fc2ブログ
country.jpg

2023-12

大好き過ぎて困ります…(涙) - 2020.03.18 Wed

皆様、お元気ですか?
ワタシは激しいアップダウンを乗り越えて
ゆるゆる浮上…今はまずまず元気ですっ!(笑)

なんだか
心がザワザワしっぱなしの今月ですが…
大好きなウォーレン・キンブルさんの
コチラは↓↓3月のアートカレンダー★
2020032011304188f.jpeg
長年愛用している彼のカレンダーですが
これはとっても珍しい
アメリカの大地を思わせるパッチワークの図柄!
王道ファームアニマル達にCountryハウスに
大好きがギュギュギュっと。
コレ好き♪

あ、でもタイトルの”大好き”は
キンブルさんの話じゃなく、最愛の夫の話です…(苦笑)

そんな3月が
1年の中でもっとも苦手な季節になって5年…。
相変わらず夫の事が大好き過ぎて(照笑)
とても愛しく思うから…
その分、切なくて切なくて。
溢れてくる想いが色々あり過ぎて
20200320113043d38.jpeg
フタがパカッと開いちゃって
隠しきれないネガティブがダダ漏れになりそうで
とても気軽には
呟けない(綴れない)感じになるのデス(苦笑)

あの、決して忘れることのない大震災の日と
Xデーが同じとゆうこともあり
毎年この季節
”命”について熱く語られる人々の言葉や
テレビのドキュメンタリーにも
コテンパンにやられております…(涙)
2020032011304236f.jpeg
そんなXデーは彼のリクエストで
逗子海岸を眺めながら
大好物のアジフライがついたお魚定食を
代理でモリモリ食べてから(笑)
お墓参りに出かけて…

夜は、心を許せる友達たちが
どうせ危険水域に達したであろう( ̄▽ ̄)
ワタシの安否を心配して
急遽、マッチポイントに集合~!
2020032011304572a.jpeg
夫の懐かしいバカ話を
フツーに出来る場所があるって…本当にシアワセ。
この夜は素敵なサプライズもあり(感涙)
最終的にはちゃんと笑わせてもらって
無事にXデーを過ごしきりましたw
ガンバッタ!!!
(写真の白いトルコキキョウは
スーパーマーケットでバッタリ会ったお客様に
ご主人に…と、戴いてしまった…感涙)

そして今週は春のお彼岸ですから
お墓参りツアー再び。
(両親や親戚も含めて4ヵ所巡ります…汗)
20200320124312ad2.jpeg
時間ができた分
ゆっくり義母とお喋りしたり
遠く離れた友達からもお供えや
コロナ対策の衛生用品が届いたり…
優しいキモチに心があたたまります。
本当にありがたい事です。感謝、感謝。

先週末は急に寒くなり
森にもボタ雪が降ってビックリしたけど…
2020032011390623b.jpeg
季節は行ったり来たり迷いながらも
ちゃ~んと進んで
森は春の香りです(*^^*)

誰が何と言おうと…
相変わらずこの森の家で
夫と暮らしている実感があるワタシに
『君と重ねたモノローグ』とゆう新曲が響きすぎて
また泣くとゆう…(笑)
しっかし、大好き過ぎて困りますw

お~い、今年も桜が咲くよ~。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

あたたかなキモチのお盆です。 - 2019.08.16 Fri

毎度言ってるような気がするけど
この季節だけ”帰って来る”とゆう感覚が
まったくもってワタシにないので…
ちょっと半信半疑ながら

こう見えて古いタイプの人間なので(苦笑)
風習に従ってお盆の支度はします。
2019081512365491b.jpeg
実家や親戚方面と合わせて
お墓掃除とお詣りもちゃんと済ませてから
夏フェスでワタシもデトックスしてお清め(笑)

もちろん自宅でも
雪洞を出してお盆のお供えも色々と。
そして迎え火の日から~送り火の日までは
基本、おうちで
夫の好物をアレコレ作りながら、静かに過ごします。
201908151236564ed.jpeg
毎年、どうしてもアブナイ時期なんで…
友達にSOSを出しがちなんですが
今年はぼんやりし過ぎないように
おうちでするミッションを色々用意して(汗)
ちょっとがんばってみました。

そしたら…
迎え火の日にも夫と夢で逢えて(久しぶり!)
送り火の日の今朝も夢の中で話せて
アレ?アナタお盆を意識してくれてるの?!的な
出血大サービス(笑)ご褒美だね…きっと。
2019081512364280a.jpeg
おかげで
とても穏やかに、あたたか~いキモチで
苦手なお盆をやり過ごせそうです。
さすがグッジョブ。ありがとう!

そうそう
今年は西の方を通過した、台風10号の影響で
遠く離れた森の空模様もクルクル変わって(汗)
20190815123651aca.jpeg
ピーカンと豪雨と蒸し風呂と強風と
ま~落ち着かないお天気でしたねw
そんな事に
気を取られていたのもヨカッタ…w

唯一!どうしても!!と出かけたのは
大好きな寺子屋AMAZONSのレッスン♪
20190815123657fcd.jpeg
前回から課題曲が
AMAZONS with BIG HORNS BEEの新曲
『 YOU!』とゆう待望の曲なもんだから(´▽`*)
休みたくな~い!と(笑)
気分がめっちゃ上がる大好きな曲の
特に大好きな歌詞…
『涙は心のエナジー 痛みは優しさのピース』
のところで、毎回泣きそうになるのはヒ・ミ・ツ(笑)

あ…写真は本文とは全く関係ナイ
先日、遊びに行った時のナノくんです(笑)

そんな、5度目のお盆の覚え書き。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

白馬旅の備忘録~25年ぶりの白骨温泉へ~ - 2019.07.01 Mon

6月の銀婚式ミッションで(?)
白馬に”夫と”旅した話はチラリと書きましたが…

他にも書き留めておきたい出来事があったので
遅ればせながら、備忘録として綴りま~す。
(興味の無い方はココでスルーして下さいね)
20190612154204cfb.jpeg
6月中に書きたかったのに
バタバタしていて7月になっちゃったなぁ…(汗)

前にも話した気がしますが
長野県の白馬村はまだ若かった2人が
何度も訪ねた想い出の場所でして
必ず立ち寄っていた公営の露天風呂がココ♪
2019070212303593f.jpeg
今は白馬中に立ち寄り湯が増えて
”おびなたの湯”なんて呼ばれてますが
昔は”白馬八方の湯”とか言ってたと思う。
(ココくらいしかなかったw)
25年前、2人きりであげた結婚式の直前にも
”お清め”にと入った想い出のお湯です(笑)

相変わらず山懐に抱かれて
川の流れの音と鳥の声、柔らかないいお湯。
そして安定の貸し切り状態(笑)最高。

でもって、その25年前
結婚式の翌日に足を延ばしたのが
夫の好きな白濁のお湯が有名な”白骨温泉”。

その静かな山間の宿を夫はいたく気に入り
いつか、節目の時にでもまた行きたいね~と
何度も話していた宿を
20190702123026b93.jpeg
夫との約束を果たすべく
25年ぶりに…思いきって訪ねました。

アタシもラパコもがんばった(汗)
ものすご~いクネクネ山道に
交互通行の狭い(怖い)トンネルとか…
けっこうサバイバルコースで(苦笑)
それがワタシの記憶にないのはきっと
25年前の道中
思いっきり眠りこけていたか、夢中で唄っていたかw(笑)

そして、幸か不幸か
たどり着いたその宿は
想像と違ってものすご~く立派になっていて
鉄筋の建物が増やされ25年前の面影は少なく…(涙)
201907021230411e5.jpeg
聞けば25年前は
部屋数も少ない木造の一軒宿だったとか。
やっぱりねぇ…四半世紀だものねぇ…。

小さい方の露天風呂だけは面影があった!
変わらないのはその
湯の花が舞う、素晴らしい濁り湯だけ。
お陰であんまり凹まずに(ややこしい…w)
シッポリとお湯浴みして過ごせました。

ヨシ、約束のミッション果たしたぜ!の翌朝は
あきらめていた青空のご褒美もあって
安曇野方面、ドライブを楽しみました♪
20190702123047980.jpeg
ホントは…
白馬岳や上高地トレッキングとかも
計画していたんですけども…
例の骨折問題があったので( ̄▽ ̄)

早々にあきらめてw
だから晴れなくてもいいんだもん
山が綺麗だと登りたくなるもんと
晴れ女パワー出さずにいた件(笑)

そんなバチアタリな考えと
不安定なお天気予報のはずなのに
行く先々に青空が追いかけてきたのは…
やっぱりお空のアナタの”はからい”なんだろうな~と思えて
最後はありがとねってなる(涙)

そんな旅。
そうそう、素敵なショップとの出会いもありました!
祖の話は次回に続けよう。←なつぞら風(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

銀婚式と…夫からのギフト(感涙) - 2019.06.12 Wed

昨日は臨時のお休みを頂きまして
ありがとうございました!
毎度、ワガママばかりでスミマセンw

実は6月9日が結婚記念日でございまして…
今年で25年、銀婚式だったのです。

とゆうわけで
例によって(?)昨日まで旅に出ていました(*^^*)

まずは4年ぶりの白馬・和田野の森教会へ。
20190612154204cfb.jpeg
25年前と変わらぬ、むせるような森の香りに
『来たよ~』『来たね~』と心で会話。

あらためて4年前の同じ日
あの心理状態でよくココまで来たよなぁ…と
2019061214192044e.jpeg
今更ながら、当時の自分が心配になったりして(苦笑)
逆にこの4年の月日を乗り越えた自分を
褒めてあげたくもなり…

褒めると言えば
オットは昔から小さいコにするように
『偉かったね~』『頑張ったね~』と
ワタシの頭をポンポンと撫でてくれたので
目を閉じて、その感覚を想い出せば
あらあら…涙がポロポロこぼれます。

でもやっぱりこうして
2人が大好きなこの場所に立つと
20190612141924c61.jpeg
25年前のとてもシアワセだった気持ちを想い出すと同時に
どうしたって
胸が張り裂けそうに切なくなるけれど…(涙)

今でも2人で人生を歩いている感覚だけは
確実に、確信として、ココ(心)にあるので
20190612141916bb1.jpeg
神様とオットに
結婚してから25年分の感謝と
出会ってから34年分の大好きのキモチを
ちゃんと伝えてきました。

大切なミッションを果たし
誰もいない雨上がりの教会で…
大きく大きく深呼吸。
201906121419187aa.jpeg
この次は
何年後にここを訪ねるのかわからないけど
また帰ってきたい、大切な大切な場所です。

その夜は
大好きな白馬の温泉でゆっくりお湯浴みをして
シュワシュワで乾杯をして。
201906121421072f5.jpeg
銀婚式おめでとう。
銀婚式ありがとう。
これからも、全力サポートお願いね。
と、しっかりと酔っ払い(苦笑)

で~っ!
この日の昼間、愛車のラパコのエンジンを
何度目かにかけた時に一瞬だけ
こんなメッセージが出ている事に気がついたのです(汗)
20190612142041be4.jpeg
『Wedding Anniversary?!』
え?うそ??なにコレ???

去年のワタシの誕生日にも
『Happy Birthday!』ってラパコに言われて
ビックリしたんですが…(笑)

てっきり車のオーナーの誕生日が
登録されているんだろうくらいに思ってまして…(汗)
でもこれって…
結婚記念日のメッセージに気がついた瞬間
それは生前の夫がセットしてくれた事なんだと
初めて気がつき…(感涙)
ウソだ…なんてサプライズなのっ!!!
としばし、感動で震えました(嬉泣)←当然、号泣した。

もう嬉しくて嬉しくて
すぐ消えちゃうメッセージと
ウサギが向き合って乾杯してる絵を何度も見たくて…
駐車場でエンジンを切ったりかけたり
何度も繰り返したのは言うまでもありません(笑)

てか…
今までゼンゼン気がつかなかった自分にも驚きますが
銀婚式とゆうスペシャルなタイミングで
気づかされるあたり…
なんとな~くオットの作戦勝ちのような(笑)
そんな素敵なサプライズギフトでした…(感涙)

そう言えば、4年前の白馬の旅でも
彼からの贈りもののような
素敵な出来事がたくさんあったんだよな~(遠い目)
やるな~オヌシ(笑)

今回の旅もしかり…
写真を撮る以外はできるだけスマホも触らず
LINEもインスタも封印。
自分の今の心と
オットの想いにちゃ~んと向き合って
とても良い癒しの旅になりました。
嬉しい出会いや、懐かしい秘湯の宿のお話なども
また…気が向いたら綴りますね(*^^*)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

いつも”好きのチカラ”に助けられて。 - 2019.03.19 Tue

前記事の続きです(笑)

この時期、家でジッとしていると
アブナイ予感がしていたのか…

そんな危険を事前に察知して(?)
だいぶスケジュールを盛り込んでいた3月前半(苦笑)
うんうん、作戦成功。
色々な好きの”チカラ”に助けられたような気がします!

まずは…
20190319130507a7a.jpeg
『世界は一人』とゆう音楽劇の世界に
けこ1人(笑)
不思議な世界感と人間のリアリティに震え
演者の皆さんの素晴らしい歌声と
マエケンさんの作る音楽がエモくて
すっごく良かった!

そして
まだまだツアーが続くユーミン先輩の
無敵なタイムマシーンに再び乗せて頂き…
20190319130509476.jpeg
『目にうつる全てのことはメッセージ』と再確認…(涙)

でもって、隠しきれないへこみっぷりを
心配したユミちゃんが
速攻性のある元気の素・ナノくんの出前(笑)
20190319130510fd2.jpeg
ついでにお山の上までお散歩して
大好きなLWAN BAKESさんで
ローストポークのサンドウィッチを作って来てくれた(感涙)
最高の差し入れに
コレ食べたかったんだよ~!とわかりやすくお喜び(笑)
めっさ美味しかった~!サンキュ~♪

美味しかったと言えば…
少し前にお客様から差し入れて頂いた
ラブリー過ぎるパッケージのクッキー♪
20190319130511e3d.jpeg
フランスのお菓子の再現らしいです。
スパイシーでとっても美味!
もったいないからチビチビ食べてます(笑)
ご馳走様でした~(*^^*)

録りためたLIV映像や、映画もたくさん観てましたが…
この作品がめちゃくちゃ最高だったです(感涙)
201903191305136f8.jpeg
昨年度のアカデミー賞だった
『シェイプ・オブ・ウォーター』を遅ればせながら。
想像してたのと違ってました。
色んな深いテーマが隠れてるだろうけれど
なんてチャーミングな映画なのっ!!
ラストシーンで読まれる『詩』に大号泣…しました(感涙)

そして思いっきり笑いたくて
ねじ込んだプログラムはコチラ!
20190319130515fab.jpeg
愛のレキシアター(笑)
こちらも音楽劇!(ミュージカルと言っていいのか…???)
作戦通り、大笑い!レキシの曲、やっぱり最高っ!
念願の『1人1稲穂』←客席にスタンバイされてるw
思いっきり振り回して唄ってきました(笑)

同じ日の夜、昨年に引き続き
3月生まれのミュージシャンが集まる
LIVEパーティにも参戦♪
20190319130516255.jpeg
AMAZONSのYUKOさんとKUMIさんが
リンダのどうにも止まらないとか…(´▽`*)
からの~懐かしのディスコナンバーで
盛り上がらないわけがありません(笑)
この辺からまさに”チカラずく”で浮上し始め…

週末の米米クラブのLIVEで
仕上がった感じでしょうか…(笑)
201903191305190c1.jpeg
まさに皆がハッピーになるエンターテーメント!
楽しかったなぁ~♪

ホラね。
結果的には
劇場の暗転で目を閉じて自己暗示をかけ
大好きな音楽のシャワーを浴びてスッキリして
いつも、自分の”好きのチカラ”に助けられてます。

お店時間も大事な”好きのチカラ”ですね!
ぼんやりとオープンしていても
お客様とお話している時は自然と笑顔になります♪

もちろん、友達とのお酒の時間や
寄せられる安否確認に(苦笑)
あたたかいメッセージや叱咤激励…
20190319130518401.jpeg
そんな
夫やワタシの事を想ってくれるキモチにも
大いに支えられておりますデス。
本当に、本当に、いつも愛をありがとう!

そして昨日は春のお彼岸の入り。
お墓参りツアーを済ませてから
夫の母に焼肉をご馳走になり…
これは食べるパワーチャージね(笑)

そうそう、忘れてはならないもうひとつの大きな
そして大切な、”好きのチカラ”。

一番キモチがシンドかったタイミングで…
久々にハッキリとした夫の夢をみました(嬉泣)
内容はとってもくだらないのですが…
テーブルを挟んで座り、大好きないつもの笑顔で
ご飯を食べているワタシの事を
頬杖ついてニコニコ眺めていたな…(泣笑)

何より、誰より、大好きなのはオレだろ?的な感じでw
ハイハイ。もう…完敗です(笑)

とゆうわけで。

色んな意味で怒涛の3月の前半をどうにか乗り越え
後半は”ツルの恩返し”モードで(?)
ガンガン働きま~す!(笑)

まずは新着の仕込みと
週末のレイアウト替え!!
が、が、がんばります☆彡

Keko

★追伸★
今週の3月22日(金)と23日(土)は
店内レイアウト変更作業の為、臨時休業
です!
なお、3月31日(日)は日曜オープンします!!



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★