
あの大騒ぎだった1999年→2000年ミレニアム(でしたっけ?)
からちょうど10年なんですねぇ(驚)
地球、無事でヨカッタヨカッタ。
ちなみにその10年前は
ユーミンの年越しライブで国際フォーラムにいました(笑)
ポケットビスケッツ(!)もゲストで出てたな…うっ懐かしい(汗)
さて翌2日は…

風もなくポカポカ日和の中、
母を誘って年始のお墓参りへ行きました。
お参りを終えたら
境内の本堂とお稲荷様にもお参りするのは昔からのお約束。
すると母が、お稲荷様にブラウンバインの「商売繁盛」を
おさい銭を少しはずんで(!)頼んでおいたからと言う。
ワタシはのほほ~んと手を合わせていたのに…(汗)
アリガト。ガンバリマ~ス。
それからダンナさんの実家に行って
こちらも恒例の新年会♪
美味しい海鮮鍋をみんなで囲みました。
テレビでは箱根駅伝。
また往路の山登り5区がスゴイことになっていた(驚)
平和な平和なお正月の図(*^^*)

昨年好評だった干支の形のおみくじを
今年もお義母さんが用意しておいてくれました♪
私もダンナさんも『小吉』
「なにか良いことがあるでしょう」と
いささか無責任な?メッセージにみんなで笑う(笑)
帰り道に見た富士山。美しか~。↓↓

今年も良い1年になりそうな予感(^o^)丿
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★HAPPY NEW YEAR2010★ - 2010.01.01 Fri
おめでとうございます*

旧年中はブラウンバインをお引き立ていただき
誠にありがとうございました!
今年も、森の中の小さなお店で
皆様に楽しい時間を過ごしていただけるように
一生懸命がんばりますので(^-^)
どうぞよろしくお願い申し上げます★
今年の初売りは1月22日(金)からスタートです(^◇^)丿
毎度のんびりで申し訳ございません(汗)
冬眠中も
初売りの準備の様子や、日々のさもないお話を
少しず~つ綴りますので
時々のぞいてみてくださいね~(*^^)v
楽しいお正月を★
飲み過ぎ、食べ過ぎ注意!ハイ!わかりました!!
※よっ!ひとり上手(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★